• 締切済み

NHK番組のDVD、高額すぎませんか?

astute_2wdの回答

回答No.11

日本ではセルDVDで時代劇のドラマを全話揃えるようなユーザーは極端に少なく数千~下手すると数百セット程度の売上げしか望めないため、 大量に生産することが出来ずどうしてもお金持ちだけを相手にした割高な商売になってしまいます。 特にNHKの番組の場合コマーシャルがないので DVDやBDレコーダーでオンエアを録画してディスクに焼けばわざわざ高い金出してソフトを買わなくても済みますから、なおさら売れません。 ある意味高いのは仕方ない面もあるかと・・・・・。

関連するQ&A

  • NHKの好きなテレビ番組を教えてください!

    私は20代のテレビ大好き人間です。 番組の感想などを友人と話すのが趣味で、色々とよく語り合います。 私はNHKの番組が大好きなのですが、友人でNHKを観ている人があまりいなくて少し寂しいです。 そこで私と同じくらいの世代の10代や20代の方々に質問です。 ・NHKの番組はよく観ますか? ・観る人はどんな番組を好んで観ていますか? 出来れば感想等も含めて教えてくださると嬉しいです! ドラマやアニメ、バラエティー、何でも構いません。 放送が終わった番組でも結構です。 ちなみに私は大河ドラマの「新撰組」「義経」や、夜の連続ドラマ「百年の恋」「ルームシェアの女」や、海外ドラマ「ロズウェル星の恋人達」「ヤングスーパーマン」、アニメの「十二国記」や、「真剣10代しゃべり場」などが好きです!

  • NHK大河ドラマ“太平記”DVD冒頭の「おことわり」って何のこと?

    NHK大河ドラマ“太平記”DVD冒頭の「おことわり」って何のこと? “太平記”DVDの各巻の冒頭に出てくる、 下記の「おことわり」の具体的内容を御存知の方、教えてください。 「内容の一部に、現在では不適切な表現がありますが、放送当時の時代背景を考慮して、そのまま収録しております。」?

  • NHK大河ドラマ新撰組のDVDにありますか?

    今年来月末に大阪に旅行に行く予定です。 そこで、新撰組に関連する場所などに行こうかと思います。 が、どこが新撰組に関連する場所か分かりません。 NHKの大河ドラマ新撰組の番組の終わりに毎回 その関連する場所に行くには~駅からバスで5分 のように紹介していましたが、 その紹介はDVDにありますか? あればよいのですが、もしなければ、 その紹介された場所を知る方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • nhkスペシャル、その時歴史が動いた、等nhkの番組を後日を見たいと思

    nhkスペシャル、その時歴史が動いた、等nhkの番組を後日を見たいと思っても、nhkオンデマンドという会社のdvd等を買わなければなりません。私たちはnhkに受信料を払ってるのに、納得いきません。これらの番組は、そんなに制作費もかかっていないと思いますのになぜなんでしょう。ユーチュブで無料で流せないのでしょうか。皆さんどうおもわれますか。著作権があるのでしょうか。nhkの度量をみせてほしいものです。

  • 過去のNHK大河ドラマのDVDって出ているでしょうか?

     私の親しい先輩は、NHKの大河ドラマが好きな人です。その中でも戦国時代モノ、とくに『真田幸村』が出てくるものが好きだそうです。  NHKの大河ドラマでは、ずっとずっと以前に大河ドラマで『真田幸村』をやっていたような気がします。  そこで質問なのですが、今、その当時の『大河ドラマ 真田幸村』の収録されたDVDを買うことができるのでしょうか? もし買えるようなサイトを知っている方がいましたら教えてください。

  • NHK大河ドラマ 秀吉のDVDはないのでしょうか?

    NHK大河ドラマ 秀吉 がものすごくみたいのですが、 DVDなどみる方法はないでしょうか? よろしくお願いします!!!

  • NHK大河ドラマのDVDラベルが欲しいのですが

    教えて下さい!私はTVのドラマ等をDVDに録画してますが、そのドラマのDVDにラベルをつけて保存したいのですが、レンタルしているどらまのDVDと同じデザインのラベルを作成してアップしているサイトはないでしょうか?映画のDVDラベルならよく見かけますが、日本のドラマ等があまりありません。ちなみに今探しているのが、何年か前に放送されたNHK大河ドラマの「新撰組」と「義経」です。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いいたします。できれば、DVDのラベルと、ケースにデザインされているジャケットもあれば嬉しいです。

  • NHKのお勧め番組を教えてください。

    今までテレビを見る習慣がなく、民放・NHKともにあまり見たことがありません。(笑 最近、携帯電話でテレビを見るようになり、NHKのお勧め番組を教えて頂きたく思い質問します。 教育番組(英会話等)、時代劇、ドキュメンタリー、ドラマ・・。 お笑いでも幼児番組でもかまいません。(笑 一つでも、複数でもありがたいです。 (1)NHKで、皆様が楽しみに見ていらっしゃる番組をお教えください。 (2)「何曜日」の「何時」に放送されているかもお教えいただけたら、とても助かります。 蛇足ですが、受信料はちゃんと払っています♪ よろしくお願いいたします。

  • 見逃したNHKの番組を見られるサービスとは?

    先日NHK大河ドラマの「いだてん」第一話を見逃してしまいました。 すでに再放送も終わっているようなので、見逃し配信のあるサービスをしなきゃならないのかなあと考えています。 そこで、NHKの見逃し配信が見られる動画配信サービスを教えて欲しいです。 一応 https://dougahaishinservice.net/minogashitvdorama や https://www.happyon.jp/features/catchup-ty-jp さらに https://video.unext.jp/browse/genre/MNU0000140/MNU0000838 で調べてみたのですが、この辺りで押されているU-NEXTは月額2,000円近くするので、できればもう少し安く見られたらなと思っています。 正直大河ドラマ以外の番組にはあまり興味がなく、映画やアニメを見る機会もとても少ないです。 そのため、そんなにサービスが充実していなくてもいいと思っています。 VODに詳しい方、ぜひアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • NHKの金儲け

    NHKは国民から受信料を徴収して放送、運営をしていますよね? それはよいとしても、その受信料によって制作した番組をネットで配信したり、DVDの販売によって金儲けしたりしているわけです。 国民のお金で作った物を、民間企業と同じような価格、もしくはそれ以上で販売しているのです。 別制作会社(エンタープライズ?)を作って、そこが金儲けをしているのだからNHKがしているわけでは無いという理屈では納得がいきません。 所詮は天下り先でしょうし、我々が支払ったお金で2次、3次と金儲けするなど腹が立って仕方がありません。 どの省庁でも、構図は同じ事だとは思いますが、受信料の徴収の人の非常識さ(女性の一人住まいであろうと、夜の23時頃に平気で徴収にやってきて、とにかく開けてくれなどという)や態度など身近に感じるNHKに関しては怒りが倍増です。(これは余談ですが) NHKの人の金を使った、ネット配信やメディア販売の金儲けがまかり通っているこの現状を皆さんはどう感じていますか?