• ベストアンサー

年収600万、地方一人暮らしに分相応な車

aiso_010の回答

  • aiso_010
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.10

雪国+地方の出身ですが、4WDの普通車で国産メーカーのスタッドレスタイヤがあれば何でもいいと思いますよ。 地方で年収600万あれば十分暮らせます。 そもそも平均500万以下で家族4人、乗用車と軽自動車を維持できます。 タイヤ交換は、付属のジャッキで十分です(あれば楽程度)。 お店に頼んでも、2500円~3000円位です。 東京などと違って、地方では軽も普通に走ってますので、それほど邪魔にされることは無いです。 軽自動車をお勧めしない理由は、車両価格が高い、一人だけで乗るの?同僚も乗ることがあれば坂では辛い、 冬の国道以外での走行(除雪が間に合っていない事が多いので、 軽い軽は特にハンドルが取られる)と言ったところでしょうか。 しかし、車体が小さいためスタッドレスタイヤなどのコストは安いので、上記の事に問題なければ購入しても問題ないと思います。 ・参考にスタッドレスタイヤの価格ですが エスティマ : 12万 ムーブ   : 2.4万

white1012
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 タイヤ交換やスタッドレスタイヤの経費について、とても参考になりました。 軽を避けている理由は身内が事故で亡くなっており怖い、というのが理由なのですが選択肢として残しておこうと思います。 丁寧な御回答、とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年収超えの車は身分不相応で落ち着かない?

    新車の購入計画が、義父に伝わり不足分は出すから、この車を買え。という話が来てしまいました。 良い車ですが、私の年収を少し超える程の価格です 自分が候補にあげていたのは、身分相応の年収の半分ほどの車でした せっかくのお話ではありますが、身分不相応の車に乗っても、落ち着かないのではないかという心配があります さりとて、断るのももったいないのと、義父がヘソを曲げるのも不本意です 仮にそれを購入した場合の維持費は大丈夫です 身分不相応の車だと気疲れしちゃうものでしょうか?

  • 150万以内で四駆、中古車で購入するなら

    こちらで何度か質問をさせて頂いている者です。 来年度から豪雪地帯と言われる地域に転居することとなり、初めての車の購入を考えています。予算等考え四駆の中古車を、と思い到ったのですが。 車について無知であり、当初漠然とスバルのフォレスターがいいな、と考えていたのですが、お答え頂いた回答者の方々の意見から中古車においては車両によって値段の下がり方が違うこと、また古い年式のものになると現行のものとは性能や維持費、受ける印象も大きく異なる場合もある、などのお話を伺い、中古車を考えるなら他の車種も検討すべきなのかと考えました。 30歳、独身、ペーパードライバー、親兄弟なし、年収600万、貯金300万程度です。 御意見いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 分相応な仕事

    私は国立大学としては最低ランク(偏差値50前半)の地方大学を受けるつもりです。 そんな大学でも、高望みせずに分相応な仕事なら卒業後すぐに就職できると聞きました。 しかし分相応な仕事ってどんなのでしょうか? 本当は公務員志望ですが、民間に就職するなら私の理想としては ・週休5日(6日でも構いませんが、できれば5日がいいです) ・8時間勤務 ・残業手当がつく ・デスクワークが主 ・初任給は17万程度で、30半ばぐらいには年収500万程度 という感じです。女性は同年代の男性より年収が低くなると聞きました。私は女ですし、これは高望みしすぎでしょうか? 私の志望大学のレベルだと、どの程度の条件が妥当なんでしょうか?

  • 日産アベニール 雪道での悪路走破性

    11月ごろから豪雪地帯に引っ越すのですが、車の購入でいろいろ質問があります。 予算的に、込み込みで60万くらいの車を探しています。そこでアベニールの四駆はレガシーやフォレスタに比べてかなり安いんですが、雪道ではどうなんでしょうか??アドバイスお願いします!!

  • タイヤについて

    山形県の豪雪地帯に引っ越した為AWD車の購入を検討中です。 そこでタイヤについてディラーに質問したところ、トヨタでは「スタットレスタイヤは柔らかいのでチェーンを巻くことはできない。」といわれ、スバルでは「チェーンをまくことができるスタットレスタイヤにしたほうが良い。」といわれました。どっちの考えにしたがったほうがよいでしょうか?スタットレスタイヤはチェーンをまくことができるものとできないものがあるのかもわかりません。教えてください。

  • 類似サイズの車

    類似サイズの車種を販売する目的は何かあるのでしょうか? 同じメーカーで例えば、スバルならクロストレックとフォレスター。TOYOTAならハリアーとRAV4、ヤリスとアクアなどと車種は違えど類似のサイズの車を販売していたりします。 どういう場所に差別化を図り売上を伸ばしていってるのでしょうか?

  • 車のモデルチェンジ等の情報はいつ出る?

    車の買い替えを考えています。 車種は、日産・エクストレイルとスバル・フォレスターが第一候補です。 この2車種ですが、エクストレイルは今春にディーゼルのAT車が追加される予定だそうで、 フォレスターも4月頃に年次改良(マイチェン)のはずという情報があるみたいです。 エクストレイルはディーゼルのATが出るなら魅力的です。 フォレスターにしてもよりよくなるであろうマイチェン後のほうを購入したいです。 しかし、おそらくもうすぐなはずなのに、どちらもインターネット等では全く「いつ出る」という正確な情報が出てきません。 こういうモデルチェンジ等の情報は直前まで出さないものなのでしょうか?(情報を出すと売れなくなる?) また、ディーラー等に行けばいつ頃新型が発売になるか教えてくれるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車の購入を考えています。

    車の購入を考えています。 スバル・フォレスター 日産・ラフェスタ トヨタ・アイシス トヨタ・ウィッシュ この辺りで考えていますがなかなか決められません。 この中でどれがおすすめか、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 5人乗りの車がどれがいいですか?

    私は今2000CCの5人乗りの中古車が探しているですか、 以下の車種に注目しているですけど、やっばりそれそれの欠点があるです。。。 1.日産 ルネッサ 車内の高さが非常にない!! 2.トヨタ カローラフィールダー:値段が高い >< 3.スバル レガシィツーリングワゴン:殆どハイオクです、一応レギュラー車が欲しいけど。。 4.スバル フォレスター:後ろの席が狭い(14年式までかな?)、家族が乗れない。 ちなみに、実は予算が40万ぐらい。年式は10~16年は希望です。 以上4つの車以外はまたどんな車があるでしょうか?(人気車じゃなくでもOK) 教えてください。有難うございます!!m(_ _)m

  • 新車の購入で、手取り年収くらいの車を買うと、身分相

    新車の購入で、手取り年収くらいの車を買うと、身分相応よりちょっと上というイメージですか?