• ベストアンサー

盲目の日常生活

盲目の利用者が昼間家族がいないため、一日ラジオを聴いているだけ だと生活の張り合いがないため、なにか1人でも出来る事がないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98440
noname#98440
回答No.1

盲目とは、目の不自由な方ですね? 点字訳の本をお読みに成ってみてはどうでしょうか?

meg0001
質問者

お礼

この利用者さんは中途で目が見えなくなり、点字の方はわからないので、 勉強して覚えるようであれば、勧め本が読めるようにしていきたいです

その他の回答 (3)

  • redoct
  • ベストアンサー率32% (24/73)
回答No.4

視覚障害者の方のパソコンボランティアをしております。 パソコンを使用して、情報を聞くことをお勧めします。 パソコンに音声ソフトをインストールすると、耳で聞いて キーボードだけで操作します。 朗読した図書が膨大にありますので、よほど特殊な本でない限り 朗読を聞くことができます。 新聞の記事も全部ではありませんが読ませることができます。 音声用のソフトは販売量が少ないので高価ですが、 住んでおられる自治体に相談されれば1割ぐらいの負担で済むと思います。 入ってくる情報量が格段に増えますので生活は充実度が増すのではないかと思います。 音声ソフトなどの一例として某会社のホームページを紹介しますので一読してみてください。 パソコンの使い方は県の視覚障害者センターなどに相談されると 講習会などを紹介してくれます。

参考URL:
http://www.aok-net.com/
meg0001
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございます 参考にさせて頂きます。

  • cub-ix
  • ベストアンサー率43% (169/390)
回答No.3

父が全盲です。腎臓病を患っております。 平日の透析以外の日中はラジオを聴いたりベランダに出てストレッチや日光浴をしたり(ベランダはかなり広いので)、ステッパーを踏んだりしてます。 車どおりがそれなりにあるので一人での外出は怖いようでしてません。 かわりに土日の週末は母とほぼ1日中遊びに出ていて帰ってきません。 平日で歩けない代わりに土日に発散してるようです。 点字は本人のやる気次第かもしれません。 (勉強してみるかどうか相談してみる価値はあると思います) うちの父は全然だめでした。

meg0001
質問者

お礼

さっそく点字の事を相談してみたいと思います ありがとうございます。

  • ysdhtk18
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

私の母が全盲です。 盲目、といってもどの程度なのでしょうか?? 私の母も、やはりNO1さんの仰るように点字図書館から点字の本を何冊も取り寄せては読んでますよ^^ 毎回「なんでもいいので」と言うので、色々なジャンルが届いているそうです; それと、編み物をしたり折り紙を折ったりなど、手先を使う事をしています。 あとは、その方が何歳かわからないのであれですが、 もし若い方(40代、50代くらい)なら、たまには外に出て近所を散歩する等の気分転換をされてみるのもいいのではないでしょうか?? 家の中だけにいるのであれば、健常者でも暇を持て余す事が多くなります。 もし外に出れる環境にあるならば、思い切って外に出てみることも大事だと思いますよ^^

meg0001
質問者

お礼

これから寒くなりますが天気の良い日には、散歩を勧めたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 盲目の子猫 (約2ヶ月)

    一昨日、盲目の子猫を拾い、家で飼うことなりました。(名前は、ソラ) 家には去年拾った猫が2匹います。(名前は、レンとリン) 子猫で盲目という事で私の部屋でゲージに入って生活をしています。 もう少し大きくなってからレンとリンの部屋に行かせたいと思います。 盲目の猫を飼い方、気をつけなければならない事などを教えてください。

    • 締切済み
  • 盲目の犬の生活・・・

    私には4歳になるシーズー犬が居ます。 左目が白内障で目が少し濁ってるのですが、先週何と、右目が緑内障になり、何か視力が無いみたいなんです・・やっとご飯とお水の場所とトイレは感覚をつかめたみたいなんですが、夜間一回、暗闇の中にトイレに起きるので心配なのと、目が見えてた時はおもちゃで遊んだりして、部屋中を走り回ったりたまにして身体を動かしてたので運動不足にならなくて済みましたが、それも出来ないし、散歩も出来るかどうか・・心配な事で一杯です・・ 何でも良いので、盲目犬との生活に良きアドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 日常生活での緊張に困っています。

    日常生活での緊張に困っています。 日によって家族でも緊張します。 夕飯の時など、意識しすぎて手が震える事もあります。 突然小さな事を意識し始めるので、いきなり挙動がおかしくなったりします。 調子がいい時は上司相手でも緊張しません。 ハイになるわけではなく、なにも意識しない状態で話せます。 人前で話す時に緊張する、など特定の場面でも緊張はしますが 日常生活での特定されない場面での緊張です…。 とても生活しづらくて困っています。 なにかいい方法はないでしょうか。

  • 友達がいない私の日常生活。

    38歳正社員勤務の女性です。 高校を卒業して以来、就職しまして現在に至ります。高校を卒業して以来友達が一人もいません。解りやすく言いますと高校生の時に友達はたくさんいたのですがすぐに疎遠になり卒業後1年くらいで全く友達無しの状態になり現在に至ります。今の会社も勤めて長いのですが友達になりたいと思う人は1人もいません。先日「一人焼肉」デビューをしてしまいました・・・。 彼氏も高校生の時に付き合って以来で20年近く彼氏無し状態です。 この20年で遊びに行ったのは会社の社員旅行くらいでほとんどの土日祝日は家でテレビを見るか、パソコンを触るか、ゲームをするかという生活を送っています。決まって13時30分~16時までお昼寝をします。 休みの日に出かけるのは近所のスーパーに昼ご飯と晩御飯の買い物に行く30分間だけです。 人付き合いの煩わしさから、休日の日は一人で好きなことをしたいと言うのが本音です。休みの日まで他人に合わせたくないというか・・・。 でも最近そんな単調な休日を過ごしているのが間違っているのかな?と思う事があるのも事実です。 私と似たような生活を送っておられる方は今回ご遠慮頂きまして、私の送っている生活に疑問点や間違っているなどの意見がありましたら欲しいと言うのが本音です。ライフスタイルを改めるきっかけになるかもしれないな思ったからです。

  • 日常生活が送れないです

    ここ3週間ほど、気分が落ち込んで日常生活がうまく送れないです。 それも段々と悪化しているようで怖いです。 最初は気分が沈んで泣いてしまうくらいだったのですが、この1週間は外に出るのが非常につらく、毎日泣いて、大学をほとんど休んでいます。 休むと他人に大きく迷惑をかけてしまうバイトもついに休んでしまいました。 なんとか外に出ても、たどり着くまでに号泣してしまい帰ります。 お風呂に入るのが億劫で、恥ずかしいですが3日ほど入らなかったりして、自分でも気持ちが悪いです。 眠れない日は徹夜して、眠る日は一日中昼間でも寝てる感じだったり、食事も食べるまでが億劫で1日1食になることもありますが、食べだすと気持ち悪くなるまで食べます。 やらなきゃいけないこと、沢山あるのにぜんぜんできなくて、周りにも迷惑になってつらいです。 死にたいと思うことは毎日のようにありますが、自殺に失敗して後遺症が残った時を考えると今の方がマシなので出来ません。 原因は恐らく、将来なりたい職業に就く自信がない、自分の成績が悪かったりだらしなかったり、性格も見た目も自信がないので生きている価値が見出せないことなのかと思います。 ただ、仲のいい人(彼氏とか)と会ったりしている間は比較的元気なんです。 そんなことも楽しくなくなっていれば自分でも自分を心配しようと思えるのですが、楽しめていることがあるので、単なる怠け病なのかな、と思います。 心療内科に行こうかとも考えたのですが、こんな甘えた理由で受診するのは気が引けます。 自分を何とか律しようとしてみるのですが、どうしても気持ちが萎えてしまって動けません。 今週あるバイトをまた休んでしまい、迷惑をかけるのが怖いです。 みんなつらい中頑張っているのに、頑張れない自分が嫌で嫌でたまりません。 どうしたら心を怠けさせずに居られるでしょうか。 焦ってしまって乱文になりすみませんが、回答してくださると嬉しいです。

  • 盲目者が犬の散歩!?

    我が家には、犬が2匹います。 近所の方が、杖を持って反対の手で2匹の犬を散歩させているのです!!! 一匹は白内障で、見えないそうです・・・ その人も見えないので、見えない者同士です・・・ 何度もリードを放してしまって、うちの犬に噛みつきに来た事もあります。 家族の人が言うには、運動の為の散歩らしいです・・・ 盲目者が犬の散歩をしてはいけないという法律はないそうです・・・ その方は、散歩に行く時に、家の前のドブ川に転落した事もあるそうです。 散歩の時間帯が同じなのと、またいつ離されて噛みつきに来るのかが 怖くてたまらないのです!!! 女性の私1人では、とても3匹の喧嘩を止めきれないのです。 注意が何回かいったそうですが、杖を持っただけで変わりません。 てか、荷物が1つ増えて・・・ 意味不明です。

    • 締切済み
  • 盲目の独居老人といっしょにいてもらえる犬を飼いたい

    母ですが、目が全く見えません。 ただ炊事洗濯は人並みにこなせるほど体を動かせますので、手先は器用で、聴覚とかも敏感です。 私が仕事に出かけると日中独居となりますが、近所の人が遊びに来たり、ラジオを好んで聞いているのですが、 脳出血で倒れた後に行動範囲が狭まったせいか、以前よりも寂しく不安に囚われる事が増えてきたようで、仕事から帰ってきた時に小さくなっている母を、ちょっと見ていられない状態です。 そこで、犬を飼ってみてはどうかと考えました。 もちろん、盲目で日中独居の老人といっしょにしたり、屋外で飼うにしても何かしらの危険が伴うかもしれませんが、こういった環境で犬と一緒に生活させることに、皆さんはどういった考えをもたれるでしょうか。 犬だって迷惑でしょうし。ご意見をいただければと思います。 仮にトレーナーの力を借りて、母と生活できるようにしつけられたとしても、犬を飼ったことがないので、実際どうなるかという部分ではまったく想像が付きません。 おとなしい犬だったり、子犬から飼えばすんなり家庭にとけ込んでくれるのかな・・・とも思ったりしますが、どうなのでしょうか。 ちなみに、かなり昔ですが猫を飼っていました。猫は家族にまとわりつきませんでしたし、コンロで焼いているサンマを強奪しない、利口な猫でした。

    • ベストアンサー
  • 妊娠中の日常生活について

    現在、妊娠8カ月です。 初めての妊娠で、日常生活のちょっとした事が気になってしまいます。例えばほこりとか。。 ひどい時は全てが汚れて見えてしまいます。消臭元など触った後は気が狂いそうになって、一日に何回も手を洗ってしまいます。  考え方としては、妊娠前と一緒の生活でいいとのことですが、どうしても不安になってしまいます。 みなさんは、妊娠生活、どのように過ごしていますか? ほこり等は胎児には影響ないですよね? こんな、神経質な自分にとても嫌気がさします。 みなさん、お忙しいと思いますが、どうか良いアドバイスください。

  • 彼を待つ選択=自分は盲目になっているのか?

    付き合って4年の、彼がいます。 私は今年30になります。彼はアラフォーです。 彼は2年後大きなチャレンジをします。 失敗すれば人生が変わります。 その話は去年から聞いていました。 なので、最近私の年齢で結婚の話になったときに、君のことは本当に大切だけど、結婚は正直まだ考えれない。自分がどうなるかわからないから、もし悪い方向に行けば、君はもちろん、結婚したら君の家族にも迷惑かける事になる。俺は別れたくはないけど、君の人生だから、後で無駄な時間を過ごしたと思わない選択をしてと言われました。 私はいつか彼と結婚したいと思っていますが、今ではなくても良いと思っています。 なので応援しながら、彼を待ちたい気持ちがあります。待った結果彼と一緒になれる保証がないのもわかっています。 しかし年齢や環境が少し焦ります。 でも年齢や環境で焦って婚活をするのは違うと思う自分と、日によって周りの言葉に流されそうになる自分がいます。 私は元々結婚願望が全くないのですが、歳と共になのか、彼が相手だからかはわからないですが、彼とできたら良いなと思えるようになりました。 友達には、またそう思える人と出会えるし、仕事より家庭やあんたを大切にしてくれる人がいいよ!と言われます。 その言葉に、冷静に確かにそうだよねと思ったりもします。 私は盲目になっているだけなのでしょうか?

  • 認知症の母の日常生活について知恵を貸してください

    69歳の母が、認知症で何とか日常生活は送れるものの、医者が驚くほど進行が速いです(去年父が死んだのがきっかけのようです) 足腰は丈夫ですが外には一人で出られないし(外に出たら必ず迷子になる)、火(コンロなど)は危なくて使わせられません。 先日私が体調が悪くて仕事を休んでいた時に母の様子を見ると、日がな一日寝ているようです。 医師からも「何か体や頭を使うことをして、お日様を浴びた方がいい」と言われているので、週に2回ヘルパーさんが来る時は散歩に連れ出してもらっています。 しかしそれ以外の日は一日中ボーっとしているみたいです。 昔クロスワードが好きだったのでクロスワードの本を買ってきて 「一日一問ずつでいいから解いてみて」 と渡すと、まず「クロスワードをする」ということを忘れるし、横で「ほら、やってみて」というと 「もうやり方がわからん!!」 と泣き出してしまいます。 何がやりたいか、と聞いても「分からない」というし、じゃあ一日一か所でいいから、今日は玄関のお掃除、次の日はお風呂の掃除とか、家のことをやってみたら、と言いましたがそれ自体をまた忘れます。 忘れないように紙に書いて母がいつも座るテーブルのところに貼っておいても、「スケジュール表を見る」のを忘れます。 平日は2日、一日1時間ヘルパーさんが来る以外は母一人でいることが多いです。 親戚も心配しているのですが、あれこれ手を尽くしても昼間「何かやる」ということをしないので私も途方に暮れております。 何か、少しでもいいので頭や体を動かすようにするための案などありませんか? (ちなみにテレビは姉がDVD録画のためケーブルテレビのチャンネルに常に合わせていて、DVDを起動させないとTVが見られないようになっているので母は使いこなせません) 経験者の方や認知症に詳しい方など、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう