カードを組み分けて確率を求める方法

このQ&Aのポイント
  • 1~9の数字の書かれたカード計9枚を3枚ずつ3組に分け、一番小さい数字が書かれたカードを選び出すとき、選びだした3枚の中に4のカードが含まれる確率を求める方法は?
  • 要約1:1~9の数字のカードを3つずつに分け、一番小さい数字のカードを選び出すとき、選びだした3枚の中に4のカードが含まれる確率を求める方法を解説します。
  • 要約2:カードの組み分けによって4が含まれる確率を求める際、組を区別すると正しい確率ではなくなるため、組を区別せずに考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

確率 組み分け 区別する・しない

1~9の数字の書かれたカード計9枚を3枚ずつ3組に分け、それぞれの組から 一番小さい数字が書かれたカードを選び出す このとき選びだした3枚の中に4のカードが含まれる確率を求めるとき 9枚を3組に分ける方法 組を区別しなければ (9C3×6C3)/3!=280通り 4が最小の数である組は(4と5以上の数のカード2枚)だから 5~9の5枚から2枚を選んで5C2=10通り ∴求める確率は10/280=1/28 となりこれは正しい ここまではいいのです ここで組もA、B、Cと区別して考えたいのですが、このとき 9枚の分け方は 9C3×6C3=1680通り 4を含む組の選び方・・・A、B、C の3通り 4を含む組の4以外の2枚の選び方・・・5~9の5枚から2枚で5C2=10 このとき残り6枚を残り2つの組に分ける分け方は・・・6C3(×3C3)=20 とすると 3×10×20/(9C3×6C3)=5/14 となってしまいます 組を区別した場合のどこが間違っているのかがわかりません よろしくお願いします

  • kktm
  • お礼率100% (28/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

組を区別した場合が間違っているのではなく、組を区別しない場合が違っています。 1つの組は、5~9の5枚から2枚を選んで5C2=10通りでいいですが、 残り2つの組の分け方は、(6C3)/2=10通りあるので、 10×10/280=5/14

kktm
質問者

お礼

うちのガッコのセンセが配った模範回答が 組を区別しない場合だったのでてっきり 自分が間違っているものと思い込んでいましたw うわぁ~wうちの高校教師使えねぇ~w

その他の回答 (1)

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.2

確率を考える場合は、4のカードに注目してあとの2枚の組合せだけを考えても十分です。 (5C2)/(8C2)=5/14

kktm
質問者

お礼

と、いうわけで まったくもってつまらん疑問に 正確に、丁寧に答えて下さってありがとうございます

関連するQ&A

  • 確率の解き方

    袋の中に1から6までの数字がそれぞれ一つずつ書かれた6枚のカードがある。この袋の中から3枚のカードを同時に取りだし、そのカードに書かれた3つの数を小さいほうからa、b、cとする。このとき次の問いに答えよ。 (1)a=3となるような組は何通りあるか。 (2)b=3となるような組は何通りあるか。 (3)b-a=4となるような組は何通りあるか。 (4)b-a=3となるような組は何通りあるか。 答えは解るのですが解き方が分からなくて解けないでいます。すみませんが解き方を教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

  • 組み分けの数 数学A

    異なる9冊の本を次のように分ける方法は何通りあるか。 3冊ずつ3組に分ける (答) A、B、Cの3組に区別できるとすると、3冊ずつ3組に分ける分け方は、 9C3×6C3×1=1680 (通り) A、B、Cの区別をなくすと、同じ分け方となるものは、A、B、Cの順列の数、つまり、3!通りずつ出てくる。 よって、求める分け方の総数は 1680÷3!=280通り 質問は、 『A、B、Cの区別をなくすと、同じ分け方となるものは、A、B、Cの順列の数、つまり、3!通りずつ出てくる。』 これは何のことを言っているのか、イメージが出来ず、さっぱり分かりません。 分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします(> <;)

  • 馬鹿でもわかるようにお願いします 余事象の確率

    3つの袋A、B、Cと3枚のカードのA、B、Cがある。3枚のカードを3つの袋のどれかに入れる ただし、カードが1枚も入らない袋があってもよいものとする。 (1)袋AにカードA、袋BにカードB、袋CにカードCが入る確率は「   」であり すべてのカードが1つの袋に入る確率は「  」である。 (2)袋の文字と入っているカードの文字が同じである組の数を数えて 例えば、袋AにカードA、袋BにカードB、Cが入っているとき、文字が同じである組はA、Bの 2組である。 このような組の数が2組である確率は「  」 1組である確率は「  」であり、 このような組がない確率が「   」である。 やり方と途中式、説明お願いします

  • 確率です。

    袋の中に1から9までの数が1つずつ書かれたカードが1枚ずつ、計9枚入っている。この袋から同時に5枚のカードをとりだす。このとき、取り出したカードに書かれた数のうち最小のものをa、最大のものをbとする。 (1)a=1かつb=5となる確率を求めよ。また、a=1かつb=7となる確率を求めよ。 (2)b-a≦6となる確率を求めよ。

  • 場合の数と確率についての問題を教えてください

    わからない問題があるので教えて下さい。お願いします 1から8までの数字が書かれた8枚のカードが入った袋がある。 この袋の中からカードを取り出し、書かれている数字を確認してもとに戻すことを3回繰り返す。 取り出したカードに書かれている数字を1回目から順にa、b、cとする。 (1)a+b+c=6である確率は? (2) a>b>cである確率は? (3)a、b、cのうち最大の数が6以下である確率は?最大の数が6である確率は? 解説よろしくお願いします

  • 確率問題、場合の数について

    以下の問題の解答部分で分からない部分があるので 分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 ○問題 1から9までの番号札が各数字3枚ずつ計27枚ある。 札をよくかき混ぜてから2枚取り出すとき、 2枚の数字の和が5以下である確率を求めよ ○解答 二枚の数字の和が5以下である数の組は次の6通りである (1,1) (1,2) (1,3) (1,4) (2,2) (2,3) ゆえにその場合の数は2*3C2 + 4*3C1*3C1=42 よって確率は42/27C2 上の部分の「(1,1) (1,2) (1,3) (1,4) (2,2) (2,3)」の6通りであるという部分が分かりません。 場合の数であれば、確かに区別できない番号札なので、(1,2)と(2,1)は同じものとして扱うのは分かるのですが 確率の場合、全ての試行を異なるものとして扱うと習ったので、 それによると(1,2)と(2,1)は異なる試行になるのではないでしょうか? つまり、二枚の数字の和が5以下である数の組は (1,1) (1,2) (1,3) (1,4) (2,1) (2,2) (2,3) (3,1) (3,2) (4,1) 以上の10通りになるというのは何が間違っているのでしょうか?

  • 確率

    確率を勉強して分からない問題があるので教えて下さい 9人の学生A,B,C,D,E,F,G,H,Iを3つ組に分けたい (1) 3人ずつ3つの組に分ける分け方は何通り (9C3)*(6C3)*(3C3)=1680 3つの組がないので 1680/3!=280通り (2) (1)のとき、特定の2人A,Bが同じ組になる確率を求める A,B の2人とC~Iの中から1人選んで1組。 残る6人を2組と考えるとどのような数式になりますか? 宜しくお願いします

  • 千葉大の確率

    6枚のカードに0、1、2、3、4、5の数字が1つずつ記入されている。このカードの中から無作為に1枚抜き出して元に戻す方法をn回繰り返す。このときの出るカードの数字の最大数をXn、最小数をYnとする。 (2)Xn=k(0<=k<=5)[千葉大学] A,B、C、D4人がサイコロを振ったとき、出る目をそれぞれa,b,c,dとして次の確率を求めよ。 (1)Aがサイコロを振りa>2である確率P1[駿台記述] 教えてほしいところ 僕は(2)は最大数が0または1または2または3または4または5と解釈して1としました。 でも、間違いだそうです。答えは(k+1/6)^n-(k/6)^nです。 なぜ、そう解釈しては間違いなんでしょうか??? 駿台のは千葉大と違って1または2の確率を求めて2/3になっていました。 なぜ、千葉大は答えが文字じゃないといけないのに、駿台は文字じゃないんでしょうか??

  • 確率の基本について教えて下さい。

    【問題A】 男子5人、女子4人が円形に並んで輪を作るとき、特定の2人AとBが隣合う確率。 【問題B】 4人でじゃんけんをするとき、一回のじゃんけんで2人が勝ち、2人が負ける確率。 【問題A】では 特定の2人の選び方は考えず、 AとBをまとめて一組と考えて、(残りの7人とペア一組の円順列)×(A,B二人の並び方)で 答え 1/4 となるのに対して、 【問題B】では 4人のうち誰が勝つかで 4C2 通り その2人が グー、チョキ、パー、の何を出すかで 3C1 通り より 二人が勝つ場合の数は 6×3=18 よって求める確率は 2/9 となっているのですが、誰が選ばれるかを考慮する場合としない場合があるのはなぜですか? これは問題文からよみとれることなのでしょうか? この問題につまずくのは、確率の基本ができていないのか、順列と組み合わせの基本ができていないのか、またはそれ以外に何か問題があるのでしょうか? どなたか易しく教えて下さい。

  • 条件付き確率

    こんにちは。 確率の問題です。 なかなか要求通りの答えが出なくて困っています。どなたかに教えて頂きたいです ブリッジにおいて、ノースとそれと組になるサウスとは2人合わせて同じ種類(マーク)の10枚のカードを持っている。 残りの3枚のカードも2人の手の中にある確率(つまりイースト&ウエスト組の手の中にその種のカードがない確率)が 2×[23C10]/[26C13] であることを示せ よろしくお願いします。