• 締切済み

普天間基地移転問題

oki_Chatanの回答

回答No.5

普天間基地は市街地の真ん中にあり、危険だから基地移設が必要というのが表向きの理由です。 しかし、そんな理由で納得していてはいけません。 なぜ、そんな危険な市街地の真ん中に基地ができたのか?実は、基地が出来た時は、周辺は畑と原野だったのです。基地ができた後から、続々、市街地が形成されていきました。無論、あのヘリ墜落して話題になった沖縄国際大学も基地ができた後に、危険を承知で建設されたのです。多くの人が危険や騒音が有っても、それを承知で、基地と関連する仕事に便利なために集まってきたのです。 普天間だけではありません。他の基地でも同じように、基地周辺で戦後、人口が急増しています。基地周辺は当然、騒音があり、軍人が多いので、犯罪の恐れも多い訳ですね。なぜ、そんな所に集まったのでしょう。 これが、基地問題の本質です。沖縄は基地の経済効果で、他の島の4倍以上の人口が増えました。基地周辺の人口増加率は県庁所在地の那覇を抜いて、トップです。産業があり雇用機会がある所だけが人口が増えます。もし、基地が無ければ、沖縄の人口は現在の1/4以下に過ぎなかったでしょう。それだけ、基地に依存している訳ですが、基地に依存といっても、直接基地に勤めている訳ではありません。基地内で直接働いている人(軍雇用員)は8500人程度です。しかし、基地があることで多くの補助金があり、公共事業などで間接的に人口を養う力となっています。例えば、沖縄だけガソリン税が7円安くなっていますが、県民の99%はこのような補助金(税金特例)を知りません。 一方、沖縄では、基地依存の自虐意識が形成されてきました。子どもでも親の庇護下にあることが疎ましく反抗する心理が芽生えます。豊かになれば、逆に不満も出てきます。特に、公務員・教職員労組は県民平均より2倍以上の高給です。その特権的地位にいる自己矛盾から目をそむけたいがため、反基地闘争が利用されてきました。また、沖縄のマスコミ、特に地元紙は最大の購読者である公務員が喜びそうな記事、つまり反基地しか書かなくなりました。(例えばhttp://picasaweb.google.co.jp/okinawa.chatan/faMIvK#5466588907997139666。このような一方的な意見を読売や朝日などの全国紙が書いたら、大問題になるはずです)沖縄では貧しい零細労働者は新聞も購読できません。また、電話も持っていません。したがって電話による世論調査で貧しい階層の意見は反映されません。貧しい労働者は基地関連の仕事に就くことが多いので、基地周辺に住んでいます。したがって、基地反対しているのは基地被害がない那覇などに住む公務員・大労組が中心です。基地周辺住民はむしろ、軍人家族と交流があり、彼らが危険でないことを知っているので、基地反対ではありません。 もっと、興味深い事情を知りたければ、http://kichi.ti-da.net/をご覧下さい。

参考URL:
http://kichi.ti-da.net/

関連するQ&A

  • 普天間基地の移転先について

    普天間基地の移転先について 私は、最近北海道なら広いので移転先に向いているのではないか、と考えるのですが、出来ないんでしょうか?

  • 普天間基地移転問題の今後

    普天間基地移転問題の、今後のあるべき政策をお聞かせください。

  • 普天間基地の県外の自衛隊基地に移転はできないか

    また普天間基地の移転問題が再燃されている。 沖縄県民は県外・国外の移転を望んでいる。 沖縄県知事が県外の自衛隊基地への移転を語っていた。 県外の自衛隊基地が普天間基地の米軍を受け入れる所は一つもないのだろうか。 県外の自衛隊基地への移転によって解決することはできないのだろうか。 自衛隊と共用でも可能と思うのだが。

  • 普天間基地問題

    普天間基地移設問題についてですが、移転先として硫黄島などのような 無人島を選択することはむずかしいのでしょうか? 国民、アメリカ、国のどこがどのような理由で納得しないのでしょうか?

  • 普天間基地問題

    普天間基地問題 ある番組で「普天間基地は移設しなくて良い」なんてありました。 自分は驚いて、注意深く聞くと、 実は普天間基地はもともと何もなかったところにポツンとあり、その後人々がたくさん(自分たちから)周辺に住み着いたとか・・・・ つまり、その後の結果は分かっていたはずなのに、住み着いた日本人にある意味非がある、とか・・・・ 質問) ・まず上記の内容が事実なのか教えてください。 ・県外国外なんて可能なのでしょうか? ・鳩山さんがだいぶ責められていますが、自民党が行政を行っても同じ気がしますが、どうなんでしょうか? ・どの党または政治家(最近離党した政治家も可)を支持しますか? 沖縄の方へ・・・ もし上記の内容に失礼な内容がありましたら、申し訳ありませんでした。 ただただ事実が知りたいだけなので、悪気はありません。

  • 普天間基地移転問題でのごたごたも、それによる鳩山総理の辞任も、

    普天間基地移転問題でのごたごたも、それによる鳩山総理の辞任も、 世界の裏事情を知る人々にとっては、日本はやはりアメリカの属国であるという事実を裏つけることにもなったと思いますが、 皆さんはどう思いますか。

  • 普天間基地問題の裏側?

    普天間基地移転問題を調べていたら、以下のような記事を見つけました。 「普天間基地問題1 県内移設を望んでいるのは日本?!」 http://blog.trend-review.net/blog/2009/12/001473.html これによると、既にアメリカはグアム移転を予定していて、その資金を日本から取るために普天間問題でゴチャゴチャ言っているとのこと。 テレビや新聞では「アメリカ様が怒ってる。鳩山は何やってんだ」という主旨の報道ばかり目にしますが、こういう情報を考慮すると、意外と物事を考えて動いているのかな?と思えてきます。 皆さんはどう思いますか?

  • 普天間基地移転問題、鳩山さんはどこで誤ったのでしょうか?

    普天間基地移転問題、鳩山さんはどこで誤ったのでしょうか? 普天間基地移転について、民主党は2005年頃からおおっぴらにこの主張をしていたように記憶しています。現在、この問題はどうもうまく進んでいないように私には思えます。鳩山さんの計画はどこで狂ったのでしょうか。それとも現在の進捗状況は想定内のものなのでしょうか。私が思うに、狂ったとしたら県外の候補地が皆拒否した(県内が拒否するのは当然として)ことのように思えるのですが、そんなことは当然予想できたことだと思います。民主党の主張で唯一具体的でまっとうな案はグァム移転ですが、ならどうして最初からアメリカとがんがん交渉しなかったのでしょうか? 鳩山さんを見ていると、最初から何も(こうすれば、多分うまくいくだろうという)筋道は立てていなかったのか?とも思えるのですが、だったとしたらそんないいかげんなことをどうして公約したのでしょうか。鳩山さんはいきあたりばったりのいい加減なひとだったのでしょうか?そう思いたくはないのです。最悪でも県外の落としどころがぱっと出てくるのを期待しているのですが。 分かっているひとに伺います。どうかそこのところを教えてください。

  • 普天間基地問題について

    普天間基地問題について 普天間基地は住宅に囲まれて危険な基地を言われています。 危険ならなぜ活動を一時中止しないのですか。 訓練といっても近くで戦争してるわけでもないし、新しい場所が決まるまで活動を停止できないのでしょうか。 詳しいかたよろしくお願いします。

  • 普天間アメリカ軍基地問題

    普天間アメリカ軍基地問題 これって竹島に移転したら基地問題と領土問題 一気に解決じゃないんですか? どうですかね(`・ω・´)