• 締切済み

ビデオカード買い替え

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.3

K7 CPU対応のマザーにPCI-E搭載のものなんて聞いたことがないのでAGPなんでしょうけど… 挙げられてる中にHD動画の再生支援をまともに行えるものって無いはず。HD動画再生支援であるUVDを積んできたのは型番通りRADEON HD 2000シリーズからですし。 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/r600/023.html HD2000以降のAGPカードでも何でもいいってわけじゃないです。HD解像度の動画といえばBlu-RayやHD DVD(こっちはすでに終わってるか)ですが、その映像をディスプレイに出力するためにはHDCPという著作権保護技術に対応した製品が必要です。 で、AGPだとこれが結構少ない模様。 http://kgo.dtiblog.com/blog-entry-75.html まーぶっちゃけ、その辺のニッチ向けなAGPビデオカードに手を伸ばす余裕がある(CPUがもろに性能の足を引っ張るのに)くらいなら、貯金してオンボードビデオでもいいから最新のPC買ったほうがいいと思いますが。 最近のオンボードなら少なくとも9600Proや9800Proよりかは性能上ですし。

関連するQ&A

  • ビデオカードについて

    このたび、余剰パーツを使用して、新たにVista用、PCを作りましたが、 Windows エクスペリエンス インデックスの評価の部分で、ビデオカード の部分のみ評価が、1.0 と評価がだんとつ低いです。そこで、その他の 評価のように、5.0以上にしたいと思っていますが、中古も含めて1万円前後で いいビデオカードを探して、います。候補としては、SAPPHIRE RADEON X1900 XTか SAPPHIRE Radeon HD 3650 512MB DDR3 PCIE を挙げてみました。どちらが、いいか 迷っています。どちらがいいでしょうか?(できれば、ゲームもしたいところです) ちなみに、構成は以下です。 CPU Celeron Dual Core E1200 メモリ A-DATA 1G×4 マザーボード ASUSのCOMMANDO HDD Segata 160GB Panasonic製 DVDマルチドライブ ビデオカード ASUSのEAX1600PRO(RADEON X1600PRO) となります。どうかよろしくお願いします。

  • ビデオカード買い替え

    今、ビデオカードを買おうと思ってます。 とりあえず、PCのスペックは CPU アスロン64 3500+ 939 メモリ PC3200 512MB HD MAXTOR 7V250FO 250G ビデオカード FX5200 PCI 電源 350W 見ての通り、PCを作る時に予算が無かったので メモリは512しか買えなかったです。 ビデオカードは前のパソコンから使ってます! かなり古いです。 将来的には、HDを3台入れる予定で、メモリーも買いなおして、1Gのデュアルにする予定です。 そこで相談なんですが、この構成で350Wの電源で入れられる限界のビデオカードはどの位でしょうか?(NVIDIA Geforceで) 最新のゲームもやってみたいのでそれなりのビデオカードを買いたいのですが・・・ また、関係ない話ですが、HDは一台、何ワット位なんですか?

  • ビデオカードの買い替えで、おすすめのビデオカードを教えてください

    GeForce6600からの買い替えです。 3Dゲームをするにも6600では動作しない上、HDCPにも対応していないので、買い替えをしようと思っています。 デビルメイクライ4や、三國無双5ができるものでお勧めがありましたら教えてください。 《スペック》 CPU:C2D E6600 メモリ:2GB ディスプレイサイズ:20インチワイド(1680*1050) グラフィックボードが入るサイズ:25cm(何も考慮しないで) ※マイクロATXケースのため、サイズ制限があります。 GeForce9600GTや、RADEON HD3870などを考えておりますが、サイズ的に難しいでしょうか。 また、新しく発売された、HD4670あたりも視野に入れるべきでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • ビデオカード この違いを教えて下さい

    こんばんは。 現在下記のスペックのPCを使っています Gateway GGT5084J CPU:Core 2 Duo E6600 HDD:320GB+500GB メモリ:3GB ビデオカードの増設を考えていていろんなアドバイスをいただきRADEON HD 2600か2400にしようと思っています。 そこでまたまたわからないことがいくつか出てきたので教えてください。 1)XTとProの違い 2)2400と2600の違い 3}GDDR2やGDDR3などがありますがこれは何を意味するのでしょうか。 4)2400と2600の価格差はあまりないがどちらがいいのか。 ちなみに24インチのモニターでDVDを大きな画面で見たいので24インチのモニターを購入しました。 ゲームは全くしませんしこれからもしないと思います。 自分なりに探してこれなんかいいと思ったのですがどうでしょうか。 http://review.kakaku.com/review/05505715326/ 詳しい方いらっしゃったらアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオカード交換時時のCPUについて。あとメモリ

    [CPU]Athlon64 3500+ [マザボ]A8N SLI Deluxe [メモリ]512*2つ デュアルチャネル [VGA]GeForce 6600GT SLI 以上が私のPCのスペックなのですが、ビデオカードを「RadeonX1900XT」に交換しようと思っとるんですがその場合CPUがボトルネックになりビデオカードの性能がフルに発揮されないということになりますでしょうか? 「F.E.A.R」を最高設定で遊ぼうと思っています。 また、メモリを2GBに増設しようと思うのですが1GBを1枚と512MBを2枚とではデュアルチャネル対応のため512MB*2枚のほうが高速になりますか? みなさんよろしくお願いします。

  • ビデオカードの交換について

    3Dゲーム(Call of Duty4)をプレイしたいのでRadeon HD 4550の購入を考えているのですが、下のような環境のPCで問題なく動作するでしょうか? モデル: inspiron531s OS: Windows Vista(R) Home Premium CPU: AMD Athlon(TM) 64x2 5600+ メモリ: 2GB ビデオカード: RADEON X1300 128MB 電源: 250W 自分で調べてみたところ、Radeon HD 4550は最大消費電力が25W、必要動作環境が電源250W以上とあったので、ギリギリ大丈夫なのかなと思っているのですが…

  • ビデオカード導入で悩んでます。

    先日、geforce6600GT(inno3D製)のビデオカードを購入しました。 しかし、色々と不具合が出てこれの導入は諦めました。 症状は ○動画再生を行うとフリーズする。 これはどの再生ソフトを使っても、この症状が出ました。 ○モニターが一瞬暗くなる これはゲーム等をしていると起こる症状です。 一定時間が経つと元には戻りました。 色々調べてみましたが、結局原因は分かりませんでした。 vistaとの互換性でしょうか・・・。 もちろん、ドライバ等は全部入れました。 前置きが長くなってしまいましたが、私のPCが増設するならどのビデオカオードがいいんでしょうか(相性・性能・互換性的に) 下記にPCの詳細を書きますので、どうかご回答宜しくお願いします。 ■PC emachines製 J3210 メモリ 1GB(512x2) CPU celeron 3.3 OS windows vista ■参考URL http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3210.html このパソコンにメモリだけを増設した状態です。 個人的にはATI社のRADEON RadeonX1600Pro 256MB RadeonX1600XT 256MB RADEONX1650PRO 256MB のどれかにしたいと考えております。

  • ビデオカードで悩んでいます。

    はじめまして質問させて頂きます。 スペック CPU Athlon64 3000 M/B GA-K8N ULTRA-SLI メモリ samsung 512MB cl3×2本 1GB 以上の構成で自作しているのですが ビデオカードで悩んでいます。 GIGABYTE GV-NX66T128D(GPUはGFORCE6600GT)2枚挿しにしようかと検討しています。 主にDVD鑑賞、ネットサーフィン オンラインゲームです。 オンラインゲームの推薦スペックは GeForce3 以上 ATI Radeon 7500 以上 と記載されているのですが、上記のビデオカードで問題ないでしょうか?またはおすすめのビデオカード等おしえて頂ければ幸いです。

  • ビデオカードが原因なのでしょうか・・・

    ビデオカードが原因なのでしょうか・・・ ネクソンのテイルズウィーバーというオンラインゲームで遊んでます。 新しくPcを買い替えたのですが、カーソルはとびまくり。動きはカクカクで まったく遊べなくなりました。 Pcは、hp Probook4720 スペックは、以下のとおりです。 OS; Windows XP Professional Service Pack 3 32bit Cpu:インテル CoreTM i5-540M プロセッサー (3MB L3キャッシュ、動作周波数2.53GHz チップセット:モバイル インテル® HM57 Express チップセット メモリ: 4GB (2048MB×2) 1066MHz DDR3-SDRAM HDD:250GB ビデオカード:ATI Mobility Radeon HD 4350 ビデオメモリ:最大1024MB (512MBの専用メモリと最大512MBのシェアメモリ。) となっています。 ATI Mobility Radeon HD 4350 はゲーム向きではないと書いていましたが このPcはビデオカードの交換は可能でしょうか。 それとも他に原因があるのでしょうか。 どうすれば、この問題を解消できますか? よろしくお願いします。

  • HD1080(1920×1080)対応のビデオカード

    LG電子のモニター W2363V-WF の購入を考えていますが PCのビデオカードが GeForce6150 LE です。 HD1080(1920×1080)には対応していないでしょうか? PCスペックです。 acer power 1000 XP Home Edition CPU AMD Athlon64X2 4450e Video Card NVIDIA GeForce6150 LE メモリ 2.0GB RAM HDD 150GB よろしくお願いします。