• ベストアンサー

結婚後の生活について

na-faの回答

  • na-fa
  • ベストアンサー率10% (10/100)
回答No.5

毎日という事はご主人が帰宅するまでの話でしょうか? ご主人が帰宅しているのに遊びに行っているのはナシだと思います 月1~2回などの友人とのストレス解消くらいなら許せる範囲なのかなぁとは思います(もちろん夕食の準備済みで) 奥さんはどんな遊びをしているんでしょうね? なんだか男の陰があるような気もしますが~ ちなみに私は食費だけは結婚当初から負担しています

KoraKora
質問者

お礼

ありがとうございます。 お付き合いしている仲間うちのなかで、男性が出してくれるものもあるようですね。

関連するQ&A

  • 結婚後の趣味

    今日から、妻と共働きになるため、子供が保育園に入ります。 そこで、お聞きしたいのですが、結婚して妻子がいる方で、趣味の時間はどのようにされていますか? 私の場合、ダーツが趣味なのですが、やる時は6時間くらいやっています。 嫁が、平日は夜遅くなるので、できる限り止めてほしいと言われていて、私が土日休みなので、土曜日に夕方17時くらいから夜の11時くらいまで隔週で行ってます。 妻が仕事に復帰し、子供が保育園に入り、子供の世話などに時間を費やさなければと思ってしまいますが、どの程度なら妥当なのか、アドバイスをいただきたいです。 ちなみに、収入は夫婦両方世の中の平均以上はあります。

  • もっとカワイイ妻になるためには?男性もお答えください。

    こんばんは、みあおうと申します。新婚1年未満の奥さんをやっています☆ わたしは、主人(以下だーりん)が大好き!で、毎日、ワクワクしながら帰りを待っています。お楽しみは土日のデートです☆ そこで、 結婚してからも、「俺の奥さんはカワイイ」と思ってもらうために、みなさんはどんなことに気をつけてますか? また、だんなさま側の男性は、どんな奥さんだといつまでも「魅力的&新鮮」に見えますか? いろんな意見をお待ちしております、ラブラブご夫婦の方、どうぞ宜しくお願いします☆

  • 【結婚生活について】

    ここに質問しなくても、、と思いましたが、世間の常識・非常識等々 参考にしたいので教えてください。 当方、共働き夫婦(2年目)。 1:飲み会等で帰りが遅くなる(0時廻る前後)場合は連絡をしますか?連絡をするのは当たり前ですか?もしくは人それぞれですか? 2:上と同じケースで何時頃帰宅するか分からず、電話やメールで連絡をしたとします。相手が電話に出なかったり、返信しないのはあり、なし? 3:自身は仕事。奥さんは休み。帰宅したら食器は洗ってないまま放置、食事も作らず、その旨の連絡/メールもないまま会社の同僚の引っ越しの手伝い(その予定は知っていたが、夕食時までには帰宅予定となっていた)。帰宅したらこのありさまだったので電話するもシカト。忙しかったから食器を洗えなかったのはありとしても、事前に一報もないのはあり?なし? 注:普段から自分が料理を作る場合が多いんですが、一度たりともこういう事をした事はありません。結構怒ってしまいました。 ・・・・確かに、あまりクソ細かくメールや電話での報告は面倒に感じる方もいらっしゃると思います。自分もだらだらメールや束縛系のメールはうんざりします。ただ、最低限の連絡ではないかと思ったんですが、、これも自分の価値観に過ぎないのでしょうか。

  • 相談されました

    友人から夫婦のことで相談をされたんですが、私は未婚なのでどう言ってあげたらいいのかわかりません。 旦那さん37歳、奥さん22歳。 子供はいなくて、結婚2年半、共働きです。 旦那さんは朝6時から夜7時くらいまでの肉体労働。 奥さんはアパレル販売で店長をしてて昼くらいから出勤で帰ってくると夜12時くらいになるそうです。 共働きなので家事は分担と決めたそうなんですが、今現在は奥さんがお弁当をつくるだけで、旦那さんが掃除、洗濯、ゴミだし、晩ごはんは隣にある実家で月5000円を払って食べています。 奥さんはどうもめんどくさがりみたいで、お休みの日でも昼すぎ、遅いと夕方まで寝ています。 でも遊びに行くときは朝から起きてばっちり化粧で出掛けていくそうです。 あと奥さんは実母と仲が良く、ほぼ毎日電話で話していて、旦那さんとケンカをしたらすぐ実母に報告、または実家に家出。 今も1週間帰ってこないそうです。 あと旦那さんはそろそろ子供も欲しいみたいなんですが、奥さんはまだいらないそうで、奥さんのお母さんからあと3年くらい待ってあげてと言われたそうです。 旦那さんは離婚を考えることがあるそうです。 これからどうしたらいいのか、どうなるのかすごく悩んでいるみたいです。 私は結婚したことがないのでアドバイスなんてできません。 この夫婦がどうなるのかも考え付きません。 みなさんはこの夫婦がどうなっていくと思いますか? 旦那さんになんて言ってあげますか?

