• ベストアンサー

躁うつ病の友人との接し方2

以前、躁うつ病の友人のことで相談した者です。 躁うつの友人から連絡が来なくなり、三週間ぐらいがたちました。 まったく音信普通状態なので心配になり、他の友人に聞いてみて、 その躁うつの友人の家に行ってもらいました。 そしたら、家にはいなかったそうです。 前の相談のときにも書きましたが、 その友人は、 「気分が沈んでいるので、しばらく連絡できない」 と、私に連絡を入れてきました。 ですが、他の友人の話によると、その躁うつの友人は、 私たちが心配しているのに、 それを無視して毎夜遊んでいたことがわかりました。 それを知った他の友人は当然怒ってしまいました。 「心配してるのに、それを無視して遊んでるなんて、 心配してる私たちが馬鹿みたいだ。あの子に利用されてるだけだよ」 と、友人は私にメールをよこして、その躁うつの子とは縁を切ったと言ってきました。 今では、躁うつの子の話を聞いているのは私を含めて二人ぐらいしかいません。 でも、もう一人の友人のほうも、振り回されるのに疲れたと弱音を吐いていました。 そして今も、前のときのように連絡が一切取れません。 心配という気持ちもあります。 ですが、前のときのように、私たちが心配しているのに、 一人で勝手に夜中出ていって遊び回っていると思うと、すごく裏切られた気持ちになるんです。 縁を切った友人が言っていたように、心配していることが馬鹿みたいと思ったりもします。 躁うつ病という病気なんだから仕方ないと分かっていますが、 どうしてもその友人の勝手さに怒りを覚え、そしてまた私たち友人ではどうすることもできないのだと悲しくなります。 皆様だったら、こんな友人がいて、 私たちが心配しているにもかかわらず、それを無視する友人のことをどう思うでしょうか? ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatiko11
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

はじめまして。 こんばんは。 私の経験からのお話ですがご参考になればと思い回答させていただきます。 私はうつ病歴が4年くらいなのですが 私の行っている精神科でも躁鬱っぽい人がいます。 (喫煙ルームで話をするとその時々で言うことがまったく違う) 私の妹も躁鬱の波が激しく一時期は躁うつ病になりかけたのですが 早く病院へ行ったので今は気分変調障害という躁うつの波の穏やかな病名に変わりました。 本当に一時期は抗躁剤と抗うつ薬をかなり飲んでいました。 その日によってすごく躁だったりうつだったりするので こちらがあまり合わせないようにしました。 また病気出てきたね~といった感じで。 病気の人と付き合っていくときに必要なのは 本人も自分の事がよくわかっていないことを認める 周りの人はその本人に対して冷静な態度をとる 決して振り回されたりせず調子のいいときに連絡ちょうだいなどとちょっと距離を置いて考えてみる 一番やってはいけないのはずるずるとその本人に引きずられないことだと思います。冷静に接するのは難しいでしょうが病気がさせていることだと割り切ることも必要です。 友達だとしても本人の心の様子などは見えませんからちょっと距離をおいてお考えになったらいかがでしょうか? 振り回されて疲れてしまったら元も子もないですから。 あまり深入りせず本人が良くなってくれば(本当に躁鬱なら)普通の関係に戻れると思いますが躁うつ病は長引く病気なので あまり無理して接することはないと思いますよ。

gpkkksnaru
質問者

お礼

私たち友人はきっと、その躁うつの子に深入りしすぎてるんでしょうね。 やはり少し距離を置いてみたほうがいいのですね。 連絡がこないのは心配ですが、待ってみることにします。 それでずっと連絡がこなくても、その子が元気になったのだと思うようにします。 心配ばかりしていたら、私たち友人も疲れてしまいますしね。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#77304
noname#77304
回答No.4

再度すいません。 本気でご心配されていることはよくわかりました。 ショックなことを言ってごめんなさい。 患者の側から言わせて貰うと・・・ あんまり心配されすぎも負担なので、ほどほどにしてあげてくださいね。お願いします。 「温かい無関心」です。 心配しているんだから連絡ぐらいくれてもいいんじゃないかって思うかもしれませんけど、そういうの、私だったら負担だなあ。。 お友達がどうだかわかりませんけど。 気を悪くされたらごめんなさい。 家族はそういう心配にも耐えなきゃいけないんですよ。 それが辛いんです。(私は夫が鬱病です) 「こんなに心配しているんだから、ちゃんと○○してよ」 ってのは私は負担だなあ・・・。 やりたくってもできないのが病気なんですから。 無事だってわかって安心したいだけなんでしょう?? 何もできないのが、やりきれないですか?? 家族だって何もできませんよ。 その絶望に耐えるのが家族です。それでも怒って 縁を切ることもないです。 回復をじっと待つのが家族とか身内ですよ。 だから生半可だと言ったんです。 お友達が心配でも回復を信じてあげてください。 自殺が一番心配ですけど、 それと連絡しないで夜遊びして怒るのは関係ないですね。 怒らないで、お友達が寄り添ってきたときにあったかく 迎えるだけでいいんじゃないですか?? 竹脇無我さん(躁鬱病です) の著書に森繁久弥さんからの手紙が載っていますが、 森繁さんは、竹脇さんからの接触があるまで何年もの間一切なにもせず (竹脇さんは何度も自殺計画をしていますし、入院もしています) 竹脇さんが手紙を森繁さんあてに書いたときに 初めて、とても心温まる手紙を書いています。 よろしかったらご一読ください。 竹脇無我さんの「壮絶な生還」です。 お友達としての接し方も参考になるかもしれません。 気を悪くされたらお礼は結構です。 重ねてごめんなさいね。

gpkkksnaru
質問者

補足

>無事だってわかって安心したいだけなんでしょう? それの何がいけないんですか? 大事な友人なんです、私たちが心配するのだって、ごく当たり前のことですよ。 ですが、私たちが心配することで彼女に負担がかかるなら、もう離れます。 彼女から連絡がくるまで私たちも連絡しないようにします。 竹脇無我さんの本ですね。 今度本屋さんで探してみます。 私も、躁うつ病の人と接するのは今回が初めてなので色々と混乱しているんだと思います(私自身も最近、鬱っぽくなってしまいました) 彼女のためにも私自身のためにも、今は離れます。 それが一番だと思います。 返事は結構です。 とても参考になりました。 色々と失礼なこと言ってすみませんでした。 ありがとうございます。

noname#77304
noname#77304
回答No.2

躁鬱病の怖いところは、 社会的に信頼を失うところなんですよね。 お友達も、そうやって失ってゆくんですよ・・。 私も躁鬱病らしい(医者がそういっている)んですけど、 ホント自分でもコロコロ言っていることが変わるので、 自分で自分が信用できないです・・・。 だから身内以外にはあんまり余計なことは言わないようにしています。 落ち込んで泣いていたと思ったら、 とつぜん海外旅行とか・・。 私は実際ありましたよ。 心配しているのに無視するってどういうことでしょうか? どうして欲しいのでしょうか?? 私がもし、そう言う立場で、 うつ状態でしばらくそっとしておいて、って友人に言ったとして、 たまたま気分の良いときがあったら、気晴らししたいから夜遊びとか してしまうと思います。 気持ちの波に翻弄されてとても疲れる病気ですから。 気分に非常に波があり、それが何年も続きます。 私もそこで苦労しています。 私は主婦ですが、躁鬱病なので、幼稚園の役員はお断りしていますが、 それでも元気がある日もあり、ジムで筋トレしたりします。 もし幼稚園のヒトに見つかったら、「あの人体調悪いって 役員断ったのに、ジム通いしている」とか言われてしまうでしょうね。 でも実際、気分がいい日はランニングだってできますし、 そういう気分転換だって必要です。 それをいちいち、家族以外の人に報告するのは 実際ちょっと難しいですね。 自分でも朝起きて、その日どうなるかわかりませんから。 欝だからって寝たきりになるわけでなく、 ラピットサイクラーと言って、 くるくると病相が変わる人もいます。 躁鬱病の人を心配するっていうのは、 そういう一見身勝手なコロコロ変わる態度そのものを 温かく見守ることです。 その身勝手さがパーソナリティーなのか、病気なのかは見極めにくいところですが、私だったら、夜遊びしていたら「あ、躁転したな」 「もしかして元気になったのかなあ」ぐらいしか思わないけどな~。 でも実際つきあうと疲れるでしょうから、頭にくるなら 距離を置いてみては?? 私もうつ状態のころ、、いろいろ言ってくる人がいましたが、結局私が思い通りにならないと怒るので(子どもを保育園にいれろだの、カウンセリングを受けろだの、病院を変えろだの) 私から距離を置きましたよ。 躁鬱病なんて家族はとっても大変ですよ。 なまはんかな心配は無用です。 気ままにさせておけば???

