• 締切済み

免許取得について

既に免許取って公道を運転してる私の人とかで 『15キロオーバーはないから、50キロ制限の道でも厳密には64~65キロまで出しても違反ではない。警察が速度感知器で65キロで走ってる車を発見しても止められることはない。市民と警察の暗黙の了解みたいな感じだけどまぁ70キロは止められても認めるしかないだろう。』 と言ってるのですが、実際のところどうなんでしょうか? 私は免許ないので最近、試験場にて一発試験なるものを受けていますが確か指定速度で40キロ出さないといけないところがあったと思うんです。 試験当日そこで私が50キロとか53キロとかで走行したら減点されるでしょうか?

みんなの回答

  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.7

「何キロ超過」しているか?ではなく「何割超過」しているか?で考えてください。 了解や暗黙ルールではないんですが、一割程度の超過であれば検挙する事はまずないです。 しかし、二割以上超過すると「来る」でしょうね。 それでも「捕まらなければOK」です。 まあ「見逃してる」ってだけなんですけどね。 あんまり「違反x2」っていちいち車を止めていたんじゃ道路状況によっては手続きのための駐車が迷惑になってりするんで、その辺は見つけた警官の「判断」でしょうね。 (まあ、気分もあるんじゃないかなw) 勿論、一割超過していても違反は違反なので文句も反論も出来ないんですけどねぇ。。。 言葉悪く言ってしまえば「捕まらなければOK」って感じになっちゃっていますね。 (だからって何してもいいってワケじゃないです) (要は程度問題でしょう) 試験ですけど<指定速度で40キロ出さないといけないところ>なんて車の検定試験にはあったかなぁ? 指定された速度まで「出す」なんて、、、 自動二輪ではあるけど。。。 まあ「ある」として。。。 指定されてる場所(道路)で「40キロまで出す」って事ですね。 これはダラダラ走っても、ゆっくりならば安全なんだから「それでいいんだってワケじゃないよ」って事ですね。 もし、このような「試験課題」があるんでしたら「40キロまで加速」して「40キロ」を作ります。 しかし「40キロ」を超過すると減点の対象となります。 実際には「40キロぴったり」なんて出来ないので「速度メーターの針」が「一つぶん」超えてる程度まで出せば大丈夫です。 逆に「メーター」の「40」に達しない状態で走ってしまうと、これまた減点の対象になってしまいます。 <試験当日そこで私が50キロとか53キロとかで走行したら減点されるでしょうか?> 40キロのトコを50キロや53キロ? 減点どころか試験官がブレーキ踏んで「はい、ここまででいいです」って強制終了させられるかでしょう。 終了させられなくても、不合格は間違いないです。 「検定」の場合「減点対象」となるのは「ミス」なんですけど、これも程度により「ちょっと減点」と「大幅減点」と「もうお終い」に分けられます。 「ミス」でも「即事故に繋がる系」や「事故(縁石乗り上げ等)」は「お終い」です。 「即事故じゃないけど事故に繋がる系」は「大幅限定」です。 「即事故に繋がらないけど間違いは間違いだよ系」は「ちょっと減点」ですね。 (例えを書くと長くなるので割愛) 何れにしても「ちょっと減点」が3回もあれば、ほぼ不合格です。 「大幅減点」や「もうお終い」を1回でも喰らえば、確実に不合格です。

noname#147110
noname#147110
回答No.6

試験中に10キロ以上もオーバーする事は有り得ない

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

かつて全国の内部通達で 15キロまでは検挙しないようにと言うモノがありました。 しかしそれももう昔の話。 各都道府県における指示制限速度もずいぶん上がり その結果 少ない速度違反でも検挙するようになっています。 検挙もノルマがありますので 目標に達しないときはほんの数キロでも検挙しているようですね。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.4

ご友人の言葉は経験則でしょうから概ねその通り受け取っていいのでは無いでしょうか。 ただ、違反には違いないので捕まったらそれまでということで。 試験の方ですが、「指示速度が40キロ」と理解していいのですよね? 50キロ出して良く落ちませんでしたね。40キロを維持しろという試験なので大幅に速度超過なんですが。 違う意図の内容なのかな。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

 私は40キロのところを50キロ、60キロのところを70キロ、80キロのところを90~100キロ、100キロのところを120キロという原則と厳守しているので、50年近くの間無事故無違反です。ネズミ捕りを何度もこれでクリアしています。  これには理由があるのです。車両運送法でスピードメーターは15%未満ならオーバーを許されているのです。ですからそれを逆手に取って車のスピードメータは常に10%以上早めに表示するように設定されています。これはトリップメータで走行距離を測るとすぐに分ります。また、ナビのスピードメータは正確ですから、これと比較することでも確かめられます。その結果 1.実際のスピードが遅いので安全である。 2.見かけの燃費がよくなる という利点があるのでわざわざそうしているのです。    

回答No.2

1キロでもオーバーすれば本当は違反になります。ただメーターや測定機の誤差もあるので、取り締まりでは少し上のほうで線引いているだけのことです。(実際は11キロオーバーで取り締まられることがあります。) とはいえ検定ですよね。信じられるものは車のメーターしかありませんから、これを見て運転するのが原則。メーターで速度超過となれば減点対象にはなるでしょうね。(メーターの針の太さ分くらいの誤差は黙認されるでしょうが)

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.1

こんにちは。 友達が運転してた際に15km/hオーバでも摘発されました。 30km/h制限のところですので危ないから摘発されたのでしょうが。 >50キロ制限の道でも厳密には64~65キロまで出しても違反ではない 厳密に言ったら違反でしょう。 今まで摘発されていないだけです。 通常の路上教習試験ではその場で試験中止だと思います。

関連するQ&A

  • 免許証の色

    15年以上無事故無違反でしたが、この8月に18キロオーバーのスピード違反で、罰金¥12,000と減点1。年明けの2月に5年ぶりの免許証の書き換えですが、何色になるのですか? 又、減点1はいつまで残るのですか?

  • 免許 停止 取り消し

    今日38キロオーバーのスピード違反をしてしまいました。 減点は6点で、警察には免許停止と言われました。 しかし自分は18才で、免許は取ったばかりです。なので持ち点は3点のはずですが、免許取り消しではなく、免許停止で正しいのですか?? それと、免許センターなどで講習を受けなければ、免許停止はずっと解除されないのですか? 講習は受ける義務があるのですか??

  • 運転免許受験中の免停について

    先ほど速度取り締まりで50キロのところを81キロで走行して31キロオーバーの赤切符(6点)をもらいました。 1、切符をもらった時点では運転は可能ですか? 2、2種免許の技能試験を受験は可能ですか?(学科は合格してます) 3、免停期間終了後前科はつくのですか?前科がつくとすればいつまで前科持ちになるのでしょうか? 4、違反の履歴はいつまで残るのですか?次の更新(19年秋を予定)まで一切の違反をしなければ更新時の免許の色、有効期間はどうなるのでしょうか? 切符を切られたことが初めてで頭の中は真っ白です。 どなたか、ご教示願えませんでしょうか?

  • スピード違反、罰金はいくはくらい?

    スピード違反、罰金はいくはくらい? 先日初めてスピード違反で警察に取り調べされました。50キロの道路を93キロで走ってしまい、43キロオーバーで赤切符渡され、来月に簡易裁判所で罰金を支払うのですが、どのくらいの罰金になるでしょうか? あと、免許証は裁判当日に戻ってくるのですか? 免許証の減点が?6点?だと警察が言ってたけど、免停になるんですか?

  • 自動車の運転免許取得について

    私は原動機付自転車の免許を持っていて 免許更新のハガキが届きました。 私は速度違反で警察に捕まった経験があります。 もうすぐ自動車学校を卒業出来るので 卒業したら運転免許試験場に行こうと 考えているのですが違反者教習を受けないと自動車の運転免許を取得出来ないとか いうことはありますか? 仮に取得出来るとしたら 違反者教習を受けなくても大丈夫ですか? 教えてください

  • 免許取得について

    私は今原付きの免許しか持っていないのですが、最近、普通免許を取得するために教習所を卒業しました。本試験はまだ受けていません。 この前原付きで違反してしまい、前歴1回あるので60日免停のハガキがきました。 免停期間が短くなる講習には行きません、なので 免許証を20日までに警察署に預けに行かないといけませんが、その間にまた違反をしてしまい2点でした。 そして今日警察署に免許証を預けに行って、また違反をしてしまったことも言ったら 次は90日の免停通知がくるからと、60日の免停は受けなくて良いと言われ、免許証を預けずに90日の免停通知がきたときにまた来いと言われました。 この場合、90日の免停通知がくるまでに 普通免許の本試験を受けにいけますか??

  • スピード違反 講習

    先日、28キロオーバーで、初めて捕まりました。 3点減点 罰金18000円です。 今まで、無事故・無違反だったので、3ヵ月後には 元に戻ると、警察の方がおっしゃっていました。 来年、免許の更新があります。 その時は、違反者の講習の様なものを受けないといけませんよね? その場合、警察署でするのでしょうか? それとも、試験場に出向くのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 免許証不携帯でも次回はゴールド免許??

    免許証不携帯でも次回はゴールド免許取れたのですが・・・ 10年ほど前、普通免許を持っていてある時原付を運転していました。 ブラインドだった一方通行の標識に気づかず、通路を走行していたら向こうから徒歩の警察官が。 当然止められて、一方通行無視を指摘されました。しかし、普通に走行していれば一方通行の標識は見えない位置にあることを自分と警官共々確認し、その違反は見逃してくれました。 しかしながら、免許証は不携帯でした。原付だし、いいかって、高をくくっていました(反省)。 結局私の違反は、免許証の不携帯で、点数の減点なしの反則金3000円でした。 次の免許更新ではなぜかゴールド免許の継続でした。 ゴールド免許の条件としては、単純に過去5年間において交通事故や違反行為をしていないことですよね? 免許証の不携帯は点数減点0点ですが違反は違反ですよね? どうして「無違反」でゴールド免許取れたのか、いまだに本当に不明です。 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • フォークリフト免許取得について

    大特免許を所持していますが、実技試験について聞きたいと思います。 (1)普通車免許所持では、「走行の操作」と「荷役の操作」があるようですが、大特免許所持者は「荷役の操作」だけの試験でしょうか。 (2)その場合の、合格点は何点以上でしょうか。タイムオーバーは減点があると聞きましたたが、何分からで、何点の減点となりますか。 料金や時間などは教習所の案内にありますが、上記のことはありませんので、宜しくお願いします。

  • 自動二輪小型限定免許10日前に取得して

    今日、制限速度60キロの道路を白バイに捕まって29キロオーバーで三点減点15000円みたいなんですけど、教習所で学科の初心者講習うけないといけないといわれたんですけど本当??6点の記憶があるんですけど??? (1)教習所で学科の初心者講習受けた人に聞きたいんですけど、テスト何問中何問正解じゃないとダメなんですか? 教習所で学科の初心者講習受けた行かないと試験所の教習所より難しく試験うけないといけないようになりますよっていわれたんですけど (2)試験所の試験は何問中何問正解じゃないとダメなんですか? あと試験の勉強できるサイトなどあったら教えてください