• 締切済み

肩痛。病院行っても効果なかったら意味ない?

o120441222の回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

重いものを持った拍子であれば、腱板損傷をうたがいますがそのようなこ とも言っていなかったですか? バンザイは出来ますか? 外側から(体の横)手は上がりますか? 左右を見比べて異状がないか確認してみてください。 MRIはとりましたか?

rity
質問者

お礼

MRIはとっていません、レントゲンだけです。 バンザイを含め多少痛みますが動きます。それを見て医者には損傷?とかはなさそうだね、違う医者にはけんがのびてるのかもね、写らないけどと言われました。 また、すごく重い物のではなくそこそこの物で、初めて持ったわけではありません。ただその時は、足を痛めていたのでかばいながらで20分ほどの上げ下ろしをやりました。それから筋肉痛の様な軽い痛みがずっと取れなかったのでおかしいと思い病院に行きました。 力仕事や無理をすると強く痛みますが、その内おさまります。ですが、基本の弱い痛みがまったくひかなく、薬飲んだり塗ったり意味がないんじゃないかと思うこの頃です。

関連するQ&A

  • 肩用マッサージ器購入

    右側の肩こりとクビの懲りがひどいです。 月に2回程、整体のようなところへ行ってますが、凝りは疲れとともに出ますのでマッサージをしてもらっている瞬間だけ気持ちよくて、効果はあまりないようです。 1回5千円くらいですから月1万円ですよね。 これだったら、マッサージ器を買ったほうがいいとも思うのですが、マッサージ器で懲りはとれますでしょうか? マッサージの人が言うには、「右の肩が本当に固い」「クビの骨も右に出てる」と言われます。 整体で、クビなど整えてくれますが、そこで真っ直ぐになるわけでもなく、次回にはまた同じ状態に戻っている気がいたします。 それなら、整体機能はなくても、マッサージと同じ効果を得られれば、マッサージ器を購入したほうがいいと思うんですよね。 単純に気持ちいいということではなく、懲りは解消されるものなのでしょうか?

  • 肩の高さの違いについて

    以前からひどい肩凝りで悩んでいます 痛さで寝つかれない時がある程非常に辛いです お風呂で温めたり、温湿布を張ったり、肩を動かす体操をしたりと いろいろ試してはいるのですがいっこうに良くなりません 先日、別件で胸部レントゲンを撮った際に 左右の肩の骨の高さが違って写っていました 改めて肩の高さを比べて見た所 左肩のほうが実際に高い事に気がつきました 整体にも行ったりしているのですが 肩や背中の筋肉をほぐすマッサージのみで 一時的には気持ちがよいのですが治りません こう行った場合、どのような治療方法があるのでしょうか? 出来れば、保険適用内で診療を受けたいです…

  • 四十肩の治療について

    1ヶ月ほど前から右肩の肩甲骨の辺りに痛みがあり、放置していたものの痛みがひかないため整体に行って来ました。 以前からマッサージなどに行ったことがなかったため、知識が全くないまま最寄り駅にあるということでその整体院で診断・治療を受けて来ました。 診断は四十肩の初期症状だろうということで、3種類のマッサージを施術してもらいました。 当日(木曜日)は肩が軽くなった感じで満足していたのですが、翌日(金曜日)になると発熱してしまい、施術後2日目の今朝(土曜日)は39度までいってしまいました。 金曜日に単なる風邪だと思い、内科で風邪薬を処方してもらいました。 今現在その薬を服用しています。 整体に行くまでは風邪の兆候は全くなく、他にも思い当たることがないためネットで検索してみました。 すると整体で発熱することがあるという情報をみつけました。 そもそも四十肩は整体ではなく、整形外科に行くべきだとの情報も・・・。 正直、整体でのマッサージが原因で発熱した気がして、もう整体に行きたくありません。 そこで四十肩の治療として、自然治癒(自宅でのストレッチを含む)を目指そうかと思うのですが、返って慢性化したりする恐れはないでしょうか? それともちゃんとした整形外科で、再度診断・治療してもらった方が良いのでしょうか? 経験者の方がいたらご回答お願いします。

  • 肩と腕の間が痛い

    夫の事で質問します。 2ケ月程前から肩が痛くなり、病院で診てもらったところ 肩と腕の骨の間が普通の人よりたくさん開いているとの事でした。 注射や電気をあてたりしましたが、ちっとも良くなりません。 夫はもともと関節が硬く、あと、10年間力仕事をしていますが それとは関係があるのでしょうか? 得に横になったりして肩に力がかかるとひどく痛みます。 (寝ていても痛みで何度も目が覚めてしまう程) どういう病気なのか、完治するのか、いつまで痛みが続くのか、 治療法は適切なのか全く分かりません。 完治しないものならば、転職も考えなければなりません。 現在通院している所は親身になってもらえないので転院しようと思っています。その場合、何科を受診したら良いでしょうか? 痛がっている夫に何もしてあげられず歯がゆい思いをしています。 どうか良きアドバイスをお願いします <(_ _)>

  • 肩の凝りなどの整体

    私は肩こりがひどいのです。それで昔から近所の整体に通っていたのですが、そこの整体の先生がやめてしまいました。そこはボキボキ凄い痛いのですが肩のずれや首のずれや腕の骨がずれてしまった時など行って矯正してもらうと治りました。ちゃんと説明してくれたので骨がボキボキなっても怖いという事はありませんでした。 上述の様な整体を、都内や埼玉県付近で探してるのですが中々見つかりません。ご存知の方教えて下さい。 痛い整体でも全然かまいません。

  • 肩と腕の付け根が痛くて病院を転々としたのですが、原因がわかりません。

    痛くなった原因はサークル程度のテニスだと思います。 テニスを始めて6年ぐらいたったと思います。 肩になるのか腕になるのかわかりませんが、右腕がちぎれる様に痛くて病院に行きました。 痛みの具合は、腕を後に回すとちぎれるように痛く、少しでも、肩の向きを変えると 痛みます。また、左に比べて、疲れます。 部位は上腕、三角筋とのことでした。一件目、接骨院では、マッサージと首を伸ばす機械 をやっていましたが、治りませんでした。二件目、針治療院では、テーピングや、針をやって もらいましたが治りませんでした。三件目、整形外科では、レントゲンはもちろんのこと、MRI もとりましたが、原因わからずでした。そこでは、注射をうちました。その注射をうったら、 ますます、痛みがひどくなり、腕が動かせなくなってしまいました。(2日ほど) この他に、良いと聞いた整形外科に2件通っています。 最後に行ったのは、スポーツ医科学研究所です。筋肉がかたくなっているらしく、 筋肉をほぐしてくれました。筋力で、カバーするしかないと言われ、筋力トレーニングも しました。1年ほど通ったのですが、最終的には、原因不明で、肩の中にカメラを入れて見て、 手術するしかないと言われました。テニスで生活しているわけでもないので、そこまでは と思い、結局、やめてしまいました。ここでも、痛む部位に注射をしたら、 前回と同じようになってしまいました。先生に言っても、そんな人はいままでに いないと言われました。  かれこれ、この痛みから5年ぐらいたちます。 このちぎれそうな痛みの原因はなんでしょうか? またどうしたら治るんでしょうか?  

  • 肩の痛みについて

    3カ月ほど前から、左肩の痛みに悩まされております。 整形外科を受診したところ「首の骨にズレが見られる」との事で、 これが肩の痛みの原因だそうです。 特に大きな衝撃を受けた記憶はありません。 MRIでは、脊髄等に異常は見当たらず、現在は電気治療と 痛み止めの服用をしています。 しかしあまり効果が見られず、いささか不安を感じております。 首の骨が僅かにずれただけで、肩に痛みがでるものでしょうか? 肩の骨を押しても、痛みがある状態になるのでしょうか? 現在は、重苦しい痛みと、たまに現れる微かな痺れ感の為に、 手を上げる事が出来ず(特に横に上げられません)、 仕事も休まざるをえない状態になっております。 お知恵を拝借できれば幸いです。

  • 50肩ならぬ50腕の辛い痛み

    腕が痛むので整形外科に行ったら、50肩と診断されました。 痛いのは腕だけですので、いっそ50腕という病名つけてほしいです(笑) 痛み止め注射と電気マッサージ、リハビリ、痛み止め薬にシップ治療続けましたが2か月過ぎても治るどころかどんどん痛みが増すばかりです。 周りの経験者に聞いたら、50肩は時間かかるけど自然に治るので痛い時に整体受けたら余計悪化してよくないと教わりました。 なので、今は様子見ています。 これまで、10年近くもラジオ体操続けてきたので50肩は自分には無縁なものだと勝手に思っていました。 特に、料理する時、包丁持つ時に激痛走るので辛いです。 近所にお惣菜屋さんはなく、ネットスーパー普及していないのでどうにか自炊続けるしかありません。 なるべく包丁を使わない栄養バランス整ったレシピ教えてください。 また、50肩を治療しなくても改善したという方、経験談をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 肩、二の腕の痛みの治療方法を、教えてください。

    2010年8月からずっと、肩、二の腕、が痛く、困っています。整形外科で、肩へのヒアルロン酸注射、ロキソニン、ミオナールの飲み薬、腕への電気治療を行いましたが、痛みは取れません。その後炎症防止剤はあまり体に良くないとおもい、今は接骨医院で、電気治療、マッサージを、行っています。 しかし痛みはとれず、夜半はずきずきするようになりました。ホカロンで、温めると、ずきずきが、少し緩和されます。 整形外科では、肩のレントゲンを取りましたが、骨には異常ないとのことです。 よい治療方法があったら、教えてください。

  • 交通事故で肩が痛く手術しようか迷っています。

     昨年3月交通事故で肩を打ち、約1年整形外科でステロイド注射を打ちながら治療しましたが、骨(又は軟骨)が神経(筋)に当たっているらしく、一向に痛みが引かなかったので、針治療や、先月からカイロプラクテックも始めましたが、これも効果がありません。  医師は「後は手術しかない」「交通事故という衝撃でなったものだから」「腰や首と違って出たところを押して直るものではない」などといいますが、本当に生体院やカイロで直らないものでしょうか。手術をした方がよいのでしょうか。  ちなみに、症状は、(1)車の運転の時一定の角度が痛い、(2)うつ伏せで手を下にして寝ると肩が固まった状態になり、寝返り時目が覚める、(3)手を肩以上に挙げると痛いなどです。また、場所は「けん盤?」(医師が言っていた。)のところらしいです。  なお、カイロの先生は「亀さんみたいに遅いですが、必ず治ります。」と言い、このことを外科医に言ったところ「私は肩の中の写真を見ている。どちらを信用するかはあなたです。」と言われました。  最近は、手術しようかどうかを考えて眠れません。注射も怖い私にアドバイスがあれば教えてください。