• 締切済み

犬に噛まれた事故に対する医療費・慰謝料の請求について

犬に噛まれたときの医療費、慰謝料はどんな計算方法で、請求したらよいか。

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.1

医療費は医療機関の一部負担金の領収書で請求すればいいと思います。 慰謝料は一般にお気持ちの問題かと思います。そういう場合は、飼い主の故意では無いと思いますので、飼い主の家の子供さんがやんちゃで噛み付いたのと同じようなものかと思います。犬の方も噛み付きは本気ではないことが多く、その場合は一瞬で離すでしょう。 ** 被害者である質問者様にこういうのも何ですが、飼い主の不注意であったかもしれませんが、動物にはなかなかコントロールできない面がありそのために犬の放し飼いは禁止されています。繋いだ状態や、リードを付けた状態なら大きな過失は無いとの言えるでしょうね。 どうかお大事にしてください。

関連するQ&A

  • 傷害事件で医療費、慰謝料を請求することについて

    傷害事件の被害者になり、医療費、慰謝料を請求する場合、 裁判所に民事訴訟を起こすという請求の仕方と、 加害者に直接、示談で請求する場合、どちらの方法でも、 もし、加害者である相手が、 「お金がないから、払えない or 払う気がないから払わない」と言った場合、最悪、払われないこともあるんですか?

  • 交通事故の慰謝料請求について教えてください

    交通事故の慰謝料請求について教えてください 親戚が交通事故に合いました、3ヶ月の入院でその後通院になると思うのですが、事故をおこした加害者側はまだ20歳と年齢が若いこともあり、共済の自賠責保険しか加入していませんでした。 今現在、入院医療費、休業補償などは受け取っています、自賠責だと120万円までの保証しかできないと聞いたのですが 症状固定後の慰謝料請求をする場合、入院医療費等を120万円の中から引いた額しか慰謝料の請求する事は出来ないのでしょうか? 過失割合等はまだ出ていないのですが、横断歩道を歩行中に加害者側が前方不注意で接触という形なので10:0もしくは9:1の割合だと思います。 補足 慰謝料請求ですが、直接本人(加害者)に自賠責で賄えなかった分の慰謝料を請求することはできますでしょうか? 3ヶ月+その後の通院となるとかなりの高額(日弁連の基準によると180万くらい?)になるので加害者にそこまでの支払い能力があるかは微妙ですが、その場合加害者と直接合い半額でも示談でと考えてるのですが、、 拒否した場合は弁護士に依頼して裁判も考えていますが、、、

  • 犬に噛まれてしまいました。慰謝料はどれ位請求できますか?

    昨日、犬を散歩中、前方から放し飼い(首輪から抜けたらしいが?)の柴犬がやって来たので(飼い主はその犬の後方に)、危険を察知し、うちの犬と私は端に寄り、犬同士喧嘩にならぬよう身構えていたのですが、突然相手の柴犬がうちの犬に飛び掛り、喧嘩を始めました。私は驚いて、犬同士引き離そうとしたところ(相手方飼い主は驚いて見てるだけ)、手と足を噛まれ、怪我をしてしまいました。すぐに警察に連絡、病院に怪我の具合を診て貰ったところ、全治に10日間位と言われました。ただ傷跡は残るらしいのですが・・・治療費は私の健康保険を使い、3割分を相手方に負担してもらうのですが、このような場合、慰謝料はどれ位請求できますか?ちなみに仕事のほうは、痛みを我慢して、頑張っています。(不景気なので、なかなか休めないもので。)病院は痛みがおさまるまで、できるだけ通院するつもりです。警察のほうは告訴するかどうかは、相手方の誠意しだいで決めるつもりです。どうかよろしくお願いします。

  • 労災医療費給付と慰謝料請求は重複しますか

    交通事故ではないのですが、勤務中に第三者労災に遭い、加害者が医療費を払わないので通院医療費の労災給付を受けています。 治療終了後、加害者に通院の精神的慰謝料を請求(調停・訴訟)するつもりです。医療費は請求しませんが。 加害者と示談したら、労災に届けなければならないと念書に書いています。しかし、医療費と精神的慰謝料は二重給付にもあたらず相殺されるものではないと思うので、届出は不要にも思うのですが、どうなのでしょうか? 届けたら、労災給付(←医療費のみ)が一部取り消されるのでしょうか?

