• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVR-iUM8で4倍速対応DVD-RWに書き込めない)

DVR-iUM8でDVD-RWに書き込めない!相性の問題か?

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

たびたび失礼。 > DVD-Rは持ち合わせが無いのですが、CD-RWはちゃんと記録できました。 DVD と CD ではピックアップが異なっていたり、 ドライブ内で制御する部位が異なりますので、 どちらか片方のみダメな場合は良くあることです。 ここは素直に、光学ドライブの買い換えがベターと思います。 いずれにせよ、ご健闘を祈ります。

noname#234314
質問者

お礼

手順を踏んでの対処法をご教示いただき、ありがとうございます。やはり買い換えですね。

関連するQ&A

  • DVDドライブがCDドライブになってしまいます

    外付けのDVDドライブを接続したのですが、マイコンピュータで見ると種類がCDドライブになってしまいます 。でもDVDメディアは読み込めるのですが書き込みができません。ドライバも更新したし他に原因があれば教えてください。 【OS】WindowsXP pro 【ドライブ】IO-DATA DVR-UN16A (外付け)

  • DVD-RWが書き込めません

    パソコンは、ソニーのバイオ『PCV-HS21L5』 ドライブは、『DVD-RW DVR-105』 ソフトは、『B's Recorder GOLD BASIC』を使用しています。 DVD-Rなら問題なく書き込みできます。それと、兄の最新型のバイオでも問題なく書き込みできます。 しかし、私のPCの場合は書き込もうとして『メディアをセットしてください。』とうい表示ががでて、DVD-RWに書き込める状態になりません。 助けてください。宜しくお願いします。

  • DVD-RWを焼こうとするとエラーが…

    お世話になります。 先日DVD-RWを焼こうとしたときのことです。書き込みが始まる前に止まり、画面にはこのようなメッセージが表示されました。 「ATAPIのエラーが発生しました。間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました」 ?どういうことでしょう? 整理します。 1.今までDVD-RWへの書き込みはできていました。 2.-RWメディアは2種類試しました。そのうち1枚は国産メディアです。(ビクター製) 3.ライティングソフトはB'sレコーダー7、最新アップデートを当てています。 4.DVD-Rメディアへの書き込みは問題なくできます。 5.エラー対策として、他のライティングソフトのアンインストール、できる限りの常駐プログラムの終了、windows標準のライティングソフトの無効化、ファームウェアの更新、ドライバの更新を行っています。 6.ドライブは SONY製 DWU-12A (BUFFALO製DVM-4242FBです)DVD-RWの書き込みに対応しています。 7.関係あるかどうかはわからないですが。以前同じドライブで、DVDオーサリングソフトを使って作ったDVD-RWをB'sレコーダーで消去しました。そのときのメディアは、B'sレコーダーのメディアチェックをするとエラーになりました。同じようにATAPIがどうたらというエラーです。 8.新品のDVD-RWをB'sレコーダーでチェックすると、書き込みが可能だと表示されます。 9.レンズクリーナーを施しました。 B'sレコーダーのホームページで確認したところ、この種のエラーは特定が難しいとのことです。 よろしくお願いいたします。

  • 4倍速書き込みが出来ない

    こちらのマザーボードはAX4SPE-ULです。 DVDメディアの書き込みが不安定です(2倍速書き込みは可能)。 DVDドライブを2台交互に試してみても4倍速書き込みができません(太陽誘電4倍速対応メディアを使用) ドライブはI.O DATAのDVR-ABN4,PioneerのDVR-109を使用しています(アップデータ済み)。 どうか解決策をお願いします。

