• 締切済み

学生のコンビニ出入り禁止について

私は朝から夕方の時間帯にコンビニでアルバイトをしています。 中学校が向かいにあるのでよく学生さんも来るのですが、 まだ授業中であろう時間に学生さんが買い物に来たりします。 そんなときうちの店長は学生さんを追い出します。 最近店の入り口に「授業中の生徒の出入りは禁止・・・」 というような貼り紙もするようになりました。 でも私はそれがすごく疑問に思うのです。 たしかに授業を抜け出してコンビニに来ることはいけないことですが、 それを取り締まるのは学校のほうで、コンビニには関係ないのでは。 今、他所の子を叱ることのできる大人が減ってきているとかよく聞きますが、 授業を抜け出してきた中学生とはいえ、こちらからすればお客さんはお客さん。 何も関係のないコンビニ店員がお客さんの私情に口を出してもいいものなのでしょうか? まだ義務教育中だから、とも考えましたが高校生にも同じ対応です。 しかも、この間高校生らしき二人組が買い物に来たとき、 一人の子は高校をサボってきていたので追い出されましたが、 もう一人の子は学校を辞めたそうで、学生ではないので買い物して行きました。 でもそんなことを聞かれてイラッとしたのか、そのお客さんは 「高校辞めたから関係ねーじゃん。なんでそんなこと言われなきゃいけねーんだよ」と怒った口調で言いました。 店長は「だから売ってるでしょ?」と言いました。 たしかに、店長から見たらそのお客さんはまだまだ子供ですが 今はお客さんとコンビニ店員という立場関係なのに 謝りもしないのはどうなんだろう。と思いました。 中学生が来たら追い出してと言われていますが どうも納得いかないので私が学生さんを追い出したことはありません。 店長の言うとおり、追い出さなくてはいけないのでしょうか? うちのコンビニではなく、近くの他のコンビニでは ある中学校の学生は、放課後や休日などでも出入り禁止だそうです。 親と一緒に買い物に行くのもいけないそうです。 もうここまでくると差別なのではないでしょうか。 コンビニに、お客さんを選ぶ権利はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

まず“コンビニは関係ない”なんて言わずに、学校の管轄、警察の管轄を乗り越えて地域社会に貢献しているコンビニ店はあります。 最たる例は、“子どもの駆け込み110番の家”みたいなステッカーを貼っているお店は見かけますよね? そういう考えでいけば、授業を抜け出した生徒・学生のたまり場をなくすという「出入り禁止」もひとつの貢献だと思います。 また、基本的には学校の授業中の抜け出しは禁止のはずです。 僕がいた小・中・高校はすべて抜け出しは禁止で、抜け出す生徒・学生はほとんどいませんでした。 (いま住んでいるところは、近くに学校もないはずなのに制服姿の学生たちがお昼ごはんの時間にファミレスにいて、かなりビックリしていますが…) やはり抜け出す生徒・学生はそれなりに問題があると思います。 そうなると売上げどころか万引きも…という意味では自衛手段としても、ひとつの方法でしょう。 (なんか万引きなどのトラブル防止が本命の目的のような気がします) 質問者さまは出入り禁止自体に怒っているようですが、ゲームセンターと同じ考え、つまり“青少年がいてはいけない時間に、青少年を入れてはいけない”という考えなら、ごくごく自然なことだと思います。 (もちろんゲームセンターの時間帯における出入り禁止は条例によるものですが…) もうすでに回答されている方がいますが、店長と話し合った上で、納得・我慢できないのであれば、お店を替えられたほうがいいでしょう。

rip_31
質問者

お礼

地域社会に貢献と考えると、たしかにとてもいいことですね。 店長の気持ちがわからないので、なんともいえませんが・・・ >そうなると売上げどころか万引きも…という意味では自衛手段としても、ひとつの方法でしょう。 たしかにその通りです。やはり万引きは多いようですので。 だけど、学生だけが万引きするわけではなく、いい大人も平気な顔して万引きする、と店長に聞いています。 そんなこと言ってたら商売なんてできなくなりますが、 学生だけにしぼって出入り禁止というのもな~。と思ったのですが、まず授業中は常識的に考えれば抜け出し禁止のはずですし 出入り禁止にするとしたら学生をターゲットにするしかないのかもしれませんね・・・。 実は私は引越しを控えていて、もうすぐ辞めることが決まっているので あと数ヶ月、お店の方針に沿って働いていこうと思います。 回答ありがとうございました。

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.5

No.1です。 >授業中の中学生は、店側も他のお客様にも迷惑はかからないと思います。 実際迷惑なんて端から見れば思わないですよね。 でも補導の対象者を受け入れている事実が目に映っちゃうんですよね。 不快に感じる方もいると思いますよ。 >でも近隣住民は学生を叱らずにお店を悪く言うのですね・・・ そうなんです、よく言われるのが学生が煙草を吸っていたから灰皿を置いておいた店が悪いみたいなのとか(学生の為に灰皿を置いている訳ではないのに!) 警察の少年課やPTAが急に見回りにきて学生がいただけで店が悪いみたいな事を言われてしまうんですよ(別にそこにいるだけですよ!) こちらから見る限り悪さをしている訳でもないのに店にして見ればやってられないですよね。 >店長が気に入らないという理由なだけのように思います。 もしこれだけの理由であれば問題が無いとは言いきれませんが店側としてはトラブルの可能性は始めから避けたいと思うんじゃないかな~。 入店させるだけで売り上げになる可能性はあるんだから気に入らないだけとは考えにくいですね。 トラブルも受け入れてからのトラブルよりも受け入れる前のトラブルの方が小さくて済むしリスク管理とも取れますね。 そこまで考えているならという前提ですけど。

rip_31
質問者

お礼

>でも補導の対象者を受け入れている事実が目に映っちゃうんですよね。 不快に感じる方もいると思いますよ。 たしかにそうですね・・・ まさに、店長のような人がお客さんとして来店したら、その光景は不快に思いますよね。 >学生が煙草を吸っていたから灰皿を置いておいた店が悪いみたいなのとか これはひどいですね。完全に注意する対象を間違っている・・・。 店側も大変なんだなぁと思いました。 >そこまで考えているならという前提ですけど。 なんだかそれが最重要点な気がしてきました。 そこまで店長の気持ちがわからないので、どういう理由での出入り禁止なのか。 そんなことまで問い詰めて聞き出せませんし、従うより他ないのかも・・・ 再度の回答ありがとうございました。

回答No.4

No2です 人と人とが関わるということで言葉や態度は重要なことだと思います 決して当たり障りのない言葉をかけてやり過ごせという考えではありません 最初から相手に自分の理念を押し付けるのことが間違っているという意味で コミュニケーションが大事ということを言いたかったのです 馴れ合いという言葉は心外でした

rip_31
質問者

お礼

私もそう思います。 頭ごなしに言われても嫌な気分しか残りませんからね。 ただなんというか、お堅い人はそう思うかもしれない、と思って。 言われる前に言ってみたのですが、気分を害してしまったら申し訳ありませんでした。

回答No.3

確かに学校や警察の仕事だとは思います。 子供にエロ本を売らないのと一緒で地域協力の一環として考えてるんじゃないでしょうか?ただエロ本の場合は条例違反になるから当然ですが、貴方が本屋の店員で「取締るのは警察の仕事だから・・」と言って販売するのでしょうか? サボっている学生を誰も注意しないからこそコンビニという水際で「受け入れない」という形になっているんじゃないでしょうか? ここで言う前に、学校へ連絡するように店長へ提案してみたらいかがですか?お客様有ってのコンビニですが、最終的にお給料くれるのはコンビ二なんですから、何の提案、意見もせずに納得できないという理由で店長の言うことを聞かないのなら辞めてしまうのが道理だと思います。

rip_31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域協力の一環としてやっていることなら、もちろん納得なんですが。 どうも店長の個人的な感情でしていることのように思えるのです。 なるほど・・・たしかにそうですね。 今は、未成年にお酒やたばこを売ってしまったら、売ってしまった店員も罰せられるそうです。 そう考えたら、授業中の中学生を店に入れたら、店員が悪いのかもしれませんね・・・。 >サボっている学生を誰も注意しないからこそコンビニという水際で「受け入れない」という形になっているんじゃないでしょうか? そうだとしたら正しいことなのかもしれないですね。 ただそれなら店長が直接学生に注意すればいいのに、と思うのです。 「授業を抜け出すのはいけない」と言うのではなく 「授業中の生徒は出入り禁止です」と一方的に言っているだけなので・・・。 店の周りに学生が溜まっているときなんかは、学校に連絡しているようです。 たまに先生方が謝罪にきたりしていて・・・。警察にも連絡してるようですし。 学校・警察に連絡する、出入り禁止にする、という対処法をとるなら 自分で注意すればいいのにと思うのは、おかしいことなのでしょうか・・・

回答No.2

選ぶ権利というのは、なんだか悪い言葉に聞こえてきましたが 中学・高校生の出入り禁止には反対です 店長から未熟な正義というか教育観念を感じます やさしく授業サボるなよっていう言葉をかける程度でいいのでは? 店としてありえないと思いますし人間としても器が小さいと思います

rip_31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。選ぶ権利というのは少し大げさに言い過ぎましたね。 同じ意見の方がいて安心しました。 もしかしたら私の考えが変なのかも。と思っていたので・・・ >やさしく授業サボるなよっていう言葉をかける程度でいいのでは? こんな大人がたくさんいたらいいですね。 でもきっと、これじゃただの馴れ合いだ、と言う方も出てくると思います 人それぞれなんですよね・・・これを言ってしまったら元も子もありませんが・・・ 「人間として器が小さい」というのは私も常々思っていることです。 ミスをしている人に直接注意するのでなく、みんなが見る黒板に名指しで書き殴ったりして。 他のアルバイトへの不満を私に言ってきたりしますし、 きっと私の不満も他のアルバイトの人に言われてるんだろうなぁと思います。 コンビニ店員としてはわかりませんが、 あまり「店長」とか、人の上に立つような仕事は向いてないんじゃないのかなと思います。

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.1

>店長の言うとおり、追い出さなくてはいけないのでしょうか? これに関しては店の方針(近所住民や、PTA等殿や規則ごとかもしれませんし)だとしたら追い出すべきでしょうね。 (それも仕事内容に入ると思います) >コンビニに、お客さんを選ぶ権利はあるのでしょうか? これに関してはお客様が店を選ぶ権利があるように、コンビニに限らずどんな店もお客様を選ぶ権利があります。 (泥酔者を断るとか、ドレスコードで入店を断るとか、銭湯や温泉での入れ墨の方とか、いろいろな場面でありますね。) 本当にどのような客でも受け入れなければならないと思います? 極端な話ですが暴れる客、物を壊す客、奇声を発する客等と同じく扱うべきだと思います。 (店の方針で受け入れない事にしているならですが) 本当に極端な話になってすいませんが業種は違いますが授業中に学生を受け入れて 近隣住民から利用しないという活動があって苦戦している店も知っています。

rip_31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。店長の言うことがうちの店の方針ということになるので従うべきですよね。 すみません、少し大げさに言い過ぎたようです。 「店がお客様を選ぶ権利」はありますよね。 ただ「授業中の学生」というだけで出入り禁止というのがどうにも・・・。 泥酔者、入れ墨の方、等というのは店や他のお客様に迷惑がかかることですが 授業中の中学生は、店側も他のお客様にも迷惑はかからないと思います。 店長は真面目な方で、授業を抜け出して外でたむろしていたり、 いわゆる「不良」と呼ばれるような学生を見ては 「アホがいる」なんて中傷したりもしています。 なのでこの件も、店長が気に入らないという理由なだけのように思います。 個人的な気持ちでお客様を選ぶのはどうなんだろう、と。 なるほど、そういうところもあるんですね。 でも近隣住民は学生を叱らずにお店を悪く言うのですね・・・ ちょっとお門違いなのでは?と思ってしまいました。 お店というのも難しい立場なんですね。 聞いたわけではないので確かではありませんが、 近隣からの苦情等も特にありませんし、先ほど述べたとおり 店長の個人的な意見でお客様を選んでいるようなので これはよくないことなのでは。と思って質問させていただきました。

関連するQ&A

  • コンビニ出入り禁止になった。愚痴です。

    過去質問9627877 を見ていただけると助かります。 お客と店員という関係を意識しつつ、普通に買い物に行っていたのですが ある日その女の子のお父さんと名乗る方がお店の外に出たら声をかけてきて、 うちの娘に近づかないでほしいと言ってきました。 過去に告白をされたことを伝えたり正直にお話をしました。 それでもとにかくうちの娘に近づくな の一点張りでした。 あまりにも困ったので、オーナーに電話をして事情を話しました。 そのお店のオーナーに正直に過去に告白をされたが、今はお客と店員と割り切って お店に行っているという話しなどをしたのですが、 聞く耳もたずというか、そのオーナーも店員の味方をしてしまい、 最終的にはもう、出入り禁止ということになってしまいました。。。 俺は普通にお客としてコンビニに買い物に行っていたのに、 店員に告白されたが、付き合えないと伝えた。 その後も普通に客として買い物に行ってるだけなのに、。。。。 ちょっとひどくないですか? 愚痴になってしまいましたが、 公私混同しすぎだと思います。 そのお店には行きませんが、みなさんはこの話をきいてどう思いましたか?

