• ベストアンサー

ゲームデザインのラジオ分解の攻略

ゲームデザインのラジオ分解の攻略を教えてください。 http://www.gamedesign.jp/flash/radio/radio_jp.html 裏面左下のふたを開けて、4つの数字が出てくるところまではわかりました。その先をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a10145028
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

4つの数字は、チャンネルを回すと画面がチカッとするのが数字になり1Chは1番、2chが2番目って具合に対応してます。ロックが解除されたら表側に廻ってノブを取り去ればネジが見えるんでその部分は分解できます。次は円盤を取り外し、一番上のチャンネルの裏側部分のふたを開けて右回りで7、左回りで3にあわせればロックが解除できます。 後は見えるネジを全部はずして最後にスピーカーの下の白い箱を開けます。ニッパーがあるけれど、これはだましで分解には関係ないです。 タイマーの左側(箱の外側)をクリックすると爆弾の解除ができるので解除します、その後はタイマーをクリックでネジが見え、全部分解できます。

Maeccho
質問者

お礼

回答の通りやってみたらクリアできました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数字並べゲームの攻略コツ教えて!

    数字並べゲームで、9×9の碁盤に縦横また9の枠に1~9を埋めていくゲームがありますよね?なかなか攻略出来ないんですけど、なんかコツというか秘策はありますか?伝授して下さい! 

  • プチゲーム超納車ゲームの攻略

    プチゲーム超納車ゲームのステージ16がここ数日トライしたのですが攻略できません。 どなたか時間に余裕のある方に トライして頂き攻略法を教えて頂けたら嬉しいのですが・・・ 頭の体操にと始めたのですが・・・このまま諦めて他のゲームを始めても良いのですが 最初から人に頼ってしまってはとも思ったのですが・・・人に力を借りてでも最後まで 自分ができるところまで頑張ってみようと思いお願いしました。 よろしくお願いします。 ゲームURL http://www.p-game.jp/game144/

  • ゲームの攻略サイトを簡単に一括検索するには?

    ゲームの攻略サイトを検索する時は、たいていyahooかgooで 「ゲームのタイトル 攻略」という検索語にしております。 しかし、この方法では関係ないサイトに引っかかる事も多々あり、 また目的とするサイトが表示されない事もあります。 そこで質問なんですが、ゲームの攻略サイトのリンク先を一気に検索できる 便利なサイトは無いのでしょうか?

  • 禍々2というゲームの攻略を探しています

    フリー育成ゲーム「禍々」シリーズを製作された、幻想遊戯2というサイト様を見たいのですが、なんどページを開いてみてももうサーバが存在しないと表示されてしまいます。 「禍々」の攻略を見たいのですが、それが見れないせいで見れません。 閉鎖されてしまったのでしょうか? もし移転されてしまっただけなら、移転先を教えてください。

  • ゲームの攻略本を探しています

    先日本屋へ行った際に変わった攻略本を発見したのですが、 タイトルや出版社の情報を控えなかった為、なんという攻略本だったか忘れてしまいました。 内容は色々なゲームの裏技などが記載されていて、中を少し拝見したのですが「戦国無双」などのデータが、辞典の様に細かく載っていました。PS2やDSなどハードを問わず載っていたと思います。 それなりに分厚さは有り、大きさはA5(148mm×210mm)で一般的な攻略本のサイズだったと思います。 表紙は特にキャラクターの絵などは無かったのですが、「色彩」という言葉が書かれていた気がします(発見した時に何故「色彩?」と思った記憶が有ります) 詳しい方、是非ともご助力ください。

  • PS2ゲーム「大神」の攻略について。

    PS2ゲーム「大神」の攻略について。 風神宮の掛け軸のところで先に進めず詰まっています。「疾風」で風を吹かせて掛け軸を渡る、とありますが渡り方が分かりません。何度も落ちます。 薄い掛け軸のどこが着地点で、どう渡れば良いか教えてください><

  • Flashでのリキッドデザインについて

    ActionScriptに挑戦し始めた初心者です。 ブラウザーのサイズの変更にあわせて、例えば、常にブラザーの右下に位置を変更するナビゲーションメニューを作りたいと思っています。 ↓まさに、こんなサイトです。 http://www.thestudio.jp/ フラッシュのリキッドデザイン化については、下記のサイトで理解することができました。 ↓Flashでリキッドデザイン http://allabout.co.jp/gs/flash/closeup/CU20081130B/ でも、実現したいのは、 http://www.thestudio.jp/ のサイトのように、ブラウザーのサイズの変更に、"少し遅れて"位置を修正しているように見える右下のナビゲーションメニューや左下の「THE STUIOD」のような動きです。 これはどのようにしたら実現できるのでしょうか。 ActionScriptの諸先輩がた、どうぞご教示ください。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 電源アダプターの分解法ですが。

    東芝製ノートPC用AC/DCアダプター PA324U-2ACAの本体分解というかフタの開け方をご存知の方宜しくお願い致します。 裏面の仕様レッテルをはがしネジ部が出て来るのかと思いましたが何もない平面でした お手上げです。

  • SCOMIIの攻略法

    ゲームを買ってはみたものの、先に進めず困っています。初心者でも解る攻略法知ってる方がいたら教えてください。お願いしますm(_ _)m。

  • ゲームのキャラクターデザインなどで有名な方を教えてください。

    FF12(http://www.ff12.com/main.html)や、リネージュ(http://blog.plaync.jp/lineage.slog)の様なキャラデザインを描いてる有名な方を教えていただけますでしょうか。 ゲームはわかるのですが、そのキャラクターをデザインされてるデザイナーの方の名前が全然わかりません。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーMFC-J998DNの無線印刷ができなくなりました。Wi-Fiのアンテナは立っています。
  • パソコン、二台あるのですがどちらも無線では印刷出来ません。USBから線を繋いだら、プリント出来ます。
  • 何が悪いのでしょうか?無線印刷の問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう