• ベストアンサー

何事にも緊張しすぎてしまいます!

 こんにちは。現在大学三年生で、就職活動を始めた者です。  御相談させていただきたいのはタイトルにもあるとおり、緊張しすぎてしまう私の性格のことです。  就職活動が始まって合同説明会のお知らせなどが届くようになりました。また地元でも、地元企業との交流セミナーの葉書が郵送されてきました。このように就職活動が本格的になるにつれて、まだ会社説明会や面接前の合同説明会の段階にもかかわらず、すでに緊張している自分がいます。周りの子は「合同説明会」は大勢の学生が来るし、企業側もまだ企業分析や自己分析をしっかりしてるなんて期待していないよ!と言いますが、私は「合同説明会の段階でもやっぱりある程度の自己分析くらいはしていかないと心配・・・・・。」と不安になってしまいます。    今までも何か大学での発表、バイトの面接などについてとても緊張してきました。ただ先生や友達からは「全然余裕に見えるよ」「緊張してないよね?」と言われるので、顔には出てないようです。実際はいつも逃げたい、怖いと臆病で弱い自分がいて「何でこんなに気が小さいんだろう」と思っています。    そこで質問させていただきたいのですが、やっぱりこんな風に合同説明会の段階で緊張している、しり込みしている私はダメ人間でしょうか?  またこういう自分を少しでも変えていきたいのですが、何かアドバイスをいただけませんでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mb32
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.4

自分を良く見せようとする気持ちが大きくなればなるほど 無理が生じてしまい、結果、緊張に繋がってしまうんだろうと思います。 ということは、どうすればいいのか? 自信の持てる自分になる。 つまり・・・ まずは自分の考えをまとめ、しっかりとしゃべれる下準備をする。 と言う事だと思います。 それが正攻法だし、本当の近道だと私は思います。 では基本的な質問を3点ほど。 ■あなたは、なぜ就職活動をしていますか? ■就職活動には、本当に自己分析が必要だと思いますか? に答えられますか? 次の中から、明確に答えられるものがいくつありますか? ●自分が好きなこと(興味) ●自分が持っているスキル(能力) ●重要だと信じていること(価値観) ●今までに自分が経験してきたこと(経験) まずはゆっくり考えてみる事をオススメします。 ここでの努力が、エントリーシート、面接と、 今後の就職活動に必ず大きく役立ってきますので。 mikannsoraさん、頑張ってください!!

参考URL:
http://www.gakujo.ne.jp/2011/contents/adventure/index.html
mikannsora
質問者

お礼

 お答えくださりありがとうございます。    おっしゃるように、自己分析に努めて自分のこと、大学生活のこと、そして自分が何をしたいのか改めて見つめ直したいと思います。そして自信をもって自分自身のことや志望理由などを語れるようにしていきたいです。  応援してくださって本当にありがとうございます。何だかがんばれそうです!!

その他の回答 (3)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>何かアドバイスをいただけませんでしょうか? 就職活動はゲーム感覚で活動してください。 内定を取るゲーム、自分の好感度を上げるゲームです。 というか、本命の企業の最終面接で緊張するなら分かりますが、、合同説明会で緊張しますか? そこまでなら慣れるしかないですね。 おそらく、「準備が足りていないと焦る!」タイプの人だと思うんですが、、初めに言ってしまうと、就職活動での自分のアピールに最適解はないですよ。 なぜなら、評価するのが「人間」だからです。 企業や業界によって評価に差が出るのが当然なんです。求めている人材がそれぞれ違うんですから。 ということは、どこかの企業でいい評価をもらえなかったとか、そういうことを気にする必要がないんですよ。 ただ、大事なのは、どういう学生が人気があるか、企業はどういう学生を採用するのかをある程度おさえることです。 あと、「限られた時間で最大限の努力をする。」というのを大事にすることです。よく、期限ぎりぎりにエントリシートを出す人がいますが、そんなに深く考えたって、劇的にパワーアップしたエントリシートが生まれるわけがありません。 ある程度割り切って作業をどんどんこなす姿勢も大事です。 特に、面接の日は、身だしなみにこそ一番気をつけるべきです。 前の日に面接で何を言うかを考えすぎて夜更かしするとかはダメですね。

mikannsora
質問者

お礼

 お答えくださりありがとうございます。  準備が足りてないと焦るタイプ・・・・、そのとおりなんです!!  アドバイスをいただきましたとおり、企業にあわせてどういう人を必要としているのか、評価されるのかを考えてこの先活動していきます。  評価するのが「人間」という部分が大変心に残りました。こうしないとだめ!とガチガチに就職活動をするのではなく、少しでも楽しめるようになっていければと思います。  アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

  • bullet_5
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.2

緊張しやすい人はそういう場へ行くとある程度緊張してしまうのは仕方のないことです。 ただ、今はまだ就職活動に慣れていないというのは、緊張する原因の一つとしてあると思いますよ。 説明会も何社か参加していれば、そのうち以前よりは平常心で受けている自分に気づくはずです。 また、おそらく面接を非常に心配しているとは思いますが 面接もある程度数をこなすことで緊張感は和らぎますし 受け答えもこなれたものになっていきます。 緊張しながらも自分の本来の力を出せるようになる、と言った方が正確かもしれません。 ですので、第一志望群の会社の面接に行く前に 練習用の会社をいくつか作って面接を受けておきましょう。 また、就職課の人と模擬面接をするのも手です。

mikannsora
質問者

お礼

 お答えくださりありがとうございます。    おっしゃるとおりですね。緊張していることをある程度は仕方ないと受け止めて、できるかぎり慣れていけるように面接を練習を含めてどんどん受けてみようと思います。  また就職課の模擬面接も予約してきます!!    アドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました。

  • v12-000
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

完璧を目指そうとしないでください。 そうすれば緊張する癖はなくなります。 完璧を目指さないとはどういう意味かというと、そのままの自分でいるということです。 例えば、あなたが言うように大学などでの発表で緊張するのも完璧を目指すからです。論理的な話し方をしないといけない、分かりやすく説明しなければいけない・・・などと全てを完璧にこなそうとするから精神的に緊張が出てしまうのです。 発表などは確かに分かりやすく、論理的に話すことが求められますが、何よりも大切なのは自分のリズムを作り出してしまうことです。 発表の場を自分のリズムで染めるのです。そうすることによって、変に作り出された緊張の雰囲気を消し去ってしまうのです。 他にも企業の合同説明会で緊張してしまうのは、合同説明会という雰囲気に自分が飲み込まれているからです。ここでも自分のリズムを確立することが大切です。ただし自己中に振る舞えば良いという意味ではありません。精神的な部分で自分の思考ペースを保てば良いという意味です。そうすればきっと精神的に楽になり、物事を客観的に冷静な判断を下せると思います。 少し話は逸れますが、 ビジネスマンというのはいかに冷静な精神状態を崩さずに物事を判断するかで腕が試されます。商談相手やライバルは相手の冷静な判断能力を崩そうと狙ってきます。だからこそ緊張していてはダメなのです。どんな時も常に自分のリズムを保つことが大切です。 参考になればと思います。

mikannsora
質問者

お礼

 お応えくださりありがとうございます。    自分のリズムを確立するということ、大変勉強になりました。  おっしゃるとおりで、思い返してみれば「ちゃんとしないと!」「かんぺきに失敗は絶対だめ!」と力みすぎて空回りして、それがまた緊張を一層高めてしまっていたようです。  アドバイスをいただきましたように、精神的に自分の思考ペースやリズムを意識して、場の空気に飲み込まれないようにしてみます。  大変丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【就職活動】緊張を抑えたい

    今日から本格的に就職活動を始めまた者です。 今日は合同企業説明会に友人と出席したのですが、説明会が終わったとき友人からかなり緊張してオドオドしていたといわれてしまいました。 確かに自分でも緊張していたのを自覚しています、思い切り口が渇いていましたし・・・。 頭の中では面接ならともかく説明会なんだから緊張してどうするんだとは思ってはいても緊張してしまっていました。 やはり数をこなして慣れていくしかないのですか? また、友人はバイトで店長などと接しているから大丈夫だったとか言っていましたが、私の中ではバイト先のおじさんやおばさんや偉い人たちと就職活動先の方とは同じ感覚で接することは出来ないのです。この考えって普通は抱かない物でしょうか? 就職活動を経験された方の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 緊張を抑えたい

    緊張を抑えたい 私は今就職活動中の大学生です。 今日初めて個人面接を受けてきて、あまりにも緊張して言いたいことや、良いとこが出せませんでした。頭は真っ白になるし、手も足も震えが止まりませんでした。 この先もたくさん面接があるので非常に不安です。 緊張はするのですが説明会等では大勢の前でも質問をしたり、グループディスカッションでも普通に発言することができます(震えたり、かんだりはしますが)。 どうか緊張を抑える方法を教えてください。お願いします。

  • 就職活動を行っている方教えてください。

    来月、四月から三回生になるのですが「就職活動」はどのように行ったらいいのか全く分かりません。私には大学で就職活動の話をできる先輩・同期の方が一人もいません。地元の知り合いもいない状態なのでどうやって行動をとればいいのかが全く分かりません。 ネットで調べてわかったことは「自己分析をする」・「自己PR」・「企業の説明会を聞きに行く」・「志望動機」・「面接対策」をすることしかわかっていません。 そのほかどのような行いをすればいいのか教えてください。 しかし私は現在どのような職業に就きたいとか全く考えていません。 悩みと焦りばっかで碌に手を付けておりません。 春休みでできる就職活動を教えてください。

  • 就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか?

    就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか? 私は理系で来年大学院に進学します。就職活動について、大きな会場で開催される企業合同説明会と、 大学で開催されている企業説明会、どちらに参加する方がいいですか? 大学にわざわざ説明に来ている企業というのはもちろん合同説明会より数が少ないと 思います。 しかし、大学にわざわざ説明に来るぐらいですので、少しは就職しやすいのでは思っています。 一方、大きな合同説明会は説明会の予約を取るのが非常に困難だと聞きました。 大学院で研究をしなければならないのに、1日中パソコンの前に張り付いて 説明会の予約を取るなんて無理です。(というかそんなシステム自体おかしいような・・・) また就職活動した人に聞いてみると、合同説明会には行かなくてもよかったという人が半数ぐらいでした。 ですので大学で開催される就職説明会と、大学にくる求人募集を中心に就職活動をしようと思っているのですが、 それってやっぱり就職は厳しいですか?もちろん、近年の不景気による就職氷河期。 ですが、研究や講義のためにも、あまり就職活動に時間を取られたくありません。 大学に来る求人募集(推薦みたいなやつ?)というのは、かなり就職が決まりやすいですか? 一応大学は宮廷です。 具体的に特定の企業で働きたいというのは今のところありません。 読みにくい日本語で申し訳ないのですが、ぜひ皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 企業合同説明会

     こんにちは。就職活動中の大学生です。 地元の企業合同説明会は今がピークとなっているのですが、一度説明を聞きに訪問した企業ブースに、後日別の企業合同説明会で再度訪問することは失礼になりますでしょうか?一度目に訪問した際に確認できなかった質問などをしたいのですが、少し不安なのです。 よろしくお願いいたします。

  • 合同企業説明会について

    現在就職活動中のものですが・・是非お聞きしたいことがあります。 二月には合同企業説明会が多々ありますが、三月には東京・名古屋など大都市で合同企業説明会はあるんでしょうか??私は地方の国立大学に通っておりまして、二月は地元の企業を中心に説明会に参加し、東京・名古屋の説明会は三月に行きたいと考えております。三月にはやっていないとなると非常に困るので、昨年経験された方ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。

  • 面接の辞退

    現在就職活動をしている大学生です。 明日面接を受けることになっているのですが、 私は就職活動を始めるのが遅くなってしまい、 その企業には魅力を感じたのですが、まだ自己分析や企業研究が不十分で、自分の能力や性格、自己PRがまとまっておらず、面接ができるほどに至っていません。 なので、面接を辞退しようと考えています。 電話で連絡するのはもちろんですが、どう伝えたらいいのかわかりません。 なるべく失礼のないようにしたいのですが、 どう伝えればいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 合同企業説明会について

    現在大学3年生で就職活動をしています。今度はじめて東京の合同企業説明会に行くことになりました。 いろいろなところで調べてみると、ブースを訪問するとき自己紹介をしたほうがいいと書かれていました。 質問なんですがこのとき学校名も言ったほうがいいんでしょうか?自分の通っている大学は地元の公立で全国的にはほぼ無名と言っていいところなんですが、担当者の方が知らない可能性の高い大学でも言ったほうがいいんでしょうか? あと、何か注意したほうがいいことがあれば教えてください。

  • 就職活動・・・やる気がありません。

    現在、三流大学に通う三回生の男です。就職活動の時期に入りました。しかし自分が何がしたいのか全く見つかりません。周りは何かしろ、業種や職業を絞っていて、動き回っているようです。私は、とにかく地元で説明会がある企業は、説明会の予約をしているのですが、直前に面倒くさくなってキャンセルしてしまい、いまだにまだ説明会に行っておりません。 合同セミナーには何度か行きましたが、特に興味の持った会社や業界もなく困っています。 自分では「動かなきゃ!」と思っているんですが・・ 就職活動を行っていた先輩方、アドバイスお願いします。 また、普通の方はどれくらいの数の説明会を行っておられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう