• ベストアンサー

付き合いを大切にするってどういう事ですか?

付き合いを大切にする・・・ってどういう事でしょうか。 多少嫌な相手でも、 自分の考え方の幅を広げたり、情報を得たりするために、 付き合いを続けるべきでしょうか。 私は、あ、苦手、と思ったら、比較的早めに関係をバシッと切ります。 それがお互いのためだと思っていたからです。 でも、母は、多少嫌でも、 近所の奥様方やサークルのおばさま方との付き合いをズルズル続けています。 いつも文句を陰で言っていたりするので、 じゃあ付き合わなきゃ良いじゃん、と思ったりもするのですが、 情報を得たり、いざという時に助けてもらえる、というメリットもあるみたいで・・・。 なんだか打算的で嫌なだなあと思ったりするのですが、 私のように、プライベートの人間関係は一緒にいて心地よい人だけ!という 「全か無か」みたいな潔癖?な考え方は間違っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hu-yu-
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.5

私も質問者様と同じ類です。。。 無理・・・と思った時点でスパっと終わります。 でも、例え少人数でも身近な人がいれば私は満足です。 苦痛を感じてまで一緒にいようとは思わないし、 一緒にいるうちに自分も感覚が麻痺するのが怖いですから、 信念を大切にしようと思っていますよ。 褒められることではないでしょうが。 自分は自分、受け入れてます。 母も不器用な人間で人付き合いが私以上に苦手で、 現在あまり友達はいないようです。 それどころか、年齢を重ねるごとに強くなっていて、 人は人!自分は自分!と見事に割り切っているので、 ムリに他人に合わせず、バッサリと言葉にトゲを出し、 近づかせないオーラを出してます。 「本当にそんな事言ったの?」と驚くと 「言ったよ。適当でいいんだよ。人の事なんて気にするな」 なんてよく言ってます(笑) 母は家族がいれば何も怖くないという感じです。 ある意味「かっこいいな」と尊敬しています。 男みたい(笑) 私は職場や公の場所では多少の我慢は必要ですし、 それは苦痛ではない、その場限りと考えています。 割り切り? ですから質問者様のお母様も間違っていないと思います。 近所付き合いは複雑ですから、わざと浮くような真似もしたくないでしょうし。。。 友人を見ると、少し難有りの友人であってもずっと付き合いを続けているし、スゴイなぁと尊敬します。 私には到底ムリ、というか自分がしたくないだけですが。。。 色んな人がいるのが普通だと、思います。 必要であればすればいいし、不必要であればムリにする必要ないということで。。。 何が正しいとかなんてありませんよ(^-^)

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 回答者様は、独身でしょうか?女性ですか? 私は独身男性です。親以外に家族がいないですし、親友と呼べる人もいません。 ですから不安になることがあります。 お母様みたいに、家族がいれば!ってのも格好いいですね。 羨ましいです。 >一緒にいるうちに自分も感覚が麻痺するのが怖いですから、 >信念を大切にしようと思っていますよ。 分かる気がします。 なんか自分の望んでいない方向に染まっていきそうで恐くなります。 >友人を見ると、少し難有りの友人であってもずっと付き合いを続けているし、 >スゴイなぁと尊敬します。 そうなんですよね。そういう人います。少し焦ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8802)
回答No.10

結論から言うと自由だと思います。 全か無というのはちょっと大袈裟のような気がしますが、立場の違いの問題じゃないでしょうか? 質問者さんの言う嫌な相手というのは自分にとって良い結果にはならないかもしれませんが、近所やサークルのように集団で生活しているところとかになると話は別のような気がします。 学校や会社があってのプライベートとは違って、主婦の場合は普段の生活での付き合いそのものが学校や会社と同じような付き合いになるんじゃないでしょうかね。 なので、変人扱いや嫌がらせを受けないで平穏に生活するためには、過度にならない程度の適度な付き合いが必要になるのかもしれません。 中には寂しさから離れられない人もいるとは思いますが・・ きっと、本当に仲のいいプライベートな友達は他にいると思いますよ。 誰でも嫌な人と付き合いたくないのは一緒ですから・・ ただ地域にもよるでしょうし、情報や助けてもらうといっても高が知れている程度だとは思うので、割り切って気の合う人としか付き合わない人もいますけどね。

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 付き合わざるを得ない関係なら理解出来るのですが、 母の場合、別れようと思えば別れられる関係の厄介な人が結構いるのです。 で、頭を悩ませながら、誘いの電話があると、断り切れない・・・。 気が弱いんだかお人好しで心が広いんだか・・・。 私と母を足して二で割ればちょうど良いかも知れないです。 >情報や助けてもらうといっても高が知れている程度だとは思うので、 言われてみればそうですね。心の健康のために割り切りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

既婚女性です。 人それぞれに考え方があるのですから、 それを無理矢理ヒトに押し付けない限りは、 「間違っているか正しいか」「白か黒か」なんでことは 言えないと思ったりします(^^) なので、ここからは私の考え方です。 私自身若い頃は、自分の人間関係は自分でコントロールできると思っていました。つきあうもつきあわないも、好き嫌いで決めていました。 でも、最近はご縁なのだなぁって思います。 たくさんのご縁のあったヒト(いわば、仕事関係、ご近所さん、知り合い、そこそこ友達、ってレベルでしょうか)と、ほんの一握りの本当に大好きなヒトたち、両方があるなぁと。 よっぽど嫌だ!って思ったヒト、ヤバそうなヒトとはもちろん距離を置きますよ(^^;; 自分の中にも、好きな部分と嫌な部分がある様に、 大好きな友達にも、好きな部分と嫌な部分があります。 でもそれでも、トータルで見れば「好きな友達」。 時々は 「○○ちゃんにこんなこと言われたのよ、失礼じゃない!?」 なんて、主人に愚痴を言ってしまうこともあるけど、 それでも、それ以上に彼女のこと好きだから、友達。 それも打算的でしょうか…。 もちろん、小さな「イヤ」が積もり積もって大爆発、 ってこともあるとは思いますけどね。 100%好きなんて…神様でもない限り難しそう…って思ってしまうのは私だけでしょうか? 相手に100%いい面だけを求めるのも、 自分の100%いい面だけを相手に見せ続けるのも、 私にとっては、不可能感じます。 多少苦手な人でも、その苦手の内容によっては(セクハラするから苦手!なんてのは切って捨てますが(^^))、おつきあいしていくことで、 新しい発見ができます。 学ぶこともあり、自分の幅も広がります。 違うって、楽しいことかなと。 そう思うと、そんなに苦でもないかな。 もちろん優先順位は付けますよ。 時間には限りがあり、自分の体は一つしかないから…。 イエス・ノーははっきり言いますが、 ただ「バシッと切る」ことまではしないというだけかな。

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 嫌なところがあっても好きな面があって、 トータルでみて好き、ならOK、、、って考え方、参考になりました。 100%までは求めていないのですが・・・。 トータルでみて・・・すぐに「嫌」と感じてしまうのです。 あー面倒くさい・・・って。 心の余裕問題かなあ、とも思ったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kysp1124
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.8

私もNew-Old-27さんと同じく、苦手な関係はすぐに切ってしまう方だと思います。 私の場合、会ったり話したりしたあとに腹が立ったり後味が悪いと「時間を無駄にさせられた」→「人生限られた時間しかないのだから、こんなことしてちゃ勿体無い」となり、身体がおのずと発してくれる「やめとけ信号=本能・直感」に従います。 世の中には、常になにか揉め事や悩みなどの人生ドラマがないと逆に物足りない人もいるでしょう。そういう人にとっては、陰口や言い争いなども余興の一つ。それで生きているという実感があるのかも知れません。 でも私のように自分の考え方やマナー感が明確で、なおかつ打算で人に合わせることに何らかの抵抗感をもつ人間も沢山いると思います。やはり、この辺は人それぞれでしょう。  「困ったことに、関係をすぱすぱ整理してきて、なんだか寂しくなってきたのです」・・これ、よーく判ります。私もそう考えることが時々あります。でも以前一度だけかなり妥協して「合わない人間の集まり」に顔を出していた時の苦痛を思い出すと、現在人間関係においてのストレスがない分、くだらない心労で病気なる確率が激減したわ・・と安らいだ気持になれます。(あれは相当しんどかったです・・) 私個人としては、不満ばかり抱えて他人と付き合い、「じゃあ縁を切れば?」とアドバイスしても一匹狼になる勇気が無く半永久的に悩み続ける人は気の毒に映ります。そして内心は「なに、この人」と思いながら表面だけ合わせて付き合うのは逆に相手に失礼な気がするので、その辺も個人の感覚の差でしょうね。 誰の考え方が正しい・・というのは、この問題に関しては無いと思います。

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 もめ事も一興ですか・・・。たしかにそういう人もいるかも知れないですね。 でもうちの母はいつも頭を悩ませているのです。 で、縁を切ったら?と勧めても、それは出来ないようで・・・。 本当に時間と労力がもったいないと思います。 かといって私も極端な気がして少し迷ってしまうのです。 でも、無理して合わない人たちと付き合えば、やはり苦痛ですよね。 神経質になって交友関係を狭めすぎないように、 でも、自分の心には素直になりたいと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も貴女と同じ考えです。 相手と一緒にいて、楽しくて、気持ちが穏やかになり、心が和む、そういう人とだけしか付き合いたくないですね。 もちろん、そういう相手でもときには相手を不愉快にさせるようなことを言うことはありますが、それはお互い様なので許せます。 しかし、ハッキリ嫌な相手とか苦手な相手とは付き合いたくないし、付き合う必要はないと思っています。 こちらが嫌な思いをしてまで何故付き合わないといけないのか理解に苦しみます。 たとえその相手から得られるものがあったとしても、差し引き勘定すると、こちらが損だと考えます。 貴女は貴女の考え方を貫けばいいんです。 これが正解なんてないと思います。 それで貴女が困らないのであれば、全然問題ないですよ。

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 意外と私と同じような考えの方も多くいて驚きました。 ある程度、孤立を覚悟していたのですが・・・。 少し安心致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

打算的って、どういう状態を言うのでしょうね。 「私は、あ、苦手、と思ったら、比較的早めに関係をバシッと切ります。それがお互いのためだと思っていたからです。」 これもある意味、打算的とも言えませんか? お互いのためといっても、実際には自分が善いか否かだけでしょう。 つまり、自分が嫌な思いをしたくない、気分的に損したくないからと考えれば立派に打算的です。 お母様のような、損も徳もない、或いは損も徳もあるという付き合い方は打算的に見えるかもしれませんが、損(嫌な面を我慢する)得(情報を得る)両方を受け入れていると考えれば、双方に益があります。 相手の一面だけを見て、全体を評価する事などできません。 例えば歴史や物語で有名な忠臣蔵の「吉良上野介」も悪役の代表格ですが、地元ではとても慕われる領主です。逆に被害者とされる浅野内匠頭は人格的に問題があるという学者も少なくはありません。 人には様々な面がありますから、嫌な面があるからといって付き合いをやめていったら、いったい何が残るでしょうか。 「いい面だけの友人って、ひょっとしたら都合のいいところだけで付き合っていないか」とは思いませんか? 最近は学校の試験や教育の全てが「all or non」でしか考えようとしません。 テレビなどのアンケートを見ても「支持するかしないか」でしょ。マナー言うのは多少外れていても許容範囲があるべきものなのに、現代ではマナー違反は極悪人のような扱い。 だから、物事を「all or non」でしか考えられない人が出てきても、仕方ないのです。 でも、世の中の現象の全てにおいて、本来「all or non」という物は存在しません。 善いか悪いかの問題ではないのですが、「all or non」でしか考えられないから、そう問うているのでしょうね。というかそう問わざるを得ないのです。 でも、「all or non」の範囲をもっと細分化すれば、総合的にアナログに近い考えにもなれます。 人間は全て仏像の阿修羅像のように幾つもの面を持っています。 そのどの面を受け入れるか、或いは許容範囲の中か外かを決めるためには、自分という物をしっかりと持っていなければいけません。 お母様は自分を持っているから、多くの人と付き合っても自分を見失う事がないのです。 もし、自分という芯がなく人に接すれば、流行に流される、人に利用されるといった事になってしまうでしょう。 どの生き方が善いか悪いか、正しいか間違っているかなどという評価はありません。他人から見て勝手に自分を基準に評価しているだけです。だから、生き方を替えるかどうかは自分自身が決めればいいことです。 自分で選んだ生き方だから、それによって他人や社会に与えた現象の責任も自分で取れるのです。またそれが社会的動物である人間の義務でもあります。 それが嫌なら「世捨て人」「隠遁者」になるしかありません。

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 打算的・・・と言ったのは間違いかも知れません。 母に関しては、打算的と言うよりは、 付き合う人の選ぶ基準が曖昧というか適当というか、その辺が理解出来ないのです。 逆に私は厳しすぎる気がして・・・。 それと、別に私は相手を悪者にはしていないです。 たんに価値観が合わない、フィーリングが合わない、 ファッションに対する考え方、人生に対する考え方が違う、その程度で別れてしまうんです。 相手のこと、決して嫌いじゃないんです。認めています。でも付き合いたくはない。 (もちろん本当に嫌いになる人もたまにいます。) ただ、仰るとおり、自分に芯がないから、 相手を選ばずに何となく付き合っていると、自分の望まぬ方向に流されていきそうで恐い、というのはあります。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mh_egc
  • ベストアンサー率37% (80/216)
回答No.4

