• ベストアンサー

大学卒業後の将来について

こんにちは。 高校3年、女です。 私は来年春より偏差値が45程の、4年大に進学します。 ちなみに経済学部です。 レベルが高い大学ではありませんが、私はしっかり勉強して資格(秘書技能検定、ITパスポートなど)を取ろうと思っています。 あと、この大学は就職に力を入れており、先生方の就職サポートが手厚いとOBからも評判です。 そしてこの学部を選んだ理由は、漠然と一般企業に就職したいからです。 ここからが本題です。 大学卒業後は、一人暮らしをしたいと考えています。 そこで質問なんですが、女性が一般企業に就職し一人暮らしをすることは経済的に厳しいのでしょうか? それと、どのような企業に就職するのが良いと思いますか? ちなみに、結婚をしない前提でお願いします。 理想としては、とてもおんぼろなアパートよりは、綺麗めなアパートなどに住みたいです。 あと、私は仕事をバリバリにこなしてお金をたくさん貯めたいと考えています。 (親孝行に旅行に連れていってあげたいのです。) 私自身は、極力節約などをするつもりですし、自分の大切な趣味がありますがお金はかかりません。 乱文ですいませんが、ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xyz_027
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

ご進学おめでとうございます。 素晴らしい考えをお持ちの方ですね。 >女性が一般企業に就職し一人暮らし(綺麗めなアパート)を することは経済的に厳しいのでしょうか? とのことですが、家賃が安ければ厳しくないと思います。 首都圏の場合、郊外で駅から多少距離があるところ なら、そんなに家賃は高くないです。 地方なら元々、そんなに家賃は高くないです(しかも、物価も安い)。 >どのような企業に就職するのが良いと思いますか? ご自分のやりたいことを探して、そのご職業に就かれるのが理想ですが、 福利厚生が良い会社をお勧めします。上場企業(特に一部上場企業)の 福利厚生は、非上場会社と比べて良いことは間違いないでしょう。 私は、大学時代からずっと一人暮らしですが、就職時に引越しする タイミングを逃し、高い家賃(閑静な住宅街で、駅から近く、しかも 綺麗、歩いていける距離に繁華街があるので、それなりの家賃) を払い続けてます。 上場企業勤務なので、それなりの手当てはありますが、経済的には やはり苦しいことは間違いありません。 以下、蛇足です。 バリバリ働くにはスキルが必要になるのですが、何でもかんでもできるか というと、そうでもありません。 結局、興味のあること、面白いと思えることでないと、モチベーション が持ちません。 また、そういった面白いと思える職業に就くためには、第一に興味(熱 意)、第二に人柄、第三に学歴であると個人的には思います。 ですので、是非、夢中になれる"何か"を探してください。 "何か"とは、一般的に言う勉強であるとは限りません。 私にとっては、酒を飲んで酔いつぶれたことも、サークル活動を やっていたことも、会計士試験の勉強をしたことも、留年したことも、 人生勉強の一つでした(周りが何と言おうとね)。

Kana-0510
質問者

お礼

興味がある仕事ですか…今は全く検討がつきませんが、大学で学ぶうちに考えてみます。 福利厚生のことは考えていませんでした。 たしかに、良いに越したことないですね。 上場企業も視野に入れてみます。 >>私にとっては、酒を飲んで酔いつぶれたことも、サークル活動を やっていたことも、会計士試験の勉強をしたことも、留年したことも、 人生勉強の一つでした とても参考になりました。 やはりモチベーションの源になるものがあると違うようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#108517
noname#108517
回答No.1

将来どんな企業が良いのかは誰にもわかりません。 地方公務員なんて学歴関係ないのでしっかり勉強して目指したらいいのでは? 公務員なら宿舎も安価です。

Kana-0510
質問者

お礼

なるほど、公務員もいいですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学(将来のこと)

