• ベストアンサー

柴犬=ファニードッグ?

yuggcの回答

  • yuggc
  • ベストアンサー率9% (5/52)
回答No.1

別に人がどう思おうとあなたご自身の意見でいいじゃないですか。 まあ、2012年に地球滅亡するという説もありますし、 あなたが何を言おうと誰もあなたをしかったりしませんよ。

ka-rukun
質問者

お礼

柴のイメージがどちらかというと番犬というか、昔は外飼いで来訪者に必ず吠えるというイメージです。 だからファニードッグなんて言われるとかなりイメージと違うので何をもってそうとらえたか不思議でした。 日本と違って純潔の犬はブリーダーから買うしか方法が無いという国の方でペットショップも無いそうです。 そのブリーダーさんも車で4~5時間離れた所なので気楽に見に行けないのし情報が欲しかったみたいです。

関連するQ&A

  • 柴犬のドッグフードについて質問です

    現在、3ヵ月のの白柴の子犬のフードについて悩んでいます 最初は、ペットショップで買ったドクターズチョイスを食べさせていたのですが ずっとプレミアムフードを続けるのは厳しいです なので今は、ぺディグリーの子犬用とドクターズチョイスを混ぜて与えてます、割合は2:8です 今後、ドッグフードをどれにするか悩んでいます(5ヵ月未満、5ヵ月以降に与える成犬用フード) 候補としてはアイムス、ぺディグリー、イースターのウェルケア 柴専用、イースター 白のチカラ、日本犬 柴専用、ファーストチョイスです プレミアムフードと普通のフードではやはり毛艶は違うのでしょうか? あと知り合いの柴犬はトマト、キャベツなどを食べているのですが 与えたほうがいいものなのでしょうか? またあげるとしたら、何ヵ月からでしょうか? ご意見お願いします

    • ベストアンサー
  • 真っ黒い柴犬!?

    こんにちは。先日出会った犬ですが・・・ 全身真っ黒で、形は柴犬でした・・・ 私自身、犬種に関してド素人ではないと思いますが・・・はじめて見た犬でした! とても可愛かったので、ほしいのですが真っ黒の柴犬っていませんよね? 柴犬って黒・茶色とも目の上、あご、胸、足先あたりは違う色が入っていますよね? それから考えると、たぶん雑種だと思いますが形はばっちり柴犬で、サイズは少し小柄でした・・・ なんのミックスが考えられますか? それともこんな真っ黒で小柄で柴犬の形をした犬種がいるのでしょうか? いま考えるとポメラニアンと柴犬の雑種かな・・・^^; 甲斐犬も調べましたが全然似ていませんでした・・・サイズもサイズですし・・・ 全身真っ黒い小柄の柴風犬・・・ほしいです!! (飼い主にも聞きましたがわからないそうです><) なんの雑種だと思いますか?

    • 締切済み
  • ほんとに柴犬?

    4年程前に捨てられていた柴犬(♀、当時1歳半くらい) を拾い飼っているのですが、ほんとに柴犬なのだろうか と興味本位で気になります。 名前はハナと付け、家族で可愛がっています。 性格はおとなしく賢くてとてもいい子です。 顔の形はキツネの様ですが目は柴犬にしては大きくパッチリしています。 尻尾は巻いていて、毛はゴマ?(茶色と黒と白)です。 模様は左右対称で手先は白いです。 このように見た目は柴らしい犬ですが、毛がすごく柔らかいんです。 柴犬の友達は結構いるのですが、どの柴の毛もハナほど柔らかくありません。 日本犬とかで柴犬に似ている犬種なのかな?とか、 雑種かな?とかも思うんですがどうでしょうか。 ご意見お願いします。

    • 締切済み
  • マンションで柴犬を飼いたい

    柴犬を飼いたいと思っています。 いわゆる「豆柴」と言われているものでなく、一般的な大きさの柴です。 一つ気になるのが今住んでいるのがマンションだということです。 もし飼うとするなら、15畳ほどのリビングダイニングが中心になると思うのですが、これは柴犬にとっては狭すぎるでしょうか? 勿論朝晩の散歩はしますが、もしこの狭さが運動不足につながるなら、と思うと不安になります。 飼いたいという思いは強いですが、犬に辛い思いはさせたくありません。 マンションで柴犬を飼っていらっしゃる方がおられましたら、 是非ご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 柴犬のドライフードについて

    11歳の柴犬と、生後半年の柴犬を飼っています。 餌なのですが、11歳の柴には現在普通の成犬用を与えています。7歳を過ぎてから「7歳以上用」などを試しましたが、特に餌による体調変化や体重変化が見られなかったので、最近は成犬用を食べさえています。ただ11歳も超えたので、「11歳以上用」があるくらいですし、そろそろ切り替えたほうが良いのか、それとも特に犬に変化が出るまでは同じでいいのか迷っています。 最近家族になった仔犬の方は、現在はパピー用を与えていますが、別に何ですが、やっぱりパピー用、仔犬用をしばらくは守って与えたほうが良いでしょうか? 同じく柴犬を飼っている方々のご意見やご経験をたまわれれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 老柴犬の尻尾について

    14歳11ヶ月オスの柴犬です。今までは、ひっぱてもすぐくるくると元に戻るほど強力な二重巻き尻尾でした。寝ている時以外、絶対に尻尾を下げたことはありませんでした。それなのに、去年の夏ごろから尻尾の巻き方がゆるくなってきました。ひどいときは尻尾が水平になるくらいたれています。以前雑誌に老柴犬が載っていてその子の尻尾はたれていました。その子の若い頃の写真もあって若い時は二重巻きでした。その時、家の犬も年をとったらこんなふうになるのかなと思ったんですが、尻尾がたれてくるのは年齢のせいと考えていいんでしょうか?それとも他に何か要因があるんでしょうか?老柴を飼われた(又は飼われてる)方で、同じような経験された方はいないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬(11カ月)の噛みつき

     平成17年4月生まれの柴犬(雄)です。生まれて2カ月でわが家(夫婦、子3人高1女・中2男・小6男)にやってきました。犬を飼うのは初めてでした。躾らしい躾もせず(理解していなく)、おやつもあげたことはほとんどありませんでした。  9月24日(生後半年)、私(父親)が咬まれました。右手親指付け根をガブリ。3針縫いました。原因は、柴が暴れすぎてリードが首にからまって危ない状態だったので、外すと同時に咬まれてしまいました。甘咬みはあったのですが、本格的に咬まれたのはその時が初めてでした。  その3カ月後の12月再び咬まれました。昼過ぎ帰宅すると、柴を散歩に連れて行こうと子供が出てきました。車庫のシャッターを下ろして小さな庭でリードなしで遊ばせてやろうと、首輪を直接握っていると、突然怒り出して右手、左手を咬まれました。はじめは絶対離さないと思ったのですが、痛みに耐えきれませんでした。右手と左手親指の付け根、人差し指の付け根を5針縫いました。  この間、妻、長女、次男が数回咬まれています。この事件後面倒見ることに自信を無くし、ドッグトレーナーを紹介されました。柴と家族全員で1月に2回行きました。  最初のときに、トレーナーの先生がリードを引くとウーと吠えて襲いかかりそうになりました。リードを踏んで、それから体制を入替え柴の首を押さえました。  どうもリードが気にくわないようで、この後散歩に連れて行っても始めのうちはよく唸ります。リードを踏んで10分ぐらい反抗がおさまるまでまちますが・・・これでいいものなのかどうか。柴はかえってストレスをためているのではとも考えます。  今朝も、妻が犬小屋の前のボールを片付けていると突然スリッパの上から咬んできたそうです。どうしたものか・・・。  参考になるご意見、図書等ありましたらご教授下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が食事を食べてくれない!

    生後4か月の柴とピットのミックスの子犬を飼っているのですが、最近、アイムスやサイエンスなどの、パピー用のドッグフードを与えているのですが食いつきが悪く嫌がります。どうすれば、ちゃんと食べてくれるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住犬が新住犬を攻撃する

    4才の柴犬♂と1才半のミックス犬♀と暮らしています。 レスキュー団体からミックス犬を迎えて3ヶ月が経ちました。この子は犬社会で暮らしていたので、犬に対する 接し方は心得ているのですが、ただ大好きな飼い主や食べ物が関係すると、先住犬の存在を忘れて一直線になってしまうところがあります。それで、先住犬がキレて攻撃する ことがありました。何においても先住犬を優先しているの ですが、私が先住犬に接している段階で、甘鳴き・鼻鳴き 歓喜の声を上げます。そのことが、先住犬にとってはイライラの元になっているのでしょうか? 先日、二頭を連れて公園に行き、 私が少し犬たちから離れていて再び戻ったとき、先住犬に 接していたら、新住犬が横で甘鳴きをしました。 すると、先住犬が攻撃をしたんです。たいした傷を負う ことはなく、ちょこっと耳が切れただけです。 この行動は先住犬のヤキモチというかブチ切れでしょうか?先住犬の前では、新住犬の存在なんて眼中にないぐらいの態度でいたほうがいいのでしょうか? 先住犬の柴は、一見クールで表現も控えめですが、 実はかまってチャンです。一方ミックス犬は、嬉しいと すぐ大爆発してしまう子です。なので、柴よりも先に歓喜の声を上げるものですから、柴が引いてしまうような 感じなんです。新しい犬を迎えて、今まで以上に柴との 時間を作るようにはしているのですが、柴にとっては、 新住犬が私に甘えることは「許せん!」になるのかな?と 思うのですが・・・どのように2頭と接していったら いいでしょう?アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬とワイヤーフォックステリアとの多頭飼いです

    みなさん、はじめまして。初めて質問させていただきます。 タイトルにも書きましたが、この度柴犬(1才・メス・避妊済み)とワイアーフォックステリア(4才・オス・去勢済み)を育てることになりました。ただ今3日目です。先住は柴です。 経緯を話せば長くなりますので、ちょっと省略しますが、柴の方は今までいろいろ躾をし、性格もありますが、それなりに賢くなりましたが、テリアの方があまり上手く躾ができておらず、元気いっぱいです。 私ども夫婦も犬のことはそれなりに勉強し、この犬種同士は非常に難しいことはわかっていましたが、いざやってみると、やっぱり大変で。。 一番困っているのは、やはり、同じ場所に居させられないことです。 うちは、マンションで部屋数も少なく隔離することはできず、どうしても同じ部屋に放してますが、ふとした時に、柴がテリアを追いかけて噛み付きます。最初は主導権争いかと静観しておりましたが、やはり見るに見かねて止めに入ります。それが何度も起こるのです。形勢が逆転するケースも。血で血を洗うことになりそうな勢いも。。 先ほども、追い掛け回し、今両者、ゲージの中です。餌の時も同時にやっているのですが柴はテリヤに噛み付きテリヤが怖がってしまい、食べません。 テリアを里親にとの意見もありましたが、それはしたくありません。 ただ、私たち夫婦はこれからどのように育てていけばいいのか。。 アドバイスをいただければ幸いです。。

    • ベストアンサー