• ベストアンサー

変なキャディーに文句言いますか??

overtoneの回答

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.2

あきらめましょう。 一見さんは我慢です。 そのコースに2度と行かなければいいのですから。 === お店も同じです。 その店員さんに文句を言っても、お互いに不愉快になるだけです。 店長とか本社に文句を言わないと・・・。

tac48
質問者

お礼

ずばっと”あきらめましょう”っていう回答、実は予想は してたんですが・・・実際に書いていただくとうれしくなりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ゴルフのキャディーさん・・・

    こんにちは、素朴な質問です。 最近ゴルフをはじめたのですが、コースをまわる時に 同行して下さるキャディーさんのことなのですが、 キャディーさんの帽子のツバはどうしてあんなに大きい のですか?大きすぎて、ボールの行方を見失いそうでは ないでしょうか? お暇なときでいいので教えて下さい。

  • ボールマーク直すのは誰?

    新人キャディです ラウンド後のアンケートで 「ボールマークを直さない」 と書かれてしまいました。 旗抜いてライン読んでボール拭いて 余裕ないのは言い訳ですが 基本、自分のは自分で直し、 余裕あるかたは、他のも直して下さっています。そんな紳士は、たいていゴルフも上手で、スコアも安定してます。それが普通と思っていたので…

  • ホールアウト後に自分のボールではないことに気がついたときの対処法

    ゴルフ初心者です。 先日初のラウンドで、ようやっとカップインしたボールを取り出したときに、そのボールが自分のボールではないことに気がついてしまいました!林の中にうちこんでしまったときに他のロストボールを自分の球とカン違いしてしまったのだと思います。 そのときは、こっそりとその球をしまって、次のホールで自分の球をだしてプレーしましたが、うしろめたさからその後プレーに集中できなくなってしまいました。 こういう場合はどういう対処をするべきなのでしょうか。ルール面、マナー面それぞれの観点からのアドバイスをお願いいたします。

  • 一人でラウンド出来るゴルフ上ってないですか?

    平日ぶらっと一人で行ってラウンド出来るところはないでしょうか? ゴルフ会員権を買えばいいんでしょうけど・・・・・。 横浜市から車で行ける範囲でご存知であれば教えて下さい。 以前一人で行って研修生(兼キャディ)とラウンド出来ると言った記事を 見たことがあったような気が・・・ よろしくお願いします。

  • ゴルフ場内でのクラブの紛失

    クラブを買い替え練習場での調子は絶好調!今日は自己ベスト更新だと言う意気込みで臨んだラウンドでしたが、ハーフ終了時点で結果はメタメタ。。。すっかり意気消沈やら焦りやらイライラやらでした。そんなプレーの中でティーショットを林に曲げてクラブ3本持って走ってプレーしてました。そのホール終了後、キャディーさんからクラブが2本足りない事を言われて、何処かへ忘れてきた事が判明しました。キャディーさんはクラブハウスに連絡してくれて、後続組が回収してくれるよう頼んでくれましたが、結局、ゴルフ場から帰るまでにはクラブは見つかりませんでした。 クラブが最後まで出てこない場合、それは自分の不注意として諦めるしかないのでしょうか?それとも、ゴルフ保険が適用され保障を受けられるのでしょうか?それとも、ラウンド中は一応キャディーさんがクラブ管理をしている(プレーの最初と最後で本数確認しますよね)ので、ゴルフ場でなんらかの形で保障してくれるのでしょうか? 買い換えたばかりで2本も紛失してかなり落ち込んでいます。自分の不注意なのは承知なのですが。。。

  • 排水溝にボールが入って取り出せない

    ゴルフのラウンド中にボールが排水溝の深い部分に入り、 取り出せなくなりました。 排水溝に入った場合は、救済を受けることができると思うのですが、 ボールが拾い上げることができなくても、無罰で別の球をドロップ することができるのでしょうか? それとも、アンプレアブルを宣言するべきなのでしょうか? そのボールが自分のものであるという確認はできました。 どなたか教えてください。

  • 初心者、明日初ラウンドです。基本的なことを教えてください。

    明日、ゴルフ初ラウンドなのですが、本当に基本的なことを教えてください。 1.ゴルフウェア(靴だけは現地履き替え)で直行するつもりですが、皆そういうものですか?ゴルフウェアで、電車とか乗っていきます? 2.たまに、「名門クラブはジャケット着用」とありますが、これはクラブハウスに入るときの絶対条件なのでしょうか? 現在、夏ですがそれでも皆、来ていくのでしょうか? ゴルフウェア(ポロシャツ、チノパン)ではNG? うちにはジャケットはないので、代わりのものを・・・と探していますが、適当なのが見つかりません。襟付きブルゾンならあるのですが・・・ また、一般的なゴルフ場でも、こういった「ジャケット必須」なクラブって結構あるものですか? 明日行くクラブのサイトをネットで見ましたが、特に「ジャケット着用」については触れていませんでした。 3.キャディバッグとボストンバッグを持っていきますが、キャディバッグのポケットに入れておいたほうがよいものってなんでしょうか? ボールやティ、タオルあたり? 4.フォークやマーカーを入手し忘れたのですが、なんとかなるもの(同伴者に借りればOK?)でしょうか? 5.ラウンドするときはキャディバッグを持ってまわると思いますが、 ティ、予備ボール(初心者なので1ダースは持っておきたい)、タオル他はキャディバッグのポケットに入れておくのが普通なのでしょうか? 6.初心者なので、使い慣れたクラブは数本です(1番ウッドと7番アイアン、SWとパター)。基本、これでまわろうと思いますが、他のプレーヤーにあきれられない(なぜもっと飛距離のあるクラブでいっきにいかない!?と思われる)でしょうか? 一応、会社のコンペなので、一緒にラウンドするのは同僚(大半は上司)です。 よほどのことがない限り、あきれられはしないと思っていますが・・・^^; 7.結構暑いプレーになりそうですが、9ホール終わったあと、着替えはするものでしょうか?予備のポロシャツはあったほうがよい? 他、初心者がやりがちな失敗がありましたら、ご教示していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • プレー中の予備のボールについて。

     以前、知り合いの高齢の方とゴルフをしたのですが、僕は打つ球と OB時等の打ち直す為の球をポケットにいれてるのですが、 この高齢の方は打つ球しか持っていないので、何度かOBをした時、 キャディに予備のボールをポケットに入れて打ってくださいと 言われて、激昂していたのです。 予備のボールをポケットに入れていると、不正をしているように 思われるから持たないと言ってます。 僕自身は遅延プレイにならないようにする為なので、 ルールと言うよりマナーの問題だと思っています。 皆様方はプレー中、予備の球はポケットに入れてないのでしょうか?    私はゴルフは紳士のスポーツなので不正をしない事を前提に ルールがあるものだと思っています。 皆様方はプレー中、予備の球はポケットに入れてないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ゴルフ場でインプレー中に複数個のボールを打つのは如何なものか?

    一昨日、自分が会員のゴルフ場でカミサンとプレーしてた時の事です。 前の組はウチと同じく2サムでプレーでしたが OBの為の打ち直しや、暫定球でもないのに2個、3個と同じ場所から 打ち直しをしていました(奥様と思しき女性が)。 私はこれまで師匠から「ゴルフはやり直しが出来ないスポーツだから1球を大事にする様に」と言われて来ており、私の常識からすると考えられない行為と写りました。 何ホールもやっているので後半の3ホール目に、後ろから大声で注意すると、手を上げてその後は複数球打つの止めました。 これがビジターなら多少納得も出来ますが、昼食時にキャディーバッグを見てみるとこのゴルフ場のネームタグが付いており、このゴルフ場の会員と判りました。 ルールでこの2~3球打つことを禁ずる事は明記されているのでしょうか? それともマナーの範囲内でしょうか? ウチのカミサンはたまにレッスンプロとラウンドレッスンに行っていますが、やはり打ち直しをやっているそうです(上記の2名はどう見てみもレッスンプロとラウンドレッスンという感じではありませんでした)。宜しくお願い申し上げます。

  • 暫定球のスコアカウント

    ゴルフ初心者です。暫定球のスコアカウントについて、いまいちよく理解できないもので、恐れ入りますが、アドバイスいただけないでしょうか? 暫定球についての流れですが、以下で理解しております。誤解ありましたらご教示いただけないでしょうか? 1) 第1打めのドライバーで打ったボールがOBではなさそうだが、行方がわからないときは、事前に「暫定球を打ちます」と宣言して暫定球を打つ。 2) 第1打めのドライバーで確実にOBの場合は、暫定球は打てない? 3) 暫定球を打って、もし、最初に打ったボールが見つかった場合、暫定球はすべてなかったものと   し、見つかったボールから2打目となる。 4) 最初に打ったボールが見つからず、暫定球で進めた場合、スコアについて、暫定球で進めた合計が4打でアウトしたとき、そのスコアは4打?5打?、6打? すいませんが、よろしくお願い申し上げます。