人生相談 ~自分っていったい??~

このQ&Aのポイント
  • 夢中になれることとは何か?私自身に好奇心が欠けているのか疑問。
  • 唯一無二の友達を持てていない、自分の本心を隠してしまう傾向にある。
  • 俗に言う『よい子ちゃん』で育った私は面白くない人間に見えるのか疑問。
回答を見る
  • ベストアンサー

人生相談 ~自分っていったい??~

人生相談 ~自分っていったい??~ はじめまして。 21歳の男、社会人です。 4月から社会人になったのですが、悩みがいっぱいでパンクしそうです。 どなたか、アドバイスをお願いします。 長文、乱文になるかと思いますが、あしからず。 1.時間を忘れるほど夢中になれることって?? よく、○○の球団、サッカーチーム等が好きだ、という方と出会うと、とても強い憧れを感じます。 なぜ、そんなに夢中でいられるのだろう?、と。 好きなことに関して網羅したいと思えないのは、私自身に好奇心が欠けているのでしょうか? 2.唯一無二の友達って?? 今まで取っ組み合いの喧嘩をしたこともなければ、誰かと夜通し将来の夢について語り合ったりとか、危険な遊びをしたこともありません。 また、自分の本心を隠してしまう傾向にあります。 このことがこの悩みを生み出す要因なのでしょうか? 3.興味深い人間って? 俗に言う『よい子ちゃん』で育ってきた感があります。 私自身も常に人からよく見られたいという願望を持っていました(今でも持っていますが…)。 今の会社に入ってから、よく上司が、『若いうちに無茶(悪いこと?)をやってきたヤツは、人間的に面白いし、仕事も出来る』と口にします。 確かに、最近のドラマや漫画でも不良に主点を置いたものが多いです。 でも、私の性格上、不良になる、程度の過ぎた女遊びをする等のことは考えられません。 そんな真面目人間は、他人からはやはり魅力のない人間に見えるのでしょうか? 4.物事の本質を理解できていない… 学生時代、ある専門分野を勉強してきて、紙面上の成績はクラス内でトップでした。 しかし、身になる知識となったものは皆無に等しいです。 自分の勉強方法にも問題があったと思うのですが、他人から質問されると全く答えられません。 長年続けてきた水泳も、ある程度の実績はありますが、他人に泳ぎ方を教えるいう行為は到底出来ません。 どうしたら物事を順序立てて論理的に理解できるのでしょうか。 5.自分を低く見せるって?? これは、会社の研修で個人面談をした時に人事の方から言われたことですが、分かっていることでも、たまにはわざと間違ったり、分からないふりをするべきだ、と。 そうすることで可愛げのある後輩として、先輩方が気に掛けてくれる、とのことです。 このことに関して、頭で理解は出来ても、実際には実行できず可愛げのない後輩に見られている気がします。 6.他人の気持ちが分からない? よく色んな人から言われる言葉です。 『君には、出来るから僕の気持ちなんて分からない。』 私はある物事に取り組んだとき、その多くでよい評価を得ます。 それは睡眠時間を削って勉強したり、必死にトレーニングしたことで得られた結果だと思っています。 でも、そのことを理解されずに虚しくなるときが多々あります。 例えば、学生時代の部活動ですが、後輩の1人がスランプに陥り、退部を考えていました。この後輩について、どう励ますか先輩である私や友人が話し合いました。そのとき、『お前は部活のエースで、頑張ればいい記録も出る。そんなやつが○○(後輩)を励ましたところで、そいつの気持ちは分からないだろうし、傷口を広げるだけだ』、と言われました。 同様のことは、会社に入ってからもありました。仕事がうまくいかない同僚と飲みに行った時に、『君は仕事が出来るから、俺の悩みは分からないよな。』…。 相手が精神的に参っていたとはいえ、なんだか虚しくなります。 7.オカマ?? 私は、声が高く、性格も温和なことから、よくオカマとしてからかいを受けます。 学生時代は、自分でも反省すべき行為(よくカラオケで女性の歌ばかり歌う等)があったので、それに関する中傷は仕方ないと思っていました。 しかし、社会人になってからは、そんな風に見られないように振舞ってきました。 しかし、この前の会社での飲み会である先輩が酔って、『○○(私)は、カマの気があるからなぁ~。』と言い、他の人も囃し立てていました。 自分ではそんな素振りをした覚えもないのに、そういう風に見られてたと思うとショックでした。 今さら、声が低くなるわけでもないし、どうしたらいいんでしょうか? 8.大人(特に男性が恐い)… 小さい頃、父親のギャンブルが原因で両親が離婚しました。その頃の父親は非常に恐ろしく、今でもトラウマになっています。 そのためか、同い年以上の人と話すことが非常に億劫で、いつも作り笑いだけで済ませてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? まだまだ悩みは尽きませんが、この8項目について回答して頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tan34
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.8

質問と回答をみて、疑問に思いました。どれひとつ深刻に悩む事なんかではないし、それに対して向き不向きとか、井の中の蛙、とか、随分断定的だなあ。と。 21でしょ?個性や趣味が出来上がっていくのはこれから。何に向いているか、これから知っていくんですよ。決められた人生を歩んできた、とかいう人もいるけど大体高校までは誰も親の意向に逆らいずらいものです。卑屈になる事ではない。 心理学なんてくその役にもたちません。単に自己主観で性格を分類してるだけで単なるマニュアる。 どれも深刻になる事ではないのだけど、深刻に考えてしまう年ですよね。でも、自分の好きに使える給料があるなんて、これほど自由はありません。 趣味も時々虚しくなる時がありますよ。こんなのやって意味があるのか、と。でもまたやってしまうんですが。演劇でも野球でも、必ずふと虚しくなるものだと思います。そう考えたら人生自体虚しさと隣り合わせなもの。残念ながら壮大な意義を与えてくれるものではなく、自己周辺の願望を叶えるくらいなものかもしれません。ただの給料獲得マシーンか?と思う時があります。仕事に虚しさを感じる時があります。趣味はそういうときに救ってくれるかな。でも無いで済んでいるなら悩む事ないです。 友人も無理につくらなきゃ駄目なんでしょうかね。いい年して友人の多さで自分の性格の良さをアピールするのもどうなんだろ。 心をオープンにしない。年とるほどオープンになんかできなくなりますよ。 不良うんたら。いわせとけ。 とにかくこれからなんだからがむしゃらでいいのでは?いろいろやってみることで好きなものがみつかります。やらないのに見つかるわけがない。やってからかんがえよう。

minid0ra
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>やらないのに見つかるわけがない。やってからかんがえよう。 やりたいというか、実現させたいことはあるので、それに向かって突っ走りたいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

こんにちは NO6です。 お礼を拝見させていただきました。 5 危険です。努力してユーモア言うことありません。空気を読めない と逆効果になります。これも向き不向きがあります。質問者さんは不 向きだと思います。 6 「気合と根性でどうにかなる」これは絶対駄目です。  もし部活のスランプの後輩さんにこれを言ったなら、僕も人の気持ち 分からない人だなというと思います。何故だかわかりますか?  分からなければ、友達と語り合ってみては?2の夜通し語り合えるネ タになると思いますよ。

minid0ra
質問者

お礼

再び回答していただきありがとうございます。 5.については、グループ内では聞き役に回る等、別の手立てを考えてみます。 6.ですが、『』内の言葉をそのまま伝えようと思ったわけではありません。(下にもありますが、彼に伝えることもできなかったですし) そのまま伝えると彼を突き放す言葉にもなるからです。 私自身、気合と根性でどうにもならないから、今皆さんのお力をお借りしていますし…。 ただ、相談する相手が一緒に落ち込んでも助けにならないし、頑張っている後輩に頑張れと言うのも失礼だし、と考えたときに、深く考えるなと言う意味もこめて伝えようと思ったのです。 結局は、後輩に伝える前に、同輩に止められてしまいましたが…。 たしか…遅くまでその頃は話していたかもしれません。そう考えると、2は実はもう解決、というか達成しているのかもしれないですね。

回答No.6

8は病院や専門家に相談してください。 1 夢中になるものを探してみましたか?なければ、そういうのが欠落 してるのでしょうね。 2 これから現れるかもしれません、ゆっくり待ちましょう。 3 若い時に色々な経験をし成長した人は色々な角度で物事が見えるので仕事も出来るといいたいのではないでしょうか?真面目すぎる人は面白くないですからね。決して不良の事ではないと思いますよ。よく若いときに悪い事したと笑い話でする人いますが私はそんな人はクズだと思います。女遊びも同じで、迷惑かけられた人や悲しませた女もいるのですから。  4 物事向き不向きがあります。単に教えるに向いてないだけです。 学問もトップだったんだからいいのでは? 5 これはリアクションの事ではないでしょうか?例でいいますとテレビで出川が熱湯かかった時「熱いですね」と淡々と答えるよりいつものように大袈裟でもリアクションすれば、盛り上がりますよね。人との会話ではとても大事だと思います。センスがいりますが。 6 どんな接し方されたのか分かりませんが、かけた言葉が間違っていたのでは? 7 これはある意味5に繋がる部分で飲み会で話題にされてどう反応しましたか?ちなみに私なら「もうそんな事ないわよ」とオカマ言葉で返事したり仕草をします。おかまっぽいと見られるならそれを最大限までいかせる武器にします。 文章拝見してると仕事、学問もスポーツも優秀な方ですが、真面目すぎてユーモアが欠けてるように思います。別に気にせず生きられればいいと思いますよ。

minid0ra
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1 夢中になっているものはありますし、やっています。ただし、時間を忘れるほどのことかというと…。 2 気長に待ちます。 3 そうですね。愚行を自慢するのではなく、人間的に魅力ある人になろうと思います。 4 そうですね、教えるのは向いてないなと自覚しています。ただ、成績は良くても、その知識を応用できない自分が情けないです。 5 センスがあるかどうかは分かりませんが、たまにはユーモアなことが言えるように努力します。 6 かけた言葉は、「気合と根性でどうにかなる」、みたいなことです。自分自身、この言葉をある人からもらったことで救われたこともありましたので…。どんなに自分にとって励まされた言葉でも、人によるということでしょうか? 7 たとえ冗談でもオカマとしてふるまうことは、自分を傷付けているみたいで嫌です。

回答No.5

1夢中の人から見れば、実直に会社勤めをまっとうしている貴方に憧れを感じている人がいると思います 2ケンカしなくていいです 3その上司はダメ上司ですネ。流行遅れの煽りです 4自分が質問する側に回ると、教え方も理解できやすくなるかと思います 5「相手に任せる」ことも必要かと思います 6他人の心を知るには心理学 7徳永英明大好きです 8怖いのなら、ヘンに笑わないほうがいいんじゃないかなと思います

minid0ra
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1どの人も何らかの願望(しかも、他人が普通にできている)があるということですかね…。 2了解です。 3ダメ上司ですか…。 4そのように努めます。 5「相手に任せる」ですね。 6心理学を少しかじってみようと思います。 7徳永英明ですか、あんなに魅力的な声でないですね。 8そうします。

  • h1r0kazu
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.4

1.、3.、4.と8.に関わる事ですが、文章から察するに、貴方はご家族、特に母親の為に、学生時代を過ごし、自分の意思とは反する敷かれたレールの上を従順に歩いてきたのだと思います。 >1.…なぜ、そんなに夢中でいられるのだろう?、と。 好きなことに関して網羅したいと思えないのは… >3.…俗に言う『よい子ちゃん』で育ってきた感があります。… >3.…私の性格上、不良になる、程度の過ぎた女遊びをする等のことは考えられません。 >4.…学生時代、ある専門分野を勉強してきて、紙面上の成績はクラス内でトップでした。 >8.…小さい頃、父親のギャンブルが原因で両親が離婚しました。その頃の父親は非常に恐ろしく、今でもトラウマになっています。… 歩くべくして歩いてきた貴方のその道は、貴方の為ではなく、残された母親の為に犠牲になってきたのでは?と思います。清廉潔白、という印象さへ貴方に対して感じます。 2.>また、自分の本心を隠してしまう傾向にあります。このことがこの悩みを生み出す要因なのでしょうか? その貴方の答えは間違いではないと思います。 私30歳男は高校1年間しか通わず、中退しました。しかし、その高校生活1年間の中で文化祭、舞台劇(アガサクリスティー「そして誰もいなくなった」)をやったのですが、その際、私も劇中のキャラクターを演じ、登場人物が他に男女6人いました。そして、今でも私と連絡をとり、年末年始の集まりや、定期的な飲みにも加わっています。 友人とは?唯一無二とは?答えはとても難しいですが、時間も住む場所も独身だろうが結婚しようが関係なく、鶴の一声で集合できる仲間がやはり、うれしい奴らです。そんな関係でも他に望むものはありません。これも、舞台(文化祭)に出る際にお互いのものの考え方や癖なんかを垣間見る機会が他の友人よりも多く、それが認められたからこそ続く関係なんだと思います。私が仮面被って付き合ってたら連絡は来なかったでしょう。 5.これは私にはわかりません。ただ、新人である貴方だからこそ、仕事の飲み込みが早く、失敗しない貴方を見て、くやしさ半分、可愛げの無さ半分で上司はそんな発言をしたのではないでしょうか?嫉妬だと思います。気にしない方がいいですよ。 6.は、コミュニケーション能力の差だと思います。貴方が言うように自分の学業を優先してきた生活があった分、人と会話、対話する時間を犠牲にしてきたと思うので、今、付き合い方がつまずくのではないかと思います。「同調」、「似たような境遇」があれば、心と心の会話がすんなり成立しますが、そんな時間を犠牲にしてきた貴方にとって、井の中の蛙状態なんだと思います。又、 >『君は仕事が出来るから、俺の悩みは分からないよな。』…。 この同僚も貴方に対しての嫉妬心です。 7.これは申し訳ありませんが、理由はわかりません。ただ、これ以上、声変わりがしないのであれば、「自分の居場所」として確立してみてはどうでしょう?社内には色々な人がいますよね。その中には、歳は若いけどリーダーシップのある人、女性にも関わらず、上司に食って掛かって自分の主張を通そうとする人、仕事では地味だけど、飲み会では率先して盛り上げ役の人、等など、社会生活する上で自分の得意分野があると思います。貴方の性格が内向的であれば、無理に、社交性を伸ばそうとせずに、自分のスタイルを磨くのも良いかもしれません。勿論、社交性を少しづつ伸ばして、会社に貢献するのも20代前半の貴方のこれからの目標ではあります。けれど、そちらは無理せずじっくりで良いでしょう。遠い将来も大事ですが近い未来も大事です。心療内科医は今、忙しいですからね。自分の心一つです。 8.は時間がかかります。私も現在、PTSDを10年前(20歳の頃)発症し、薬に頼らずなんとか耐えている現状です。私の原因は職場でしたが、今でも症状は多少出てきます。やはりこれも、自分の考え方の切り替えです。フラッシュバックが起きます。嘔吐もしますし、てんかん症状も私は起きます。ただ、逃げ続けられないのが現実です。どのように自分の変調を抑えるかは、自分で見つけないと意味がありません。他人行儀では何の解決にもなりません。脳は単純且つ複雑です。良い刺激を前頭葉から脳幹まで神経系も含めて与える事をお勧めします。方法は千差万別。貴方にしか効かない方法があるはずです。頑張って見つけましょう!私も頑張ります。 長々と説教してしまい申し訳ありませんでした。貴方の苦しみは、二重三重に積み重なっていると、認知致しました。まずは、心を裸に出来るようにすることだと思います。結果、貴方にとって痛い、辛い、哀しい思いをします。矛盾にもぶつかるでしょう。しかし、まだ20代前半なのであれば、修復する力、改めて自分を思い返す時間はまだまだあります。社会生活に適応する精神状態、貴方にしか出せない「味」、「色」を十二分に活用出来るようにお祈り致します。 自分が認知されると、楽ですよ。

minid0ra
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。母親の為にも、いい成績で、いい学校を出て、いい会社に入って…。なんて他人からしたら、マザコンかと捉えられるかもしれませんが、そんな思いがあったのは確かです。 私にも少なからず友人はいます。私にはもったいなさすぎるくらい、寛大で魅力的な人たちばかりです。そんなに人たちに囲まれながら、唯一無二の友達がいないのかも??、なんて考えてしまう自分は最低です。 おそらく、自分が友人に本当の意味で打ち解けることができていないから、こういった悩みを抱えてしまうのだと思います。 5.気にしないようにします。 6.そうですね。特に部活を除くと、学生時代に深い関わりのあった人は皆無に等しいです。これも学業の犠牲なんですかね…。 7.声が高い自分も嫌いではないですし、もう一度よく考えてみます。 8.PTSDというのは、何度かネットを介して調べてきたのですが、自分には無関係だと思っていました。どちらにせよ、克服しなければならないことであることは確かなので、前向きに頑張ります。

  • momom0
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

1.野球が好きだったとしても、自分でするのが好きであって球団にはそれほど興味がないっていう人もいるのでは? 自分も、自分で動くのは好きですが、他人の試合を見てもそれほど熱中できません。 2.本心を隠してしまうと、他人にとっては立ち入った話がしにくい=深い関係を結びにくいことになるかと思います。無理にさらけ出すこともないですが、徐々にオープンにできると良いのかなと。 3.不良生活も、真面目な勉強生活では得られない経験があるでしょうから、それを見事に吸収して発揮している人は「できる人」になるのでしょうね。一方、真面目な勉強生活でも様々な経験が得られますから、元不良とは違う魅力があるはずです。適材適所。真面目な性格ならそれを生かしましょう。 4.無意識的には本質も理解しているはずです。 数学の問題など、どうやって解いていますか? どうやって泳いでいますか? それらを細かく考えて、相手のやり方とどこが違うかを分析すれば、かならず教えられるはずです。自分が提示した方法が相手に合致すると、相手は上達します。見て分かるほど変わると嬉しいものです。 5.嘘をつくと、あとでばれたときに馬鹿にしてたのかと怒られる可能性もあるのでやめたほうが良いかと・・・。分からないことを謙虚に聞くようにすれば良いのでは?と思います。 6.人間の能力は平等ではないです。同等の努力に対して10倍程度の差が開くことは珍しくありません。「君もがんばれば同じようになれるよ」は無理があります。なれません。別の切り口で相手のやる気を出すようにしたほうがいいと思います。がんばればできるという態度や言葉を出していませんか? 7.逆に、カマキャラという設定で受け入れてもらうというのはどうですか?「先輩大好きです♪」とか冗談で言い返したら面白いかもしれませんw 2番に通じることですが、好みのタイプとかを話すようにしてれば、本気でカマだとは思われないので安心。 声が高いのは羨ましいですねー。数年練習してやっと男声曲がある程度歌えるようになった私と比べれば・・・ 最近は高い男声曲も多いので、そういうのも歌ってみては? 8.トラウマについての専門的知識があるわけではないので適当な答えですが・・・ 怖い人は年下でも怖いです。温和な人はいくつになっても温和です。温和な年上と話してトレーニングをしてみるとかどうでしょう?

minid0ra
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1.同じような考えの方がいるんですね…。少しほっとしました。 2.徐々にオープンに、ですね…。努めます! 3.適材適所、その言葉を胸に頑張ります!! 4.どちらかというと物事は、感覚で行う傾向にあります。水泳にしても、この方が何んとなく泳ぎやすいな、みたいな感じです。そして、これを他人に教えようと思うと、どうしようといった具合になってしまうのです。 5.そのようにします。 6.仰る通り、「気合と根性が何でもできる!!」みたいなことをよく口にしていました。ある大事な人の口癖だったので、自分も多用してました…。 7.カマキャラということに嫌悪感を感じるので、自ら演じるのは避けたいです。 余談ですが、地声で中島美嘉とかの歌は歌えてしまいます。(高いところは裏声ですが…) 8.トレーニングを実践してみます!!

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。主婦です。 (1)好奇心が欠けているかもしれませんが、好奇心旺盛にしたいんですか? (2)唯一無二の友人がいなくて困ってるんですか?そんな友人がほしいんですか? (3)その変な事言っている上司の意見は最もだ!と思うのですか?minid0raさん自身はマジメが嫌なのですか?遊び人になりたいのですか? (4)物事を順序だてて論理的に理解する事で何を得たいのですか?水泳を教えたいのですか? (5)その訳のわかんないこと言っている人事の方の意見は最もだ!と思うのですか?よく分からない振りをしてまでかわいげのある後輩に見られたいのですか?でそのメリットは何なんですか? (6)努力せずにひがみを言っている人に対してどうしたいんですか?「お前もできないやつだからな」って言われたいんですか? (8)作り笑いで済ませてそれで何か問題がありますか? (1)~(6)、(8)で言える事は、それでどうなりたいの?って事です。 今の状態がある→あんまりよい状態じゃないと感じる→どうしよう? そこから、やりようによってはどうしようできます。でもどうしたいのですか? 意志とか目標とか、以前にminid0raさんの思いすら分かりません。 多分、この8項目以外の悩みも全て同じなんだろうなぁ、って感じがします。 まず「自分がどうなりたいか?」と言う事を考える事が必要だと思いす。 (7)は、「温和で声が高い」だけで「オカマ」と言われてるんでしょうか?私の経験から行くと、振る舞いや仕草がナヨナヨってしている人が「オカマ」って言われていたような気がします。 その辺りはどうなんでしょう? 割と親しい人に「どうしてオカマって言われるのか?」って聞いてみたらどうでしょうか?

minid0ra
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1.好奇心旺盛になりたいというよりは、何かにのめり込んでみたいというのが本音です。ただし、そんなことが自分にあるのかと思う今日この頃です。 2.そういった経験(ドラマみたいな友人との関係)のない自分の願望だと思います。 3.最近のやたらと不良を美化したドラマに感化されての悩みだったかもしれません。自分ではまじめさが取り柄だとも思っていますから、このままでいいのかなと思います。 4.物事のうわべだけを理解するのではなく、その本質を理解できるようになりたいんです。そうすれば、新たに分からないことが出てきたときに自分の知識を活用して、様々な視点から考えることができると思うからです。 5.その方の話も一理あるかなと思ったのは事実です。(可愛げのある後輩になる等)ただし、あえて低く見せるなんて自然にはできません。 6.言われたことは僻みなんでしょうか?何というか、自分がたいした努力もせずに何でもそつなくできる人、と捉えられているみたいで嫌なんです。 7.あえて書いていなかったのですが、家族にも少し仕草や言動が女っぽいといわれることはあります。しかし、自分ではそう思っていないし、思いたくもありません。硬派な男を目指すという訳ではありませんが、せめてそういったことを言われるのだけは避けたいです。 8.作り笑いをする分には問題ないのですが、今後仕事をするうえでそれだけでは済まないことも多いと思って質問しました。 最後に、自分の悩みなんですが一種の憧れとないものねだりに起因しているのかもしれません。

  • n_kudoujp
  • ベストアンサー率43% (81/187)
回答No.1

>1.時間を忘れるほど夢中になれることって?? 普通であれば趣味とかが夢中になれることですよね。 質問者さんは休日に何もしていないわけではないですよね。休日に何気なくしてしまうことが、熱中できることなのではないですか? 無理に野球やサッカーチームのファンになった自分を演じてもつらいだけですよ。 >2.唯一無二の友達って?? 私もそんなドラマみたいな友達いないですよ。まぁ、夜通しずっと飲みに付き合ってくれる友達は居ますけどね。 友達を作りたいと思うなら、本心をあまり隠しすぎるのはよくないですよ。 この人とは友達になりたいと思う人が居たら、自分からその人を飲みに誘うとかして、積極的に話す機会を作らないとダメですよ。 そのとき、会社の愚痴や、ここに書いてあるような、普段打ち明けないことを話すと、相手も本心を話してくれるようになりますよ。 >3.興味深い人間って? 別に不良=仕事ができるって訳ではないですよ。若いときに無茶をやっているとそれだけ、たくさんの人に接する機会が多いから、社交的な性格になりやすいというだけだと思います。 そういう人は、結構ズバズバものを言うので、相手も何を考えているのかわかりやすいので、安心できるのではないでしょうか 真面目一辺倒な人間は確かに付き合いづらいですね。真面目な人は外面を気にする人が多いから、不満とかも言わず、なかなか本心を聞きだせないことが多いので、何を考えているかわからないと取られることもありますね。 たまには愚痴や不満などの本音さらけ出すことで、仲が深まることもありますよ。 >4.物事の本質を理解できていない… 私もそうでしたが、この問題はほとんどの人が社会人になってから痛感することだと思うので、別に頭が悪いとかではないと思いますよ。 物事の本質を理解するには、言われたことを箇条書きや図にするのが手っ取り早いですね。図にすると一目で物事の全体像を把握できて、自分の考えを整理しやすいです。 >5.自分を低く見せるって?? わかっていることは、わかっているとはっきり伝えたほうがいいですよ。先輩が自分の時間を削って仕事を教えてくれているのですから、こんな無駄なことに時間を費やす必要ははありませんよね。 でも、そのときにただ「わかってます」というだけではなく、「このような認識で良いですよね?」という感じで、必ず確認するようにしたほうがいいですよ。 相手は、ただ「わかってます」と言われても、本当にわかってるのか不安なので、認識をあわせておくことで、こいつは本当に理解しているんだなと思ってくれるし、理解の早いやつだという評価にも繋がりますよ。 >6.他人の気持ちが分からない? これは、質問者さんが他人の気持ちがわからないという以前に、ただ愚痴を言われているだけなので、気にする必要はないと思います。 「君は出来るから僕の気持ちなんて分からない。」といわれたら、「私だって努力なしに出来るようになった訳ではない」と本音を言ったほうがいいですよ。 あなたが仕事が出来るのであれば、勉強方法や仕事のやり方を教えてあげるのも良いと思いますよ。 こうやって、本音をぶつけ合わないと、他人の気持ちなんて永久にわからないままです。 >7.オカマ?? まぁ、こういう事は社会人になったらよくあるほうだと思いますよ。 程度ににもよりますが、このことで普段から虐めを受けている訳ではないのですよね。 私も良くアキバオタクだとか言われますが、こういうのはありがたく受け取って、逆にそのとき知識を披露することで、それが個性として周りに認められ、面白い奴だという印象がついて、気軽に話しかけてもらえるようになりました。何事も心の持ちようかと思いますよ。 カラオケで女性の歌が上手いなら、二次会とかでカラオケに行ったときなどに女性歌手の歌を歌って、「オカマにもこんな使い道もあるんですよ」とか言って場を盛り上げることもできますしね。 >8.大人(特に男性が恐い)… こればかりは、アドバイスのしようがないですね。 自分より年上の男性が怖いというのは、仕事をする上で致命的なので、精神的トラウマなのであれば、精神科医に一度相談するほうが良いですよ。 病気なのかそうではないのかがはっきりするだけで、気持ちがだいぶ変わると思いますよ。 あまり仮面を被って本音を隠すより、ある程度さらけ出したほうが楽ですよ。馬鹿なことや失礼なことを言ったり、失敗したりしても許されるのは、新人の時期だけですよ。 私の上司は良く「新人は怒られるのが仕事だ」と言っていましたよ。 つまり、仕事は何でも積極的にやってみて、怒られながら、経験で覚えていくしかないということではないでしょうか。 何も行動しなければ怒られることすら出来ませんからね。