  • 結婚後の生活が不安・・・(長文)

    何度かこちらに質問させていただきました、カオリと言います。 来年の11月頃、現在付き合っている彼と結婚する予定です。 同棲を2年半程しているので、結婚したとしても、今とあまり生活形態は変わらないと思いますが、現在の生活を考えると不安を感じています。 彼は、今年の1月より正社員としてアパレル企業で営業職に従事しております。 彼が昔から憧れていた仕事でもあるので、今後も応援していきたいと思っています。 しかし、その就業状態に関連して、今後の結婚生活を心配しています。 業界的に、帰りが遅くなることは仕方がないと思っておりますが、日々23時前後の帰宅で、土日も隔週の休日、更に有休があっても全く取得させてもらえないようなのです。 私もIT系技術者であるため、付き合い始めた頃は終電後に帰宅したり、土日に出勤したり、とにかく忙しい仕事でした。 しかし、結婚が決まってから転職し、残業の全く無い仕事に就くことができました。 仕事と家庭を両立するために選んだ道です。 現在は2人の生活であるため、彼の帰りが遅くても、休みが少なくても、生活していけますが、今後子供が生まれたり、育てていく中で、私だけの力で家事も育児も・・・ということになると不安です。 私が病気になった時や、どうしても抜けられない用事があった時、彼の力も必要であると思っています。 お互いの両親が近くに住んでいる状態ではないので、やはり2人で何とかしていくしかありません。 結婚して、共働きをしていらっしゃる方は、実際どうなのでしょうか? やはり奥さんが家事も育児も仕事もしているのでしょうか? ぜひとも、体験談・経験談をお聞かせいただきたい次第でございます。 よろしくお願い致します。

  • 独身気分が抜けない奥さん

    「独身気分が抜けない男性」というのはよく耳にしますが、女性版も多いのでしょうか? 知り合いの男性が去年結婚したのですが、話を聞いていると結婚した意味ある?と疑問に思うことばかりです。 なんだか同棲の延長というか、夫婦というよりただの同居人のように思えてなりません。 平日は奥さんの方が帰りが遅く、旦那さんは自分で自分の夕飯を用意、洗い物も自分でやるそうです。 また、奥さんは会社の人と飲みに行ったり一緒に夕飯を食べて帰ってきたりするので平日に2人で一緒に食事をすることは無いようです。 朝も旦那さんの方が早起きで奥さんより早く家を出るそうです。 ゴミも旦那さんが出しているようです。 休日も土日のどちらかは奥さんが友達と出かけたりすることが多いので、家のことは旦那さんがやっているそうです。 奥さんの方が激務・高収入です。共働きで子供はいません。 旦那さんは自分の収入だけでも家族を養っていくので奥さんには専業主婦になって家を守ってもらいたいそうです。 家事はもちろん手伝うつもりだけど、今の状態だと奥さんが家のことをやろうという気持ちが全く無いので不満に思っていると言っていました。 また、子どもも欲しいそうなのですが、奥さんはいらないと言っているそうです。 仕事も自分の遊ぶためのお金が欲しいから辞めたくないそうです。 話を聞いていてこの知人男性がなんだか可哀想に思えてきました。 奥さんはいつまでも自分の好きなように遊んでいたいみたいだし、独身の方が良かったのでは?と思ってしまいます。 それとも家のことを全部旦那に押し付けて自分は遊びに行けるから結婚したのでしょうか? 奥さんが家で家事育児に追われているのに旦那は飲みや遊びに行ってばかり、という話はよく聞きますが、その逆は初めて聞きました。 2人でいるところを見ると仲良くやっているようにも見えますが、この夫婦はいずれ離婚しますかね?

