• ベストアンサー

背景色がブラックのwebサイト

inging0101の回答

回答No.2

inging0101です。 http://www.plusfids.com/ は完全な黒ではないですが、黒を基盤としながらも 明るいコンテンツを配置して、目に優しく情熱的な感覚も持ち合わせていると思います。 もちろん私の主観的な意見ですが(^^ゞ ご参考になれば幸いです。

dino_55
質問者

お礼

inging0101 様 度々、ありがとうございます。 黒に鮮やかな色の配色は、一歩間違うと主張が強すぎてしまいますよね。 しかし、ご紹介いただいたサイトはかわいらしく美しい。 このような印象を与えるのは、黒い背景色では難しいと思います。とても参考になります。 ご丁寧に、本当にありがとうございます。 今後も、お勧めのサイト等ありましたら お時間あるときにでもアドバイスいただけたら幸いでございます。

関連するQ&A

  • すぐにwebサイトがつくれるサービス

    すぐにwebサイトがつくれるサービスを探しているのですが、 以前Twitterのつぶやきやfacebookの広告あたりからアクセスした記憶があり、後日使おうとして、 いたのですが、完全に失念してしまいました。 ググったり、上記でもかなり探したのですが見つからず、、、 泣けるほど簡単!おしゃれなサイトができるWEBサービス10選 | コムテブログ http://commte.net/blog/archives/2003 などのまとめ系にもあがっていませんでした。 割と最近リリースしたサービスだったせいかもしれませんが、 日本語のサービスで、管理画面は、背景は黒や暗い系統で、フラットデザイン気味、 ボタンは緑色が多くつかわれていたと記憶しています。 全体的なイメージは下記にかなり似ていたと思います。 http://jp.strikingly.com/ これじゃないかな!?と、心当りある方、挙げて頂けましたらうれしいです。

    • 締切済み
    • CSS
  • Photoshop 被写体の背景が白くなってしまう。透明にしたい!

    ご存知の方教えて下さい Photoshop、ド素人です。 ある画像の背景を白から透明にして WEBサイトに載せようとしています。 何とか必要な被写体だけを切り取り 背景は透明(白と灰色のチェックのような背景)にしました。 ところが、いざサイトにあげてみると 背景は透明ではなく、白くなっています。 載せたいサイトの背景が、黒なので 四角く白くなっており 「黒の背景+被写体」ではなく 「黒の背景+白の四角+被写体」になっています。 「黒の背景+被写体」にするにはどうしたらいいのでしょうか? 冒頭で説明した「被写体+白と灰色のチェックのような背景」で 保存した画像では駄目なのでしょうか? 色々調べてみたのですが、うまくいきません。 下手な説明で恐縮ですが。ご存知の方教えて下さい。 ちなみに、被写体は自動選択ツールできれいにカットできました。

  • 2ちゃんねる風のCGI(黒背景用)を探しております

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 上記タイトル通りなのですが、WEBサイトで2チャンネルのcgiを設置しようと考えております。 WEBサイトが黒い背景であり、それに合わせて黒い背景の2ちゃんねる風のcgiを探しております。 googleで検索した所さまざまな色のタイプがありましたが、黒背景のタイプは見つかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご回答をお願い致します。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • WEB制作会社でのアルバイトの面接用にサイトを作ろうとしています。

    WEB制作会社でのアルバイトの面接用にサイトを作ろうとしています。 既存のサイトを画像と本文だけ使いリニューアルサイトで作りたいのですが、やはり仮想サイトでもっていく方がいいでしょうか? インターネットの書き込みなどくぐってみたところ、どうやら仮想サイトでもっていく方がよいという意見がありました。 なるほどと思いつつも題材を作ることに困っています。 例えば、車などの宣伝サイトを作ろうとしても、商用個人利用OKの画像自体がいいものがありません。 飲食店などでは、わりと揃いやすいのですが、どうしても仮想サイトとなると、イメージ自体を自分で作るという作業が、難しく感じてしまいます。 実際にはクライアントさんがいての制作。仮想のクライアント、仮想の商品を作ることがどうしても難しく感じてしまうのです。 料理をするのに素材がないから、素材からつくる。それが今壁になってしまっています。 もし、既存サイトの画像などを使った場合は、アップする際にアクセス制限をかけ、更にページ自体をクローラーに読み込ませないようにするつもりです。 WEB関連の仕事に従事されている方、人事の方等アドバイスいただけないでしょうか。 制作会社側の立場で、応募者の著作権問題への意識について、どの部分を見られているのか教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • web制作 フッター背景画像について

    初心者です。今、webサイト作成勉強中なのですが、フッターの背景に添付のような画像をおきたいのですが、できるでしょうか?私の現段階の知識では一部を切り取りリピートする方法しか知りません。しかし、一部切り取ってリピートにすると、繰り返し部分がはっきり出てすごく変なになりました。方法があれば、教えてください!!初心者なら、柄とかなしでリピートでというご意見はごもっともなのですが、もし、できるなら、知りたいのです。よろしくお願いいたします。。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WEB製作をお願いしているのですが・・・・

    現在あるWEB製作会社にて単一商品に関する商用サイトを発注しようとしています。 こちらからの要望の段階でサイトマップもこちらで作り、おおまかなカテゴリも明示した上でプレゼンを待ちました。 最初の提案はトップページのイメージのみでしたが、 そちらの製作会社にお願いする旨をお伝えしました。 ・・・・それから2週間。具体的なプレゼンが出てくるのかと思いきや、2階層目のイメージページのみで、 作成にあたり必要資料として、「全てのカテゴリの文字原稿」「フラッシュ用パワポ資料」「画像・キーワード・色についての参考サイト」の全ての提出を求められました。 それから製作に取り掛かるとの事です。 WEB製作をお願いするのが初めてなので、何とも分かりませんが、見積りをたたいたりして製作コストを下げさせるような事は一切していないのですが・・・ 私にはとても手抜きにしか感じられないのですが・・・ ご意見を賜りたいと存じます。

  • 運営予定のソファ専門店の宣伝サイトの背景 アンケ

     わたしは、ソファ専門店のネットショップを運営予定です。 そのためにあわせて、宣伝をするためのサイトを開設しようとしているのですがサイトの背景の色に悩んでいます。ためしに布地の背景素材にしようと使ってみたのですが、いまいちしっくりこないのでどういった色もしくは素材の背景を使ったらいいかアドバイスをお願いできますでしょうか? どなたでも回答していただくと助かりますが、webデザイナーの方もご回答いただけると助かります。

  • ホームページでの背景色と文字色

    よろしくお願いします。 一般に、ホームページでは、 Q1. どんな背景色にどんな文字色が見やすいのでしょうか? Q2. また、どんな背景色にどんな文字色だと人間の目に優しいのでしょうか? ホームページをつくるのは、初めてではないのですが、 今回は見やすいサイト、人に優しいサイトを目指そうと思っています。 アドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • Webデザインの依頼について

    はじめまして。 現在、社内Web業務の担当者をやっております。 (一様の知識はありますが、実務はほぼ未経験です) この度、自社サイトリニューアルに際し、デザインも変更しようと思いますが Web制作会社には何を伝えれば最もスムーズに進行できますでしょうか。 抽象的な表現よりは参考になるサイトを伝えてイメージしてもらったほうがいいのかなと考えております。 あと、サイト内で使用するイメージ画像もある程度の指定をすれば お任せしておいたほうがいいでしょうか。 デザインの素人が下手に口出しするよりは、一旦お任せして出来を見てから判断するとか。 こちらではサイトのワイヤーフレームとテキスト原稿、ディレクトリマップを準備しています。 サイト規模は小規模なもので50ページ程度。 動的なシステムが絡むページはありません(お問い合わせフォーム程度)。 アドバイスがあれば何卒よろしくお願い致します。

  • WEB素材で使えるモチーフを探しています。

    WEB素材で使えるモチーフを探しています。 http://southafrica2010.yahoo.co.jp/ の背景に使用されているようなモチーフ(枠横の丸+植物モチーフ?)を探しています。 なければ組み合わせて作成するのですが、ちょうどいい感じのものがないかな~と。 こんな感じの素材、この素材集にあったよ!という方、ぜひ教えてください! 使用するのはWEBです。商用サイトで条件なしで使えるものでお願いします。 EPSイラストがベストですが、JPGでも。 はたまたPhotoshopブラシやシェイプ、フォントといった形でもかまいません。 よろしくおねがいします!