• ベストアンサー

私が被害者なのに無視する友人

こんにちは 私は 仲良くしている友人と あるアーティストのディナーショーに行きたいという話しになって 友人から チケットを取って欲しいと頼まれたので 友人二人分と三枚買いました。 ところが買ってから 一人が行けないと言い出したら もう一人が私も辞めると言い出し、 結局私が 三人分のチケットを持つことになりました。 最初にいけなくなった友人のチケットは他の人が行きたいといって 売ることが出来たのですが あとで 辞めるといった子の分は 私が立て替えたままです。 結局 相手の言い分は 最初は行きたいといってたけど、 チケット取れそうか聞いて欲しいだけだったので 買うとは言っていないという主張でした。 ここは一枚28000円を 涙を呑んで立て替えたのですが 正直 許せない気持ちで一杯でした。 その後一度またお茶でも行きましょうというメールを その子がくれたのですが 私は怒りが収まらなかったので 私にとっては痛い出費だったことを相手に伝えたのですが それっきりメールは来なくなり 次に会ったときから完全無視状態です。 今ではヒソヒソ話を目の前でされたりしてとても 不愉快なのですが 私としては メールでお茶のお誘いをするくらいなら 一言、謝って欲しかった・・・というのが 本音です。 もう友人関係は壊れたと思いますか? 自分を犠牲にしてまで付き合う必要はありませんか? 被害者の私が(相手はそう思っていないと思いますが・・・) 無視される理由がいまいちわかりません。 これから私はどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

うしろめたいんでしょうね。 本当は自分に非があるのが、わかっているんだと思います。 でも反省していないので、これからも同じ事を繰り返すと思いますよ。 疎遠にした方が良いと思います。 キャンセルの申し立ては、チケットを取った連絡から時間があいているんですよね。 それなら、「買うとは言っていない」は通用しないと思います。 回りから言われたら、そこを主張して説明すれば良いと思います。 サークルでは他の人とつるむようにして、出来るだけ接触を避けるようにするしかありませんね。 大金は痛いし不愉快でしょうが、勉強代+最低の友人達との手切れ金だと思うしかないですね。 嫌な思いをした分、そのうち良いことがありますよ。 他のお友達とは仲良くすごせると良いですね。 頑張ってやり過ごしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • heven789
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.10

最初にキャンセルした人のチケットのことですが 文面からは質問者さま自身が、誰かに売ったように読み取れます。 そして その人とディナーショーに行ったというふうに感じました。 だとしたら、 あなたを無視する人は 「どうして私だけお金を払わないといけないの? 最初の友人は払ってないじゃないの。 私の分のチケットだけ買ってくれる人が見つからないからって」と考えたのではないでしょうか? 二人からキャンセルされたせいで合計56000円が無駄になった。 一人分は売れたけどあと1枚が売れない・・ という状況なら二人から14000円ずつ払ってもらわないといけないと思いますがいかがでしょうか・・? 売れた1枚のチケットを 最初にキャンセルした人が頑張って誰かに買ってもらったなら別ですが 質問文を読む限りでは貴女自身が誰かに売ったように思いますので・・。 今後のことは もし私の書いた内容が当てはまるのなら改善の余地があると思いますよ。

urt5342
質問者

お礼

回答有難うございます。 最初にチケットを断ってきた人は チケットを取れたと連絡してきた時点で 無理と言われ 他の友人が行ってくれることになりましたが もう一人は 結局 何日も行くか行かないかの連絡もなく やっぱり 辞めとくで終わりました。 本当の友人なら必死で自分で行く人を探すと思います。 信頼関係がお金で崩れるくらいなら 私は行くと思うし、 誠意を尽くして探す。 >どうして私だけお金を払わないといけないの? 最初の友人は払ってないじゃないの。 そうです。 結局支払う気持ちのない人は 他の人を引っ張り出して 理由にします。 子どもが何でやらないんだ! って怒られたら 「だって○○ちゃんもやってない。」 と言い訳するのと同じです。 事の成り行きが幼稚で 社会人なら 通用しないと思います。 そこが怒りの原点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

 流れとしては、親しい人とはいえ、お金を先にもらうべきでしたね。それから注文でないと、こういうことになる。行けなければ、切符だけ渡して後は自分で処理すればよろしい。  でも、あなたの落ち度といえば、これだけですわね。私も相手の人間性は疑いますし、今後もこのことはずっと引きずるでしょうから、疎遠でいいと思います。謝ってもらったって、金返されなければ意味はありませんもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • videocam
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.7

お相手のふたりが断ってきたのは、スケジュールの問題ではなく、金額が大きかったことが原因かもしれませんね。言った言わないの形で逃げられると、ほんとうに悔しいし、その人たちの人間性を疑いたくもなりますね。 でも、立替は他人に金を貸したのと同じことですから、あなたは、返してくれなくもしかたのないことと覚悟しておくべきでした。 いまさらとなりますが、ふたりから代金を受け取ってから支払うべきだったのです。申込用紙のような書面に本人が記入したものがあれば別ですが、口約束だけでは対処のしようもありません。 ご自分にも経験不足や落ち度があると考え、相手を責めるのはやめましょう。いやな気持ちを持ち続けたことで、あなたの生活面にも影響が出てしまうかもしれません。 交友関係を元に戻すことは難しいでしょう。 相手はあなたに大きな借りがあり、借りを返せと言われたくないばかりに、あなたをできるだけ遠ざけようとしているのです。

urt5342
質問者

お礼

回答有難うございました。 私も最初は 立て替えた以上覚悟はしていましたが それはあくまで 常識的な相手の対応があってのことでした。 無視されることや あてつけのような態度はやはり想定外でした・・・ >相手はあなたに大きな借りがあり、借りを返せと言われたくないばかりに、あなたをできるだけ遠ざけようとしているのです。 たしかにそうだと思います。 そして周りからそういうことを言われないために そういう態度をしているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お金が絡むとどんな関係も壊れますね。言った言わないの世界は決着つけれないですからね。しかし貴方は次回からお金がからむ時はよく確認すると一つ勉強になったので安いものだと思いましょう。 金に汚い人間の事は理解しなくていいと思います。貴方が穢れますよ。 あと最初に行かないと言った人はその人の事なんていってるのかな? 少し疑問なのですが仲良し3人組みで行く予定だったのですよね? 1人抜けても仲良しなら二人でいけたのでは?と思ったのですが。

urt5342
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうです。お金に汚いんです。 最初に行かないといった人から 電話で 行かないことを聞かされて 行かない人がもう一人を行かないほうに引っ張ったと・・・ 私に非があるように 二人で 口裏を合わせた形になったんだと・・・推測ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.5

> チケット取れそうか聞いて欲しいだけだったので > 買うとは言っていないという主張でした。 もしかしたら、実際、そういう事だったのかも知れません。 あなたが友人と一緒にちょっと優雅な時間を楽しめる、っと喜んで先走りすぎたって事はないでしょうか? お茶に誘ったのも、そのお詫びをしたかったのでは。 (言葉や食事のおごり程度で許せる金額ではないでしょうが) それに対してチケットの件の怒りを表したから、相手も避けるようになってしまった…。 この事で友人が不快になったとしてもでも、あなたへの謝罪よりも(←あくまで仮定)無視をする事を選ぶような人だったということです。 時が経てば、ケロッと忘れて友人が絡んで来るかも知れませんが、あなたは借金を踏み倒されたような事実を忘れられず、いい関係にはなれないと思いますよ。 余り関わらないようにした方がいいのでは。

urt5342
質問者

お礼

回答有難うございます。 たしかに 言い逃れは いくらでも出来ると思います。 結局支払う気がないものに 何を言っても無駄と思って それ以上追求しませんでした。 結局、言い逃れをするために わたし自身が悪者にされる。 のがバカらしかったからです。 まあ、自分に非がなかったとしても迷惑をかけたなら 一言あってもいいんじゃないかと思います。 絶対忘れません 忘れてはいけないと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • camm3
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