gpkkksnaru
質問者

お礼

なまはんかな心配じゃありません。 なまはんかな心配なら、私たち友人だって彼女のために色々するはずもないです。 本当に心配しているから、こうやって書き込みをしたんです。 それをなまはんかな心配と言われたことはとてもショックです。 ただ、私たち友人たちが思っていることは、 心配しているのだから夜中遊びにいく時間があるのなら、 私たちに一言でも連絡を入れて欲しいとのことです。 その躁うつの友人は、私たちの目の前で自殺をしようとしたこともありました。 それで入院してしまったこともあります。 だから連絡が取れない今だって、私たち友人は心配で心配で堪らないのです。 生きているかもわからないんですから。 ですが、連絡がこない以上は待っているしかないですものね。 ご意見ありがとうございました。

noname#77443
noname#77443
回答No.1

躁うつ病で、人間関係に支障がおきることはよくあることです。 周囲の人間が振り回され、 また、周囲の人間は、病気だからと、理解はしていても、やはり不満は募りますよね。 またちょっとした一言で、病状が悪化してしまうこともあります。 だからと言ってこの方の言動に振り回されるままでは、さらに状況は悪化して、周囲の不満はさらに高まるでしょう。それが限界に来てからでは、かえって最悪の対処をしてしまいがちです。そういう事態になる前に、周囲の皆さんで対応を話し合い(この人がかかっているカウンセラーの意見も聞くべきでしょう)、皆さんが一貫した態度で接するべきのが最善だと思います。

gpkkksnaru
質問者

お礼

私たちも病気だとは理解しています。 他の友人たちも、不安が募るばかりで体調を崩してしまった子もいて、 その躁うつの子に同調してしまい、鬱っぽくなってしまった友人もいます。 今のままでは本当に駄目ですよね…私たち友人が精神的に駄目になってしまいますから。 そうですね…。 一度、彼女が通っている病院に行って話し合ったほうがいいですよね。 でなければ今のままで私たちも不安がたまるばかりです。 今度時間があるときに友人たちとよく話し合ってみたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 躁鬱病かもしれない友人への接し方

    友人のことでご相談させて下さい。 彼女はわりと神経質で何年か前まではパニック障害でひきこもり状態にあった そうですが、最近はだいぶ良くなって、普通に就職もしています。 ただ、時折うつ状態におちいり何日も連絡をとれない日が続くことがありました。 そんな彼女が最近、妙にハイテンションで気持ちは絶好調、何でもできそうな 気がするなどと言って、あれもやろう、これもやりたいと色々なことに挑戦する 意欲に満ち溢れています。 可能性は無限大だと、とにかく言う事が壮大なのです。 そして、自分は鬱状態から脱却できたと喜んでいます。 私は彼女の沈み込んでいる時と高揚している時の差が大きいのが気になり つい、「うつというより躁うつっぽい気がする」と本人に言ってしまいました。 彼女はすぐに躁うつ病の症状を調べ、自分の状況があまりにも一致している ことに大きなショックを受けていました。自分の気分の良さが病気によるもの なのかと愕然とし、「こんなこと知らなければよかった、何故そんなことを 言ったの!?」と、私を責めました。 私も不用意な発言をして彼女を不安にさせてしまったと、とても後悔しています。 感じたことをそのまま言ってしまったのです。でも、「あなたは病気だよ。」などとは 言っていません。そもそも本当に躁鬱病か決まったわけではないのですから。 でも彼女にとっては私が彼女を躁鬱病だと宣告したも同じだと思ったようです。 彼女は大切な友人です。私の言ったことで彼女を不安にさせてしまったことを 謝罪したいのですが、なんと言っていいかわかりません。 彼女には何と言って謝ったらいいのでしょうか? これからどのように接したらいいのでしょうか? どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 躁鬱病

