• ベストアンサー

会計事務所への応募について

首都圏の会計事務所に勤務中の方、回答よろしくお願いします。 外資系気質の個人会計事務所(土地代が高いエリア・3名体制)に、 履歴書と職歴書を郵送する事になったのですが、 履歴書は手書きが良いですか? それとも、合理的にPCで作成したほうが良いですか?

  • sinjou
  • お礼率62% (803/1283)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

手書きだと字の上手い下手が分りますから、自信があるなら絶対手書きがいいと思います。

sinjou
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございました!! 応募殺到の書類審査が予想されるので、先方の紙代と時間節約のため、PCで作成、宛名書きに魂を込める方向に決めました。

その他の回答 (1)

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.2

両方の意見が寄せられるかも知れませんが、手書きに一票!! 人選の権限がない私に履歴書を見せられてどっちを選ぶ?と問われたことがあります。 印刷物では他の会社をいくつ受けているんだか分かりませんが下手な鉄砲をいっぱい打っている うちの1社もうちの会社なのかなと思ってしまいます。 志望理由なんてどこの会社宛ともとれる当たり障りない事を書いているのもワープロ打ちの 履歴書に多いです。

sinjou
質問者

お礼

・応募先の所長のキャラクター ・回答内容 を参考に、無事、面接まで進みました。 回答頂き、本当にありがとうございました!!

sinjou
質問者

補足

最近の会計事務所は、どんな人材を求めておられるのでしょうか? 会計ソフトがかなり便利になった現在、単純に若い方が好まれますか? それとも、回答者さんに履歴書を見せるという事は、やはり事務所の事務さんが親しみを覚える人相やスキルが重要なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 会計事務所への再就職

    会計事務所への再就職を目指しています。 前職が大手税理士法人のパートタイマーで8ヶ月勤務。 前々職が個人の会計事務所の正社員1年3ヶ月勤務。 なのですが、前職と前々職の無職期間が大きく開いてしまったため、前々職の勤務期間を半年ほど延ばして(詐称して)履歴書に記載しています。事実だと無職期間が8ヶ月にもなってしまいます。 この場合、前職はもとより、前々職にまで電話で問い合わせが行くのでしょうか。 会計事務所の横のつながりは強く、世界は狭いと聞きます。この詐称のせいで落とされているのでしょうか? やはり正々堂々と事実に基づいた職歴を記載したほうがいいのでしょうか? 前職はパートタイマーで違う職種の採用ということもあり、自分のやりたいこと(税務申告業務等)と違っていたため離職しました。 前々職は所長との仲が悪くなってしまい、出社拒否になりつつあり、一旦療養したほうがいいと言われ、ほぼ一方的にやめざるを得ませんでした。 私はパニック障害とうつ病を罹患しています。現在は薬で闘病しており症状はほとんどありません。 専門卒25歳男、日商2級、経験年数2年ちょっと・・・これでは雇ってくれる事務所は少ないのでしょうか。もういい年なので我慢強く、次こそは長く勤め上げたいです。 長くなりましたが、質問点は三つです。 ・詐称はばれるのでしょうか。(電話などで「この人はどんな人だった?」とか聞かれますか。) ・前職と前々職の無職期間が8ヶ月あっても詐称しないほうがいいのでしょうか。 ・上記のような条件でも、会計事務所でまた働けるのでしょうか。 皆さんの意見お待ちしております。

  • 企業経理希望。会計事務所に残るべき?

    30代前半の女です。 未経験ですが、できれば企業で経理の仕事をしたいと思っています。 会計事務所で繁忙期のみのアルバイトを始めたところ、4月から社員になってほしいと言われ、どうしようか迷っています。 ありがたい話なので、経験を積むためだと思って3年くらい頑張ってみようかとも思いましたが、離職率が高い事務所で、実際、問題点は多く、私も社員になっても何カ月もつか自信がありません。 私としては、前職では金融関係の仕事で長く働いていて、次の就職先でも長く安定して働くことを希望しているので、短い職歴を履歴書に入れたくないですが、短い期間でも会計事務所勤務経験があった方が経理への転職に有利になるのでしょうか?  アドバイス、よろしくお願いします。

  • 公認会計士、税理士事務所

    公認会計士、税理士事務所で働く事になりました。 社労士やパソコンの資格は持っていて、なぜかそれが採用の決め手になったようですが、 社労士業務をやるわけでは無いです。 簿記等の知識も、経理の職歴も知識も皆無な状態です。 あと半月後には入社(時間も限られていますが)なのですが、それまでに勉強しておいたほうが良い事などはありますでしょうか? 実際に公認会計士事務所などで、勤務経験のある方の回答が頂けるとありがたいです。