     大学か就職で迷っています。 就職して、親にお金を返したいのもありますが、ずっとやりたかったドイツ語・フランス語などが勉強でき、また留学もできる大学にも行きたいです。評判は結構いいです。 でも、その大学は県外でひとり暮らしをしないと無理な位置にあります。(いとこと同じ大学でいとこはその大学の近所に住んでいる&卒業生)  やりたいことは諦めなくてもいいとは思いますが、ひとり暮らしなんてそう簡単なものでもないし、夜は怖いだろうから不安です。ちなみに女性です。  その大学の学科にドイツ語学科とフランス語学科があります。正に理想です。その学科は結構有名なんだそうです。 でも、ドイツ語かフランス語のどちらかに絞らないとならないので、凄く迷っています。 少し前なら迷わずフランス語を選択していたと思いますが、パリで怖いニュースがあり、いろいろと考えてみてもフランス語はいいかな・・・・・・とも思える訳です。 ドイツ語は少し堅いイメージがありますが、ウィーンなどは落ち着いているようなのでこの先のことを考えるとドイツ語かなと思います。  今の時代、そんなことよりも英語!でしょうか?今、英語は喋れるよって人多いですよね。 でも、お金がある訳ではないので早く就職して親を安心させ、お金を返した方がいいのでしょうか。 親(母)は就職希望です。

  • 名古屋の就職について

    私は、地元就職を希望しています。大学3年で現在は下宿しています。本当は、自分の一番やりたい仕事で東京でも一人暮らしをして通おうと考えていましたが、大学や今までで、親にたくさん面倒を見てもらってきてお金もかかりました。 なので、まずはお金を貯めること、家族のためにそばにいて親孝行をしながら働きたいと考えています。でもやっぱりやりたい仕事もしたいです。 そこで、名古屋なら都会なので選択肢が増えます。実家は名古屋から電車と車で1時間30です。ですがこれでも通勤はお金と時間もかかるし迷っています。それなら名古屋近くのアパートを借りて、遅くなったときはそこで、帰れるときは帰ろうと考えました。でもアパートもお金かかるかなと、、、。 なにか良い考えはないでしょうか? ちなみに企業検索は、マイナビやリクナビで調べています。なので大企業ぐらいしか出てこないので、もしかしたら私の地元にも企業があるかもしれません。 一番は、家から1時間以内で車で通いたいものです。なのでほかに企業検索できるサイトもご存知でしたら教えてください。

  • 大学生、新卒の就職活動について

    大学生、新卒の就職活動について 今、大学三年生のものですが、就職活動について質問があります 大学に求人応募がきていない、今までにOB,OGが就職していない企業には就職厳しいですか? わたしは、今までにOB,OGが入ったことがない業界、企業をうけようとおもっています。

  • 将来について・・・

    こんにちは。高校生の女子の者です。 私は今将来のことについて凄く考えています。 オーストラリアに留学しようと思っているからです。でもその為には親を、説得させなくてはいけません。わたしの親は就職を気にしています。 「本当に帰ってきたら就職できるのか?日本の大学の子たちの方が有利じゃないのか?」といわれます。そしたらどうなのか気になるところです。 特にアメリカでなくオーストラリアに行くというのもまだ日本の企業では受け入れられてないように思えるので不利になりそうな気がしています。 あともし留学して帰ってきたときに外資系の企業に就きたいなと思っています。せっかく留学していたのですからスキルを延ばすと共に、英語も忘れないためにも使っていたいからです。 その留学したときにどんな分野でどんな資格が有利でしょうか? 旅行関係に少し興味がありましたがもう最近は親の為にお金を貯めていきたいと思いはじめました。(結婚してしまえば親孝行でお金はあげれなくなるかもしれないので笑) 教えてください。よろしくお願いします!!

  • 有名大学じゃないけれど、就職に強い大学

    偏差値や知名度は一般的には高くないけど、就職する際に企業の評価が良い理系の大学や学部を教えてください。 〇〇大は△△の分野で評価されている、 ●●大は××の企業にOBが多い、 などの情報でも良いです。 理数系頭の中3の子供を中堅の私立大学の付属校に入れようと思っていますが、高校の情報は集められても大学のこととなるとよくわかりません。 付属から大学に上がることを前提として、高校選びの参考にしたいと思います。 今、住んでいるところは神奈川です。