    私の友人(40代中半・♂)が二年ほど前にリストラに遭ったようで、それまでは普通に連絡を取り合っていた仲であったのですが、以来、こちらから何度も連絡を入れているにも関わらず、半年以上も連絡をよこさなかったり、又、そうかと思えば、急に堰を切ったように連絡を入れてきたり…と、云った具合です。当初は『色々と大変なんだろうなぁ…。』程度にしか思わなかったのですが、先日、知人に相談したら「そりゃ躁鬱病だよ。」と言われました。 仮に彼が躁鬱病であったとしても、特に見下したりとか差別したりはしませんが、ただ、そういう病気を患っているのであるとすれば“相応の心構え”というものも必要であると思い、今、ここに広く質問をさせて戴いた次第です。 やはり、この私の友人は「躁鬱病」なのでしょうか???。

  • 躁鬱を繰り返している友人への対応について教えて下さい。

    躁鬱を繰り返している友人への対応について教えて下さい。 以前冬にもこちらへ相談した者ですが、躁鬱を患っている友人の相談にのっていたら、 自分も鬱気味になりおかしくなってしまいました。 カウンセラーのアドバイスをいただきましたが、「しばらく友人とは距離を置くように」 と言われました。 しばらく携帯電話の通話とメールを停止したことを知らせたら(本当は利用停止にはしていません) 「もしかして自分のせいではないか?」と、ほんの少しだけ私が携帯そのものを嫌がっていることを 気付いた様子でした。 携帯を利用停止にしていることになっているので、つい油断をして「何かあったら自宅の固定電話だったら電話してきていいよ」と言ったところ、 自宅の固定電話に電話してくるようになりました。 いざとなったらナンバーディスプレーにして電話には出ないようにしようと思っていますが、 この友人はまた私に頻繁に電話をかけてきそうな予感がします。 話の内容は主に愚痴ばかりです。 もうウンザリしているし、正直気持ち悪いです。 今後このような友人はどんなことをしてくると思いますか?どのような対策をしたらよいでしょうか? この友人は特に鬱状態が冬になるとひどいので、 今から冬になったらまた電話攻撃が始まるのではないか と心配しています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 友人が躁鬱症らしいのですが・・・

    すみません、よければ教えてください。 友人の一人がが躁鬱らしく、皆で心配しています。 話をまた聞きですが聞くと「半年前はラテン系か思うほど ずっと長時間ギャグをいいつずけ、皆を笑わし、自身も陽気だったのに 今はほとんど話さなくなり、理由を聞いても「疲れ気味」「なんもない」とかいってその理由すら説明してくれない」そうです。 そんな状態なので周りの方が「何か知らない間に気に障ることしたかなあ」とか考え込む状態になっております。まったく理由や不平不満を いわない人なのでどうしたらいいか、となっています。 (性格的には几帳面らしいです。たまに霊とか見えるといってます。 いつも見えるわけじゃないそうですが)一人暮らしなので すごく心配です。こういう人には叱ったり励ましはダメと聞きましたのでどうしたらいいでしょうか・・・。

  • 躁うつ病の友人との接し方

    書き込み失礼します。 私には躁うつ病の友人がいます。 その友人のために力になりたいと思って今までずっと付き合ってきましたが、 最近は私自身も友人の気持ちに同調してしまうのか、心のもやもやが取れない状態です。 友人はよく、「誰でもいいから抱いてもらいたい」などと言ったり、 ギャンブルによくお金を使ったり、約束していたことを忘れてしまったり、 人の意見は聞かず自分の話ばかりをしたりします。 前からうつ病だとは聞いていたので、病気なのだから仕方ないと思って接してきましたが、 最近は友人の行動に少し腹が立ってしまうようになってしまいました。 友人が何か危険なことをしようとする兆候が見られたら、私も色々と注意をして止めてきましたが、 一番やっかいなのは、「誰でもいいから抱いてもらいたい」ということです。 友人は私と話していても、よくそのことを口にします。 そのたびに、私は危ないからやめなよと言いますが、あまり効果はないと感じます。 ネットなどでも調べてみましたが、躁うつ病の人は性的に逸脱した行為を行うことがあると書いてありました。 なぜ、そうなってしまうのでしょうか? 誰でもいいから抱かれたいなどという考えは私には到底理解ができません。 もしまた友人が、「誰でもいいから抱かれたい」と私に言ってきたら、 どのように注意…といいますか、アドバイスをしてあげたらよいでしょうか? 的確な言葉も思い浮かばず、いつも危ないからやめなよとしか言えません。 皆様の意見をお待ちしております。

