• ベストアンサー

祝電について

1208yukinaの回答

回答No.2

No.1です。回答遅くなり申し訳ございません。 珍しいお名前や読みづらいお名前の方が差出人の場合、 私はカッコの中にかなを書くスタイルをおすすめしていました。 例『鈴木 花子(はなこ) 旧姓:佐藤』  『鈴木(すずき)花子 旧姓:佐藤』  『鈴木 花子(すずき はなこ) 旧姓:佐藤』 こんな形でしょうか… 特に決まりはなく、受け付けたオペレーターにもよりますので、115に電話された時、 「ちょっと読みにくい名前なので、ふりがなを付けたいんですが」 という形でご相談なさってみてもよいと思います。

k2-8611
質問者

お礼

インターネットで注文をしようと思っていたので、頂いた回答のおかげで無事に電報を打つことができました。 2度にわたり分かりやすく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祝電はいつまでに届けば良い?

    友人がホテルにて挙式・披露宴を挙げます。 それにあたり、祝電を打とうと思っているのですが、電報がいつ届くように打てばいいか悩んでいます。 ちなみに、挙式が昼の12時からで、披露宴が13時30分からです。 自分が結婚したことがないので、当日の新婦の様子がよくわからないのですが、当日の午前中の便(10時頃着)でも大丈夫でしょうか?それとも前日の便の方が良いのでしょうか。(早く打った場合、ホテル側で保管してくれるのでしょうか?) どなたかアドバイスをお願いします。

  • 【急いでいます】祝電の配達時間について

    こんにちは。 今週の日曜日に友人の結婚式があり、10時挙式、11時披露宴開始です。 私は出席しないのでネットで祝電を送ろうと思っています。 NTTの電報で祝電を送ろうと思い、ネットで申し込んでいるところですが、 配達時間が「午前」と「午後」しか選べません。 この場合、当日の午前を選択するべきでしょうか? それとも余裕を見て、結婚式の前日の午後には到着するようにした方がいいでしょうか? 祝電は当日に着くようにするのが当たり前ですか? 教えてください! よろしくお願い致します!

  • 結婚式の祝電について

    非常識な質問かもしれませんが、悩んでますので教えてください。 インターネットで結婚式場への祝電を申し込もうとしていますが、 あて先の氏名欄が2つ用意されています。 私は新郎の友人なのですが、あて先氏名は新郎新婦の名前を並べるものなのでしょうか? もしくは、新郎のみでよいのでしょうか? あと、2人並べるのであれば、新婦側の苗字は結婚式の招待状に 書かれている旧姓でよいのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 祝電報の送り先

    友人の結婚式に行く予定が、急遽不幸が出来て行けなくなってしまいました。 そこで、お祝いに電報を送ろうと思っているのですが 送り先は結婚式場なのでしょうか? それとも、家なのでしょうか? ご返答よろしくお願い致します。

  • 電報のことでおききしたいことが!!

    いつもお世話になっています。 高校時代の友人が結婚式をすることになり、式に誘われたのですがその日は都合が悪いので、当日式場の方に電報を送ることにしました。 今日115に電話して電報の手続き(?)をしたのですが、はたと思い立ちました。 送り先(新婦)の名前を旧姓で頼んでしまったのです!! 結婚式をする友人は、昨年式を挙げる予定だったのですが式の直前に身内の方に不幸があって延期になっていました。 もう、もしかしたら新郎の籍へ入っている可能性があるのですが…旧姓でも大丈夫でしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 祝電電報を当日に送ることは失礼??

    学校の前任校の卒業式があり以前、事務をしていたのですが 卒業式の日を勘違いしていて、前日に気付き 電報を送ろうとしたのですが当日の午前指定までしかできず、 卒業生は午前に帰るため想いが届かない可能性があります。 当日に送るのは逆に悪印象になり、さけたほうがいいものでしょうか?

  • 結婚式の祝電について

    来月友人の結婚式に出席するのですが、その時サプライズとして、新婦の好きな『ガラスの仮面』の紫のバラの人になりすまし電報を送ろうと思っています。電報には差出人の名前や住所・連絡先まで記載されますか?それとも「あなたのファンより」でおくれるのでしょうか?

  • 電報の送り方

    こんばんは。 来月友人の結婚式があるのですが、親戚の結婚式と重なってしまい、電報でお祝いをすることになりました。 式が午前なのですが、その場合の電報は、前日のうちに式場に送るのでしょうか? 初めてなので全く分かりません。よろしくお願いします。

  • 祝電を打つ際の花嫁の苗字は?

    結婚式の祝電についての質問です。 このたび、いとこ(女)が結婚することとなり、結婚式にも呼ばれたのですが、仕事の都合上行けなくなってしまいました。 本人への断り、結婚の祝い金などは行ったのですが、当日お詫びを含めて祝電を打とうと思いました。 そこでふと… 相手先として、花嫁(いとこ)の名前を考えて、旧姓がいいか?新姓がいいか?悩んでしまいました。(ちなみに新郎と連名にします) 式のタイミングですでに籍をいれているかどうか?とかと関連してくるかもしれませんが、そこはちょっとわかりません。(と言って、電報打つから教えてとも言いにくい) 一般常識的に、新姓・旧姓どちらがこの場合ふさわしいか、ご存知の方、ご教授ください。

  • 祝電について

    来月、知り合いの結婚式があるのですが、 事情があり式場には祝電を送らないで欲しいと言われました。 この場合、いつごろ祝電を送ればいいのでしょうか? 式前日に自宅へ送るべきか(式前日が大安でなくても大丈夫でしょうか?) 式当日に一番近い大安の日に送るべきか それとも、式1週間くらい前に送るべきか。。 宜しければアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう