• ベストアンサー

専業主婦の方

yuko6の回答

  • yuko6
  • ベストアンサー率19% (108/543)
回答No.9

No.7のものです。 >というかお母さんは同じ毎日に飽きたりしないのでしょうか 飽きたと言ったのは聞いたことありません。 cocoa4321さんも最初はやっていたけど飽きたということでしたが、 飽きたらやらなくなっちゃうってことですか? 母は汚れていると放っておけないらしいのです。 普通の趣味ですと飽きたらやらなきゃいいわけですが 母の場合掃除はそうはいかないのです。 もっと手抜きすればいいのにと思いますが。 今日は台所、明日は洗面所、風呂場・・と場所を決めてやってます。 それに加えて掃除以外の家事もありますからね。 間に昼寝も(笑)。 専業主婦は暇だと言うのを聞くとうちの母親は よっぽど要領が悪いのではないかと思ってしまいます・・・。 事実「暇だ」という人は多いです。 あと知っている人でボランティアをやってるって人もいましたよ。 仕事じゃないので、たぶん自分の時間に合わせて出来ると思うのですが。 専業主婦のお友達も習い事してました。 仕事している私としては平日の日中に行きたい講座なんかが結構あるのでうらやましいです。 この間テレビでは通信制の大学に入学したという 主婦の方を紹介していました。 私が専業主婦だったらレンタルビデオやスカパーなどで 映画見まくります。(これも飽きそう・・)

cocoa4321
質問者

補足

いえいえ今ももちろんやってますが 真新しいことではないのでやってしまった後 今度は何しようってなっちゃうんです。 仕事持ってる人みたいにスケジュールにおわれていたいんでしょうね。きっと。 自分の時間がありすぎるのもしばらくはいいですが やっぱり何かやることをみつけなきゃいけないですね。

関連するQ&A

  • 専業主婦に慣れるには?

    こんにちわ! 私は専業主婦暦1年弱。子どもはいません。 主人の転勤がきっかけで専業主婦になりました。 暇だ暇だと思っていましたが、それもこの土地での生活に慣れれば楽しくなるだろう・・・と思っていました。 しかし、どうやら私は「専業主婦」に慣れれないでいることに最近気づきました。 こっちでのお友達もまだ少なく、週に1回程度ランチをするくらいです。習い事もしていますが、それも週に1回程度。 家にいることが不安で、コレといった趣味もなく、朝はダラダラと寝てしまい、そんな生活がストレスで主人に当たってしまうこともあります。 自分の考え方を変えて、専業主婦を楽しめるようになるにはどうすればいいですか? また、バリバリ働いていた人が専業主婦と家にいることに慣れるにはどのくらい時間がかかりますか?

  • 専業主婦っていいねって言われましたが・・・

    こんにちは、現在4人の子育て中の専業主婦です。 先日、偶然出先で独身時代の友達に会いました。 彼女は、いわゆるキャリアウーマン(表現が古い?)で現在も独身です。 アドレスも変わってしまっていたりという事もあって、改めでメールアドレスを交換して、その後何度かメールのやりとり等もあって、今度遊ぼうなんて話しをして、私も一番下の子供がまだ4ヶ月なので、家に遊びに来てもらったのですが、ふと「専業主婦っていいね、毎日が平和そう」って言われました。別にその言葉にムカついたりしたわけでも無いのですが、比較的毎日バタバタと過ごし、ため息で一日を締めくくるといった毎日を過ごしているので、専業主婦って暇そうに見えるのかな~って素朴な疑が・・・ 現在専業主婦の方、仕事をされている方、それぞれいらっしゃるかと思いますが、専業主婦ってどういう風な印象なのでしょうか? ざっくりとした疑問なので、ざっくりの回答でもいやいやここは語らして頂きますでもかまいません。

  • 子供がいなくて専業主婦の方

    私は最近仕事をやめ今は専業主婦です。とはいっても子供がまだいないためけっこう暇してます。次の仕事を探そうとももちろん思ってもいるのですが、年も年だしそろそろ子供を本格的に作らねばと思ってもいるので、仕事の方はどうしようかと正直迷っています。 まあ家には犬がいるので、けっこう散歩とか大変で(18kgのけっこう大きな犬なので)丸一日暇なわけでもないのですが… で、私みたいに子供がいなくて専業主婦している方は毎日をどのように過ごしているのかなーって思い質問させていただきました。 それからやはりこれから子供を作ろうと思っている人は働かない方がいいのですかね?家にいても暇なので働きたいとも思うのですが、採用してもらえませんかね? どうでしょう?みなさんの意見を聞かせてください。

  • 専業主婦の方

    こんにちは。 私は子なし20代後半共働き夫婦です。私は派遣で働いています。 旦那のお給料だけで食べて行こうと思えば食べていけますが あまり贅沢なことはできません。 例えば毎月洋服を2、3万円くらい買ったり、週何回か外食したりです。 私は主人の仕事の関係で全く知らない土地に住んでいます。 主人の会社の奥様とたまにお会いしますが子供がいたり、 自分と年齢や考え育った環境も違いあまり一緒にいても楽しいと思えません。 今年中に妊娠を希望していることと、最近フルタイムで働くことに少々嫌気がさしています。 派遣の更新は6月なのでいったん会社を辞めたとして 妊娠していない状態で毎日をどう過ごすか想像がつきません。 みなさんは毎日どうやって過ごしているのでしょうか? 主人は私が働いても働かなくてもどちらでもいいそうです。

  • 専業主婦の毎日

    結婚し、専業主婦になる予定です。 そこで不安なのが、家事の合間の空き時間の過ごし方です。 子供がいれば暇な時間がないほどバタバタしそうですが、夫と自分2人分だけの家事だと、念入りにやってもかなり暇な時間ができてしまいそうです。。 家にいることは好きですが、毎日となるとかなり苦痛になりそうです。 結婚を機に全く知らない土地に引っ越し、雪国なのであんまり活発に外に出かけることも、、家にこもってしまいそうな予感がします。 でも、せっかく新しい生活を始めるので、できたら前向きに楽しく主婦業をしたいと思っています。 そこで専業主婦(特に子なしの方)の皆さんに質問したいのですが。 家事の空き時間は何をして過ごしていますか?? 有効に時間を過ごせる過ごし方があれば教えてください!!