  • 躁鬱病?な旦那の友人。

    旦那の昔からの友人が仕事でうつ病になりかけ?らしい(きちんと診てもらってはいないようです)と旦那に言われました。 銀行勤めで、色々大変らしく『相談のってあげなね~』って感じでした。 それからしばらくして、その友人は毎週末地元に帰ってきているようで(友人は電車で2時間くらいの場所に一人暮らし)、毎週週末になると旦那を呼び出します。 最初はその友人も可哀想だと思ったし、旦那も遊びたいだろうから気にしていませんでした。 しかし毎週毎週予定が空いてる訳でもないので、旦那が『今週は無理』と言うと、『少しでもあけれない?』と言うし、昼過ぎに遊びに行って帰りが午前様にもなるので『何してるの?』と聞けば『帰ると言っても「もう少し。公園でも散歩しようとか、ドライブ行こう」って帰してくれない』らしいです。 さらに、旦那が無理と言った日の夜11時頃「家の前にいるから出てこいよ」ですって。。「インターフォン押そうかと思ったけど嫁さん出てきたら悪いと思ってやめた」とかも言っていたそうです。。その後も、約束の直前に旦那が体調崩して車の運転もやばいから今日はやめようと言ったのに、「じゃあ電話で話聞いて」って言われて車内で聞いてあげたそうです。。 旦那も人がいいからなるべく力になってあげたいのだと思いますが、こっちがイライラの限界です。。 現在私が妊娠中で、つわりも酷いし外でご飯すませてくれたらありがたいのと、子供出来たら旦那の自由な時間もなくなるだろうし今ぐらいは・・って我慢してますが、毎週イライラして病気だから。。と思うようにしてもそろそろ限界です。 うつとは言っても調べたら躁鬱に近い気がするんですが、どう割り切っていいかすごく悩んでいます。旦那に縁を切れ!とは言えないし、既婚だからとあれこれ縛る気はないし・・。でもあまりに誘いが多いし、友人のこちらへの配慮の無さはすごく嫌だし(病気だからなのかもしれませんが・・) 旦那の為に我慢したい気持ちもあるし、もう少し控えてほしい気持ちもあります。 躁鬱の方と関わったことがないので、どうしたらいいのかも分からず毎週なんだかモヤモヤした嫌な気持ちになります。 躁鬱な人との付き合い方、旦那との付き合い方、色々な意見や考え方をいただければと思っています。お願いします。

  • 躁鬱病の友人からのメール

    はじめまして。 躁鬱病の友人からこのようなメールがきました。 「○○ちゃんはさ、もし自分の子が精神疾患になったりしたらどうする? 普通の生活ができなくて、自殺未遂したりさ。」 私には、6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 友人は、結婚願望はありますが、独身です。 どんな真意で聞いたのかわかりませんが いくら病気を持っているからと言っても このような内容のメールを送りますか? 対処の仕方がわかりません。 正直、こんな内容のメールを送ってくることに対し 怒りを覚えます。 無視するべきですか? それとも怒りをぶつけるべきでしょうか。 意見をお願いします。

  • 躁鬱病の彼女

    はじめまして、私には婚約した彼女がいました。 結婚式の準備で揉め、婚約が白紙になりました。それが原因で 彼女は躁鬱病になりました。 私にも至らないところがあり、彼女の力になりたいと思っています。 考えていることは 1.今は彼女に連絡をせずそっとしておくこと 2.たまに彼女に連絡をして彼女の気を紛らわせること ではないかと思っています。彼女が躁鬱病になったのは、結婚式が白紙になり、彼女のことを心配して連絡を何度かしたことで彼女がストレスを溜め込んだことが原因ではないかと思います。 他にアドバイスなどがあればよろしくお願いいたします。

  • これは躁うつですか?

    以前、躁うつ病の友人のことで相談した者です。 最近、その友人の影響を受けてしまったのか私自身もあまり体調が良くありません。 ・夜眠ることができず、寝ることができても途中で起きてしまう ・食欲が一気に低下し食べる気もなくなる(食べると気持ち悪くなります) ・無駄にお金を使う、必要ないものも買って衝動買いばかりしてしまう ・理由もないのにイライラして、家族や友人に当り散らしてしまう 一ヶ月ほど前から、ずっとこんな感じの状態です。 親には、一度病院に行ったほうがいいと言われました…。 今の私が躁うつかは分かりませんが、とにかく感情の波が激しくて疲れてしまいます。 今は少しは楽なのですが…。 やはり、一度病院に行ったほうがいいのでしょうか…。

  • 躁鬱?の友人(長文です)

    結婚していて共働き子無しの女です。 元同じ職場の友人Sは数年前に精神疾患と診断されました。 私は専門的な知識はないので、詳しくは解りませんが躁鬱?というのでしょうか? Sのブログを見ていると、以前は「死にたい」とか暗い内容がほとんどでしたが、最近は「買い物をした」とか「◯◯が欲しい」とか前向きな内容です。 明るい内容と暗い内容が1~2ヶ月おきくらいに繰り返す感じだと思います。 前向きだな~と感じる時期は、必ず電話攻撃があります。 真夜中とか早朝とかご飯時とか朝の身支度をしている時間帯とか 本当に私が忙しい時間帯が多く最近では実際に電話で話す事は滅多にありません。 電話に出ないとメールがきます。 SNSのサイトにログインした時も待ってたかのように携帯に電話をかけてきますが、寝る前だし、夫もいるので出ません。 メールで「もう遅いから電話できない」と断っています。 昨日は「何時に起きる?」とメールで聞かれ、「明日も仕事だから7時に起きる」と返信しました。(仕事だから電話できないよって意味で) なのに朝になって電話がかかってきました。 こういう事の繰り返しで、どちらかというと私の都合は無視。 私が「今は◯◯だから電話できない」と理由を述べて断っても30分くらい経つと電話がかかってきます。メールの内容を理解していない?それともメールの内容を数分で忘れるの? 休日の夫とデート中、私の母親や夫の両親とのディナー中、 携帯が震える度にげんなりします。 私の行動は冷たいものだと解っています。 でも以前に電話攻撃があった時、私はできるだけ電話に出て話をしました。とくに悩み相談とか愚痴ではない内容でした。でもその話の内容が吐き気のするような内容だったり(SとSの旦那の下ネタです。あまりにエグい内容を自慢げに話て気持ち悪くなります)、何度も同じ内容を初めてかのように話したり(薬のせい?)、話の途中で急に旦那とイチャつきだしたり。 昔は大人しい性格でこんなんじゃなかったのに、今では価値観が違い過ぎてどう対応していいか戸惑うばかりです。 縁を切るにも共通の友人が沢山いるため、それは出来ないと考えています。他の友人にこの話をすると「悪口」みたいになってしまいそうで話できませんし、みんなSの事を心配している優しい人達です。 時間が合わないという理由よりも話の内容が嫌で電話に出たくない気持ちです。すごくデリカシーの無い事を悪気なく言われた事もあります。 (私が不妊治療中な事を知っているのに、「私すぐ妊娠しちゃうから、妊娠できないって便利じゃん」とか「妊娠しない方が難しいでしょ。信じらんない」とか) でも電話してこないで欲しいと意思表示をして、その後Sがまた鬱状態になった時に、それがすごいダメージなんじゃないかって心配です。 それに今のSは抗うつ薬のせいでこんな事言ったりしてしまうのだと信じたいんです。 抗うつ薬で性格も変わってしまうんでしょうか? 忘れっぽくなったりしますか? 今は電話をかけてきてほしくない事をどの様に言えば、Sは傷つかずに済みますか?