• ベストアンサー

労働基準法から見てどう処理をしているのでしょうか?

24時間テレビの司会者(局社員)・緊急事態で招集される災害担当者(公務員)等、基本1日8時間勤務の方が超勤や手当を入れても24時間にならないと思います。警察&消防の様に一週間単位で勤務時間を処理しているのでしょうか? 特殊勤務では無い職業の人が、寝ないで仕事をしなければならない場合、どのような処理をするのか簡単に教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poti806
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

色々整理する必要がありますが。 緊急事態の対応については、労働基準法第33条に規定があります。特に公務員については第3項で言及があるように、基本的に労働時間の縛りはなくなると考えていいです。(届出の必要はありますが) 警察、消防は1週間単位の変形労働時間制というわけでなく、宿直制でして、夜の部分は通常勤務時間帯とは分けて考えてるようです。実態は別として仮眠時間が含まれてるはずです。 24時間テレビの司会者、ってのはどう処理してるんでしょうねえ。 ちょっと思いつかないけど、確かにどうやっても法律に抵触するような気がしますね。

sarubaba
質問者

お礼

回答有難うございます。早速、労基を確認してみます。仕事をしていると色々と不思議に思う事があります。労働者であっても管理者になると経営者とみなされて36協定から外れるとか。幾ら管理者と言え給料をもらっている労働者ですので何かしら守られる術がある筈なんですがサッパリでしたので質問してみました。

関連するQ&A

  • 労働基準法について

    タイトルどおり労働基準法についてなのですが、 現在 7連勤→廃休2日→8連勤で17連勤になるのですが、 労働基準法では12連勤までとなっています。 しかし今回の私のように間の休日が廃休で連勤になる場合はどうなるでしょうか? 廃休は朝から晩まで時間単位での手当てがしっかり出ております。 廃休ではなく通常の勤務扱いなら連勤の違反になると思いますが、 しっかり手当ても出ており、廃休の場合は例外なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 緊急事態への対応策

    消防車が故障して放水できなくなったらどうしたらいいと思いますか? いろんな職業があるなかで、緊急事態も様々なものがあると思います。 緊急事態への対応について、意見を聞きたいです。実体験でも何でもいいので情報を聞かせてください

  • 1ヵ月の法定労働時間を超えた場合の超勤について

    1ヵ月単位の変形労働時間制を採用しているのですが、月の法定労働時間を超過した場合、超過勤務手当を支給しなければならないのですが、その場合の割増率はどのような率で支給するのでしょうか。ちなみに当社では一日の所定労働時間以降の時間については1.25、深夜時間帯にわたる超勤は1.65、法定休日は1.35、法定外休日は1.25で支給しています。お分かりになる方、ご回答お願いします。

  • 労働基準法的にどうなのでしょうか…

    いつもこちらでお世話になっています。詳しい方にご相談したいのですが・・・。私は現在税理士事務所に勤めています。入社してもうすぐ一年です。現在私が担当している顧客は13件です。。毎日の勤務状態はというと、朝8時半には出社しています。そして帰りはバラバラですが、だいたいいつも21時はすぎます。遅い時で23時になる時もあります。会社の拘束時間は17時までです。先輩たちはもっと顧客を持っていて、ほぼ毎日22時くらいまで働いています。とても忙しそうなので、先輩の仕事も手伝うときもよくあります。そして1ヶ月の給与は。。。まず、残業手当は一切なしです。基本給はなんとこの労働で13万です。しかし色々手当でなんとか手取りで15万円あるかないかくらいです。給与明細には一切残業手当などありません。要するにいつもの17時以降の残業はサービスということになります(涙)タイムカードなどはなく、毎日業務日報を出しています。来月でベテランの先輩が辞めてしまうので私の担当件数がまた増えます・・。もちろんサービス残業も増えることでしょう。税理士ともあろう人がこんなことで良いと思いますか?先輩方もとても疲れていて、いつか過労で誰か倒れてしまうのではないかと案じているほどです。やめていかれる先輩も限界がきていたようで、「みんなごめんね・・・でも、もう私は抜け出すよ」 みたいな感じなので止めるにも止められません。私もこのままではもって3年くらいかなと感じていますが、こういった場合、労働基準局に訴えたら何か変わるのでしょうか?その前に税理士の先生に「どうして残業手当はないのですか?」と尋ねるべきでしょうか?しかも先輩の話を聞くと、基本給のベースアップはほとんどなく、手当が上がり、給与は少しずつ上がっていくようですが、つまりはボーナスはほとんど上がらないということです。ことごとく、頭の良い税理士にごまかされているような気がします。このままでは私も体を壊してしまいそうです。休みも少ないんです。他の税理士事務所もこんなものでしょうか?なんとか残業手当を出してほしいです。本当にケチな税理士に当たると大変ですね。。どなたか知恵を貸して下さい、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 超過勤務の振替

