• ベストアンサー

人生においてこの上ない喜び

impiousfoxの回答

回答No.3

一生においてこの上ない喜びは SEXではなく前戯の時間です。 考えてみてください。 たとえば一週間においてこの上ない喜びはいつですか? 金曜夜から土曜日にかけてでしょう。

関連するQ&A

  • どうしたら人生楽しいと思えますか?

    こんばんわ 私はいつも考えすぎちゃう性格で 何事もすごくネガティブに考えてしまいます。 そのせいか、人生が楽しいと 心から思った事がありません また、人と幸せを比べてしまい 相手の方は幸せでいいなぁ と悲観的に考えてしまいます。 どうしたら人と比べずに人生楽しいと 思えるのでしょうか 乱文すみません(;_;)

  • 人生って何?生きるって楽しいですか?

    30代前半の男です。 私には人生が何のためにあるのか理解できません。 人生って何のためにあるんでしょうか? 私にとって人生はとてもつまらない。 生まれて、成長して、恋して、子供を産んで、老いて死ぬ。 生と死を繰り返すために、それらを繰り返すだけの人生。 それらを繰り返すことに楽しみも意味も見出せません。 皆さんは人生楽しいですか?何を目標に生きていますか? 恋することが人生の目的なんですか? もう1点疑問なのですが、恋って何ですか? 人を好きになるのは何故ですか? 私はたぶん人に愛されたことがありません。 言い寄ってくる相手は何人もいましたが、私がしばらく考えたくて様子をみていると、そのうち諦めて別の人と付き合いだします。 そんな程度の気持ちが恋なんですか? 付き合ってからも疑問だらけです。 お互いを想うことが恋愛だと思っていたのですが、私の経験上、付き合ったとしても一方通行だったような気がします。 私は付き合い始めて相手を知ることで好きな気持ちが溢れてきて、相手を大切に思う気持ちが増していくのですが、相手はそうではないみたいです。 愛情を持って接していたつもりですが、相手から愛情を受け取った感覚がありません。 いわゆる純愛とか言われるものは所詮幻想で、動物として本能的(性的)に惹かれあった結果が現実の恋なんですか? 恋をする時、何に惹かれて好きになるのですか?付き合うのは何が目的で付き合うのですか? よくわかりません。。。

  • 人生がつまらない

    現在22歳の男です。 人生が本当につまらないです。 生きていても嫌なことしかおきません。 幸せなときもありますが、すぐにその幸せ以上の不幸がおとずれます。 最近も彼女といろいろ大きな問題がおきて別れてしまいました。 今まで付き合った中で一番幸せを感じることができた人でしたが、すぐにどん底に落とされた感じです。 仕事も一生懸命にこなしても楽しくないし、結果を残しても評価もされず。 こんな人生なら本当にやめてしまいたいです。 幸せをいたずらに与えられて、すぐにその幸せを奪われてしまう。 本当に生きていたくない人生です。 友だちも多くない方で、その数少ない友だちと遊んでも正直そんなにたのしくありません。 新しく友だちを作ってもみんな薄っぺらい付き合いという感じで、楽しくないです。 頑張って楽しいようにしようとしても疲れてしまって、結局楽しめません。 もうこんな人生やめてしまいたいです。 できることなら生きたくても生きられない人たちにこの命をあげたいです。 僕が生きているよりもそのほうがずっといいです。 このつまらない人生がまだ何十年も続くと思うと辛いです。 どうしたら幸せを得ることができるでしょうか?

  • 別れた後、人生の進捗を聞いても良いものでしょうか?

    長文、失礼します。 先日、彼とお別れしました。 実は忘れられない人がいる。その人とはもう二度と付き合う事ができない。アプリを始めたのは、その現実と向き合うためだった。 今は考え方が変わってきていて、その人を忘れかけているけど、心が宙吊りになっている。 また、付き合っている以上は幸せにする責任を果たさなければいけないが、仕事が忙しく責任を果たせるだけの心の余裕と時間がない。あと2~3年は今以上に忙しくなると思う。  こんな状態で付き合い続けて時間をもらうのも申し訳ないし、それは対等な関係ではない。付き合い方として美しくないし、自分のポリシーに反する。 とても自分勝手だと思うけど、別れて欲しい。 とこのように言われました。 その人の代わりなんて誰もできるはずがないという事実を理解はしていても、受け入れられていないのだなと思いました。 また私はどんなに余裕がなくても責任を感じるのではなく、ただ単に必要だと思ってほしかったです。でも、彼の考え方を変えてあげるだけの力が私にはないなと思い、別れを受け入れました。 その後、神社でお参りをして、私は彼の幸せをお願いしました。お願いした後、彼の方を見るとまだ一生懸命にお願いしていて、なんとなく私の幸せを願ってくれている事が伝わって、とても嬉しかったです。 そして、最後に手紙を渡しました。 彼はとてもストイックでそれを当たり前のようにこなしてる様に見え、周りからあまり褒められることが少ないと思います。なので、最後の最後にちゃんと褒めてあげたかったのと、感謝の気持ちをきちんと伝えたかったので渡しました。 家に帰った後にLINEでお手紙の返事がきました。 凄く心に刺さる思いの感じる、有難い言葉でした。本当にありがとう。 ○○は強く優しく美しい人だと心から思います。 自分の心や業務都合を優先した俺が言うのも申し訳ないけど、幸せになって欲しい。心からそう思う方です。 ○○らしい美しい人生を送ってね。応援してます。 とても良いお別れができたと思います。 だからなのでしょうか?よりは戻したいと思いませんが、彼をちゃんと褒めてあげる人が側にいるか、頑張りすぎていないか、ちゃんと幸せでいるかが今後ずっと気になってしまう気がします。 恋人としてはダメでしたが、お互い良き理解者だったと思います。半年後、一年後とその後の人生の進捗を伺うのは彼にとって良くないことでしょうか?