minid0ra
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >1.時間を忘れるほど夢中になれることって?? 休日に限らず継続していることはあります。ただし、のめり込んでいるのかと自分に問いかけると、よくわからないです。 >2.唯一無二の友達って?? 確かに心を開いてくれない人と打ち解けてくれる人なんていないですよね。ドラマみたいな話でもやっぱり憧れてはしまいますが…。 >3.興味深い人間って? 仰る通り、私はめったに不満を口に出さない傾向にあります。そうすることで今の関係が崩れるのではないかと不安になるからです。 >4.物事の本質を理解できていない… 図に表してみるですね…。実践してみます!! >5.自分を低く見せるって?? 無駄に自分を低くすることはマイナスですよね。分かっていることは分かっている、として、確認を怠らないようにします。 >6.他人の気持ちが分からない? どちらのケースでも本音は伝えました。ただ相手が理解してくれたかは分かりません。 >7.オカマ?? 社会人にはよくあることなんですか? でも正直、言われていい気はしません。 カラオケでは、既に女性の歌を入れられてしまっています。 とは言っても、エヴァですが…。 >8.大人(特に男性が恐い)… はい、専門の方に相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 就職や人生についての相談

    就職など将来を考えると、自分の事が分からなくなってしまいました。 人生の先輩方、以下の文章を読んで思う事がありましたら、何でも構いませんのでアドバイスをお願いします。(長文) 私は今春、大学三回生になる学生です。 大学では管理栄養士になるための勉強をしています。 現在、大学での成績は良好で学生の中では優秀な部類に属していると思います。 このように大学では、それなりの学生として生活しておりますが、私自信の人間性は非常に脆弱で、2年後社会に出て働けるものかと不安に感じています。 その理由として、私は非常に怖がりなのです。 詳しく言うと、怒っている人に対する恐怖の感じ方が尋常ではないのです。 周りの同年代の子の様子を見ていると、大人が怒っていると対抗したり、受け流したりしてやり過ごしていますが、私の場合は本当に震え上がってしまいます。 高校生の頃には授業中に生徒が問題に答えられないと怒鳴ったり体罰を加えたりする教師がいて、そのことを考えると精神的に学校に通えなくなり、学校を辞めた経験もあります。 自分でもこの性格を学生のうちに直さなくてはならない、学校の勉強だけでなく社会勉強を積まなくてはならないと思い、アルバイトも試みてみました。 でも、忙しい仕事の中でイライラしている先輩に嫌みや『仕事がとろい』等とお叱りを受けているうちに、完全に恐れを成してしまい、もっと働かなきゃ、やれることを見つけなきゃ、とは思うのですが、仕事について質問することも怖くなってしまい、結局半年ほどでアルバイトも辞めてしまいました。 私の場合、怒られるのが怖いので『さぼろう』等と考える事はないのですが、鈍臭くとろい為にどうしても結果的に怒られる事になってしまいます。 誰しも怒りたくて怒っている訳ではない。私のために怒ってくれているのだ。成長するためには失敗を繰り返す事が必要である。という事は頭ではわかっているつもりです。 それでも目で耳で、相手が怒っていると感じるともうダメで、恐怖感で一杯になってしまいます。 こんな私でも、2年後には絶対に就職したいと思っています。 高校時代は親に大変な迷惑をかけてしまったので、卒業後はきちんと就職して親孝行したいです。 高給取りになんてなれなくてもいいので、辞めずに長く続けてコツコツと生きて行きたいです。 社会に出て働く方々からしたらなんて甘くて駄目な人間かと思われるかと思います。 その点は重々承知しております。 しかし、少しでも興味をもたれた方がおられましたら、完全に自信を無くした駄目学生に人生のアドバイスをお願いします。

  • 身近に相談できる人がなかなかいません。

    身近に相談できる人がなかなかいません。 今までの学生生活が学業的にも精神的にも芳しくなく、誰かに相談したい・聞いてほしいとずっと思っていたのですが、実生活で自分の悩みを相談できる人はなかなかいません。 このようなサイトも知らなかった頃は、どうしても誰かに聞いてほしくて、周りの人に思い切って話してみたことが数回あるのですが、精神的な話題だと重いということもあり、話は聞いてもらえましたが直接心に響くようなアドバイスはもらえずじまいでした。 最近はこのようなサイトで相談する勇気も出てきたのでありがたく使わせてもらっているのですが、つくづくネット社会だなぁ、と思っています。 現実の知り合いには悩みを言えてないのに、ここではぶっちゃけて話せてしまっている。 リア友に対しても、心の底で思っていることをmixiを通してなどでしか伝えられない。 こんな人間関係、昔の時代には成り立ちえませんよね。 昔の人はどうやって生きていたのでしょうか? 私たちの時代は相当恵まれるようになった、という話なのでしょうか? それとも、何か越しでないと他人とコミュニケーションができない、淡白な時代になってしまっているのでしょうか? または私が築いている人間関係が問題なのでしょうか?(自覚はそれほどないですが)

  • 私は「自分の人生」を見つけられるでしょうか?

    私は簡単に言えば過保護過ぎる親に育てられました。 小学生の頃は学校の時間割を親が揃え、親がその日着ていく服を選び、親が歯磨き粉をつけた歯ブラシを用意していました。食事の用意はどこの親でもするでしょうが・・。 小学生の頃は中学受験勉強を小4からしていたので、夏休みも土日もありませんでした。24時間、365日勤務です。 中学、高校時代は地元とは全く無縁の、自宅から片道2時間もかかるような私立校にいきました。 この時期、流石に時間割は自分で揃えていましたが、私服を選んで買っていたのは親でした。 部活は片道2時間もかかるのでしませんでした。友人もあまりおりませんでした。 高校卒業後、大学浪人をしましたが、本当に勉強だけの生活でした。自分で服を買ったり、たまにはおいしいものを食べにいったりもしませんでしたし、友人等独りもいませんでした。 大学入学直後ですが、流石に自由度は格段に向上しました。 19歳になってようやく自分で服を選ぶようになりましたし、好きな音楽を探そうともしました。 バイトも始めました。 バイトでは当初、先輩に「好きな食べ物は何?」と聞かれて、「ありません」と答える程の奇人だったようです。 バイトが、自分にとって始めての家族以外のコミュニティで、先輩たちには相当しごかれました。 育った環境のおかしさも見抜かれていたようです。 バイトをしているときの自分は、輝いていたと思います。 他人の人生を無理矢理歩まされた10代の頃とは違い、「自分」を生きているという確かな実感がありました。 しかしバイトはバイトなので、4年間で卒業しました。 就活も大学時代しましたが、やはり育った環境柄、確固たる自分を持っていなかったというか、自分が何が好きかも分からない状態だったので、適当に受けて受かった企業に入りました。 何もやりたいことが見つけられないなら、せめて安定した公務員になりたいなどと、4年になってから思ったので、内定を決めてそこに入社することにしてからは、卒業するまで公務員試験の勉強に走っていました。 大学卒業後、その企業に就職しました。公務員は1回だけ試験を受けましたが、やはり勉強不足で駄目でした。 今現在、新卒で就職した企業の3年めの社員としてやっていますが、「こいつは本当に好きでこの仕事をやっているわけではないな、学生の頃何一つ好きでやりたいこともなかったものだから、それが見つかるまでうちに腰掛けで入社したな」と、みんなが思っているようです。 実際、そのとおりかもしれません。 ただ、社会人として色々本でも読んだりしているうちに、目の前のことをまず頑張らなければいけない、という考えも正しいとは思うようになりました。 やりたいことなんて学生のうちに分かるわけないから、とりあえず与えられたことを精一杯やれと。 それでも今の私はまさに小学生の頃の私と一緒で、「誰かの人生のために生きている」感じしかしません。 今の私の仕事は、私の仕事ではなく、課長の仕事です。といいますか、何一つ私の裁量はないといいますか。 同い年でも他部署の営業社員などは自分の裁量で「ビジネス」をやっているのに、私は誰かから与えられた「作業」しかできていないことに、非常に焦りを感じています。 そうなってしまったのも、受験勉強という「孤独な作業」しか親に与えられなかったのが原因でしょうか? 私も、「今の楽しむ」術を身につけ、日々の作業に苦しむのではなく、何か会社でも会社外でも楽しめるよう工夫し、「自分の人生」とか「生き甲斐」を見つければ、これからの人生を楽しく平穏に過ごせるでしょうか? 今26歳で年収400万ちょっとです。 私は現在でも付き合いのあるバイト時代の先輩や同期もいますが、それも育った環境柄、私と違って大企業勤務や公務員ばかりです。 ここも非常にコンプレックスを感じる場面です。 自分の人生を楽しめるようになれば、そういったことも解決していくでしょうか? 私は幼少時代は親の人生の駒にされ、今は会社の課長や先輩の駒にされていますが、いつかは他人の人生の駒から抜け出せるでしょうか? アドバイスお待ちしています。

  • 人生が楽しめない

    近頃人生が楽しく感じません.将来に楽しみを感じません. 町を歩く人々を見ていると,「この人たちは何のために生きているのだろうか?」とか考えてしまいます. 私は,人生は他人と関わりながら,楽しむために生きているのではないかと思っています.その定義の上では, 私の人間性は 実に面白みがなく,他の人と社交的に接せません(自己紹介のときなど,周りの人間は楽しそうに自分の好きなことを語っていますが,私にはそんなに楽しく語れることがありません). また,彼女もできる気がしません.そしてもっと恐ろしいのは,例えできたとしても, 長時間一緒にいて,会話しても,その人を楽しませられる気がしません. つまらない男だといってすぐ別れられるのではないかと思います.  同年代と比べても,実に中身のない,つまらない男になってしまいました. 学生時代は勉強に力を入れていました.それのせいで,人間としての面白味を 高められなかったのかもしれません.学歴コンプレックスを紛らわすために勉強を一所懸命していました. 勉強は適当にやって,レポート課題が少ない大学に行って,毎日遊んでいた方が今後も楽しい人生 (人間)になれていたのではないかと思います.(しかし,今仕事(勉強)をやめて遊んぶわけにはいきません). このような人間になってしまった自分が本当に苦しいです(大学での人格形成の失敗). 人生が楽しくなれる方法を(もしくは考え方を)教えてください.自分を変えたいです.

  • 自分の人生に納得できません

    自分の納得がいく人生を歩んでいる人なんて、そういるとは思ってませんが、それでも自分が歩いてきた人生とそれを取り巻く環境に納得ができません。 自分は小中高と学生時代を通していじめられてきました。 「なんで自分は何も悪いことをしていないのにいじめられるんだろう?」 「なんで自分は嫌われるんだろう?なんで気持ちわるがられるんだろう?」 自分に対する理不尽な攻撃は続き、いつしか自信も失い、暗く、塞ぎ込むようになっていきました。他人との交流も少なくなり、コミュニケーション能力が上がることもあげることもできませんでした。 そんな中で恋愛などといった明るい経験なんかあるわけもなく灰色の学生生活を送ってました。 それでも大学に入学する前に、今までいじめられていたような自分を変えようと決意し、慣れないながらもファッション雑誌を買ったり髪型をいじるようになりました。 しかしタイミングを計ったかのように、その時期から若ハゲによる脱毛が始まりました。 「なんで変わろうと決意した直後にマイナス要素が増えるの?誰か俺の人生を不幸にするよう操ってるの?」 一時期は本気でこのような疑問を持ちました。 ますます自信がなくなりました。 人間関係も恵まれていたものとは思えません。 中学の頃、友人だと思っていた人間は実は、自分を利用するためだけに仲良くする「フリ」をしていた、などといったこともありました。 目上の人も、癇癪持ちの両親をはじめ、ヘンにエゴイストな教師、バイトを含め職場の上司は必ずといっていいほど人格否定を悪いとすら思わない厳しすぎる上司ばかりでした。(当然、新しい職場になる度に人格否定されました) 社会に出たら出たらで、現代に最重要とされる能力は「コミュニケーション能力」。 いじめられ、人格否定が毎日だった自分が、コミュニケーション能力が高いわけがなく、社会に出ても僕はハジカレ者でした。 悪いことなんてしてないのに、なんで自分ばかり損をするの? いじめられていた自分は人生を通して被害者じゃなければいけないの? いじめられていた人が救われることはないの?一生負け組みなの? いじめをしていたような人達がなんで街を幸せそうに歩いてるの? 「みんな誰だって苦労してる。自分だけじゃない」 頭では理解していますが、どうしても自分の環境や人生が納得できません。学生に戻って「普通の人生」を送りたいです 生まれ変わりなんて信じていませんが、わずかな希望を持って死んでしまいたくなります。 とても苦しいです。どうすればいいんでしょうか。

  • 人生をやり直すことはできるでしょうか

    人生をやり直すことが出来た方はいらっしゃいますか。 私は20代後半の女性です。現在はフリーターから正社員の道を探しています。学生時代から対人恐怖のようなことで能動的でなく、必要最小限の生活範囲しか経験していないと思います。興味があることもあったのですが、そうやってコンプレックスや恐怖につぶされているうちに、自分の望むものが全く分からなくなりました。学生時代にいた友人とは、神経症で大学に通えなくなり引きこもってからは、どんどんと人生を進んでゆく彼らと顔を合わせることもできなくなり、連絡を絶ってしまいました。 二十何年も生きてきて、友達が一人もいないのです。そして学生時代、経験すべき人間関係を経験できなかった。世間を知らず、ただ外出の度に他人に怯え、なぜ自分はこうなのか、こうなってしまったのかと、泣けてきます。 やり直したいです。もう何十年も無駄にしてしまっている。同年代の人で着実に歩んできた人は、もうとんでもなく高い所にいる、対人関係にしろ社会人としての常識にしろ、スキルに差がありすぎて、今まではそれだけで悲しくて自分を嫌いになって、そんなことを繰り返してきましたが、もう、終わりにしたいです。マイナスばかりの思考も、無理やりでいいから前向きにしたい。運動もする。笑顔も作るし、話しかけるし、自分の容姿のことで卑屈になったりおどおどしたりするのも止める。友人も作りたいから、もっと人を大切にする。自分の悩みを優先させない。家族を大切にする。怖くても服屋に入って、服を買う。 何を間違って私はこうなってしまったのか、自分で思いつくものは、コンプレックス(容姿)に打ち勝てなかったこと、物事や人に誠実でなかったこと、行動力がなかったこと。思いつくものは直します。なんでもする…でも、そうしたら、本当にちゃんとやり直せるでしょうか。 人生に目標があって、趣味や仕事場から広がった友人がいて、メールのやりとりをしたり、休日は会って遊びに行ったり、恋人が出来たり、そういう普通の幸せのある人生に、変われるでしょうか… 結論は分かっています。やるしかないんです。これがダメだったのかな、そう思うことを、今まで何度直そうとして失敗したことでも、改善の努力をし続ける。でもどうしても不安があるのです。 なんせ自分の、ダメだった経験しか知らないので。 人生をやり直したい、自分を変えたいと思い、実際に変わることのできた方のお話を伺いたいです。 私の様な無いないづくしのような状態から、意識の改革を遂げられた方。勇気を分けていただきたいです。アドバイスお願いいたします。

  • 人生相談

    いいように利用されてる?人生相談。 人との距離。 プロマジシャンを目指して修行中の者です。 病気の関係で大学は中退しましたが、在学中に知り合った後輩やSNSやストリートパフォーマンスで知り合った子が先輩として慕ってくれています。 それはいいのですが中には後輩で、被害妄想かもしれませんがいいように使われてる気がするのです。 良く言えば世渡りがうまいのですが、悪い言い方をすれば都合のいい時に先輩をたてて、そうじゃないときはほかの自分の後輩に先輩面をしていやなことはいやとはっきりと言えるといいますか・・・。 後輩が電車代節約のためにどこかに泊まりたいという話を聞き、好意で停めたのですがあとできちんとお礼はありましたがなんというか、僕には感謝の気持ちが足りないと思っちゃって・・・。プロの方には「プロの○○さんが手伝ってくれました」と言って僕を紹介するときはわざわざ「アマチュアの・・・さんです」と。 他にも年下なのに(あまり年齢の違いは気にしたくないのですが)、一度スカイプで話し、向こうから「いろいろ教えてください!」とあったのに急に「あ、じゃあもう寝ます」と切って、それ以降全く連絡がなかったり・・・。 昔からお人好しと言われてまして、躁鬱病という病気もいまはあるのですが、祖母の言うとおり「お人好しは自分が損する」んでしょうか? どうすればいいのでしょう? 人のことが時々信じられなくなったり距離の取り方がわからないんです。

  • 良い人間関係構築の方法は?

    今まで周りの人間と上手くいった記憶が無く、会社は利害関係を考慮せねばならないのでさらに人間関係が難しいと聞きます。今後、社会に出てからの人間関係が非常に心配です。 小・中学時代はいじめに遭い、一時期登校拒否したほど学校が嫌で仕方ありませんでした。高校時代も多少いじめはありましたが、言葉のみで軽く自分で受け流せる程度だったので、表面化せずに卒業できました。大学時代はさすがにいじめはありませんでしたが、特に話せる親しい友人はなく一人で過ごしました。学生時代の友人は一生の宝と言われますが、一人も作ることなく学生時代を終えてしまいました。現在は卒業して就職活動をしています。 私はあまり人に強く言うことや、人の言うことへの反論ができなく、見た目が弱弱しく(実際病弱ですが)、何をするにも人より遅い人間です。何より、他人に悩みなどの自分の真意を伝えたり伝えられたり意見交換したりという経験がありません。せいぜいこうしてweb上で書き込むか、家族が相手です。家族は口で言わなくてもある程度理解を得られますが、他人相手ではそう甘いことも言っていられません。 学生時代を後悔しており、同じ事を繰り返したくないので良い方法を教えて下さい。

  • 自分について

    人間はいつ死ぬか分からないので、自分というものについて考えてみた。(好きな人間)心が広く、穏やかな人が好きだ。これは、自分が幼い時から両親がよく喧嘩をしており、「なぜこんなことで父親と母親はこんなに喧嘩するのだろう。」といつも思ってきたからである。喧嘩は意見が合わなかったり、約束を守らなかった時などに起こる。相手のことを理解できていれば、すべて話し合いで解決できると思っている。自分は基本的に喧嘩はしない主義である。自分は常に物事を客観視しているので、常に物事を客観視している人に興味がある。一人でいることが多く心に闇があり、ちょっと病んでる人が好きである。というか、ほっておけない気持ちになる。自分の意思をしっかり持っている人に強く引かれる。(好めない人間)宗教をしている人はあまり好めない。宗教は安堵感を得るためにやってる人はいいけど、その宗教の考え方を受け入れて崇拝している人は好きではない。幽霊はいないと考えるため、幽霊がいると思っている人も好めない。(自分自身の考え)自分がされて嫌と感じた事は他人にはしない。自分の考えを他人に押し付けない。自分の考えがいつも正しいとは思っておらず、他人の考えをよく聞き、その都度直すところは直そうと思っている。一番大事なのは命だと思っているので、生き物を自分の意思で殺したりすることは絶対にしない。人間は信じられない。信じれると思った人でも、頭の隅では疑っている自分がいる。完全に信じられる人がいるとしたら、それは、自分自身だけを信じ、誰も信じられず、自分ですら信じてくれない人だ。なぜならその人は裏切られた時の悲しみを知っており、裏切られた相手がどういう思いをするか理解しているからだ。一般的には悲しい人間と思われるかもしれないが、それでもかまわない。一人でいる時はいろいろと考える時間が多いが、外にいたり友達といるときは気を抜いている。というか自然体にしている。そのせいか友達には「悩みなんて無いでしょ」とか言われたり、あんまり考えてないとか思われている。でも自分はまだ若いのでそう思われてもいい。何言ってるんだろ自分。自分は緊迫した状況は好きではない。友達に気を使われるのが嫌いなので、友達には気を使わないようにしている。自分は現実主義者である。現実を現実と捉えすぎてしまうため、現実逃避したくなることが多い気がする。映画は人生について学ぶためと思って見ていたが、心のなかでは現実逃避的要素を求めていたのかもしれない。その考えは自分でもおかしいと思う。こう考えると自分は弱い人間である。こういう文章を書く自分はまじめなのか?しかしまじめは嫌いだ。適当に生きたい。しかし一度しかない人生、自我を持ってまじめに考えないと損をしてしまい、悔いが残ってしまう時がある。基本的に事なかれ主義であるが、これをやらなかったら悔いが残ると思ったらすぐに行動するようにしている。人生は難しい。自分の人生とはさまざまな経験をすることであり、道徳に反しない限り、できればすべてを経験してみたいと思っている。物事は主観と客観では全然感じ方が違うと思う。だから客観的に考えた後で、その物事を実際に体験し、主観的に考え比較してみたい。自分は変わった人間であると思う。中学生の頃からこのような事を考えていた。まず、進学校の高校に入ったのは、頭のいい人はどのようなことを考え、どのような勉強をしているのかと思ったからである。親には悪いかもしれないが、浪人したのも浪人生はどういう勉強の仕方をしているのか知りたかったからである。大学に入ったのもこれらの所以である。高学歴である必要はないと思っているが大学院にも入ってみたいと思っている。このように社会というものを客観的に見ている。できないのは分かっているが、その時しかできないことを出来る限り、すべて経験したいと思っている。まじめに勉強にしてきたのは、知的好奇心が強いためであるが、成績は一生残るものであると思ってきたためでもある。あと死ぬまでに経験したいことは今のところ自衛隊に入ることと留学することである。人生は一回しかないので、真面目に考える時は考えて、楽しめる事はいっぱい楽しみ、悔いなく終えるべきだと思っている。自分はまだ若く(世間一般)、知識や経験が足りないと思う。だから、これから考え方が少しは変わるかもしれないが、今のところはこのような考え方である。自分に似たような価値観の人はいるのだろうか?価値観の合う人と出会える日がやって来ることを信じて日々を生きている。 このような人間は臨床心理学的観点から見て、どう分析できますか? また、あなた個人はこのような人間をどのように思いますか?

  • 人生って何でもっと華やかなものじゃないんですかね。

    何で自分ってこんなに弱いのかなぁって思ってしまいます。 本当はもっと何事も楽しくやっていきたいのに、上手く行きません。 人間関係だってもっと単純に考えたいです。 他人のちょっとした行動にいちいち腹立てたくないです。 そういう事について考えるのも嫌です。 でも、ちょっとした事から自分ですぐ問題を大きくしてしまします。 ある人が許せなくなると、ずっと許せないような気持ちになります。 小さい事にウジウジ悩む自分が情けないです。 何でもっとシンプルに物事を考えられないんだろうって思います。 よく分からないですが、楽しい時の夢ってずっと楽しいですよね。 何故か悪い事も起こらず、ドンドン楽しい事が起きて無限に楽しみが広がっていきます。 ああいう夢の中にずっと入っていたいです。 現実は厳しい、なんて考えたくもないです。 厳しい現実と闘うのは嫌です。 もっとスカッと生きたいです。 子供っぽい悩みですみません。 何か自分に欠けているものがあるのかなぁっと思いました。 何かに気付いていないから問題が大きくなっている気がします。 ちょっとしたアイディアか、助言があれば回答お願いします。