  • 大学編入について

    私は、税理士の専門学校に通っている19歳の男です。 最近、税理士の勉強の方が思うように結果が出ず就職か大学編入で迷ってます。 しかし、両親が大学編入にはお金を出さないと言っており、色々調べたところ何とかバイト代で通えそうな夜間大学(大阪経済大学)を見つけました。また、大阪経済大学は資格獲得サポートというシステムがあり、それにより援助を受けながら税理士の勉強を続けられるのも気に入っています。 しかし、税理士の専門学校を出てすぐに就職するほうが、良い就職口があるような気がするのもあり、中々答えを出せずに困っています。 また、企業では専門卒より大卒の方が待遇が良いという話もちらほら見かけ、余計に迷ってます。 一般企業に勤める場合、中堅やそれ以下の大学でも卒業している方が良いのでしょうか。

  • 将来のこと

    こんにちは。 いま大学3年生の者です。 いま、就職について悩んでいます。 大学は、女子大学で経済系を学んでいます。 アルバイトは塾の受付、事務をしています。 そのためビジネスマナーを身につけようと、秘書検定準1級をもち、来月1級を受けます。 就職には意味ないと思いますが… 何か少しでも学べばと思い。 長くなりましたが、本題になります。 これからの就職活動について、どのような職業が自分に1番合うのかがよくわかりません。 ですがマスコミ関係やCAに少し興味があります。 でもこの2つは全く違う世界で、なおかつスクール等講座も通わなければならないような職業のため、両方を目指すのは難しいと思われます。 本当に0からの状態で、どちらかに取り組みたいと思っていますが、どうすればよいと思いますか? 就職についてのイメージが漠然としすぎていて… ずっと悩んでいます。 何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 近畿大学と大阪経済大学について

    近畿大学のいいところ OBが多い 知名度が高い 総合大学 大阪経済大学のいいところ 学費が安い 立地がいい 内部進学がなく推薦比率が低い これだけ見ると大阪経済大学のほうが良さそうに見えるんですが近畿大学のほうが勧められるのはなぜなんでしょうか?僕は近畿大学と大阪経済大学にうかって特待をもらえた大阪経済大学に進学したんですが就職の時にこの二校の大学名で差はでるんでしょうか?ちなみに文系です

  • 大学志望理由書の添削お願いします!

    かきはじめたばかりなので、粗削りなのですが、お願いします。 わたしは地元一般企業に入社することを目指しています。 そのために、○○短期大学で一般教養と企業で働くためのビジネスの知識を学びたいと思ってい ます。 わたしがビジネスについて学びたいと考えるようになったのは、高校一年生の時、アニメがとても好きでそのなかでも声優というしょくぎょうにきょうみがあり、それを目指すためにはまず企業に就職し、そのための資金を貯めたいと考えたからです。 母と話をしているうちに、不安定な世界に入るためには、それに必要な環境が整ってから、万全の体勢でのぞみたいのです。 ですから、企業への就職するための知識や技能をつけることが必要不可欠だと考えています。 現在ビジネスに関する知識や技能は、企業への就職、そして仕事をしていく上ではなくてはならないものです。 もちろん、企業に入ってから、という方法もありますが、わたしはその企業にとっての即戦力になりたいのです。 即戦力になることによって、企業の力になることができ、仕事もいただくことができると考えています。 そして、そこでためた資金を使って、声優という自分の夢に挑戦してみたいのです。 一般企業への就職は、わたしにとっての最終目標ではありませんが、わたしが夢を目指すために必要不可欠な大切な土台になるものです。 その土台を完璧につくりあげるために、わたしは○○大学の共通コアステージと専門ステージ、一般教養と専門知識を同時に短期間に学びたいと思っています。

  • 大学卒業後の進路について

    文系のFランク大学(正確には偏差値40代前半)法学部二年生の学生です。 将来のどのような進路を選ぶか悩んでいます。 参考にしたいので、下記の選択肢から「あなた自身が同じ立場ならどうするか?」という視点でひとつ選択し、お答えください。 また、その理由もお願いします。 (1)公務員(地方一種)を目指す (2)他大学の院進学⇒司法試験受験?一般企業就職? (3)一般企業に就職(情報・通信業界志望) (もちろんこれらの進路に向けて努力していくという意味で、将来こうなれると思っているわけではありません) ちなみに ・高校卒業程度認定試験合格後、大学入学 ・学生自治会所属 ・大学での成績は優秀で学費半額免除。来年度もこの調子ならば早期卒業も可 ・ソフトウェア開発技術者試験合格、TOEIC510点 です。

専門家に質問してみよう