• ベストアンサー

どうしてMarchが3月ですか.

d-yの回答

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.6

ローマの暦の変遷は他の回答者の方々のおっしゃるとおりなのですが、その後中世に入ると、一年の始まりはいつの間にか3月に戻ってしまいます。 イエス様がこの世に存在し始めたのは聖母マリアが大天使ガブリエルから受胎告知を受けた時だから、受胎告知の日(3月25日)を一年の始まりにしようという、たいそう立派な理論的根拠によります。 再び1月1日が一年の始まりになったのは、グレゴリオ暦(1582年制定)が採用されたときです。カトリックアレルギーがあったイギリスでは、グレゴリオ暦は1752年まで採用されませんでしたから、それまでは3月25日が一年の始まりでした。たとえば1699年3月24日の翌日が1700年3月25日になるという、今から思えば何だかへんてこな感じの暦だったわけです。 1752年の暦の切り替えの時には色々面白いことがあったようで、参考URLにもエピソードが紹介されています。 でも、なんで1月1日が一年の始まりなのか、結局良くわかりませんね(TT)

参考URL:
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/akira16/index19-3-1.html
good777
質問者

お礼

ありがとうございました。おもしろかったです。

関連するQ&A

  • 英語の月を覚える歌、January,February,March~があれば教えて下さい。

    英語で1週間を覚える歌はよく聞きますが、January,February,March等monthの名前を覚える歌があれば教えて下さい。音程もドレミで教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • PHPの配列で添え字を1から始める方法は?

    $firstquarter = array(1 => 'January', 'February', 'March'); というようにすれば1から始まるのは知ってるんですが、 $firstquarter[] = 'January'; $firstquarter[] = 'February'; $firstquarter[] = 'March'; というように一個ずつ追加していきたい場合や、「explode」で分割して一気に入れた場合に、1から始める方法が分かりません。 何かやり方はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 各月を英語で言う時の語呂合わせ探しています。

    テストが近く焦っている中学生です。 苦手科目は英語、なので、多少無理があっても 各月を語呂あわせで強引に覚えようとしています。 January  February March   April May    June July   August September October November December と、月は授業で使うことも少ないので気にもしてませんでしたorz 例えば、12月は何かと新年のために出費が多いですよね、なので、             デセン  December→ディセンバァ→出銭バーみたいなかんじです。 無理やりなのはわかってますが、 語呂合わせは印象に残りやすいのでアイディア募集しています。

  • 日本がそれぞれの月を「一月、二月…」と呼ぶようになったのはいつからなの

    日本がそれぞれの月を「一月、二月…」と呼ぶようになったのはいつからなのですか? 英語ではjanuary februaryなのだから、日本だって睦月、如月…でも良いと思うし、その方が格好いいと思うのですが…

  • CUDA言語での二次元配列のコピー

    こんにちは。CUDA初心者です。質問させてください。 ホスト関数で、  char a[][]={"January", "February", ・・・ "December"} と月の英語名を代入したあと、デバイスメモリにデータを転送するには、 どうすればよいでしょうか? 大まかな方針でもかまいませんので、教えていただけませんか?

  • アメリカ人が「月(moonじゃありません,month)」をいうとき、

    先日アメリカ人からのメールで、 May 28... 用件 May 29... 用件 こんな箇条書きの短いメールが来ました。 アメリカ人が"月" を表現するとき、1月 2月という表現をしないのは、本当に驚きます。 質問1 日本のように "5/28" という書き方は、アメリカ人は絶対にしないのでしょうか? もししないなら、5/28という表現は通じるのでしょうか? 質問2 僕は英語は決して苦手じゃありません。 が、いまだに「January」って、自分で言ったり、人が言っているのを聞いても、「1月」って頭の中で直します。 英語がネイティブスピーカーの人も、「January」といえば、「1番目の月」って頭の中で直しているのでしょうか? 質問3 January February March.. これってアメリカだと小学校何年生で習うのでしょうか? (やはり1年生かな?) 質問4 日本のように、1月 2月.. という表現をしているのは、他にどこの国がありますか? また英語のように、Januaryのように単語で表現している言語は何語がありますでしょうか?

  • 1月2月3月・・・・・12月

    なぜ1月はジャニアリー、2月はフェブラリー、3月はマーチ・・・12月はデッセンバーなのですか? 単純に考えたら、1月は1month、2月は2month、3月は3month、12月は12monthになるのではと思いますが!?おしえて下さい。

  • ドイツ語で1~12月は?

    ドイツ語で1~12月はそれぞれ何というのか知りたいです。 (英語で、1月→January 2月→February ・・・のような) オンライン辞書で調べてはみたのですが、正直読み方がさっぱり解りませんでした・・・(^_^;) ですので、スペルと読み方、両方教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • c言語のポインタ配列

    下記のようなポインタ配列が合った場合、 char *mnthp[4] = { "January", "February", "March", "April" }; Februaryに別の文字列を代入したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • 英語の表現、アドバイスください

    簡単なabstractを書いています。 「2015年1月から2016年12月までの間」という日本語です。 1) Since January 2015 to December 2016, 2) From January 2015 to December 2016, 3) Between January 2015 and December 2016, どなたかアドバイスを!