  • 会計事務所 所長の呼び方を教えてください

    面接のため、履歴書を送信しようと思っています。 その冒頭に、あいさつ文を書かなくてはいけないのですが、 会計事務所の所長の○○さんという方が、すべて人事をやっているとのこと です。(名前もわかっています) ○○会計事務所 所長 ○○様 とかくべきか、それとも、ただ、 ○○会計事務所 ○○様 と名前だけ書くべきか、とても困っています。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 会計事務所のパート。

    今週から会計事務所のパートに勤めていますが、 事務所独特の雰囲気が自分には合わない気がしています。 普通なら3か月くらい勤務してみてから判断するところですが、 会計事務所は年末が忙しいと聞きます。 今のうちに辞めたほうが良いでしょうか。

  • 会計事務所への転職について

    現在38歳。日商簿記1級取得で会計事務所への転職を希望しています。 実務は、(福祉会計)ですが10年です。できれば会計事務所勤務経験者 の方のアドバイスをお願いします。 また、1級で無理であれば会計2科目(40歳まで)で転職できるでしょうか?

  • 会計事務所を代えるには

    零細のメーカーです。今まで経理を担当していた方が退職されたので、3ヶ月前から私が担当しています。以前は伝票をパソコンに入力して、支払いと請求、給与計算事務、等を私がして、その方が手書きで伝票を起こし、会計事務所がそれを処理する、という次第でした。ところがその方が退職されてから決算を迎えたところ、売掛残が少しずつ(例えば振込手数料の脱記等)パソコンと違っていたのです。それを発見するために、その方が書いた元帳伝票を一年分全部調べるという目に遭いました。前期繰越からすでにおかしかったので二年分にわたり調べて、やっときれいになったのですが、懲りました。期末ごとにその方には残高を知らせていたのですが、実はpc嫌いな方で、うまくコミュニケーションがとれていなかったのです。これからはもっとpcソフトを活用して楽で正確な簿記をしたいのですが、今の会計事務所は指定伝票で手書きでないと扱わないそうです。そこでパソコンから出力した伝票を受け入れてくれる事務所に代えたいのですが、その時期が決算のあとのいつ頃がよいのか、又代える際に注意するべき事等があるでしょうか、なにしろ退職された方と今の会計士さんは創業以来40年ものおつきあいだったので、何かと 私としましては不安なのです。アドバイスをお願いします。尚、決算は9月末でした。これから申告等の手続きをやってもらうところです。

  • 会計事務所へのアルバイトを探しています。

    はじめまして。23歳フリーターです。今年から税理士の資格試験に挑んでいてまだ合格科目がないのですが、会計事務所でアルバイトでも経験を積みながら収入を得て勉強したほうが良いと考えて求人を探しているところです。求人掲載がないところでも近所で事務所があったら「会計事務所でのアルバイトがしたいんですが、できませんか?」と足つかって探しているところです笑) そこで質問なんですが、会計事務所での勤務はアルバイトであっても2,3科目合格したあとに探したほうがいいのでしょうか?今やるべきではないのであれば後々「一度落としたやつだから」というレッテルを貼り付けておきたくないので正直迷ってます。 将来的に会計事務所や税理士法人で税理士として働きたいと思ってますが、簿記2級は持ってますが税理士試験において何も実績のない状態で会計事務所のアルバイトを探すのは無理があるのでしょうか? 活動するタイミング・時期が正しいのかどうか判断がつきません。 よろしくお願いします。

  • 会計事務所への就職

    将来、会計事務所に勤めたいと思っています。 一般企業からの転職になります。 日商簿記2級までは、なんとか独学で取りました。 会計事務所の求人は、税理士事務所の場合には、 たいがいは経験者求むになっています。 事務所勤務経験者求むに、経験なしで入所された方はおられませんか? 強力なコネがあって入所される場合は除いて。 会計事務所へは、大原簿記などに入学して、税理士科目合格をしないと 入所は無理でしょうか? 当然のことですが、大原簿記への会計事務所からの求人には、 未経験者可となっていました。 また、30歳を超えてからの中途入所は、税理士試験に合格していないと 厳しいとも聞いたのですが、現実はどのようになっていますか? 未熟なもので経験者の方、回答をよろしくお願いします。

  • 会計事務所での心得

    先日、偶然にも会計事務所への転職の内定を頂き、来週より勤務開始予定の者です。以前、勤めていた会社では一応、貸借対照表・損益計算書を作成した経験はありますが、途中から債権管理関係の部署についていた事もあり、現在までに3年の空白の期間があります。年も34歳で若くなく事務所内での立場もものすごく低いものと覚悟はしています。そこで現在、会計事務所に勤務されている先輩方にお聞きしたい事があります。 1.会計事務所に入ったら、必ず税理士か公認会計士にならなくてはいけないのでしょうか? 2. その他、先輩方ご自身が経験された事に基づくアドバイスや忠告がありましたら何でも教えて下さい。 大変、無礼な質問だと思いますが何卒よろしくお願い致します。 現在の取得資格は日商2級迄です。

専門家に質問してみよう