• ベストアンサー

■男女に質問です。論理的にお答えください。

kadakun1の回答

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

ははは、屁理屈ですね。 そんな事言ったら、一般的に女性の方がお酒に弱いので、女性は飲んだ勢いで関係を持つことになりますw 男でも女でも、ちゃんと道徳心のある人なら、誘われてもHなどしません。 する人は男女関係無く、その人の資質です。 つまり、する人はどんな関係でもするし、しない人はしません。 それだけでしょう。 「女性から誘われると男性は性的関係になりやすいからダメ」と思うような男と付き合う方が悪いのではw

関連するQ&A

  • ★男女に質問です。論理的に答えてください。

    お互い30代で最近付き合いだした男女について 今までの知り合い(友人)だと異性の友達であっても二人で会ってもいいけど、 付き合って以降に知り合った異性だと二人で会うのは良くないという 理屈についてどう思われますか?

  • ★女性に質問です。男女の友情って(再投稿)

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか?

  • ▲男女の友情って

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか。性別を明記していただけるとありがたいです

  • 男女の友情が成り立つと言っても

    男女の友情が成り立つという方も 決して、その成り立っている友情関係が恋愛関係に至る可能性を 否定している訳ではないですよね? そのため、(当たり前だが)お互い浮気をしない前提で付き合っている人間が “あの異性の友達とは、友情関係が成り立っていて、今後も成り立つから 二人で遊んでも問題ない“ ということは論理的に破たんしていますよね? (異性と二人で遊ぶため正当性を男女の友情関係が成り立っているということにしてしまうのは おかしい理論では?と思うわけです) たとえば、 異性と遊ぶことについて 今は男女の友情が成り立っているが今後、恋愛関係になる可能性が0%ではない。 でも今はあなたとの関係を最優先したいから、異性と二人で会ったとしても 恋愛関係になるつもりは全くないし、その意思を相手に伝えるから という考えなら納得はできます。

  • この理屈ってちょっとおかしくないですか?

    恋人がいる男女の友情成立派の方でも異性の友達と二人でお店でお酒飲むぐらいならいいけど、 やっぱり部屋で二人きりでお酒を飲むのは何があるかわからないからダメだと思う、 と言います。 それって普段、男女の友情が成り立っている条件を[相手に性的意識がない、恋愛感情がない、異性として意識しない]男女の関係だとすると上記のような理屈はおかしいことになると思います。 それはお酒を飲むと理性がなくなって性的関係になる可能性が高いと示唆しているわけなので 逆に普段は理性があるから性的関係になりにくいと言っていることになります。 ということは、男女の友情が成り立っている条件が成立しないので男女の友情はそもそもないということになると思います。 あなたはこの考えに対してどう思いますか?

  • 男女の恋愛法則

    体験や相談による恋愛法則というか男女感覚の違いを書かせていただきます。もちろん個人差もあると思いますが。一般的には当たっているような気がします。 みなさんの感じる恋愛における男女感覚の違い、恋愛法則があれば教えてください。よろしくお願いします。 <恋愛感情ピーク> 男性はアルミ鍋、女性は土鍋だと思う。  つまり、男性は比較的出会ってすぐ盛り上がるが冷めやすい。 肉体関係が早いほど、男性は冷めやすい傾向にある。 女性は回数を重ねるごとにじわじわ盛り上がるが冷めにくい。 しかし冷めてからは、男性より女性の方が見切りは早い。好きな相手ができたら、過去の男性に未練を感じることがなくなる。 <好きの意味> 男性の女性はに対する初期での「可愛い、好き≠付き合いたい」である。 綺麗な花見て綺麗だな~ぐらいの感想でしかない。  女性が好きという場合は、大概付き合いたいの意。  しかし、「あなたの事が気になる≠好き」だったりする。その時点では候補生でしかない。 <よくある勘違い> 男性が勘違いしやすいのが、女性のメールのハートマーク。 これは嫌いな相手にはしないが、異性として好きだからとは限らない。 仲の良い異性の友達にも送る場合が多々あるので、脈があるという判別には適さない。  <デートについての男女の違い> 男性はデート=脈あり と思いがちだが、そうではない。  少なくともデート1~3回目は女性の見極め期間。 デートは生理的に無理でなければ、友人感覚でオッケーする場合が多い。数回のデートで「この人、恋人無理」と「この人、好きかも」に分かれる。  <メールの男女差>  女性の返信スピードは気持ちに相対的である。コミュニケーションツールの一部として感じるため、返信ない場合不安に感じる。  男性は連絡ツールとして捉えるため、付き合う前のマメさは幻想にすぎない。  男性のメールが早い時は不安がある時だけ。安心とともにメール頻度・スピードも減速傾向。

  • 男女の友情ってありますか?

    男女の友情ってありますか? 男女の友情ってありますか?  30代前半、女性です。30代前半の男性と知り合って2ヶ月ほど経ちました。初めてあったのは、仕事のイベントで、二度目はホームパーティに誘われ友人(女性)と2人で参加しました。来月よかったらあそぼうとメールがあったのですが、どうやら二人きりのようです。人としての好意は持っていて、彼もきっとそれは同じだと思います。二人で会ってよいものでしょうか。  また、メールが一日おきくらいに来るのですが、私はまめに返事は送っていません。相手に失礼かとも思うのですが、まめに返すのもちょっと苦手で。  いろいろと話せるお友達としてこれからもいたいのですが、どのようにかかわったらいいでしょう。

  • 男女の意見が聞きたいです。

    男女の意見が聞きたいです。 恋愛感情を持ったカップルだったら、女性は男性が体を求めてきたら、おおむね受け入れるのでしょうか? 男性は思春期ぐらいから異性に興味を持ち、女性の体にも関心を示すと思います。真面目なお付き合いをしたいと思うと同時に彼女と男女の関係になりたいとも思うと思います。 女性も好きになった男性、愛してくれる男性とキスをしたり男女の関係になりたいと思いますか? 二十歳を超えた大人だったら付き合い始めて、タイミングを意識したりしますか? 旅行に行く、家に行くなどはOKのサインだったりするのでしょうか? 女性は男性が有る程度セックスに興味を持っていると思っているのでしょうか?

  • 男女の友達って???

    僕の彼女は男友達と会っても相手を異性として意識しないから不安にならなくていいよと言います。 男性の女友達に対する意識は ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4488578.html です。 これって彼女の認識がずれているのか実際は男の気持ちはわかっているけど会っているのか疑問です。 ここで質問ですが (1)異性の友達でも性的に見られていることを女性は認識しているのか? (2)男友達の気持ちは解っているけど会うのはどう思うか?解っている時点で友達と本当に言えるのか? 男性も当然良識があるのでかならず性的関係に持って行こうとする人はすくないと思いますが。 とくに男女の友情が成り立つと言う方のご意見が聞きたいです。 僕の考えでは“男女の友情は成り立つがそれは恋愛関係にいたらなかった結果でしかない”と思っています。

  • なぜ女性には多いのでしょうか?男女に質問です。

    男性は女性の友人(友人以外も)に対しても性的意識を持つのが普通です。 会社の同僚であったり、昔からの知人であったり、相手に彼氏がいたり、自分が彼女がいたり、そもそも友人としてはいいが付き合う程魅力的ではない等、その女性とは友人関係を保つ方が適切と理性と秩序をもって行動するので友人関係が成り立っていると思います。要するに友人といっても異性として意識しているし、何のしがらみがなくてしかも女性として魅力的なら性的交渉をもちたいと思うのが男性の本音だと思います。 しかしながら、異性として意識しない男の友達というスタンスの方が多く(本人の主観なのでかまいませんが)、しかも男友達も何も思っていない(女性に対して何の意識もない)と勘違いされている方が多いような気がします。 なぜ女性は男性の本音を意識していない方が多いのでしょうか?