  • DVD-RWに書き込み

    色々な方法を調べたのですが どの方法でも出来ないので考えられる原因はどのような事があるのか知りたいです。 内臓DVDドライブはDVD-RWへの書き込みに対応していないので バッファローの外付けDVDドライブを購入しました。 動画ファイルをISOに変換し、ライティングソフトでDVD-RWに書き込みたいのですができません。 様々なライティングソフトを使いましたが、どのソフトでもメディアを読み込むところでエラーになります。 (ライティングソフトは使っていない他のライティングソフトをアンインストールしてから使用しています) ・このディスクは使用できない ・メディアがドライブと互換性がない ・メディアの品質が悪い 上記などの可能性があるというエラーです。 PC WindowsXP Home Edition 外付DVDドライブ BUFFALO DVSM-PC58U2V DVD-RWメディアは victor・JVC VD-W120PX10 Cドライブに空き容量は12.4GBあり 3.54GBのISOファイルを書き込もうとしています。 外付DVDドライブはDVDやCDの読み込みはできますし CD-RWは書き込みができました。 メディアの品質がよろしくないのでしょうか。 一週間、空いている時間全て使い 調べて試しても出来ないので混乱してきています。 もしかすると簡単なことを見落としているかもしれないと思い質問しました。

  • DVD2層書き込みについて(Pioneer DVR-111D DVD RW)

    Pioneer DVR-111D DVD RWというドライブを使っています。 このドライブはDVD2層書き込み可能でしょうか? メーカのHPがなく困っています。 ご存知の方いましたら教えてください。

  • DVD-RWメディアの選び方(パイオニアDVR-105)

    初心者です。宜しくお願いいたします。 DVD-RWのメディアを買って、何度か失敗しております。 店員に聞いて買ってくるものの、いざ書き込もうとすると 「ドライブにディスクがありません」 になってしまい書き込めないのです・・。 使っているのはパイオニアDVR-105です。 ネットで検索したところDVR-A05-Jと同じそうです。 Giga Pocketでテレビ番組を録画したものを焼きたいのですが・・・ よくメディアのパッケージに「使えるバージョン...」 とか書いてありますが ウチのドライバのバージョンを確認すると 5.1.2535.0と書いてあるものの、これであっているのか・・ メディアのパッケージをみてもそれらしいものが見当たりません。 パイオニアのホームページでDVD-RWメディア対応表(http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/firmware/old.html) を見て何倍速かなど、確認しているのですが・・・。 他にも確認すべきところがあるのでしょうか。 もしかしたら書き込み方の問題でしょうか?? パソコンの操作もおぼつかないので自信がありませんが・・ メディアもなかなか高額なのであまり失敗したくないです・・・。

  • DVD-R DL(2層)の書き込みができません。

    P.C=Win XP Pro Pen4  メディア=ビクター録画用DVD-R DL    http://www.jvc-victor.co.jp/media/visual/vd-r215pa/index.html 書き込みソフト=B's Recorder GOLD8 Security Ver.8.36 ドライブ=DVR-3570LEB    http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-3570le/index.htm 書き込みしたいファイル=約7.5G メディアを2枚購入して 2枚とも書き込みエラーが出て全く書き込みできません。 速度の設定も出来ません。 ドライブとメディアの相性が悪いのでしょうか? 宜しくお願いします。 

  • DVD-RWに書き込みできない。

    I/ODATAの外付けDVR-IUN4Sという機種を使っていますが、昨日あたりから書き込みできなくなりました。 ドライバの更新・削除も行いましたが全く状況が改善されません。 メディアも今まで使っているものと同じものを利用ししいるので、メディア自体に問題はないと思います。 気になるのは、CDドライブとして認識されることです。また、ブランクDVDを挿入しても、空き容量などが、0と表示されます。前は、このような表示でなかったような気がしています。 自分できる最低限の確認、USBケーブルや書き込みが有効になっているかなどは行いました。また、デバイスマネージャでも正常に動作していると表示されます。 よろしくお願いします。 ※OS-XP(SP2)。 PC-FMVDESKPOWER L20C。 書き込みソフトDVDshrink。 内臓ドライブ-DVD/CD-RW

  • 外付けDVD-RW について

    外付けDVD-RW についてお願いします アイオーデータの外付けDVD RWですが 中身はNEC DVDーRW ND-1300A USBです。 書き込もうとするとエラーが次のように出ます。 ATAPIのエラーが発生しました。 間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました。 < Drive Error No : 53053005 > これはメディアが合わないのでしょうか。 外付けは新品で購入し数年無事に使っています。 書き込みソフト(GOLD5)はバージョンUPしました。 よろしくお願いします