• ベストアンサー

比較の疑問

wind-sky-windの回答

回答No.2

補足します。 not any 比較級という言い方もあります。 some 比較級で「いく分か優っている」 any 比較級で「多少でも優っている」 not any 比較級で「優っているということはまったくなく,同じ」 この some, any は通常の場合と違い,副詞と扱われますが,それは分類上のことであり,同じような感覚だとわかると思います。 そういう意味で,この場合も no = not any は成り立ちます。 結局,no にせよ,not any にせよ,後にくる語を完全に否定するということです。 ただ,「存在がまったくない」か,「優っていることがまったくない」の違いです。 not any に not が含まれるから,という理屈ではないわけです。

関連するQ&A

  • 比較 比較級と比較級の書き換え

    中学校で今比較をやってるんですが、 比較級と比較級の書き換えがよく分かりません。 No other 単数名詞 比較級 than~ はどうして 比較級 than any other 単数名詞~ にかきかえられるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 比較級だけど意味が最上級の表現

    例えば、比較級 + than any other などみたいに比較級だけど意味が最上級になる表現って他にどの様なものがありますか? no,never,nothing~ 比較級 + than no,never,nothing~as(so)~as と考えてしまっては駄目ですか??

  • 否定+比較級

    否定+比較級が理解できません。 例えば、The baby is no bigger than this doll. という文で、赤ちゃんと人形が同じくらいであるというのは わかるのですが、than以下の人形が否定的な意味になる(この場合小さい感じになる)という解説があったのですがそのポイントがよくわかりません。 確かに、than以下に大宇宙より大きくないと文としてはナンセンスなのわかりますが、上の文においては、ただ、イコールであることだけなようにしか文章をよんでいて掴めません。どなたかご説明お願いします。 ちなみに、no more than~がたったの~という意味になったり、no less than~が~もという意味になるのは同じ否定+比較級でもわかるのですが。

  • 高校生です。比較についての質問です。

    山口実況中継を勉強しています。比較のところで、 A philosopher says that man thinks of nothing less than of death. これで、自分はnothingをnoと考えて、no less than で~と同じくらい多いみたいな感じで捉え、「人間は死を考えることが多いと哲学者は言っている」と訳したのですが、答えは逆でした。否定+比較級+than~の比較級のところを最上級で考えてみると 意味がとりやすいとのことでしたが、 Nothing less than an attack was expected. こちらの答えは、「まさに攻撃が予測された」となっていたのですが、何故こちらは上と同じような文構造なのに、何故、no less than というふうにとらえるのでしょうか? あと、上の例文と対照させるために、Nothing was less expected than an attack.という文章があり、こちらは、「攻撃ほど予期されないものはなかった」となっています。

  • any/no+比較級の使い方について

    I'm not waiting any longer (これ以上待つ気はない) no biiger than ours (私たちの物ほど大きくない) Do you feel any better? (少しは気分がいいですか?) などの訳が例文として挙げられていましたが、noやanyはmuchやfarと同様に比較級を強める語句としてとらえて良いのでしょうか。だとすれば、 I'm not waiting much longerというのは文法的に間違いなのでしょうか、それとも、慣用的にそういう言い方はしないということなのでしょうか。 それから、no more, no longer には「もはや~ではない」という意味があるとのことですが、下の文のような訳の場合はどのようにしたらよいのでしょうか。 The hotel is better than the other one, and it's no more expensive. (他のホテルよりもよくて、しかもそれほど高くない)??? 「もはや~ない」との見分け方も教えてください。

  • 比較級教えてください

    比較級教えてください a)原級b),c)比較級を用いて書き換えの問題のb)がわかりません。 1Ken studies the hardest in my class. a)No other student in my class studies as hard as Ken. b) c)No other student in my class studies harder than Ken. 2John behaved the the most politely of all the boys. a)No other boy behaved as politely as John. b) c)No other boy behaved more politely than Jhon. よろしくお願いします

  • 比較級について

    学校では比較級の否定というと This bridge is less long than that one. と習ったのですが、 参考書では This bridge is not long than that one. と書いてあるのですがなにが違うのでしょうか?

  • 比較

    参考書を見ていると no 比較級 than という構文と (ex)The video camera is no bigger than my hand. no more ... than ~という構文があります。 (ex)The video camera is no more big than my hand. これらの二つの文の区別は形容詞がbigで比較級がer型であるから 区別ができますが、例えばbeautifulだった場合 二つの文はともに This flower is no more beautiful than that one. のように区別ができないのではないかと思ったのですが、 文脈で判断すればいいのでしょうか?

  • 英語の疑問

    1all the 比較級 because S V 「~なのでそれだけ.....」 2A is 比較級 than any other 単独名詞「Aは他のいかなる~よりも,,,,,」 1becauseはなぜなら~という節を作る接続詞です。 ~なのでという節をつくる接続詞はsoです。 この表現に疑問を感じます。 表現の順序がまったく逆のはずです。 2otherは他のという形容詞の意味があります。そして他の名詞よりも、で意味が通じちゃう気がします。そもそも、anyっていろんな働きして品詞が曖昧です。このanyはどんな意味で品詞は何ですか?? 後、other 単独名詞と any other 単独名詞の違いを教えて下さい

  • not more than ~ の言い換え表現など

    お世話になります。 比較級の勉強に手こずっております。 下記の文章、 He earns not more than 100,000 yen in a week. は He doesn't earn more than 100,000 yen in a week. と 書き換えが可能(同義)でしょうか? not more than = only と覚えているのですが、この書き換えは あり得るのか、ふと疑問に思いました。 同様に、 He earns not less than 100,000 yen in a week. は He doesn't earn less than 100,000 yen in a week. と 書き換えが可能(同義)でしょうか? また、 He earns no more than 100,000 yen in a week. の否定文は He doesn't earn no more than 100,000 yen in a week. と なるのでしょうか? この場合(上記の否定文が成り立つなら)、一文に"doesn't"と "no"が混じっているので二重否定となるものやら、若しくは He earns no less than 100,000 yen in a week. と同義になるのか 疑問を抱いております。 noやnotなど、比較級に否定語が入るケースでとても苦戦しております。 どうぞご教示下さいますよう、お願いいたします。