• ベストアンサー

浄化槽管理士のお仕事

浄化槽管理士もしくは浄化槽に携わっている方に質問です。 現在、就職活動中で求人に浄化槽管理士見習いの募集がありました。 浄化槽管理士の資格は持ってませんが、 前職では、給排水関連の会社に勤めていましたので、 少し興味はあります。 1日の仕事スケジュールはどのような感じでしょうか? 1日何件のペースで廻るのか、 浄化槽の清掃、汲み取りは、素人でも出来るものなのか、 よろしくお願い致します。 ちなみに、基本給18万円は相場的にどうでしょうか? 浄化槽管理士の資格があれば手当てが付くらしいですが。

  • npng
  • お礼率79% (115/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

ここに苦労話が掲載されています。 においがつくので嫌う人多いです。

参考URL:
http://www.kankyohozen.com/seisogyo/taiken/keikenindex.htm
npng
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 参考になるHPを紹介してくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浄化槽の維持費管理清掃は貸主の負担?

    戸建の賃貸に住んでいます。今月で2年になり更新に必要な書類が 不動産屋から届きました。 今年2月に浄化槽がいっぱいになってしまいトイレの水が流れなくなる事があり 不動産屋ではなく大家に連絡し、大家が汲み取り業者を呼び 汲み取ってもらいました。 その時に掛った料金を大家が立て替え払いました。 後日、大家が請求書を持ってきて汲み取りに掛った料金を 払ってくれと言われ明細らしきもの見せてもらい 6万近く払いました。 そして先ほど書きましたが今、住んでる家が 今年更新なので書類に目を通してみると その他の条件と言うところに 「浄化槽の維持費管理清掃は貸主の負担但し、退去時は汲み取りを要す。」とありました。 2月に払った汲み取り費用6万円を取り戻せるのでしょうか?

  • マンションの管理人の仕事

    マンションの管理人の求人募集がありました。 仕事は大変ですか?委託で16万ですが相場ですか?

  • 浄化槽の自主管理の方法

     自宅で使用している合併浄化槽の保守点検を業者に委託せず,自分自身で行ないたいと考えております。(国家資格が必要な浄化槽の水質検査や,特殊な道具が必要となる浄化槽の清掃に関しては,当然,専門業者に依頼することになると思います)  浄化槽管理者として行なうべき保守点検の項目,方法,及び記帳の書式等がありましたらお教え頂けないでしょうか? 浄化槽のメーカにも問合せたのですが,担当部署をたらい回しにされた挙句,結局,はっきりとした答えを得ることができませんでした。(浄化槽の保守点検は,専門業者に委託するのが当然だという雰囲気でした)  少しでも無駄な費用を節約し,また法律上の本則による設置者の義務を果たすため,是非とも自主管理を行ないたいと考えております。よろしくお願いします。

  • ●●●第二種衛生管理者 手当

    会社で初めて衛生管理者の資格を取ります。 それにあたって、 資格手当をもらおうと思っているのですが、 どのくらいが相場ですか? 資格手当をもらってらっしゃる方、金額を教えてください。

  • 共有物(私道)にある共有の浄化槽の点検と清掃

    共有の私道に浄化槽があり、およそ10世帯程度で使用しています。 2・3ヶ月に一回汲み取りをし、そのときにかかった費用を全員で分割して払っています。 それとは別に浄化槽の管理に必要な費用を積み立てているとのことで、払って欲しいといわれています。 しかし、私としては「積み立て」ではなく、実際にかかった費用を全員で分割してその都度払うべきものと思っているのですが、どうでしょうか? これまで慣習的に積み立ててきたとしても、新しく入ってきた人に対し、積み立てを要求できるものではないと思うのです。 それから、浄化槽の点検と清掃にかかる費用は一般的にどれくらいでしょうか? 10世帯、30人程度と考えて、概算で十分なので、詳しい方がおられればお願いします。 なお、積み立て金は、はじめは浄化槽の蓋が割れたときのものと説明を受け、私は支払いを拒否し、次いでおよそ1年後に逆流したときの修理のためのものと説明内容を翻して再度請求してきたもので、非常にあやしいものです。 市の環境保全課の職員2人に実際家に来てもらって点検(蓋を開けて見ただけ)をしてもらい、お話をしたところ、そのようなお金を支払わないようにとの話を受けています。 さらに、浄化槽はポンプなどの必要な設備もなく、ただ薬をばら撒いただけの、ろくに管理ができてない状態であると一目見て言われました・・・ この点についても詳しいかたがおられれば助言をお願いします。

  • 管理職の応募資格

    転職活動中の25歳です。 前職で事務の補助的な仕事をしていました。 現在見つけた求人で事務管理職というものが気になるのですが、 自分も応募資格はあるのでしょうか? 管理職と付いていると応募資格があるのか迷ってしまいます。

  • 病院のビル管理、設備管理の仕事内容などについて

    病院のビル管理、設備管理について詳しい方にお聞きしたいのですが 求人誌に病院の設備管理の募集があったのですが、 よくビル管理で病院の現場はキツイので辞めた方がいいなど聞いたことがあります。 私は40代で管理の仕事は未経験、資格は二種電気工事士しか持っていません。 募集内容が未経験OKとあったので応募しようと 思っていたのですが、私は腰が悪くあまり無理ができません。 なので、あまりハードな現場は厳しいので応募するか悩んでいます。 やはり病院の設備管理は激務で24時間勤務では仮眠などもあまりできないのでしょうか? 病院の規模は赤十字病院で500床ほどの施設のようです。 年齢的にも中々、未経験で応募できる管理の仕事がないので 実際に病院で設備管理の仕事をされている方や 詳しい方に教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 医局秘書のお仕事って?

    よく新聞の求人欄に「○○大学病院医局秘書募集」とかって出ていますが、どういうお仕事なのでしょうか?医局の先生方のスケジュール管理とかですか?ハードなのでしょうか?またお給料や勤務時間についてもご存知の方、教えてください。

  • 設備施工管理の仕事をしている方へ

    設備施工管理の仕事をしている方へ 設備の施工管理の仕事に転職しました。 まぁ設備(給排水・給排気・保温・ガス等)の現場監督ですね。 自分は元々違う業種で働いていました。 転職活動時数々の企業を受けては落ちていて心が折れかけたときに求人募集を見かけ、自分が志望していた業種とは異なったけどまぁいいかという思いで受けたら採用された次第です。 転職して1年近くたちまだまだ新人ですが、この仕事は何が楽しいのでしょうか? 全く前職とは異なった職に就いたわけですがそれなりにやっていけるとは思いました。 しかし、誰からも感謝されないですし、何のために仕事をしているかわかりません。 確かに今は先輩に付いてというか先輩のお手伝いしかできないど素人です。 しかし1人前の先輩や上司を見ても何が楽しくて仕事をしているんだろうっていつも思います。 会社に歳も近い人がおらず相談する人もいません。 最近は何のために仕事をしているんだろうというより、何のために生きているかもわからなくなってきます。 特に日曜日の夜なんてもの凄く憂鬱です。 会社の人たちはみんな気さくに話してくれて良い人たちです。 1回3ヶ月くらいかかる工事があり、現場監督としてその3ヶ月間ずっと手配した業者の仕事に1人で立ち会っていました。(はたから見たらただ1日突っ立っているだけです。) その間業者に何か聞かれても先輩に電話して聞いたりで、業者から見ても自分の存在は無意味だったと思います。 そんな中工事が終わりに近づき何社か手配している中の1つの業者と今日は最後の仕事という日があり、その業者のオッチャンに「今までありがとな。がんばれよっ」と言われたときは、軽い気持ちだったのでしょうが突っ立ってしかいない自分に感謝してくれたと言うことで涙が出そうなくらい嬉しかったです。 本題ですが、同業者の方はこの仕事にやりがいや楽しさはありますか? 自分は昼休みのご飯くらいしかないです。

  • 東京でのビル管理会社(設備管理)への就職について

    私は以前2年ほど地方で設備管理の仕事をしておりました。 しかし契約先ビルが解体となり、他に設備管理の現場を会社が持っていなかったため、退職となりました(会社に清掃の仕事はあるといわれましたが断りました)。その後その地方で設備管理の仕事を探しましたが、求人数が少なかったり、あっても給料が安すぎたりで、なかなか就職がきまらず、現在、仕方なく派遣にて工場で働いています。 現在は私の住む地方では設備管理の仕事の求人数が少なかったりするので、いっそのこと格段に求人数、給料が違う東京に出て就職活動も使用かと思っているんですが。私の持っている資格経験でも就職できるものなのか、どなたかご回答いただければうれしいです。 ちなみに私のもっている資格は 消防設備士(乙種) ボイラー技士(2級) ボイラー技士(1級試験合格のみ) 電気工事士(第2種) 危険物取扱者(乙種4類) 冷凍機械責任者 (3種) です。

専門家に質問してみよう