独身の時は、それでもいいと思います。 結婚したら、自分だけでなく夫の親類縁者・会社関係・友人関係が 加わり、子供産んだら、ママ友達。クラブのお友達。塾のお友達。 が加わります。 多少苦手の人が殆ど占める様な気がします。そして表面上のおつきあい が始まります。つかず離れずの関係を構築していきます。 私も日本人的な見返りを求めるようなおつきあいが苦手です。 でも子供に関しては、なんかあったらと思うと関係が断ち切れません。 助けられることも多いです。 長く表面上のおつきあいをしていて、ある日違った一面が見られてその人の見方が良い方にも悪い方にも変わるときがあります。 そこから、本当に気を許せる友人になった方もいます。 年齢と共に人付き合いも変わってくるんだと思います。 一期一会と言葉があります、それぞれの出会いは大切にして欲しい、そう 思います。

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 もちろん、プライベートといっても、 親戚づきあい、会社関係、家族絡みのお付き合いは別です。 私が悩んでいるのは「全くしがらみのない間柄」の場合です。 長く表面的にお付き合いしていて,ある日良い面が見えてくる、というのは分かります。 学生時代なんてそういうことが多いですよね。 でも、しがらみのない間柄で、相手の良い一面が見えて親しくなるまで 我慢して付き合う・・・って難しくありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.3

こんにちは。 人は誰だって打算的ですよ(笑) 打算とは悪いものだけではないです。 喜んでもらいたいから食事を作る。 これだって善意の打算です。 プライベートの人間関係は本人が好きなようにすれば良いのでは? 私は基本的に質問者様と同じような人付き合いですが 暫時で大嫌いな人間でも、それが友人や身内の大事な人であれば 我慢して愛想よくします。 お母様の場合は ご近所同士の関係を良く保ちたいがためでしょう。 お仕事をされていないのでしたら お母様の日常のほとんどはご近所の方が相手になりますよね。 (でなければ孤独のうちに一人で過ごすかでしょう) 家で文句を言っても付き合いを続けるというのは そこにお母様なりのメリットや喜びもあるからではないでしょうか? 家でだけ文句を言うのはむしろ、マシだと思います。 家の外で文句を言う人でないのが幸いでは? 結局、人付き合いはそれぞれ。 正しいか正しくないかは本人が決めるものだと思うのです。 自分が納得できればそれでよいと私は思いますヨ。

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 なるほど、参考になりました。 打算OKなのですね。確かに私だって打算ありまくりです・・・ 自分が納得できれば・・・ですか。 うーん。 それが、困ったことに、関係をすぱすぱ整理してきて、 なんだか寂しくなってきたのです。 友達が全然いないじゃん・・・という事態に・・・。 私なんかと付き合ってくれようとする人は有り難いことに結構いるのですが・・・。 よーく自分の心を見直してみたいと思います。 なぜ、相手の些細な部分が許せないのだろう・・・と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

どちらも付き合いを大事にしていないと思います。 まず、質問者様は無理にお付き合いをする事はないと思います。 えも多少苦手と思っても、人間っていろんな面を持っています。 ある部分ではすごく苦手でもその人にすごくすぐれた所や 自分にないもの、また、反面教師にすることができます。 自分の気にいる気の合う相手だけと付き合っていると人の振り見てわがふり直せがなかなか難しく、 嫌な人のおかげで自分を見つめ治せたりすることもあれば、 嫌な人を認めることで自分の器も大きくすることができます。 逆にお母様。 お母様はその点、嫌な人をある程度認められているのでしょうね。 ただ、陰口はよくない。せっかく我慢していらっしゃるのにすべてが無駄になってしまいます。 陰口を言う前に自分を改め、その人から何を学ぶか。 学ぶこともなければお付き合いしている意味がない。嫌いだけれど 自分にメリットがあるというだけでは相手に失礼ですね。 でもどちらも間違っている ということではないでしょう。 なぜ どちらが正しくどちらが間違っていると白黒付けたがるのでしょうか。 どんなお付き合いの仕方でも自分が学ぼうとする意識があれば 自然と変わってきます。 一番身近なお母様とのやりとり。 自分が正しい、間違っている?ではなくてお母様の考えを認めてあげる。自分は自分でいいではないですか お母様のような人は世の中にごまんといるわけですから 陰口は言っちゃダメだよな…でもお付き合いしている事で+になる事もあるのだな、 それだけではない、もっとわからないところでいろいろ問題もあるのかもしれない そういうことで忍耐力が付いているかもしれない。 私は陰口は嫌いだし良くないと思いますが、まったく嫌な人と付き合わないよりかは少しは何か得るものあるのかなと思います。 好きな自分に合う人ばかりでは楽ですが、苦がないということになりますよね。 何か自分に合わないはっと思えば、仲良かった人でもきってしまうのでしょうか? それではあまりにもさびしい気がしますが。 間違っているこっちの方が良い正しいではなくて、 楽よりも苦を選ぶ。自分よりレベルの高い人とお付き合いすることも私はすごく大事だと思いますが、 自分よりもレベルの低い人合わない人の事も認めたり、理解するということも大事だと考えます。柔軟が一番かと。 もちろんあまりにも合わない人といつまでもお付き合いする必要はないと思います。 友達は別ですから。 仲良くてもレベルが違えば自然と離れて行くのが普通だともいますし。 お互いに居心地が悪ければ悪循環ですしね。 だから質問者様も間違いなんて思いません。 言葉にするとすごく難しい、私の言ってる事も矛盾していそうでしょう?(^_^;) 気の合わない人でもご縁があって知りあうのだから多少はお付き合いをして何か学んでから努力してから離れても遅くはないなっと 言えば良いでしょうか(^_^;)

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 なるほど、どちらも付き合いを大事にしていない、ですか。 分かる気もします。 母は、色々な人を受け入れていいますが、陰で文句はダメですよね。 自分の意志で付き合っているのですからね。 それは分かります。 母は母なので、どうぞご自由に、とも思っています。 >好きな自分に合う人ばかりでは楽ですが、苦がないということになりますよね。 >何か自分に合わないはっと思えば、仲良かった人でもきってしまうのでしょうか? >それではあまりにもさびしい気がしますが。 >楽よりも苦を選ぶ。自分よりレベルの高い人とお付き合いすることも私はすごく大事だと思いますが、 >自分よりもレベルの低い人合わない人の事も認めたり、理解するということも大事だと考えます。柔軟が一番かと。 ・・・この辺りが難しい・・・。 プライベートで苦を選ぶのですか? 苦と感じずに、柔軟に付き合う方法はないでしょうか。 確かに、親しくしていた人でも、「あ、そういう考え方する人なんだ・・・」と思ったら スパッと切ってしまうかも知れないです。確かに寂しいです。 でも、どうしても一点が許せなくなるのです。 少し、じっくり考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おはようございます。 私が思うに付き合いを大切にするってことは、良い人良くない人(自分の感覚で決まったりしますが、)は質問を見てNew-Old-27さんにもたくさんいるんだろうなって読んで感じました。だけどそのようなことは互いを許せればそれすらも許容出来るはずですよ。漠然と許すってどういうことだろう?って考えるとややこしいので苦手だなって思う人にも感謝してみると見方は変わると思いますよ。それでもやっぱり相性もありますから関わらないで済むならそれでも構わないかもしれませんね。でも私が思うにどんな人でも必ず良いとこと良くないところを持っていると思うので捉えかた次第なんじゃないかって思いますが。良くないなって思うこと(気に食わないとこ)は見て自分がそう思えるってことはひとつ発見があったということで素晴らしいことだと感じますがいかだでしょうか?

New-Old-27
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 相手を許す・・・。別に許せない!ってほど嫌な相手じゃないんです。 でも、些細なことが気になるというか・・・。 心が狭いんでしょうか。 相手の良いところもある程度分かっています。でも嫌なところの方が鼻につく・・・。 ・・・なんて書きながら「自分ってなんて嫌なやつなんだろう」と思いました。 よく理想主義とか完全主義といわれます。 でも、どうにもならないんです。すぐ相手にウンザリしてしまう。 それと、もともと人付き合いも得意でなく、気が小さいため振り回されやすいタイプなので、 苦手な人を相手にすると人一倍疲れるのです。 どうすればいいのだろう・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人付き合いや人間関係の苦手が治った人いますか?

    人との付き合いや会社やプライベートなどで元々付き合いが苦手だったのに、何かをきっかけに治った人いますか? どのように苦手を克服したのか教えてください。 私はサークルなどに入りたいのですが、どうも人間関係が苦手で 一歩踏み込めないです。 アドバイスください。

  • 親戚付き合いについて

    親戚付き合いについて、自分で考えても答えがでないので、質問してみました。 独身なので、人間関係は職場とプライベートだけで、親戚関係は疎遠でしたが、事情があり、おじ・おばと関わっていかなければいけなくなりました。 長らく付き合いがなかったので知りませんでしたが、そこに、精神疾患のいとこがいます。子供の頃も話した記憶がなく、馴染みがないまま今で、言動の突飛さが、不快だったり、ぐさっとくる物言いに神経を逆なでされたりするので、こちらとしては、トラブルを避けるためにも、顔を合わせたときにあいさつ程度で済ませたい相手なんですが、メールを送って来るので、フェイドアウトを狙って返信しなかったら、電話をしてきたり、他のいとこから連絡をするように圧力を掛けてきたりと、逃げ場がない感じです。 ここ数年、厳しい環境にさらされてきたので、心身共にボロボロで、精神疾患でなくても強いストレスを感じる相手はパスしたいのですし、精神疾患の人に絡まれてとんでもないことになった不快な記憶があるので、この手の相手にはもう二度と関わりたくないと言うのが正直な想いですが、おじ・おばとは、波風立てずにやっていきたいので、どうしたものか、ほとほと困っています。 プライベートなら、絶対に近づかない相手でも、親戚だと、上手に義理の付き合いをしないといけないから難しいですね。 考えて考えても答えが出ないので、ものすごく疲れて、もう職場と同じように割り切っていこうかなあって思い始めていますが、よりベターな選択はありますか。 もともと人付き合いは苦手ですし、煮詰まっているので、客観的なアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 苦手な人との付き合いで心がけるべき事。

    大学生1年生の女子です。現在演劇関係の大学のサークルに所属しています。 けっこう全体的には和気あいあいとやっています(つもりです。) そこで去年からちょっと自分自身で悶々としていたことがあったのです そのサークルに苦手な人がいます。同学年の子です。 彼女は仕事もできるし演技もうまいし、私はその部分はとっても尊敬していて、見習おうと思っています。 でも、けっこう気が強く、言い方もきついので、元々おっとりした子達とお友達になっていた私にとって、彼女の発言でかなりぐさぐさ心が傷ついてきました。。。(「○○してよね!?」という命令口調とか、「だったらお前、○○してみろよ!?」とか、気に入らないことがあると舌打ちしたりとか・・・) そのたびに、私はてきぱき仕事ができないけど、自分ができることをやろう!と思って、サークル内の役職をやってきたのですが、何かをするたびに文句を言われてしまい、自信を失ってきてしまいました。(「この前のみんなへのメールの文章、あんな下手にでてちゃあ仕事やってくれる人集まんないでしょ、前に学習したでしょ?笑」という感じです) でも、その子はサークル内では人気があるなあと思っています。先輩たちにも気に入られているし、同級生とも仲が良いので。。。 その子と私もしゃべりはするんですが、どうも向こうもこっちに距離をとっています。 前に部室に用事があり、二人きりになった時、なんか話題ふらなきゃと思い、話題をいろいろ振ったのですが、盛り上がらなくて、本当に自分は話下手だし、ますますこいつやな奴だなって思われただろうなってすごく落ち込みました。 できれば仲良くしたいし、歩み寄りたいです。 だけどどうしても壁がある そして、部内で好かれてる彼女を苦手としている私って、やっぱり性格にどこか難があるのだと思います。 演劇は大好きなので、やめたくないです。それに彼女以外の人とは仲良いので(私が好かれてるかはわかりませんが・・・) 大学生にもなってこんなことを聞くのかと思われる方もいらっしゃると思いますが、 今までこのようなことがなかったものですから、対処の仕方が分からなくて困ってます(;_;)(小学校のとき嫌がらせは受けたことはありますが、その相手はみんなから嫌われていましたので) 支離滅裂な文章ですいません、 皆さんは、苦手な人とのお付き合いで、どのようなことを心がけていますか?

  • プライベートでも付き合いがある職場の人。

    職場にプライベートでも付き合いがある人はたくさんいますか? 私の場合、昼休みとかに普通に会話したり職場で開催される飲み会等にも普通に参加したりしますが、プライベートまで仲良しになることはなかなかありません。 以前同じ部署の人と話したときに行きたい場所が一致したので、一度だけプライベートで一緒に遊びに行ったことがあります。 あと他の部署に年が近くて昼休み会ったときに話す人はいますが、実際プライベートで遊んだのは過去に2~3回位です。 前の職場も同じような感じで、今でも交流があるのは一人だけです。 しかもプライベートで付き合うほど仲良くなったのは、お互い転職して別の職場になってからです。 でも私とは正反対で、同じ職場には部署や性別関係なく顔が広かったりしょっ中プライベートで遊んだり、やたら個人の情報に詳しい人もいます。 あまりに仲良くなってもし喧嘩をするようなことがあったら仕事にも影響が出そうだし、他の人の私生活や誰と誰が仲が良いとかの情報にそれほど興味がないので不思議に思うのですが、私が変わってるのでしょうか? 皆さんはどうですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男女の恋愛やお付き合いについて

    男女の恋愛やお付き合いについて わたしはこれまで、障がいがあることとかが不安で恋愛とかを避けていました… いつも、片思い止まりです。 しかし、20代の後半になり、お付き合いとかしてみたいとか、感じるようになりました。 外出は車椅子が多いですが、多少は歩けるため、テニスをするなどなるべくアクティブに動こうと感じています。 身体の障がいがあっても、恋愛やお付き合いはできますか? また、お付き合いを続けたら男女の関係をもつこともあると思いますが、 これまでそういうことも一切経験なく、また家族と同居で、そういう系の情報も見てきませんでした… これより少しセクシュアリティな内容があります。 ご注意ください ひとりで出かけたときに、好きな人を思い、お手洗いなどで行為をしたことがあります。 周りからしたら変態ですよね? 最近になり、やっぱり女性との経験を持たないといけないかなとか意識し始めました。 障がいがあっても、そういうお店は利用できたりするのか?疑問です。 色々聞いてしまいますが、よろしくお願いします

  • プライベートでは誰ともつきあいたくない

    当方、男子大学生です。 プライベートでは誰ともつきあわず一人でいたい、という方はいますか? 私はプライベートでは友人とはつきあいたくなく、できれば誰とも会話せず一人でいたいと思います。 といっても仲が悪いわけではなく、あくまでプライベートという私の「聖域」に入ってきてほしくないのです。 ですから学部の友人とは学部のみ、サークルの友人とはサークルのみのつきあいと割り切って、プライベートで遊びに行ったりは一切しません。 大学に限らず、小中高とこうした浅いつきあいをしてきたので、小中高の同級生で未だに関係が続いている友人は誰一人いません。 ですから、大学を卒業すれば大学の友人とも疎遠になりそうですが、別に寂しいとも思いません。 こういう人って私以外にもいるでしょうか?

  • プライベートという「聖域」

    http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7458032.html 以前こういう相談をさせていただいた者です。 最近はサークル活動を引退し、就職活動に専念しています。 その中で考えが変わった部分も変わらない部分もありますので、改めて投稿させていただきます。 ・プライベートでは誰ともつきあわない点については今も変わっていません。 先日サークルを引退したのですが、おかげでサークル仲間とは没交渉状態です。 別に縁を切ったわけではありませんが、サークル仲間とはサークル以外では会いませんし、会いたいとも思わないので、疎遠になるのも仕方がないのでしょう。 ・就活の過程で友人が何人かできましたが、この友人関係はなかなかよいと思いました。 基本的には就活の情報交換をするだけで、直接会ったり遊びに行ったりは全くしない「浅い人間関係」なのですが、私にとってはこれくらいが居心地がよいです。 プライベートでは誰ともつきあわない主義でしたが、メールで情報交換する分には構わないかなと思い始めました(かといって、頻繁に連絡してくれとか会ってくれとかいわれると煩わしいですが)。 以上を踏まえた上で質問です。 (1)世の中には「深い人間関係」を求める人が多いように思います。 私の例でいえば、「メールで情報交換」するだけでなく、遊びに行ったり人生相談したりと、全人的なつきあいを求める人が多いように思われます。 私は「就活の情報交換をする関係」とか「サークルで会う関係」とかの機能的な人間関係のほうが居心地がよいのですが、世の中の人はこういうつきあいをあまり望まないようですね。 世の中の人はなぜ全人的なつきあいを望むのでしょうか? (2)結婚・家庭のことを少し考えていますが、私のような人間には家庭生活は向いていないでしょうか? 結婚すれば妻子と毎日顔をあわせることになりますから、当然「プライベートでは誰ともつきあわない」ことなど実現できませんよね。 そう考えると、私は自分が家庭生活に絶望的に向いていないと思うのですが、やはりそうでしょうか。 こういう質問をするのは、サリンジャーなど、世の中にいる隠遁者は結婚している人が多いからです(孤独主義者を自認する中島義道でさえ結婚していますね。私の尊敬するグレン・グールドは独身でしたが)。 私は彼らを尊敬していますが、彼らでさえ結婚している事実を鑑みると、孤独主義者であっても結婚はしたほうがよいのだろうか? 孤独主義者でさえも認める「よさ」が結婚にはあるのだろうか? と思っています。 ※ちなみに、私個人の考えを述べると、現段階では結婚することは全く考えていません。 現在恋人はいませんし、恋人を作るための努力も一切していないので、この状態がずっと続くようなら、生涯独身のままでしょう。 結婚願望がないのでこのままでもよいかとも思いますが、「将来結婚したくなるかもしれない」ということで、一応結婚という選択肢は考えてはいます。

  • 苦手な人は切るべきか、何とかしてつきあっていくべきか

    プライベートで遊びに行くサークルを作っています。 その中に非常に苦手な女性が一人います。さりげなく彼女に対して苦手である意思表示をしているのにもかかわらず、彼女はとても鈍感で、私の意志に関係なくサークルにどんどん進入してきます。 私の作ったサークルなのだから、「出入り禁止」と言って追い出す権利はあるものでしょうか。 私が彼女だけを排除したら、他の人も「冷たい人間だ」と言って私から去っていくでしょうか。 彼女とのつきあいは避けたいけど、他の人とはつきあって行きたいのです。それはワガママなことでしょうか。それとも当然でしょうか。 皆様だったらどうしますか? ご意見をお聞かせください。

  • 気疲れする友達付き合い…

    最近、気疲れする友達付き合いを多々しています。 長くなるのですが私は大学に入学し、始めにAちゃん(同じクラス)と仲良くなりました。 その後、Aちゃんは大学の女子寮に入っていた関係で、その同室のBちゃんとも仲良くなり、お昼を一緒に食べるようになりました。 そして、今年に入ってから、同じ学科のCちゃんとAちゃんが(私からすれば突然)親しくなってから関係が変わりました。 Cちゃんは交友関係が広く、彼氏を欲しがっていたAちゃんにとってはとてもいい友達だと思います。(私は狭く深く付き合うタイプですし、男性が苦手で興味ないです) それから、何となくAちゃんと会話も噛み合わなくなり、プライベートなメールも送らなくなったり、遊びにも誘いづらく感じました。 また、Cちゃんを中心とした飲み会などにAちゃん、Bちゃん、Cちゃんとその友達(男性達)で行ったりしました。(3人は私以上に結束?が堅いと思います。この3人とCちゃんの男友達で飲み会をしているようです。) でも、Cちゃんは私から見て遠慮がない人というか自己中に見えてちょっと苦手です。 しかもAちゃんをすごく気に入っているようでAちゃんがいるとずっと2人で話し込まれて、大学のお昼以外でほとんどしゃべらないBちゃんと私はいつも一緒になったり、正直何をしゃべれば良いのか話題に困ったりします。 そして『Cちゃんが気に入るような会話をしなくちゃ!Bちゃんにあわせなきゃ!とか、Aちゃんに迷惑をかけないようにしないと!』と何を発言するにも気を使うし、とにかく最近は気疲れしてこのメンバーで食事をするときは料理すら美味しく感じられません。 サークルで知り合った別の友人と出かけるときは、こんな風に感じませんし、とても楽しいのです。 私はこの3人に対して「自分とは違う!」と壁を作りすぎているのでしょうか? それとも仲のいい皆に嫉妬しすぎてこんなことを思ってしまうのでしょうか? 今後どう付き合うべきでしょうか? CちゃんやAちゃんに誘われると断れない私がもっともいけないのでしょうか? 混乱してまとまりがない状態ですが、どうかアドバイスをお願いします。

  • サークルを辞めたいです。しかし僕は、現在そのサークルの代表を務めていま

    サークルを辞めたいです。しかし僕は、現在そのサークルの代表を務めています。 辞めたい理由は、同学年との人間関係です。 苦手な人がいて、彼に文句を言われないために顔色をうかがって下手に出る日々に吐き気がしたり、憂鬱な気分が続いて泣いてしまったりしてしまいます。陰で悪口も言われているみたいです。また他の同級生とも仲がいいわけではないです。ただ、辞める事は代表として、無責任ですし、辞めればサークルのメンバーにはかなり批判・罵倒されるだろうと思います。また自分を慕ってくれている後輩達には衝撃が大きいだろうし、中には辞めてしまう子もいると思います。 しかし、このままあと1年近くサークルの代表を務める精神的余裕が正直ありません。学園祭という大きな行事が終わり、一段落した今しか辞めるタイミングはないと思います。 自分より年齢の上の方が多い教えてgooで、色々なご意見を伺いたいと思っています。『甘えるな!』とおっしゃっていただいても構いません。よろしくお願いします