• ベストアンサー

4サイクル原付のオイル交換

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.3

私の4stスクーターの説明書にも”継ぎ足せ”と書いてあった気がします。 でもこれは、ユーザーでメンテする時は下限値を下回らないように継ぎ足して、いざ交換するときは自分でやらずにバイク屋に任せてくれというメッセージなのかな?と解釈しています。 勿論自分で交換できますよ。底のボルトを外すだけです、紛らわしいボルトもありますが自分で出来ると思います。

関連するQ&A

  • 原付 オイル交換について

    原付初心者です。 アドレスV50を買って走行距離が1000kmを過ぎたのでオイル交換を自分でしょうと思います。 説明書を見たのでオイル交換の要領は分かりました。 オイルの種類はスズキの純正オイルを使った方が良いと書いてありましたが売ってない場合はホームセンターに売っている自動車用のオイルでも大丈夫ですか?

  • バイクのオイル交換は必要ですか?

    スズキアドレスv100に乗っています。 今度、スズキアドレスv125に乗り換えようかと思っています。 そこで、オイル交換なのですが、原付バイクとスズキアドレスv100の時は、オイルは交換では無く、継ぎ足して使っていました。(ガソリンを入れるのと同じ感じです) 本来は、オイルは使っていたのを取り出して廃棄して、新しいオイルを入れ直すのですか? 今まで、ガソリンと同じ様に走れば無くなって、それで新しく入れるのだと思っていました。 つまり、車はオイルを交換するのだけれど、バイクは継ぎ足すのだと思っていました。 私はどこか勘違いしているか、間違ったやり方をしているかもしれません。 正しいやり方や、アドバイスをお願いします。

  • 4サイクル2輪用と車のエンジンオイルは別物?

    ほとんど乗っていない ホンダのバイクのエンジンオイルを交換するつもりですが 取説を読むと 4サイクル2輪用 10W-30を交換するようにとの指示です 自動車用にも 10W-30のオイルがありますが これはまったくの別物ですか? 4サイクルなので 自動車と同じかと思ったのですが・・・・・自動車は4サイクルではなかったでしたっけ? お教えください

  • 原付 オイル交換 4スト

    アドレスV50(4スト)に乗っています。新車で購入して4か月になります。走行距離が1000kmになりそろそろオイル交換が必要です。 エンジンオイルの残量を確認したらオイルレベルゲージのアッパレベルまであったので大丈夫だと思いました。 アドレスV50は4ストのバイクですが、エンジンオイルの補充をすればいいのでしょうか?それとも分解してエンジンオイルを全て抜いてからオイル交換する必要があるのでしょうか? アドレスV50の説明書には補充のことしか書いていないのでエンジンオイルが少なくなってきたら補充するだけでいいのですか?

  • スクーター50cc4サイクルのオイル交換について

    スクーター50cc4サイクルのオイル交換について教えてください。 スズキのアドレス50ccにのっています。ちょうど一年前に購入して1000km近くになりました。 バイクのマニアルでは、3000km毎にオイル交換とのことでしたが、販売店では、1000KM毎にオイル交換が必要といわれていいます。さてどちらが正しいでしょうか? 現在1000km近くで期間はほぼ1年となりました。

  • トゥデイ(スクーター)4サイクルのオイル交換の仕方

    HONDAのトゥデイ(4サイクル)のオイル交換を自分でしようと思っています。 オイルはHONDAのE1を使います。 シーリングワッシャも新品に換えようと思います。 ・・・自分で交換するのって大変ですか? 1000円がおしくて自分でできるものならと思いました。 オイル交換の仕方をやさしく教えてくれているようなサイトがありましたら、教えてください。 バイクのことは全くわからない素人の女子です。 (以前、がんばってバッテリーの交換をしたら、簡単に成功したので今回もやる気になってしまいました。) よろしくお願いします。

  • オイル交換しなかったらどうなるでしょう??

    スズキのベクスターというスクーターに乗っています。 この単車は4ストロークエンジンを積んでいますが、凄まじくオイルを消費する単車なんです。これは、私の所有する固体の問題ではなく、モデルとしての特徴の様です。事実、今で2台目ですが、前のも今のもオイルの減りは殆ど変わりません。 私の走行距離は年間5,000kmそこそこですが、うっかり1年オイル交換をしないと、オイルパンが空っぽになるくらい消費します。最近ふと気付きました。2ストのようにオイルを継ぎ足していけば、交換する必要なんざ無いのではないかと。今までは3~4,000km毎に交換をしてました。もちろん、10,000kmくらい走ったらオイルエレメントの交換はしようと思います。このときは嫌でもオイル交換になりますが。 このサイクルを繰り返すとしたら、エンジンにはそんなに良くは無いんでしょうが、発生しそうな不具合は何でしょうか??

  • 4スト原付のオイル交換のオイルについて

    4ストのアドレスV50に乗っていますが、車用のエンジンオイルを使用して交換しても問題ありませんか? 種類は部分合成油または100%化学合成油です。5W-50,10W-40くらいです。

  • レッツ2のエンジンオイル交換について

    こんにちは。 最近母親のスズキレッツ2(97年式?)を借りて出かけることが多いのですが、今までほとんどメンテナンスをしていなかったらしく、まずはエンジンオイルを交換したいと考えています。 今まで母は近所のガソリンスタンドでオイルの補充をしていたのですが、そのガソリンスタンドの話では「トヨタのオイルを使っている」という話です。 トヨタの2stオイルって聞いたことないですが… とにかくそこで、スズキの2st純正オイルを買ってきたのですが、取説を読んでもどう交換するのか分かりません。 素人の質問で申し訳ないのですが、レッツ2のオイル交換方法などいくつか教えて頂きたいと思っています。 何分学生のため、お金をかけたくないので「バイク屋に行け」というのは無しでお願いします。 まず、現在のエンジンオイルの量を見るにはどうすればいいのでしょうか? 取説では「確認窓がある」ということなのですが、どこにあるのかさえ分かりません。 次にオイル交換の方法なのですが、オイルはどれくらい入れればいいのか、工具は何が必要なのかなども詳しく知りたいです。 一応手元には各種ドライバー、モンキーレンチなどがあります。 あと、みなさん廃油はどのように処理をしているのでしょうか? とりあえず廃油箱を買ってきて使おうと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 何度も同じ質問ですみません。オイル交換のサイクルについて質問です。

    何度も同じ質問ですみません。オイル交換のサイクルについて質問です。 新車から走行1000kmでデフオイル、ミッションオイル、トランスファオイル、デフオイルなどの駆動系オイルの交換は本当に必要無いのでしょうか? 以前に質問させて頂いた時意見が割れていたので、悩んでいます。 皆様は新車から1000km走行後ミッションオイルなどの駆動系オイルを交換されましたか? あと、ディーラーでオイル交換をするのですが、雨の日にオイル交換をしても、 エンジンや駆動系に雨水が入るなどのトラブルはないのでしょうか? 大切な車なので気になっています。 小さい人間の質問で申し訳ありませんが皆様ご教授お願い致します。