  • 店が自分の落ち度を棚にあげ客を出入り禁止に出来る?

    某40代の中年男性客とある店とのトラブルについてです。 中年男性客から聞いた話ですが、私は返事に困ってます。 その中年男性客はある店で毎週約3000円の買い物をしてたそうです。 その店でしか扱っていない商品です。 あるときその店の店員の応対に関して口論になり、 その男性客は店で大きな声で怒ったそうです。 その男性はかなり強心臓で、ふつうの人ならびくびくしそうなことでもぜんぜん動じません。 そのうち店長が出てきて、店員の落ち度に関しては、 口先だけで謝っただけで、店長の態度は悪く、 さらに店長の態度に腹を立て、今度は店長と口論になったそうです。 店長は「今度うちに来店したら場合によっては警察を呼ぶ。」と言ったそうです。 中年の男性客はかなり強心臓なので「警察を呼べるものなら呼んでいいですよ。」 「今後もいままでどおりおたくの店で買い物を続ける。」 と店長に言ったら、 店側は「場合によってはあなたを出入り禁止にする。」と言ったそうです。 中年の男性客は納得はゆかず「警察の相談窓口」に相談したら、警察の応対は丁寧で、 「来店を拒否しても、なお買い物にくることに関して恐怖感をかんじたのではないか?、 今後また具体的になにかもめごとがあったら警察に電話して相談してください。」と言ったそうです。 この件に関してどう思うか中年の男性客に聞かれましたが、 私はどう答えていいのかわかりません。 どう思いますか? 店の常連客に対して、自分の店の落ち度に関して真摯に対応せずに 店長が「警察を呼ぶ。」とか「出入り禁止にする。」ということに関して、その店長の 対応に疑問を感じましたが、現場を見てませんのでなんて答えたらいいのかわかりません。 またその中年の男性客がなお普通に来店して買い物を続けることに関して、 店側は恐怖感を感じるのでしょうか?

  • 出入り禁止で、出入りしたら…?

    タイトルの様に、「本屋さんやスーパーマーケット等、何かの小売店や、パチンコ屋さんで、 小売店なら万引き、パチンコ屋さんなら、何かのイタズラしたりして、店の関係者に見つかれば、言わゆる「出入り禁止」と、なる…」と言う話を、良く聞きます。 私が、住む地域でも、2駅あるJR線での自宅最寄駅で、南側の最寄駅の駅前には、24時間営業のスーパーマーケットがあって、私も行きつけの店として、利用してます。 今月、4月19日(火曜日)から、翌日の4月20日(水曜日)に、日付が変わった直後となる、午前零時10分頃。 私が、周辺地域での約2時間の散歩の途中、晩ご飯を買うのに、問題のスーパーマーケットに、立ち寄ろうと、丁度斜め筋向かいにある、JR線の最寄駅の駅前から、向かおうとした時です。 聞き覚えある、男の人の厳しい注意の声が、聞こえて来たので、声が聞こえた方向を、見た所…。 「毎日、午前6時~午後10時前後は、一応出口専用としてるが、早朝・深夜の午後10時前後~翌朝の午前6時前後は、出入口兼用としてる出入口の前に、設置してたゴミ箱。 そのゴミ箱を、あさってから、入ってる空き缶を拾ってた、70歳位の1人の男性に対して、 夜勤で勤務してる、副店長クラスの男性の店員さんが、「あんた、前に出入り禁止と、昼間の店長さんから言い渡されたのに、また来て、ゴミ箱をあさって拾うのは、管理上困るから、止めて欲しいんや…!? これ以上、来るのなら、昼間の店長さんに報告してから、警察に通報するわ…!?」的な内容で、厳しくだが、注意してた…」シーンを、見ました。 問題の男性は、注意された後は、大人しくですが、丁度駅前なので、ちょっとしたミニ公園を兼ねた、駅前広場があったので、暫く休憩してから、丁度最終電車となる、午前零時43分発の電車が、出発した直後。 駅前から、帰って行ったのを、見ました。 私は、問題のシーンの直後、問題のスーパーマーケットの店内に入って、顔なじみである、 問題の店員さんに、質問した所…。 「あのお客さん、生活が苦しいかして、生活保護を受けながら、自宅近辺で空き缶を集めて、知合いのリサイクル業者に、売って得た金と合わせて、生活してるらしんや…。 そのお客さん、ウチの店の前にある、ゴミ箱からも、あさってでも、空き缶を集めてるのを、昼間から、夕方の午後6時前後、ヤってるのが何回かあって、店員さん達が困ったので、ウチの店の正式な店長である、昼間勤務の店長さん、出入り禁止と、言い渡したんよ…。 だから、昼間の店員さんが、勤務してる、午前7時から午後8時前後には行かなくて、ウチら夜勤の店員しか勤務してない、午後8時から、翌朝の午前6時前後に来て、カップ酒と肴程度やが、少し買い物するので、出入り禁止やと言うても、完全には断れないんよ…!?」的な内容で、教えて貰いました。 今回の出来事から、私も分かる範囲で、調べた限り…。 「法的には、ややこしいかして、Aさんは、「店側が、勝手に決めたのだから、出入り禁止と言われた人は、店に入っても、法的には問題無い」的な考え…。 又、Bさんは、「店側が、出入り禁止と言ってるのに、店に出入りするのは、違法だから、 警察に通報されたら、最悪逮捕される」的な考え…。 それぞれ、異なる意見を、 出してる」と、言う事が、分かりました。 そこで、質問したいのは… 「今回、私が見た出来事だが、一般的には、先に出した、Aさんの意見と、Bさんの意見、どちらが普通なのか? もし、Bさんの意見の様に、法的に違法であれば、適用されると思われる、主な罪と刑罰は、何だったか?」に、なります。

  • 店舗の出入り禁止者

    私は、地方の中堅スパーで保安(守衛)の仕事をしています。(警備業法上の警備員ではありません) 店長から、ある迷惑なお客さんを出入り禁止にするよう業務命令がありました。 店長から直接そのお客さんにも、「あなたは、この店では出入り禁止です」とはっきりと伝えました。 しかしその後も数日おきに来店し、その都度声をかけ退店してもらってます。 迷惑行為とはいっても、買う意思が無いのに試食ばかり繰りかえす、店内に長居するなど。。 私が疑問に思ったのは、「法律的に出入り禁止」なんてことは出来るのですか?

  • 出入り禁止

    質問です。あるネットカフェで働いているのですが、そこに毎日来るお客様が店に対して明らかにマイナスになる行為(自分の入りたい席がすべて埋まっていたらわめきちらしたり、他のお客様に因縁つけたりなど)を毎日のようにするので、店長に出入り禁止を提案したところ、営業許可をとっている店は店内で犯罪行為でもしないかぎりは出入り禁止をすると違法にあたると言われ却下されたのですがそれは本当なのでしょうか?教えて下さい。

  • 出入り禁止にしたいのですが・・・

    サービス業を営んでいる友人からの相談なのですが・・・ 常連のお客様と交際していた女性社員が今回、彼と別れたので彼を出入り禁止にして欲しいと言って来ているそうです。 別れの原因も女性社員側からしか聞いておらず・・・そのお客様自体は直接見せ側に迷惑行為を行った事実もないそうです。。。 お客様である元彼氏さんは店側には特に害はないそうなのですが・・・ 何かしら法的根拠を持って元彼氏さんを出入り禁止にする事は可能なのでしょか?

  • 出入り禁止にできないか

    ゲーム店のバイトです。ある大人のお客様がまったくの被害妄想で「ここのスタッフが俺を襲撃しようとしている、俺のことを気持ち悪いと言った」など店の人間に絡みます。否定してもダメです。ひたすら謝罪しろ、オーナーを呼べとかの連続で言いたいことを言って帰ります。この間、警察を呼びましたが、また警察の前でも同じ嘘をつきます。警察としても事件はおきていないので中立の発言でしたが、「少し病んでいる人かも」と言われていました。そのお客様から文句を言われているのは私だけではなく複数です。まったくみんな身に覚えがありません。 私の考えとしては他のお客様の迷惑にもなり、不利益であり、店員も何かされるのではと怖がっていますので法的に出入り禁止にしたいのですが、どういう条件が揃えば法的に出入り禁止に出来るでしょうか、店の弁護士にも相談しようと思っていますが・・・。

  • ネカフェ出入り禁止

    質問させて頂きます。 ネカフェ出入り禁止にされました。 店員からの出入り禁止理由は以下の三点でした! 1つ目は勝手に空きブースに入った事。 これは勝手に空ブースに入った僕が悪いのですが 1度注意されて空ブースに入ってません。 この事は前回ネカフェに遊びに行った時 友達が先に眠ってしまってイビキがうるさくて 勝手に他の静かな空ブースに座ってる所を店員から注意されました。 2つ目はネカフェ店内を徘徊ばっかりするので 注意してほしいと他の お客さんから苦情が来たとの事 店員は「店内をうろうろする人がいると他のお客様から 苦情が来たので次不審な行動をしたら 出入り禁止に致します」と注意されました。 ネカフェ店内ってウロウロしたら悪いのでしょうか? その10分後くらいに 僕の部屋に来て、 店員「少し事務所によろしいでしょうか?」 と言われ 店員「今カメラの録画を確認したら ペアフラットシートの覗き込みを確認致しましたので 出入り禁止とさせて頂きます」と 録画映像を見せられ出入り禁止になりました>< 確かにブース内を覗いてました、認めます。 はっきりと言いますが、何度かペアブース内で 性行為をしているカップルを見てましたので 今回も気になり覗いてました。 店員は3~4回注意している 本日利用した料金を払って二度と来ないで 下さいと・・・・。 実質注意されたのは空きブースに入った事 と店内を何度もウロウロするなその数分後に注意 された上からのペアブース覗き込み。 どれも1回ずつの注意でしたが 出入り禁止で妥当なのでしょうか?

  • 出入り禁止処置をした子供が数日もしない間に入ってくる

    出入り禁止処置をした子供が数日もしない間に入ってくる つい、先日3年程前からちょくちょく来てた、ヤンキー達を出入り禁止としました。 理由は未成年の喫煙、深夜なのに18歳未満でありながらどうどうと入ってくるなどいろいろですが。 警察を呼んだ上で出入り禁止処置としたのに 1~2日で出入り禁止を解いてくれと言って来ました(しかも深夜に)。 店長の了承を得ずに出入り禁止とした事もあるので、下手をすると出入り禁止が解けてしまいます。 もし、その子達が次に問題を起こしたら、警察に被害届をだして検挙する方向で決まっています。 出入り禁止という建前があるぶん素直に店から出てくれますけど 解いたらすぐに問題を起こしそうだし、言うことも聞かなくなるはずです。 この場合、店長に無理を言って出禁を続けてもらった方がいいのでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスなどお願いします。

  • 出入り禁止にするか悩んでいます。

    出入り禁止にするか悩んでいます。 私はカウンター9席、box1のバーをやってます 最近、もの凄く記憶力のいい「おじさん50代」が来て困っています 他のお客さんと色んな会話をして、その内容をほとんど記憶しているみたいなのです 例えば、初対面の他のお客さんに会社名を聞いて 「○○部長知ってる、××専務は、△△常務は?」 他のお客さんが「ええ○○部長知ってますよ」となると 「○○部長さんまだ××営業所にいるの」 「あの部長さんは歌手の○○さんが好きなんだよね」 「映画は○○が好きなんだよね」 などなど相当親しいような感じで話をするのです 当然、初対面の他のお客さんは「このおじさんは○○部長と親しそうだからちゃんと話し聞いてあげなきゃ」と言うことになり終始そのおじさんと話すハメになってしまいます。 しかし、私が話を聞くと○○部長とおじさんはどこかの飲み屋で話しただけなんです 仕事上のつきあいとか、学校が同じとか、ご近所とかじゃないんです どこかの飲み屋で話をして名刺交換しただけなんです 最初の来店から2~3回は「記憶力のいいおじさんだなぁ」なんて思っていたのですが・・・ よくよく考えると、このおじさんと話をした他のお客さんの内容も記憶しているはず そして他のお店でも同じように「しゃべっている」ということになるんです 他のお客さんのプライバシーの為にも「記憶力のいいおじさん」を出入り禁止にしようと考えているのですが、私の考えすぎなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m ちなみに、おじさんはほとんど一人で来ます 二人連れで来ることもありますが、どこかの飲み屋で話をして名刺交換しただけの友人みたいです

専門家に質問してみよう