  • 子供がまだ小さい専業主婦の方

    子供がまだ小さい専業主婦の方にお聞きしたいです。 私は24歳で子供が9ヶ月です。 やっとすこーしずつ育児が慣れてきて付きっきりじゃなくなって楽にはなってきましたが、毎日退屈です。 午前中で家事を終わらせてしまうので、午後は子供と遊んでいますが、遊びがマンネリです。みなさんはどのように過ごしていますか? 今時期暑くて真昼間から外も厳しいですし、お庭でプールしたりしますが毎日というわけにもいかず。。 家の中での遊びや、どこに連れてってるよーみたいなのがあったら教えてもらいたいです。 友達は夜のお仕事の子ばかりが多く昼間は寝ています。。 いろんなところへ連れて行ってあげたいのですが、まだまだ動物園とかも早いですもんね。 たくさんの方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦の方に質問です。

    専業主婦の方に質問です。 主人とケンカし、口論になり「俺は毎日働いてるんだ!」と言い放たれたとしたます。 「私だって毎日、家事や洗濯してるわ」というと 「だったらしなくていいよ。」って言われました。 私にとって家事やもうすぐ一歳になる息子の子育てが日常で、それが嫌でなくむしろ家事が好きな方です。 だから私はいい返す言葉がなかったのですが、 たまに言われた事を思い出して嫌な気持ちになります。 皆さんならなんて言い返しますか? くだらない質問ですが是非、暇な時にでも回答や助言お願いします。

  • 専業主婦の方に質問

    小1と年中の子供がいるワーキングマザーです。 フルタイムで仕事しているので、当然、あいているのは土日だけです。 友人は専業主婦の人が多いのだけれど、そういう人たちはご主人のいる土日ってあまり外に出たがりません。 私は主人が土日に家にいたとしても、友達を会うときは気にしないで出かけるし、主人もそれについて何もいうことはないんだけれど、”でられない”っていう人が多いです。 それってなぜですか? 家族の団らんを大事にしている・・・ってわけでもないようなんですけど?

  • 専業主婦って・・・

    そんなにつまらないものでしょうか? 私は最近結婚して専業主婦になりました。 以前は仕事をしていましたが、夫を支えられる主婦に憧れていたので快適でほっとできる家になるように毎日頑張っています。 しかし、結婚したばかりなのにこの前お祝いの席で夫の友達(同期)から「まだ仕事しない年じゃないでしょ~」みたいな事を言われました。(私は25歳)他、「仕事するんでしょ?」と当然のように聞かれたりしました。(パートでも) その時はまだ迷い中と言った私ですが、なんだか悲しかったです。そしてその後夫がなぜか求人広告を見ていました。私の為・・・!??夫はどちらでもいいよと言っていたのに、友達はみんな専業主婦なんて仕事じゃないって思っている人ばかりのようです。 働かなくてもいい年って?一体何歳なんでしょうね。 今専業主婦として幸せに生活しているのに、周りから仕事しろって言われてるみたいです。 私は専業主婦は決して楽な訳ではないと思います。 私は他に個人でしたい事があるのですがなかなかそれも手につかない程です。 私の母はいわゆるキャリアウーマンタイプで家事もしてはいましたが、仕事優先だったので子供の時はさみしかったり、家の掃除も私が満足するほどはできていなかったです。やはり無理があると思います。 私は金銭的な事を優先して仕事をするよりも子供が育つまでは一緒に居たいと思います。 今は子供がいないのでパートをしていろいろ経験したりしてもいいなと思っているのですが、私の親族からは子供は早い方がいいと言われます。 私は体がそれほど丈夫ではないので、30歳までに1人は授かりたいなと思っています。実際2人欲しいのですが・・・。 皆さんは専業主婦をどう思いますか? 私は今仕事をするべきなのでしょうか?? 結婚して仕事を再開した皆さんはどのくらいで仕事復帰しましたか?

  • 専業主婦のかたにお尋ねします。

    30代半ばの主婦(子供なし)です。 先月まで正社員で仕事をし、念願だった主婦になりましたが いまいち時間の使い方がわかりません。 主人は出張が多く、家に半分くらいしかいませんが それは納得しているので特に、問題はないんですが 予定がないと家でのんびり~しすぎて気がついたら部屋着のまま 一日ダラダラしてしまいます。 もちろん主人が家にいるときは、ちゃんと主婦の仕事はしています。 妊娠を希望しているのもあって現在は仕事も探しておりません。 また、今まで(独身時代の)仕事がすごくハードだったので 主人も私が仕事やパートをするのをするのではなく、 お家でゆっくりしなさいっと言ってくれて、それには感謝しています。 専業主婦の皆さん 上手な時間の使い方や工夫があれば、是非教えてください。 ちなみに習い事は、独身時代から習っているお料理教室に通っています。 趣味は独身時代はゴルフでしたが、現在はお休みしています。 スポーツジムはあまり好きではなく、周囲の友人は子育て真っ只中の友人が多く 独身時代の友人は、わたしが既婚者になって(ちょっと・・嫉妬となどされてから) ちょっと距離を置くようにしています。

専門家に質問してみよう