  • 世界を周りたいという夢を持ってます。 様々な価値観に触れて人生を豊かに

    世界を周りたいという夢を持ってます。 様々な価値観に触れて人生を豊かにしたいからです。でもいくら外観に触れた所で、それって心を充たしたいからじゃないですか。幸せになる方法なら今の環境で十分得ることはできます。人は結局幸せを求めて生きてます。自分は今の環境に満足を得ることは可能です。それなら夢を追う理由って何ですか?欲を追えば大きな幸せは離れていきます。

  • 人並みの幸せじゃ満足しない人は、どんどん転落人生に

    人並みの幸せじゃ満足しない人は、どんどん転落人生になりませんか?人の何倍も幸せになりたがる人ほど、どんどん人生転落していきます。 そもそも人並みの幸せじゃ満足しないから、人生転落していきますよね?

  • (?_?) 幸せな人生とは?

     ヒトの、幸福な人生とは、どういう人生でしょうか?  幸せとは、人間だけのものでしょうか?  人間以外の生きもの(動物や植物)の幸福な生とは、どういうものでしょか?

  • 人生の目的

    人生の目的 皆さん勝手にこの世に生まれてきたわけではありません、自分の意思で目的をもって生まれてきたはずです。また、一人ひとり必要とされて現世に生をさずかって来ていて誰も無駄に生をさずかっているわけではありませんし、よく簡単に命を終わりにするような人もおりますが自殺するなんてもってのほかです。 マスコミでよく悲惨な虐待、いじめ等報道されてるのを見ますと人生の目的がまるでわかってないようで当事者にはとても気の毒におもいますしまた、人に対して非情な行いをすると必ず自分に還ってくることを肝に命じることです。 つねに人のため、社会のため自分になにができるのか考えながら生きていくのが大事ではないでしょうか これらのことに対して皆さんはどのようにお考えでしょうか。いろいろなご意見をお聞きしたいです。

  • 人生に意味はあるの?

    最近、辛いことが続いていて、心が折れそうです。 既にこれから起こる辛いことも確定しています。 人生の9割が辛いことのような気がします。 ほんのわずかな時間、ご飯を食べてほっとして横になりながらテレビを見る。 その時でさえ、幸せという感じを味わったことがありません。 ああまた明日から仕事か、そんな風に思ってしまって疲れが取れません。 人はいったい、何のために生きるのでしょうか? どんなに努力しても頑張っても、いつかは死にます。 ほんの少しの時間楽しんだと思ったら、また9割の辛い日常が始まります。 とりあえず生きるために嫌な仕事をしています。 でも、とりあえず生きてみた人生は、辛いことしかなかったです。 生きながらえても結局、より多くの絶望を経験するために、嫌な仕事をする繰り返しです。 本末転倒というか、もう意味が分かりません。貴方達マゾですか? 愛したあの人も、愛されたあの人も、いつか必ず死にます。 作ったものも、成した仕事も、そのうち意味がなくなって捨てられます。 もしかしたら数百年後には評価されるかもしれませんが、それに何の意味があるのでしょう? そしてさらに数千年後には再び忘れ去られるかも。 私はいったい、何のために生きればいいのでしょう? どなたかアドバイスをください。お願いします

  • 人生に満足してしまった。

    初めまして。 私は男性で20代後半。ごく普通の技術系サラリーマンです。 悩みという程では無いのですが、私の考え方が世間一般とズレてるかと思い投稿させて頂きます。 私は、今の人生に満足してしまい、逆にこれ以上生きる意味を見出せません。 人生に満足している理由としては、 ・五体満足で普通に暮らしている。 ・結婚はしていませんが(するつもりも無く)、人生において最大級の恋愛をした。(そんな恋愛が一度でも出来れば幸せだと思います) ・実の子ではありませんが、赤ん坊から一緒に暮らしていた最愛の甥っ子が一人前に成長したので、子育てを終えた感覚がある。 ・仕事において、夢を叶えてしまった。 そんな状況で現在は、仕事をこなし、大体夜22時前に寝て、朝7時に起きる生活を繰り返しています。 (低俗なTVは興味無いので見ていません。というかTVが不要なので持っていません) 何もかもが満たされた感覚で、生きる意味が分からないのです。 私が今死ねない理由は、「家族を悲しませたくない」という一点のみです。 こんな感覚の私は世間の人とはズレてるのでしょうか?