• ベストアンサー

質問

pott64の回答

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.9

スペース面ではフリードでしょうね。  ただ、冬場の雪道が最低地上高が150CMとカローラフィールダー と同じ乗用車のため、それで問題ない使い方ならば、フリードでいいと思います。  最低地上高からしても多少の雪や砂浜への乗り入れがあると考えるならば、完全なる4WDがいいでしょうね。RAV4やエクストレイルといった車がいいでしょう。 http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2182  

elmojp
質問者

お礼

>pott64さん ご意見ありがとうございます。 フリードでも4駆ならいいわけですよね。 ただ、車体が低いと危険なのも考慮したいと思います。

関連するQ&A

  • 冬山には4WD…ですか?

    新車購入で迷っています。突然購入の必要に迫られたため、予算があまりありません。 スキーが趣味の夫とスノボが趣味の息子は4WDが欲しいようですが、2WDとでは20万も違うんです(;_;) ディーラーの方は「FFなら雪道走行も安定していますよ」とおっしゃるのですが、実際のところはどうなのでしょう? 現在はレガシィの4WDに乗っていますが、次は予算の関係で、カローラフィールダーかウィングロードあたりを考えています。

  • 車を購入しようと思っているのですが・・・。

    たくさん荷物を詰めて(キャンプに行けるくらい)、さらにスポーティブな走りが出来る車(MT車)を購入したいと思っています。予算としては、200万くらいで。候補としては、 マツダのアクセラ、アテンザ トヨタのカローラ~(ランクス、フィールダーetc) スバルのインプレッサ を考えています。 上記の車以外でもいいので、よい所、悪い所等、アドバイスをお願いします。

  • 車購入

    前ご意見頂いた方ありがとうございました。 いよいよ購入しようと思うのですが決まらず困っています… ◎来年の春新卒で社会人 ◎大1で取得した免許証は青 ◎他県で1人暮らし ◎手取り16、7万程度 ◎13年の補助金対象車、有 ◎購入予算200万+(30万程度) ◎親がずっとマツダ愛用者の為ディーラー店とは良い関係であってアフターサービスはマツダなら問題ないかと… アフターサービスを含めある程度わかっているマツダなら デミオ、ベリーサ、アクセラで検討中です。 車は贅沢な買い物です。 乗るなら数年から10年は乗りたいです。 アクセラスポーツが個人的には欲しいですが見積もりをだしてもらったところ一番下のグレードで補助金引き+値引きなしで約230万でした。 やはり保険、これからの生活費、その他etcも含めアクセラでは厳しくてデミオでしょうか? 他車ではフィット、スイフト、ヴィッツ、マーチ、ノート、インプレッサを試乗しましたが個人的には広さと価格からノートが良さそうでした。 また友人からトヨタのカローラやウィッシュを勧められました。 うーん… 情報が色々と散乱していてわかりませわかりにくいですが、ご意見お願いします。

  • カローラフィールダーの冬タイヤ

    新品/中古を問わず、 カローラフィールダー用の冬タイヤを、安く購入できる方法を探しています。 (現在使用している夏タイヤのサイズ:195/55/R16) 情報お持ちの方おられましたら、ご回答お待ちしております。 ----- 愛知に住んでいるため 車を買ってから一度も冬タイヤを購入したことがなかったのですが、 趣味に釣りをはじめたことで、遠出するようになりました。 そこで、冷え込む日の路面凍結や降雪を考慮し 冬タイヤの購入を検討しています。 フィールダーの情報 ・車型:E14#G型(グレード:1.8S) ・タイヤサイズ:195/55/R16

  • サーフィンとスノボ

    サーフィンやスノボは、上級者になると違うと思いますが、普通に楽しむぶんには運動神経に関係なく誰にでもできるのでしょうか? 球技も全くできなくて走るのも遅い方だった友人が、夏はサーフィン冬はスノボをやろうと言ってくるのですが、自分はどちらもやったことなく、野球とサッカーは得意なのですが、サーフィンやスノボとはまた別の運動神経が必要そうだし難しそうです。

  • 30過ぎてから始めても大丈夫ですか?

    30歳なんですがこの年からサーフィン始めるのって全然アリですか? 体力的に辛いのか心配です。運動神経もいい方ではないですし。 スノボをけっこう長くやってて夏も何かやらねばと思って、前々からやりたいなと思いつつきっかけがなくこの年になってしまいました・・・ あと、サーフィンとスノボって掛け持ちで趣味としてやっていけるものなのでしょうか?

  • カローラフィールダーのお勧めタイヤとホイールの寿命

    お世話になります。 カローラフィールダーのタイヤ(175/70R14)を5万キロほど走ったので交換しようと思います。 今履いているのはミシュランENERGYというやつでオートバックスから5万円くらいで買ったと思います。全く知識が無いので、まあ、大衆車のタイヤなんだからどれも大差ないだろうと、標準的値段のを勧められるままに買いました。 今回もそのつもりでしたが、ブランドでもロードノイズが大きいのがある、みたいな記事を読んで不安になりました。 そこで、ほぼ街乗りで4-5万Kほど使えるお勧めのタイヤがあったら教えてください。 また、冬タイヤとセットになっていた安物のアルミホイールを夏タイヤに組み替えて6年ほど(冬シーズンは除く)使っていますが、この手のホイールの寿命というのは無いのでしょうか? 予算は5万円以内。オートバックスで買おうと思います。 皆様の豊富な知識経験を御教授ください、よろしくお願いします。

  • ボーナスについて

    今年6月に入社した新卒の男です 建設業なんですが 8月の夏のボーナスは手取り8千円だったのですが 冬のボーナスもこれくらいだと思いますか? 今は正社員になって給料に手当てなどつくようになりましたが皆さんはどお思いますか?

  • 冬・スノーボードにちなんだ名付け

    8月31日出産予定です。 最近女の子という事が分かり名付けで悩んでます・・・ 主人も私もスノーボードが趣味で 冬・柊・スノボに ちなんだ名前にしたいのですが やっぱり夏生まれで 冬・柊・スノボにちなんだ名前はおかしいですかね・・? 例えばどんな名前があるのか教えてください! おかしければ他の名前でも考えてみます。

  • 一人暮らしの生活費

    20代後半の女性です。都内で一般事務職をしています。 手取り月収は20万円弱・賞与は夏冬に手取り40万円位ですが、同じような収入の方教えてください。 (1)一人暮らしの場合、家賃はいくら位が相場ですか? (2)一人暮らしの場合、貯金はいくら位していますか?  1年間の貯金目標額はいくらですか?