  • 夜の生活が全くないのですが・・・。

    結婚して1年半の主婦です。 昨年6月に出産して以来、夫婦生活が全くありません。 誘われることもなく、ましてや断られます。逆のパターンならよく聞くのですが・・・。 仕事で帰りが遅く(深夜帰宅)、疲れているのもあるとは思うのですが。土日も仕事の日が多く、休みはほとんどありません。 出産前と変わらず、帰る前に連絡してくれるし、変わったことと言えば、旦那の気持ちが息子に大きく傾いているくらいでしょうか。 (息子>私) 男性は、性欲がないということはあるのですか? アドバイスお願いします。

  • 夫婦の性生活は不必要?

    私は31歳結婚7年目で、小さな子供がいるだんなです。 私の悩みはというと、、、 それはずばり「夫婦の性生活について」です。 私達夫婦は、私が性欲を欲して奥さんに求めるというパターンなので すが、 奥さんは仕事に育児に忙しいなかにも関わらず相手を努めてくれていました。 とはいえ、夫婦共働きで仕事時間も日中と夜間とまったくすれ違い(私が日中で、 奥さんが深夜の仕事をしています)の生活をしていますので、 夫婦ともに自宅で夜を過ごすことができる日は月3~5回程度です。 そのうち、交渉するのは月平均1~2回程度なのです。 回数について、それはあくまで結果なので不満に思うことはありません。 問題は、ズバリ「奥さんが私に対して、まったく性欲がないこと」なのです。 そのせいで、奥さんには「夫婦ともに過ごす夜を大事にしようと思う 気持ちが沸いてこない」のです。 今までの経験や話し合いでいろいろとルールを決めたりもしましたが、 なかなか歩み寄ることがありません。 これまでにも「そんなに〈交渉〉したいなら、他〈の人や風俗店〉で自由にすればいいやん!」 と言われたことが多々ありましたが、 話を突詰めると「他〈の人や、風俗店〉でしたら、私は一生あなたと〈交渉〉せえへんし」と言うことです。 私からすれば、目先の処理的な欲求を満たす為に、本来の〈交渉〉したい相手との関係が途絶する方法をとるはずがありません、 最近になり奥さんは「私は仕事をしているから〈交渉は〉出来ない。したいのなら私の稼ぎ分をあなたがさらに稼いでくれたら、私はきっぱり仕事を辞めて、(あなたが)したい時に相手してあげる」と言われました。 これについては、回数の問題は解決しそうなので、 本気で転職や副業を探そうと思っています。 が、、、 疑問なのは 女性は結婚すれば、もしくは子供が生まれれば、性欲はまったく無くなるのか? そもそも、夫婦共働きの方々は性交渉していないの?しているならどのように決めているの? 結婚って、した時から、交渉は互いの気持ちが高まってするものじゃなくなってる?〈どちらかが演技的?〉 本来なら、夫婦の性生活なんてタブー的で口外するもんではないようですが、私はなかなか真剣な相談ができる方がおりません。 しかも投稿することで、私以外にも恥ずかしい思いをさせてしまう人がいると思いますスミマセン。 私にとってこの事は、ほうっておいたら、間違いなく夫婦の危機に関係してくるのです。 これは私の悩みであり、主観で書いた一方的なものです。できるだけ慎重に書きましたが、表現の仕方などで、不愉快になる方がおられたらスミマセン。 みなさまには、 「夫婦間の生理的な欲求の相違について、一方への我慢が偏ることなく、互いに歩み寄って問題を解決していけるのか?」についてご意見ください。

  • お互いの実家にはどれくらいの頻度で行きますか?

    特にトラブルは抱えていないのですが、みなさん(特に共働きのご夫婦)のことを教えてください。 ●夫と妻それぞれの実家にはどれくらいの頻度で行きますか? ●その頻度についてどう思いますか? (特に共働きの方は)せっかくのお休みをつぶして実家に行くのが疲れませんか? よろしくお願いします。

  • 夫婦生活について

    夫婦生活について質問です。 夫の気持ちがよくわかりません。どなたか納得できるよう男性の気持ちを説明していただけないでしょうか? 夫婦仲はとても良いのですが、夜の方は月2~3回です。人それぞれとは思いますが、私としては正直寂しいです。結婚して1年ですが、付き合っている時から淡白でした。 愛情表現として、キスは頻繁にしますし、抱きしめてくれることも当たり前のようにあります。私はそれと同じ愛情表現という感覚で、夫婦生活をしたいのですが、男性は違うのでしょうか? 仕事で疲れているのだろうと平日は諦め、土日はあるかな?と思うのですがあまりありません。3連休で特に予定もなく二人で過ごしても何もなかった時はなんだか女性として魅力がないのかと落ち込んだりもします。 彼の普通がこういうものだと思い、私がガマンするしかないのでしょうか?