  • 慰謝料の請求について

    結婚5年目、別居2年で昨年離婚しました。元旦那に彼女がいるのはわかっていましたが最近子供が生まれた事が判明しました。どー考えても計算上おかしいのですが、こーゆうー場合慰謝料を請求すべきか、慰謝料はとれるのか?相手の女にも請求すべきなのか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 傷害事件で医療費、慰謝料を請求する時の民事訴訟を起こす期限について

    傷害事件の被害者になり、医療費、慰謝料を加害者に請求する必要があって、裁判所に民事訴訟を起こす場合、裁判所に用紙を提出する(訴える)期限などは、ありますか?何故なら、民事訴訟にも時効みたいなものがあるのかと思って。 もし、時効がある場合は、例えば、民事訴訟で、加害者に、医療費、慰謝料を請求する場合、まだ通院中っていう場合は、かなり、長い間、通院することになったら、いくら医療費がかかったかとかで請求する金額の計算が出てくると思うんで、治療が完治した時じゃないと、請求額が出てこないと思うんですが、そういう場合、どうするんでしょう? それと、民事訴訟を起こす場合は、被害者の住んでいる1番最寄りの家庭裁判所に行なうんでしょうか? それと、民事訴訟を起こす場合は、お金がないとできませんか? 例えば、裁判で判決が出た時の、後払いなど。 それと、傷害事件で、民事訴訟を起こす場合、警察に掲示事件として届ける場合、それは、事件として届けるだけであって、医療費や慰謝料の請求に関しては、自分で、家庭裁判所に民事訴訟を起して、裁判で請求する方法と、 裁判所を間に入れず、加害者と示談にする方法、の2通りがあると聞いたんですが、民事訴訟を起こすのは、刑事事件として、警察に届けてある場合でも、医療費や慰謝料は示談で請求する、という方法がとれるんでしょうか? それと、加害者に医療費・慰謝料の請求をする場合、民事訴訟を通じて請求する場合と、示談で請求する場合の、両方のメリット、デメリットを教えてください。 それと、殴られた時、お金がなかったら、医者にかかる時、「お金がないので、裁判で加害者からお金が払われたら(or 示談で加害者からお金が払われたら)、その時、払います」とか、いうことは、可能ですか? 可能じゃないと、必ずしも、事件が起きた時に、医者にかかるお金を持ち合わせているとも限らないので。心配になりました。 示談

  • 医療ミスによる慰謝料請求額が弁護士費用などより少ない場合

    医療ミスによる、慰謝料請求を考えています。 調べてみると、医療関係での裁判にはかなり費用がかかるようで、驚いています。 弁護士に相談しようとも考えていますが、 弁護士費用や、着手金等を合計した金額よりも、 慰謝料請求額の方が低くなる場合は、 行動を起こしても、あまり意味がないでしょうか・・・

  • 医療費と慰謝料について

    先月、交通事故をしました。(9対1で、私の過失は1です) 現在、鞭打ちで通院中です。 事故後、こちらのサイトをみて、健康保険の方が長引いた場合によいと書いてあったため、健康保険を使用し通院しております。 事故から35日経っており、相手方が慰謝料のことについて話してこられました。実通院は20日ほどしております。 まだ完治ではないのですが、痛みが少し引いたため、慰謝料の話に応じようか迷っているところです。 慰謝料は35日X 4200だと思うのですが、医療費3割負担しているものは、保険会社から慰謝料とは別に請求できるのでしょうか? また、今後寒くなり痛みがひどくなった場合、通院再開すると、慰謝料の算定は変わるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の治療費、慰謝料の請求計算方法

    被害者側からの請求です。加害者が強制保険に加入していないので、治療に老人医療保険を使った。完治まで治療費12万円支払ったとする。(被害者が立て替えて支払い)治療費請求金額は10割の120万円で計算してよいのか?慰謝料は2ヶ月の入院、完治まで3ヵ月、10回の通院。老婦人なので仕事はしていない場合。いくら請求出来るのか? 合計金額を被害者、加害者の過失割合で負担する計算の方法で良いのか?5対5で負担した場合、120万にならないと考えるが、そうなると免責がある保険会社は関与せず当事者同士で解決決済するのでしょうか?また上記の費用で計算すると政府保障事業120万円の枠を簡単に超えてしまうので使えないのでしょうか?教えてください。

  • 慰謝料はどのように請求するのですか

    先日、つながれていない犬に足を噛みつかれ負傷しました。 飼い主も分かり病院で治療を受けています。 飼い主は「治療代は払います」と言っているのですがいまだに正式な謝罪はありません。役所と警察には届けました。 役所ではその飼い主は何度か放し飼いの苦情があり注意していたそうです。警察には傷害事件として立件はしないで 厳重に注意してもらうこととしました。あまり誠意がみられないので慰謝料を請求したいと思っていますがどのくらいの金額をどのように請求したらいいのでしょうか。 紙などに書いて請求書のように請求するのでしょうか。 どなたか経験された方詳しい方教えて下さい。

専門家に質問してみよう