    先日、超過勤務と同時間の休みを取るように上司に言われました。 私としては超勤手当が欲しいと主張した所、超勤を付けさせないように言われているらしく逆に怒られてしまいました… このご時世、休ませてもらえるだけでもありがたいと思います。 しかし、通常の時間と、8時間の勤務時間(休憩を含む)を超えての時間は個人的には価値が違うと思うのですがこのような場合、法律ではどのようになっているのでしょうか? またこのようなコトは一般的にあるのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 交通事故の処理について!

    信号待ちで止まっている所に車をぶつけられて鞭打ちになりました。相手は営業の方で勤務時間中の事故でした。この事故の処理は相手の会社が契約している保険で処理されています。この場合勤務時間中の事故ですので労働災害として扱えないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署に相談した場合

    主人の給与、勤務環境について労働基準監督署に相談したいと考えています。 基本給 + 職手当 + 通勤費 上記が毎月の固定給で、残業代はまったく付きません。 「職手当」が付いていますが、役職はなく、一般社員です。 一日の勤務時間は15時間~17時間、うち休憩時間は長くて1時間、休日は月に0日~4日、元旦は休みですがそれ以外に休日や連休はありません。 仕事は飲食店店員です。 残業代がつかないこと、勤務時間が長い、休みも少ない(有休も取ったことがありません)、これを労働基準監督署に相談し、会社に監査が入って欲しいと考えています。 ただ、心配なのは私が相談したことで主人の会社での立場が悪くなることです。 最悪の場合、今の会社にはいられなくなり、また、転職先でも前職の退職理由から採用されなくなる可能性もありますよね。 労働基準監督署に相談や訴えをした場合、それが誰からであるか分かってしまうものなのでしょうか。匿名で処理してもらえるものでしょうか。 分かる方、教えて下さい。

  • 公務員の髪型

    こんにちは。 現在大学4回生で、春から消防局に勤務することになる者(女)です。 ひとつお尋ねしたいことがあるのですが、公務員(私は消防士として勤務致します)の髪型というものはやはり黒髪ではないといけないのでしょうか。 こげ茶色で軽いパーマくらいなら許されるのではないかと思っていましたが、友人には黒髪・パーマ無しでないとダメなのではないかと言われました。 消防局には事務として働いていらっしゃる方しか知らず、消防士の女の先輩がどのような身なりで働いていらっしゃるのか、分かりません。 ちなみに事務の方は少々茶髪でパーマをあてられていました。 公務員、消防士の身なりは元々の地毛でないといけないのか、どなたかお答えをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員給与10%カットで何故自衛隊のみ優遇されるの

     国家公務員の給与が1割カットで検討がされていますが、何故自衛隊は除くことを考えているのか全く分かりません。  とういのも、国家公務員も東日本大震災や原発事故で日夜、頑張っていると思いますが、マスコミでは、国家公務員が働くのは当然なのか、苦情は言われても活躍ぶりはまったく取り上げられません。  一方、自衛隊は連日活躍ぶりがマスコミで伝えられています。言ってみれば、災害派遣業務は自衛隊業務の一つです命令がでれば、任務につくのは、国家公務員の災害派遣となんら変わらないと思います。  今回の災害で日本国に自衛隊があって本当によかったと思っている人は多いと思います、私も活躍には敬意を払います。  現在は国家の緊急事態なのだから、公務員の給与1割カットは必要と思います、しかし、何故自衛隊だけを特別扱いするのか全くわかりません。自衛隊の中には、被災地に派遣されてない隊員も多くいると思います、その方も一律に優遇するのですかもし、自衛隊の活動に敬意を表するのであれば、災害派遣手当のようなもので、支給すべきと思います。 自衛隊のみ給与カットをなくすのは、おそらく、「アホ管」の人気とり政策の一つではないでしょか。どうおもわれますか。

  • オートロックで24時間管理人がいない場合

    オートロックで24時間管理人がいない場合、 例えば、緊急事態の時、 救急隊員や消防署隊員、警察官などは どうやって入るのでしょうか?

専門家に質問してみよう