• ベストアンサー

インコの生え替わりの時期について

kumatumiの回答

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

生後4.5ヶ月なら丁度雛換羽が始まったのだと思います。 産まれたときは産毛、その状態にツノツノの筆毛が生えてきて開くと雛羽根になります。雛羽根は親羽根と違い、地味な色です。 生後4.5ヶ月になりますとその後の換羽で徐々に親羽根に切り替わってきます。 なので問題ありません。 ただ、換羽中は良質なタンパク質を多めにあげると良いと言われていますので、ペレット等ならタンパク質の高い物を追加してあげる、また蕎麦の実やネクトンBIOなどのサプリメントを追加してあげても良いと思います。

hanatunabi
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます! 大変ためになりました^^ タンパク質を多めにあげるように心がけてみます。

関連するQ&A

  • オカメインコ

    生後2ヶ月のオカメインコについての質問です。 二日ぐらい前から飛ばなくなった? 飛べなくなった? 以前は、ケージから出したあとと私の姿が見えなくなると呼び鳴きと共に肩に飛んできていましたが、最近呼び鳴きはしますが飛んでこなくなりました。 ジャンプや両羽根をバサッと広げることはします。 何か原因があるのでしょうか? 羽根を切ったりはしていません。 何もなければいいのですが…(+_+) 回答お願いします!

    • 締切済み
  • セキセイインコ 羽根の生え換わり時期

    セキセイインコ 羽根の生え換わり時期 セキセイインコの羽根の生え換わり時期っていつごろですか? 先週あたりに飼っているセキセイインコの羽根が大量に抜けてました。 特にハゲてなかったので心配はしていませんが、気になったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 八重桜インコ

    今5ヶ月の八重桜インコを飼っています。 一匹で寂しそうなので相方を飼おうかと思っています。しかし八重桜インコは繁殖能力がないことが多いのでもしこの子が雌なら無精卵を産み続けるなど、可哀そうなことになるのかなと心配しています。 あと、八重桜インコの相方はやはり八重桜インコがいいのでしょうか?それともコザクラやボタンでも仲良くしてくれるのでしょうか?もし飼うとしたらペットショップに買いに行くのにこの子も一緒に連れて行って相性を見た方がいいのでしょうか? この種類のインコは相性があえばすごく仲良くなるといいますが、それは雄雌のペアに限るのでしょうか?雄雄や雌雌だと仲良くはしないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、もし詳しい方がいれば教えてください。

    • 締切済み
  • インコの羽が抜ける!

    生後3週間のセキセイインコを飼い始めました。最近羽が良く落ちています。2日で大きい羽が 20本以上にもなりました。何か病気になっているのでしょうか。教えてください。

  • 小桜インコの習性について

    生後6ヶ月になる小桜インコがいます。 紙をかじって遊んでいるんですが、最近、ちぎった紙切れを 羽に挟んでいます。 これは、女の子の習性ですか? 又、おしゃれということですか? お願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ

    お店で売っている生後5,6ヶ月ごろのセキセイインコを飼おうと思っています。このくらいでも、手乗りになりますか? いろいろ調べてみたところヒナからのほうが手乗りになると書いてありました。 それから、羽は切るべきなのでしょうか?

  • 産卵後のインコなのですが…

    生後半年のインコを飼っています。現在とても調子が悪そうで困っています。1,2ヶ月前に3個卵を産み、また最近4個産んだのですが、産み終わった今でも羽が抜けたり、羽を膨らましたり、塩土をのせていたお皿にずっと乗っていたり、やたら眠ったり元気がありません。前回3つ生んだ時は産卵後元気になったのに…素人判断なので、なんともいえませんがおそらくおなかにはもう卵はないと思うのですが、どうしたらいいでしょう!?

  • オカメインコについて

    はじめまして、私は生後11ヶ月になるオカメインコを飼ってます。その子がよく小屋の中で羽を広げて逆さまになってぶらさがってるポ-ズをよくやるのですがその意味がわからなくて鳥に詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいなと思いました。わかる方いらしたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2羽のセキセイインコが険悪で

    今年の一月二日に我家の家族になった生後約5ヶ月の二羽のセキセイインコが喧嘩ばかりしています。(最近二、三日は特に酷いです)もっともリーダー格の一羽が他の一羽を嘴で強くつついたり、尾羽根を引っ張ったりで他方は逃げ回っている時もあります。しかし仲の良い時間あって(かごの隅で二羽が嘴をジュルジュル鳴らしている時もあります)今は同じ鳥かごに入れているのですが、いつもやられている方のインコの羽根が乱れてしまい、叉、羽根もかなり抜けています。今日にでも鳥かごを分けるか迷っています。(仲の良い時もあるので)強いほうのインコはオス、メス不明です。弱いほうのインコはメスと思われます。

  • セキセイインコが夜中突然暴れる?

    生後8ヶ月のセキセイインコが 数日前から頻繁に夜中真っ暗なカゴの中で突然暴れるようなりました。 シーンとした中、突然バタバタと暴れ周ります。 しばらくすると落ち着きますが、寝ている私もびっくりして起きてしまいます。 大丈夫なのでしょうか? この間はかなり頻繁にあばれまわっていたので心配です。 かなり暴れまわるので頭など打たないかも心配です。 羽もちょっと抜けてしまったりするので・・・ (今抜ける時期ってこともあるんですが) 暗いとインコは目が見えずらいそうなので、暴れたらカバー(暗くなるようにかけている布のようなもの)をはずしたりするのですが・・・ 原因などよかったら教えてください。 あと対処法なども教えてくれると嬉しいです。