双方の意見を聞かないと本当のところは分からないと言いますが・・・ あなたの文章から判断し、かつ私があなたの立場ならば 1から10まで共通の他の友達や知り合いに話して、「どっちが常識的に考えてオカシイと思う???」って聞きまくります。はっきり、悪口も言います。だって、どう考えてもキャンセル料100%払えや!って思うし、言います。で、もって、その2人との付き合いは今後一切しませんね。 良いんじゃないですか?無視されるなら、良い機会なので、友達付き合いを止めては???普通の友達なら100%支払ってくれるものですよ。そういう人は、友達とは言いませんし、今後、付き合ってても、あなたが馬鹿を見る機会が多いでしょう。今回の件は取るに足らないことです。良い勉強ができたと思って、次は同じ失敗をしないと・・・ あくまで私の意見ですが・・・私も値段はあなたほどしませんが、同じような経験あります。何回言っても、返金してくれなかった一人(もう一人は取り立て成功!)とは、それ以来、全く会話する気になれず、適当にあしらいましたし、あいつは借りた金も返さない奴だと周りに忠告しておきました。今、思えば良い経験になりました。金額少なくてよかった・・・  それにしても、その3人の会話で話してたことって冗談だった!ってことは無いんですかね?それを、あなたが本気にしただけ・・・とか。値段?事前に値段のこととか聞きました???

urt5342
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうです。なめられてる原因のひとつに 私が誰にも 話さなかった・・・ことがあると思います。 ですから相手は 周りの人に こそこそしてるのだと思います。 自分も言われていると思って・・・ でも その子は その後すぐに旅行に行っていて その自慢をしてるのを聞いて おもわず 「土産ぐらい買うてこいや!!」 と 思ってしまいました。 お金に汚いんですかね・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.3

お金が絡むと人間関係は脆くなります。 話を読む限りは、友人の方に非は大きいですね。 ここは、友人を捨てなさい。あなたにとって何にもその友人は有益ではありません。 >友人から チケットを取って欲しいと頼まれたので  >チケット取れそうか聞いて欲しいだけだったので、買うとは言っていないという主張でした。 頼まれた時にその友人の方も頼んだという事象はあったのでしょうか? (たとえば、口頭で、私も。。の一言だけでも。。) あれば、その時点で売買契約が成立してることも考えられるので、詐欺罪が成立する可能性もあります。 ここは、どうせ縁を切るのだから、警察沙汰にしたらいかがですか? その方がキレイサッパリとあと腐れなく友人と縁が切れますよ。 大袈裟な!とか思われるかもしれませんが、そこまでしないとわからない人と思いますよ。

urt5342
質問者

お礼

回答有難うございます。 三人でお茶をしてる時に チケットの話になって行こうとなったので手配したのですが、結局人に頼んでキャンセルできると思っているところが おかしいな・・・と チケット取れたよの連絡はすぐに入れたので そこからすぐにキャンセルの行動も取れたかもしれないのに 結局ほったらかしにしていたにもかかわらず、一人が辞めると聞いて・・・考え方が甘えてると思います。 結局訴えても友人二人で 口裏を合わせるような人なので 事実は 事実でなくなりますね・・・ 残念ですが 同じ穴の狢・・・ということですね・・・ この二人は・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

思ったままを書きます。 もし気に障ったら申し訳ありません。 >これから私はどうすればいいのでしょうか? 向こうが態度を改めるまで無視。 向こうが態度を改めなかったら、絶交も止む無し。 こちらから態度を変えるとナメられますよ。

urt5342
質問者

お礼

回答有難うございます。 なめられてる・・・たしかにその通り。 相手は自分の気分次第で 態度を和らげる時もありますが 同じサークルということもあり、まったく 行動を共にしないわけにも 行かずにくるしんでします。 ただ目の前であからさまな時は 思わず こぶしを握ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>もう友人関係は壊れたと思いますか? 壊れたも何も、そんな人とお付き合いすることもないでしょう。 >自分を犠牲にしてまで付き合う必要はありませんか? 時には自分を犠牲にすることは必要ですが、 それは一方的にいいように利用されるということではありません。 もちろん見返りを求めるということではありませんが。 >最初は行きたいといってたけど、 チケット取れそうか聞いて欲しいだけだったので 買うとは言っていないという主張でした。 あまりにも非常識なので、 謝ってもらう必要もないでしょう。 3万円と友達を失ったのは痛いですが、 その程度で済んだと思うことにしましょう。

urt5342
質問者

お礼

 回答有難うございます。 すべて 私に非があるような口ぶりで 結局二人で 口裏を合わせた形で責められました。 水かけ論で 言った 言わないの話で余計に気分が悪いので それ以来 話はしていません。 あまりのも非常識なのは その後 彼女の言動を見ていてもわかりました。 言われる通り 私としては お金で 済んだので良かったと思います。 信用はお金で買えませんから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールを無視しているのですが…

    高一の女子です。 私の友達?に、メールを無視してもしつこく送って来る女友達がいます。 最初は、仲良くしていたのですが、話しも合わないし、有名な歌手(例えば、福山雅治?など)も、知らず、何を話していいか、分からないです。 なので趣味は?と聞くと、クラシックバレーと返って来たので、誰のなんていう曲好き?と聞いたら、分からないと言われましたww その子が、話す事は決まって、中学時代の話で、私はその子と同じ中学では、ないので言われても分からないけれど、一応話は合わせて、笑えない話しも作り笑いです。 私が、話をすると、へぇ~で、終わってしまいます。 もうひとりの子とあるお店の話を話していたら、そういえば…と、全く関係ない話をされて、空気が、一瞬にして凍りました。 まぁ、そこまでは、許せる範囲でしたが、こないだその子が、早退したとき、休み明けの時間割りなどをメールで、先生に頼まれ教えてあげました。 そしたら、休み明けに、時間割りを(休み明けは火曜日だったので、○月○日は普通授業だよ!)教えたにも関わらず、間違えて持ってきて、私に文句を言って来ました。そのときは、一応謝ったんですが、少ししてから、「あ、そういえば、メールくれたのは嬉しかったんだけど、何曜日の時間割りかも教えてくれると嬉しいな」と言われ、流石にブチ切れ、「あ、うん。そうだね」と、そっけなく返しました。 それから、メールを無視して、電話帳から、消してあまりその子とは、いないで、もうひとりの子と一緒にいて、話しています。 でも、メールを送ってきます。その内容は、自慢にならない自慢話ばかりです。 どうしたらいいと思いますか?

  • 無視されます。

    先日、部活の友達(その子は部長です)と帰宅していたのですが、 私は口下手で、頑張って話そうとはしているのですが、 とうとう「○○なんで喋らないの?一緒にいてもつまんない!帰る!」 と言われ、怒って1人で帰ってしまいました…。 どうしたらいいでしょうか。 その子は気にくわない子はとことん無視する子で、私も理由が分からないのに無視されたりしたことがあります。 同じことをされてる子もいるみたいです。 謝ろうと思っても聞いてくれませんし、メールも無視されてしまいます。 もう関わらないほうがいいのでしょうか? ちなみにもうすぐ転部します。(これが起こる以前から決めていたことですが)

  • メールしようと言ってくるのに無視られる

    メールしようと言ってくるのに無視られます。メールありがとう。これからもよろしく! だとか、時には(友達として)好き だとか言ってくるのに結局用事があってメールしても無視られます。 それに、他の友達には13分遅れただけで返信遅くなってごめんとか言ってるのに、私にはいくら遅れても何も言わない、しかも返信さえしない。 意味がわかりません。自分からやりたいと言って来たのに。 相手は忙しくない、返信出来るときもしてきません。 全く何なのでしょうか。 私のこと嫌いなら言ってくれれば終わるのに。 メールしようって・・・ 何なのか、またどうすれば良いのか教えてください。 その人からの返信を待って携帯から手が離せません。

  • 散々無視しといて、急に連絡する友人

    離れて住んでいる友人で、これまで普通に連絡を取り合っていたのに、急に返事が無くなった人がいます。 メールを送っても手紙を書いても無視で、私も「ああもう連絡を取りたくないんだな」と思い、それ以降はこちらから連絡することもありませんでした。 そのまま数年が経ったある日、いきなり向こうから「元気?」と連絡が着ました。 私としては「今まで散々無視しといて、今更なんなの?」といい気分がしません。しかも話しかけておきながら特に話題があるわけでもなく、すぐに話が終わるし…。 こういう人って何を考えているのでしょう?「こいつは馬鹿だから冷たくしても、久しぶりに声をかければ喜んで尻尾を振る」と見下されてるんじゃないかとすら思うのですが。他に話しかける相手がいないから、暇つぶしでしょうか?

  • メールを無視されました 悩んでいます!

