• ベストアンサー

カルテの改ざんについて

よくテレビでみるんですが、 なぜ、カルテを改ざんする時、今のカルテに修正をするんでしょうか? 最初から新規のカルテを作ってで書きなおしたらいいんじゃないでしょうか? 白い巨塔の再放送でみてふと思いました…

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

電子カルテだと最初からというのはできませんし、一部の病院では医師の書く同じページに看護師も看護記録するようになっているようになっていたり、施行した検査や他科受診などについては看護師がペッタン印鑑が押してくれてたりしますし、特に手術中の麻酔記録などは看護師や麻酔科医師が書きますし..医師1人だけのカルテでないので難しいかと。だいたい、一人で最初からカルテを書いていたら看護師とか周囲がみていておかしいと怪しまれます。看護師の目を盗んでこそこそっとしかできないのではないかと思います(した事はないですが)。 ただし、亜急性病棟などでリハビリとかしている人などは毎日記入せず、数日ごとにまとめて書くことはあります。

hnom_mmym
質問者

お礼

なるほど、みんなまとめて共犯にならない限り、 改ざんは発覚するということですねw ありがとーございます!

その他の回答 (1)

  • RyoMoKa
  • ベストアンサー率47% (90/190)
回答No.2

修正程度であれば、たとえ発覚しても、「つい出来心で」などと言い逃れができそうですが、カルテを新しく作ったとなると・・・ よほどの悪人でないと、そこまではできないでしょう。

関連するQ&A

  • カルテの改ざんはどういう罪に

    「白い巨塔」などでカルテの改ざんが問題になっていたと思いますが、カルテの改ざんはどういう罪になるのでしょうか。

  • 白い巨塔のカルテ改ざん

    白い巨塔にはまってます。 毎回、あっというまに終わってしまいため息です。 さて、今回敏腕弁護士の指導でカルテの改ざんが行われて いましたが、その方法が「ホワイト」で修正。見ていて、こんなんじゃ すぐばれるんじゃないの?と思って見てました。そしたら案の定、 ばれましたよね。 ここについてみなさんはどう思われましたか? 本当だったらもっと周到にやるのではないか、とか、ではどうあれば 良いかとか、、、。ゼロから書き直すことはできないようなしくみ になっているのでしょうか? 勿論、ストーリとして財前が追いつめられて行くのが面白い ですし、現実問題としても明らかにされるべきと思いますが、 見ていて、ちょっと安直すぎると思ったので。 以上

  • カルテ改竄

    カルテ改竄は本来刑法で裁かれるものですが、医療過誤で民事訴訟を提起したとき、「被告はカルテ改竄をしています」と弁論することは、その証明に説得力があれば、裁判官の心証を良くし判決に有利に作用することは考えられますか?

  • カルテの改ざんについて

    医者は、どういう場合にカルテの改ざんをするのでしょうか? そこには、何が存在するのでしょうか?どんな心理が働くのでしょうか? 例えば、日付とかですが・・実際はもっと後の日付なのに、実際の日付よりも5日も早くしているとか・・ 私が思うに、このような場合、処置の遅れをごまかす場合に行うような気がします。 本来ならもっと早く患者の状況の変化に気付くべきなのに、5日も放置していたとか・・ 例として、腎不全患者が心肺停止、そして、蘇生出来たが自発呼吸が弱く、更に呼吸性アシドーシス。その患者に高濃度の酸素を投与していた。しかも、8日間、8日間後に患者の意識喪失。 その時点で、レスピレータ管理を行う。しかし、二日後からレスピレータ管理をしていたとカルテには記述。そこにどのような心理が働いているか? 建前 呼吸管理はしっかりとされており、問題なし。意識喪失は、患者の病態の悪化。 しかし、本音は、高濃度酸素の投与によるナルコーシス。 それを隠すために、日付を改ざん。 物事の本質を見極める。改ざんは、医師にとってまずい事柄が存在するから改ざんするんですよね。 そういう心理わかりますか?   例えば医師が全く管理をしていない、看護師任せの場合は、カルテはどういう記載になるんでしょうか?

  • 電子カルテについての疑問

    電子カルテというのは昔からの紙のカルテではなく、コンピュータで管理しているカルテですよね? 診察のときもディスプレイを見ながらしている、あれですよね? 電子カルテというのは、何かのとき(医療事故等)カルテの改ざんがしやすいってことは無いですか? ふと疑問に思ったので…

  • カルテの開示をしてもらえません

    個人の診療所なのですが 私が以前飲んでいた薬を知りたくて医院側に電話したところ ・本人確認が出来れば、口頭での説明はする。 ・ウチではカルテをコピーして渡すようなことはしていない。 と断られました。 カルテの改ざんの恐れもあるかと思い、急いでいるのですが (保全の為には高額な金銭がかかると聞いて) カルテのコピーの要求は無理なのでしょうか? 気持ちが焦ってしまい、このような文書ですが どなたか詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。

  • 『改ざん』という言葉の使い方について

     『改ざん』という言葉からは、悪いイメージがあると思います。 単に、文字や字句を書き換えることと言う意味であれば、『書き換え』で良いと思いますし、『修正』や『訂正』は、良くない点や間違いを正すという意味で使われます。 『改ざん』は、悪意を持って、自分に有利になるように『書き換える』事だと書いています。    であるならば、書き換えることが、自分に有利に働かないのにもかかわらず、また悪意はないにしろ、書き換えることが悪いことだと知りながら『書き換える』行為は、やはり、『改ざん』という表現になるのでしょうか。 正しい表現方法があれば教えてください。 また、『改ざん』と言う表現で良いならば、その理由を教えてください。

  • カルテは誰のもの?

    電子カルテについて勉強しています。 一つの病院内だけでなく、ネットワークを通じて 診療所から大病院までたくさんの病院で患者さんのカルテを 共有できると聞きましたが この場合カルテの著作権は誰に帰属するのでしょうか。 患者さんでしょうか、最初に入力作業を行った人でしょうか、 それとも最初に診察した主治医?どなたかご回答お願いします。

  • カルテ開示について。困っています。教えてください。

    今までの治療を知りたいと思い、病院の医療受付でカルテ開示を請求しました。 開示・コピーには2人の事務の方がいました。内容については私たちはお答えできませんとのことでした。 帰ってコピーを見てみると私の記憶と違うところがあり、気になって、聞いてみるかどうか迷っています。 当時の担当医はいなくなっているので、事務の方にでも聞いてみてもいいでしょうか。やはり医師じゃないとわからないでしょうか。 提訴されるとかはあるのでしょうか? 改ざんとかはあるのでしょうか? 教えていただくとたすかります。

  • カルテの中・・・(長文かも)

    医療機関にお勤めの方々(そうでなくとも)に質問があります。 私は4月よりある病院に就職しましたが、そこの病院では、カルテ内の2号用紙に平気で「修正液」を使っているんです。 且つ、 本来なら採血の指示等は、その都度医師が患者の状態を診てやるかやらないかを決めるべきなのに(それによって採血しなくていい患者がたくさんいる!)、私の勤務している病院では「○ヵ月ごとに採血」等、勝手にルールを決めているんです。 「病気ではない」事を逆手に取り コストを取ろうっていうのが見え見えですよね。 最初は驚きを隠せず、かなりの衝撃を受けました。 しかし先輩も平気でやっているし 正直、こんな環境に慣れたくない自分がいます。 ●カルテを平気で修正する(医師はもちろん修正していませんが・・・) ●いくら院内で決めた事とはいえ、医師以外の者(しかも医療従事者ではない)がカルテ内に書き込みをしたり、ハンコを押したりしている この2件は、法に触れないのですか? 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう