• 締切済み

お気に入りの車を買った時、こういう気持ちになりませんか?(変な質問ですみません)

900s2の回答

  • 900s2
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.8

初めまして。 私は逆の考え方をしていますね。 どちらかと言うと、距離が伸びることに喜びを感じます。 自分の運転で、これだけ一緒に走ったんだと。また本日何万キロ突破、と記念日のように手帳に書いています。 もちろん乗りっぱなしでなく、メンテは十分するべきです。 自分でできる所は自分で、できない所はお店に頼みます。 私は一度手に入れると愛着がわいて、修理不能になるまで手放せない性格です。 ですから売る時の値段は全く気にしません。 もちろん中古車を購入する時は、できるだけ低走行距離のものを選びます。 あくまでも自分で走った距離に満足するのです。 全然参考にならない回答のようで、すみません。

関連するQ&A

  • 車の読み方、教えてください。

    みなさんお願いします! 以下の車の、日本での読み方を教えてもらえませんか? 英数字部分の読み方がわかりません・・・ ・カマロSS396 ・ダッジA100バン ・ポルシェ911 ・フィアット500 ・フェラーリF430

  • 車の買い替え時

    H16年式、トヨタの初代ヴィッツに乗っています。 フロント部分の塗装が剥がれてきています。 先日車の点検に行った処、私が少し新車に興味を示すと多少値引きができるとうことで新車を勧められました。 今の時点なら私の車は5万円で下取りできる。 来年では値がつかなくなるだろう。 来年3月になるとエコカー減税がなくなる。 来年には消費税があがる。 今の時点では今の車の車検が1年残っている。 との理由から今買い替えるのはいい時期みたいな感じで言われました。 今回の点検時に問題は無く走行距離も45000km位です。 塗装を施せば10万キロまで乗りつぶしても損はないでしょうか? やっぱり今買い替えた方が得でしょうか? ちなみに通勤等では使用しておらず、年間4000km程度の走行距離です。 車に詳しい方どうぞご教授下さい。 言葉が足りない部分があれば補足します。 よろしくお願いします。

  • 車の回転数が上がらない

    車のエンジンの回転数が上がりません。 空ぶかしして最初は上がっていくのですがあるところでアイドリング回転数に下がってきてしまいます。回転数の上限はいろいろです。2時間ぐらい走ると症状が出ます。完全に止まることはありませんが、速度が上がっていかないため走行不能です。 トヨタ/チェイサー 平成3年式ツインカム2500 走行距離79000km

  • 車の買い替えのタイミングについて

    こんにちは。車の買い替えのタイミングについて質問させていただきます。 僕は今新古車で購入した17年式のムーヴに乗っているのですが、そろそろ買い替えるかどうか悩んでます。その理由としては 1、最近燃費が悪くなってきて、エンジンのパワーもなんだか落ちてきたように感じている。 2、車検が近くなってきた(今年の4月)。 3、エコカー減税が平成24年3月31日までしかない。 4、貯金が200万程まで溜まってきて、当分使う予定もない。 以上の理由です。 走行距離は現在約75000km。2007年3月に購入した時の走行距離は約17000kmなので、約4年で58000km程走っています。主な使用目的は通勤で往復で約60km走ります。 あと、僕は独身です。 走行距離75000kmではまだ早すぎるでしょうか。ディーラーさんからは「あともう少し乗り続けるのも有りだけど、もし買い替えるなら車検の前にしたほうがお得だよ。減税もあるし。」と言われています。

  • 車の寿命は?

    今bBに乗ってるのですが車買って 約半年で走行距離約8100kmくらいです。 通勤距離そんなに近くないですけど 1年で2万キロになっちゃう感じで先が不安です。 車って寿命どのくらいですかね?? こんな高いの自分で買いたくないですし・・ 10万キロくらいが境?とか自分で思ってるのですが。 お願いします。

  • この車は買わない方がいいですか?

    簡潔に書きますと… (いちおう知り合いのディーラーで見つけた車です) ムーヴラテ クール 初度登録H18 3月 走行距離 28000キロ 車検整備付き 保証内容 保証付き(部分保証) 基本保証(無料)一年+延長保証(有料)最長二年〈走行距離無制限〉 色はパールホワイトです。 走行距離が少なくて良いと、彼氏は勧めていますが… 内容的には(値段的にも)どうでしょうか? 自分的には年式と走行距離が気になって… 良いアドバイス下さいm(__)m

  • 車の寿命について

    車のことはほんとにまったくわからないので教えてください。走行距離5万キロ以下の中古車を購入予定です。週に1回程度しか使わないので(遠出をするのは年数回)年間で1万キロ以下、5000キロちょっとくらいだから下手すりゃ15年くらいは乗れる、と旦那はいうのですが本当でしょうか?もちろん車種によってもいろいろあるでしょうが。。。 中古車といっても旦那のほしい車は200万ちょっとするので考えてしまいます。私を説得するために大げさに言っているのではと思ってしまいました。ほんとに15年くらい乗れるのならいいのですが、そのくらいの走行距離で普通車の寿命ってどれくらいなのでしょうか?

  • 5年後にクルマを買う場合

    2001年式のシビックのLA-EU1に乗っています。 走行距離は115,000kmです。 5年後には同タイプのクルマを買おうと思います。 その時期には益々、エコカーが普及しており性能も向上し価格も下がってきているかと思います。 それではお聞きします。 あなたは、「ハイブリッドカー」を買いますか?それとも「マツダのスカイアクティブ方式のエンジンカー」を買いますか? どちらになさいますか?

  • トヨタ・ポルテについて

    ポルテを買おうと思っているのですが、 ・販売から5年たっている ・エコカーではなく、減税の対象車ではない  ということから、父に「フルモデルチェンジするんじゃない?」と言われました。ポルテは、いつごろフルモデルチェンジするのでしょうか?(だいたいでよいので) 遅くても今年中に車を買いたいと思ってるのですが、来年チェンジするなら少し考えたいと思うので・・・。 よろしくお願いします。

  • 車好きでもなく、特に不満も無く、そして愛車は13歳になりました。

    こんにちは。 私は出かけるのは好きですが、もう特に車自体が好きというわけでもなく、 今の愛車に大きな不満もありません。 そして愛車は13歳になりました。 走行距離は8万キロに満たない。 まだ、愛車と同じ車によくすれ違います。 エコカー減税ブームに乗り、買い換えようかどうか迷っています。 なにかヒントというか、ご意見ください。 買い換えるとなると少し寂しい気もしますし、新車もまんざらではない気もします。(もともと自分で買った車ではありませんでした。)