    メールを無視されました 悩んでいます! こんにちは。同じ会社にある同僚男性がいます。 その人とは以前は、仲が良くて、よく一緒にご飯食べたり、飲みにいったりしていました。 一度つきあって、といわれたこともあったけど、やっぱり友達でいたいから 断ったのですが、それからも、メールのやりとりは続けていました。 でもあるときからぶっつり連絡を取らなくなり、最近疎遠になっていました。 先日、久しぶりに、会社でその男性の話題が出て、 「ランチ時間に、誤って店員に、 お茶をかけられた」 という話を別の友人から、聞きました。 私はいつもみたいに軽い気持ちで、その同僚男性に、 「ひさしぶり~。○○さんと話してて 話題に出たのだけど、ランチのときなんかお茶かけられちゃったって聞いたよ。 大丈夫かな? 大変だったね」 とメールしたのですが 全く返事がありません。 いつもなら、すぐ返事をくれる人なのに・・・ 無視しているのでしょうか? 無視されてるなら大変気まずいです。 今後も会社で顔をあわせることが 多いので、何かフォローのメールをしたほうがいいのでしょうか。 とても悩んでいます!!どうか助けてください・・ どうしよう。

  • 友人に誘われましたが…

    学生です。 「来月開催される、(某アーティストの)ライヴに行かない?チケットは私がとる!」と学内の友人に誘われました。その友人とは仲が良く、趣味も似てるので私はすぐ行きたいと答えました。 友人には彼氏がおり、その彼氏とも、私は友達です。そのチケットの話が出たあと、(そういえば、彼氏さん、来月行く予定のアーティストの事、好きだった気が…?)と思い出しました。 そこで、後日、友人から「チケット取れた」と連絡が来たので、お礼を言った後、「思い出したんだけど、彼氏さんも○○(アーティスト名)好きだったよね?私とで大丈夫…?」と言った所、「あ、彼氏もいるよ!三枚取ったの」と言われました。 てっきり二枚取ったと思ってたので、友人が良ければ私の分のチケットを彼氏さんに譲って大丈夫よ、と伝えようと思ってたのですが…。 友人とも彼氏さんとも私は仲が良く、彼らを含めて複数人で遊ぶことが多かったのですが、さすがにカップル+一人だと、二人の邪魔をしてしまうようで、とても申し訳ないです。それを聞いてテンパってしまい、謝ったのですが、「なんで謝るの!」と言われました。 誘われたとはいえ、すぐ彼氏さんも○○好きだったよね?と言えば、二人の邪魔をすることはなかったのかなと、後悔しました。かといって、チケット取っていただいたので、最初は断ろうかと思いましたが、そういうわけにもいかないなあと…。 ライヴには行きたいですが、自分が空気を読めなかったせいでこうなってしまい、心苦しいです。こういう場合、皆様ならどうされますか。お叱りでも構いません。アドバイスやご意見、どうぞよろしくお願い致します。

  • どうして私は無視されるんでしょうか?

    SNSでアメリカ人と知り合って、始めは挨拶程度のメールのやり取りをしていました。そして1週間ほど経って、私から「アメリカに留学予定なんだけど、おすすめの街はありますか?」という何気ない内容を英語で送ったんですが…1週間ほど経っても返信が無いのです。 その間に相手はログインしているので、メールが届いてる事も分かってるはずなんですけど…。 一体、何か不愉快にさせるような事をしてしまったのか。それとも、返信する気が無いのか、いつか気が向いた時に返信してくれるのか。さっぱり理由が分かりません。 そこで私がみなさんに教えて頂きたいのが、今無視されてる現状で新たに質問メールを送ってよいのか、前回のメールについて謝ったらいいのか、何で私を無視するのか直接聞いていいのか。です。 よろしくお願いいたします。

  • 無視されています…。

    初めまして20歳の学生(男)です!! 去年の11月から夏休みに入る前まで、結構仲の良かった女の子(同大学)がいました。 その子とのメールはホント楽しかったです…。メールで話す時はいつも明るくて楽しい話や、相手の女の子の思い出話、1日の出来事など話してくれていつも盛り上がれていました。今年の春(新学期)からは週1回くらいのペースでシリーズ物の小説を貸してくれるようにもなりました。忙しい中、時間を作ってくれ10回以上は2人っきりで会い短いですが話したり一緒にいたりしていました…。 自分は最初は友達としてしかその子を見ていませんでしたが、段々と話したり相談に乗って貰ったり一緒に居たりする内に好きになってしまいました!! そして、夏休みに入る前に、自分の想っている気持ちを全部伝えました…。でも相手は特にリアクションも無く、ちゃんとした返事も貰えないまま夏休みに入ってしまいました…。 メールと電話をしましたが、受信拒否はされていませんが完全に無視されています…o(><;)o 自分は『何で返事してくれないんだよ』『いつか返事は来る』っと毎日思いつつ、今までの1つ1つの楽しかった思い出も振り返りながら、今日まで耐えてきました…。 でも、もう耐えれなくなって来てしまいました…。相手から返事も貰えないって事は相手は『自分に何とも想って無かった』って事ですね…!? 1つだけ気になる事があるんですが、ちゃんと返事してくれないのはやっぱり自分の事が嫌いになってしまったからでしょうか…!? 女子は自分が好きでもない男に『好き』って言われたら、その男の事を段々嫌いになるって女友達に聞いた事があるんで…。 連絡をしたいですけど、無視されている以上もう自分からメールも電話もしない方がいいですよね?

  • 無視されている友人に送ったメールの内容

    縁を切られてしまったのか、急に無視されている友人についてこの間質問をしました。その友人とは学校では仲が良かったし、遊んだりもしていて、最近少し連絡は取っていませんでした。 仲良しグループでいつも一緒に遊んでいたほど仲は良かったです。ケンカをしているわけでもないです。 メールのアドレスを変更したのでメールをし、返ってこないので数回送ってみました。 それでも全く返ってきません。電話をしても出てくれません。前回はなぜ無視をされているのかという質問だったのですが、何か理由があるかもしれないという事で思いついたのが、その時に送ったメールの内容です。  その内容は 「自分の名前と、メルアドを変えたので登録して下さい。元気?最近はどうしているの?久しぶりで顔が見たいから写メール送ってね。私は元気にしてます。ところで彼氏とかできた?できたら教えてね。それでは返信待ってます。」 という内容です。写メールというのと彼氏ができた?と聞くことがそんなに気に障るのでしょうか? 別れたばかりだとか、振られたとかそんな話は他の友人からも聞かないので違うと思うのですが、この内容のどこが悪かったか分かりませんか?

  • 躁うつ病の友人との接し方2

    以前、躁うつ病の友人のことで相談した者です。 躁うつの友人から連絡が来なくなり、三週間ぐらいがたちました。 まったく音信普通状態なので心配になり、他の友人に聞いてみて、 その躁うつの友人の家に行ってもらいました。 そしたら、家にはいなかったそうです。 前の相談のときにも書きましたが、 その友人は、 「気分が沈んでいるので、しばらく連絡できない」 と、私に連絡を入れてきました。 ですが、他の友人の話によると、その躁うつの友人は、 私たちが心配しているのに、 それを無視して毎夜遊んでいたことがわかりました。 それを知った他の友人は当然怒ってしまいました。 「心配してるのに、それを無視して遊んでるなんて、 心配してる私たちが馬鹿みたいだ。あの子に利用されてるだけだよ」 と、友人は私にメールをよこして、その躁うつの子とは縁を切ったと言ってきました。 今では、躁うつの子の話を聞いているのは私を含めて二人ぐらいしかいません。 でも、もう一人の友人のほうも、振り回されるのに疲れたと弱音を吐いていました。 そして今も、前のときのように連絡が一切取れません。 心配という気持ちもあります。 ですが、前のときのように、私たちが心配しているのに、 一人で勝手に夜中出ていって遊び回っていると思うと、すごく裏切られた気持ちになるんです。 縁を切った友人が言っていたように、心配していることが馬鹿みたいと思ったりもします。 躁うつ病という病気なんだから仕方ないと分かっていますが、 どうしてもその友人の勝手さに怒りを覚え、そしてまた私たち友人ではどうすることもできないのだと悲しくなります。 皆様だったら、こんな友人がいて、 私たちが心配しているにもかかわらず、それを無視する友人のことをどう思うでしょうか? ご意見お待ちしています。