• ベストアンサー

新幹線喫煙席4人向かい合わせに私一人戻すようお願いしたらからまれた

新幹線でのこと。 喫煙車座席指定 普通車E席を東京駅から予約。座席は満席。 先客おばさん3人組、DE席前後で席を向かい合わせにしています。 うち一人は喫煙中。 私:あのお・・・席を戻してくれませんか? 私の席ここなんですけど  後ろ向きはイヤです 3人組:じゃあ。ここに変わらない。前向きのE席 私:あのお、仕事もしたいんで向かい合わせじゃ困ります。   第一あなた方のとなぜ向かい合わせにならなきゃいけないんですか? 3人組:私たちひさしぶりに会って京都へ行くの。お話していきたいのよ。 私:あなたたちの話聞かされても仕事できません。とにかく席戻してください。 3人組:じゃあ車掌さんに相談して席変えてもらおうかしら? 私:どうぞ 車掌さん:満席なんです。このトラブル多いんです。席は戻していただけませんか? 3人組:ひどいわね。行く前から気分台無しだわ。 (席が前向きに) 私は仕事を開始。 ひと段落、煙草を吸いました。 隣の女性: やめてくれませんか? 私:なんで?ここ喫煙車ですよ。文句言われる筋合いありませんよ。 うしろの2人:やめなさいよ。◎○ちゃんはたばこ苦手なんだから 私:じゃあなんで喫煙車に乗るんですか?第一貴方もさっきタバコ吸ってなしたよ。 他のお客さんが・・・ばばあたち、いい加減にしろよ!車掌呼ぼうか? 結局 車掌裁定  3人組に あなただけの列車ではありません。 いやな思いではありました。 このやり取り。 私は、一方的に3人組が悪いと思います。 いかがなものでしょうか? 行き過ぎた「嫌煙」も気になります。 我が物顔の40代女性も困ります。  

noname#141155
noname#141155

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

常識なさすぎ。 40代だからそうなんじゃなくて、常に自分が中心に世の中が回ってると思ってるのでしょう。 貴方は100%正しいです。

noname#141155
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしも全面禁煙なら吸いません。 でも乗る前に吸うでしょう。 「これで、タバコ吸ってきたでしょう  と言われるのはイヤですね。 どうしてここまで、嫌煙社会になったのでしょう? ちなみに私 ほぼ煙草を吸わなくなりました。 お酒を飲んだ時だけ数本です。 (ここで吸わないと悪酔い。・・・最近周囲が吸わない時、厨房付近にお願いに行くと吸わせてくれます。この方法良いと思います。) たばこ1000円も怖くなくなりました。

その他の回答 (4)

  • monnkiti
  • ベストアンサー率18% (54/285)
回答No.5

立場によって答えは違うでしょう。 質問者さんにとっては相手がおかしい 相手にとっては質問者さんがおかしい それ以上の答えは出ないと思います。

noname#141155
質問者

お礼

ありがとうございます。 ボックスシート以降の動向です。 1.ヨーロッパのTGV2等 近くでは韓国のKTX2等など   座席は回転できない。中央部に向かって「集団見合い型」 2.日本での「集団見合い型」例は少ない   ・京浜急行の前の形式の快速特急用    (新型が出て、通勤用車両に改造された。) 3.集団離反型   東海道新幹線0系 3列簡易リクライニングシート   東北上越新幹線200系の3列簡易リクライニングシート   日本人は、進行方向後ろ向きを嫌い、敬遠された。 4.国鉄時代 583系という寝台、座席兼用電車は、昼間、特急とし  てボックスシートで運転された。   特急なのになぜ、固定ボックス?と評判が悪かった。   他人と長い時間顔が合うのはいやだ。   JR東日本の特急「成田エクスプレス」平成の世になって、60分  から90分程度の乗車だからよかろうと固定ボックスにして、座席  下を荷物置き場にした。   猛烈なクレームが発生。のちに改修して、ボックスシート廃止。 日本人は、知らない人と顔が会うのを、嫌うのだと思います。 この傾向は、30年前、ヘッドフォンステレオ(カセットウォークマン)登場後、現在に至るまで、どんどん進んだと思います。 食堂での相席も私は好まないです。一人ならカウンターのあるお店を選びます。 妻はいっこうに平気なのですが・・・ 団体ツアーでの中華料理は私は満足に食べた気がせず嫌いです。 個人主義が強まってきているのでしょうね。 特に男はシャイなんじゃないでしょうか?

noname#141155
質問者

補足

ありがとうございます。 この件に限らず、最近は、相反する価値観がぶつかることがありますね。 ・分譲マンション(築10年たたないので若い世代は多い)で (BSアンテナは付いているのでバルコニーにアンテナ設置は管理細則で禁止。地上デジタル対応は完了。) ・CS(110度デジタルが見られるようにしたい。) ・CS(スカイパーフェクTV)放送アンテナも付けて欲しい。 の意見。 1年目 反対多数否決・・・そんなにテレビ見てない 2年目 反対多数否決・・・そんなにテレビ見てない     それなら一戸建て買え!の暴言で悪い雰囲気。 3年目 反対だが条件付き・・・私が理事の時、折衷案 ・テレビ自体 ・高齢者は一般に地上デジタル化も欲しいことではない。  しかしながら見られなくなるのであればこれは基本である。  (早い時期に賛成が上回り実施。積極的反対意見はなかった。国がお  かしいという意見はあったが。) ・BSアンテナ交換(まだ使えているので交換はしない。今はCS110度が見られないが、BSデジタルは視聴可能。寿命がきたときには適合することになる。 ・CSスカイパーフェクTV・・・見たい人は絶対見たいだろうが、そこまでお金を払ってまでテレビは見たくない人もいる。いわば「嗜好品」のジャンル。 但し、不可と言い続けるのも、分譲であることを鑑みると、無理があろう。バルコニーの外にアンテナが出ない(落下防止、美観)ことを条件に届け出制で許可となった。 今後も新しいものが現れる可能性はあるが、その時に協議する。 (これには、どうしても見たいという人たちが組織化して、反対派には金銭的負担をかけないから認めて欲しいと言う運動が巻き起こったのです。) 長い運動でした。 他にもペット問題、騒音問題が絶えません。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

男性です。 >妻に話したら・・・ あなたが我慢すればいいのよ。たばこだって。 と女性の味方。(これにはキレました。) 私も奥さんの意見に賛成です。 質問者さんの考え方は正しい。 あるべき権利を主張する。これも正しい。 でも、おばさんたちもひさびさの楽しい旅行気分。 わざわざ感情を害してまで、自己の正当性を主張するから トラブルになります。 どちらが正しいか。第三者に裁定を仰ぐと 質問者さんがやっぱり正しかった。それはそれでよいのですが、 結局、質問者さんは嫌な気持ちになりました。 最初から、車掌さんに席を代われないか聞いてみる。 ダメならダメで諦める。それで丸く収まるならそれでよしと 私なら考えます。 タバコの件は、無法者おばさん達の逆襲です。 単なる嫌がらせです。 ドあつかましいおばさんに腹を立てるのは同感ですが、 絡んで、騒ぎを大きくして、さらに不快感を増すのはどんなものかな とは思います。

noname#141155
質問者

お礼

ありがとうございます。 女の理屈ですね。 というより・・・ ・甘えの様な気がしました。 3人組がすみませんと初めに断れば・・・気持ちが緩むかもしれません。 (今回は、向かい合わせの私の席に足をのばし、荷物までおかれていました。)・・・これでは・・・ でも新幹線今の時代このような(3人グループ旅行)に対応していないのだと思います。 座席が向かい合わせにできないほうが理にかなっているかもしれません。 みんなが個人主義になった結果でしょう。 その兆候は、急行のボックスシートを愛した時期から、新幹線にはm一種独特の張りつめた感じはありました。 今は「お互いさま」で通じません。 急行ボックスシートののどかな時代が良いですね。 昔の出張、酒酌み交わして行ったものでした。最近はそんなことも減りました。 3人組、3人並びのABCをとるか、あまり推奨はできないものの 子供運賃、特急料金を払ってもう一つの席をブロックするという手はあったでしょう。(私ならトラブルを避けるためそうします。ちなみに座席指定だけ、乗車券なしは不可です。)

noname#141155
質問者

補足

1.私だって争いはしたくないです。 2.新幹線も仕事場の延長です。   (昔は良かった。…睡眠場所だった) 3.喫煙者が追いやられてやっと選んだ安住の地 被害者意識   (昔はよかった。…受動喫煙と怒られますね。今なら。)   1982年の松田聖子の曲 瞳はダイヤモンド…彼はスモーカー   たばこの香り・・・男の象徴として描かれています。   (記憶の限りこれが最後のように思います。)   ちょっとくらいの煙気にしませんでした。アニメ サザエさん   ドラえもん・・・お父さんはたばこを吸ってました。 4.多くが自分に閉じこもる   ヘッドフォンをかけている。   人にお互い妨げられるのを嫌う。 5、隣の人にもEメール 昭和の時代、適当にハイテク だけどローテクが残っていた時代 そのころは皆、ハッピー。良かったですね。 成果主義でサラリーマン疲れています。 このおばさんたち、旦那が疲れていることわからないのでしょうね。 いつの世も「おばさん」はあつかましい。 ・いつもおばさんと対決しやすい。 私から見て、感にさわる厚かましい行動をするのです。 ・平気で携帯電話 ・ピコピコ音を出してメール  (音の大きさでなく周波数だと思いますが、あの音は気になりません  か?・・・妻は気にならないと言います。  妻のメール着信音、いつも私が気付きます。  妻は、なんでそんなに耳がいいの? と言います。  これはわかりません。  かつては、19kHZの音が聞こえました。  私は、今でも16000HZ 何とか聞こえます。  (耳年齢だけ若いのか。) http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/ いずれもやんわり注意します。 たいてい相手が開き直ります。厚顔無恥なおばさんには閉口します。 電話のボタン音、何回、音が出ないよう設定してやったものか。

noname#121680
noname#121680
回答No.3

貴方は正しいです。相手に非がありますね。 でも、ちょっと考えてみませんか。 人間は機械ではありません。感情の動物です。 物事は正邪の区別だけで判断できない場合もあるかと・・ 例えばものの言い方な、タイミングなど微妙です。 ジョーク混じりだとうまく行く場合もあるでしょうし。 他人と対立した場合、どのように言えばうまく行ったかを巻き戻して自分の中だけで見直してみると、 あなたの将来に有意義だと思います

noname#141155
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、元文にありますよう、下記の様、遠慮しぃしぃ話したのです。 あのお・・・席を戻してくれませんか? 私の席ここなんですけど  後ろ向きはイヤです これに対し、書いたような反応示すから、私も腹が立ちました。 妻に話したら・・・ あなたが我慢すればいいのよ。たばこだって。 と女性の味方。(これにはキレました。) 私は、自分の当然の権利を侵害されるとものすごく腹が立ちます。 妻はお金がもったいないと言いましたが、 料金無賃の子供ひとり、子供料金子供一人 夫婦 4人で混雑時期に列車乗る時、幼児に対し、子供料金を払っていました。 他人が来て欲しくないからです。 ・かく言う私 若いころ、かつての急行 4人BOXシート 好きでした。 おばさんに親切にしてもらったり(お菓子やおかずをもらったり) お話しました。 近い世代の女性とお友達になり、お付き合いに発展したことも何回か。 (というよりそれも目的だった。(笑) 今は皆が、個人主義になったのでしょうね。 それとたばこに関し、神経質になりました。

回答No.1

  そうですね、同感  

noname#141155
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新幹線の喫煙車両

    東海道新幹線の喫煙車両に乗りました。 新横浜を出た辺りからほぼ満席に近い状態。禁煙車両はと言えばかなり空席は目立ちます。これだけ喫煙車両の需要があるのにわざわざ全席禁煙にして喫煙ルームにするのはバカバカしくありませんか。 かつて全席禁煙で喫煙ルームしか無いのにも乗った事がありますが、3人くらいしかキャパが無くて、喫煙するのに順番待ち。喫煙ルームに入ってもデッキで待っている人がいたので、ゆっくりと喫煙は出来ませんでした。急かされている気がしまして。 喫煙ルームにはもちろんイスもありませんし、完全にタバコの給水所??的な雰囲気。仮に喫煙席がガラガラで殆ど需要が無いのなら全席禁煙。喫煙者は喫煙ルームで。と言うのなら分かります。嫌煙家が騒いで喫煙車両が少しずつ廃止されて全席禁煙、喫煙ルームとなったのに、嫌煙家は今度は三次喫煙とか騒いで喫煙ルームから戻った喫煙者の衣服のタバコの臭いで病気になるとか騒ぐ始末。挙げ句の果てには、かつてのように喫煙車両と禁煙車両を分けて、喫煙者は喫煙車両に隔離しておけとか。嫌煙家はあまりに主張が身勝手過ぎてかなり言いたい放題な気もしませんか。タバコに関しては受動喫煙すら科学的には証明されていなくとも「ある」と決めつけられています。そして受動喫煙なんてあるのかと問えば「ならば、受動喫煙が無い事を証明してみろ」とまさに悪魔の証明です。唯一、タバコに関しては嫌煙家が黒と言えば白いものも黒となる、そして喫煙者は嫌煙家の顔色を窺いながら喫煙しなければならないのですか。嫌煙家はそんなに偉大な存在なのでしょうか。

  • 喫煙者=犯罪者なのか?

    つい先日、とあるファミレスでタバコを吸っていると となりの席に座った家族連れの女性(母親)から 「なんでタバコを吸うんですか?」 「子供の体に害があるので吸わないでくれますか」 とガンギレ口調で言われてさすがに口論してしまいました。 そもそも当然ながら喫煙席に座ってるわけで ルールを犯しているわけではありません。 なのにもかかわらず後から来て座るなり そんなことを言われては敵いません。 子供の体を考えるのであれば禁煙席に座られたいいのではと思います。 最近の風潮として嫌煙家が猛威を奮っているのもわかりますが、 だいぶ度を超えていると思います。 タバコを吸っているだけでまるで犯罪者 この状況がおかしいと思っているのは喫煙者のみならず 嫌煙家(非喫煙者)にもいるのではないでしょうか。 ルールを守らず喫煙するのは論外ですが 定められたルールにまで干渉する嫌煙家についてどう思われますか? 長文、失礼いたします。

  • 新幹線内の喫煙ルーム付近の乗り心地はどうですか?

    年末年始に新幹線での帰省を予定しています。 混雑する時期なので、希望通りの席以外にも代替案を考えているのですが… N700系などにある、喫煙ルームの近くの座席では、 どのくらい煙が流れてくるのでしょうか。 扉が開くたびに、煙が出てくるとか、 あるいは、常にちょっと漏れてたりするのでしょうか。 全面禁煙というのはやりすぎでは。。。とは思うものの、 タバコのにおいにはかなり敏感な嫌煙家です。

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

  • デート中、喫茶店などで喫煙席に座るのはNG?

    自分は20歳の男で、喫煙者です 最近彼女ではないのですが、よくデートしている女の子(18歳)がいます おそらく互いに好き同士で、最近はほぼ付き合っているような状態です 彼女とデートに行くと当然食事をとったり、喫茶店で足をやすめるような事をするのですが その度に彼女に気をつかって禁煙席に座っています。しかし自分は一日に一箱は煙草を吸うのでやはり我慢ができなく、煙草が吸えないのは相当つらいです 彼女の事に気をつかってあまりデート中に煙草を吸う事はほとんどなくて、人気のない外で煙草を吸うぐらいです(勿論携帯灰皿を使っています) 別に彼女が嫌煙家ということでもなく、煙草が嫌いと言われた事もないのですが、やはり服に匂いがつくのは嫌かな、とか息苦しいかな、とか考えて禁煙席に座ってしまいます 彼女はすごくおとなしく、感情を出さない子なので、自分の言う事をほとんど肯定してしまい もし喫煙席すわっていい?と聞いてしまったら、少し嫌だな、と思っていても間違いなく「いいよ」と返事してしまうと思うのであまり聞く事もできません そこで質問があります 女性からしてやはりデート中に喫煙席に座るのは嫌なものですか?嫌な場合は理由も教えて頂きたいです また、吸うならこういう考慮をしてほしい、などの意見があったら教えてください

  • 喫煙者の方に質問です。(非喫煙者・嫌煙者の方はご遠慮下さい

    ワンフロアに、禁煙席と喫煙席が隣り合う空間ってありますよね。(ファミレスなんかもそうですが。) 貴方が座っていた喫煙席の隣の禁煙席に、まだ小さな子供(幼児と乳児)を連れた家族連れが案内されてきました。 貴方は 1・煙草を吸い続けますか? それとも止めますか? 2・もしも止めるとしたら、火を付けたばかりの煙草を消しますか? それとも1本吸い終わって消してから、2本目には手を出さない、という感じですか? もちろん喫煙席ですから、吸い続けても良い場所です。 また、貴方は煙草を吸うのを躊躇する場所はありますか?(禁煙と書いてある場所を除きます。) 最後に、自分以外の他の人の喫煙を迷惑だと感じたことはありますか? 以上です。 どうぞよろしくお願いします。 なお、嫌煙家の方の回答は、申し訳ありませんが今回はご遠慮ください。 喫煙者の方々の率直な意見を聞きたいと思っています。

  • 小さなレストランでの喫煙

    小さなフレンチレストランで食事してた時の出来事です。私も含め3組が居ましたが、後から入った一組がタバコを吸い始めたのです。テーブルには灰皿があるので喫煙OK。しかし小さな店なのですぐに臭いが分かります。まず一組が怪訝そうな表情で席を立ち退店しました。食事は既に終了しており食後の談笑中だったようです。私も連れの要望で他席へ移動しました。もとより3組しか居なかった客のうち2組が移動したので嫌でも判ります。 その時の私の感想は、タバコ吸った人はバツが悪いだろうな、気分害したろうな、などです。しかし我々としても悪い事をした訳でもなく、単なる席移動です。しかしあんまり露骨なのでどうしたもんかなとの思いがあります。 喫煙者の方、やっぱり気分悪いですか?それとも「喫煙OKだ、文句あるか?」で押し切りますか?非喫煙者の方、自分だったらどうしますか?

  • 喫煙者の友だちと食事をするには?喫煙席?禁煙席?

    職場で知り合って親しくなった人と初めて食事の約束をしました。 私が喘息もちでタバコが苦手なことも知っています。 外食で、喫煙席に座ったほうが良いでしょうか? 私は、喫煙者の友人には、禁煙席に座って自由に 吸いたいときに離席してもらっていました。 しかし、仕事関係では有無も言わず、喫煙席に座ることになり 延々と仕事の話を聞かされたこともあり、少し苦い経験です。 今回の相手は年下で仲も良く、お互いの気持ちを言えると、一応 私は思っています。 禁煙席に座っても良い?とやんわり聞いて食事に行けば 良いでしょうか?喫煙者の方、吸わない方どう思われますか? 吸わない人と吸う人がうまくつきあっていくのは、時に 難しいのですが・・・・。教えてください。経験なども教えてくれたら 嬉しいです。 私の友人は何人か喫煙者です。 どの人も仲が良いですが、目の前で毎回吸うので 体調が良くない時は、会うのは控えています。 どう向き合ったらいいか教えてください。 本当は、言いにくいですが、相手が喫煙者ということで 会うのが、厳しいと思うこともあります。 それは、吸わない知り合いも同じ事を言っていました。 煙を我慢してまで会いたい相手とそうでない人が いるのも事実です。 ここで、論争はしたくないので あらかじめお知らせしておきます。どうかよろしくお願いします。

  • 喫煙に関するちょっとした質問

    私は、タバコのニオイが嫌いな非喫煙者(嫌煙家)です。 飲食店での喫煙者のマナーについて、ちょっとしたアンケートです。 質問.1 あなたが、 ラーメン屋さんのカウンターに座ってラーメンを食べています。 あなたはまだ食べていますが、 あなたの隣に座っている人が、(ラーメンを食べ終わり、) タバコを吸い始めました。 あなたの席にも、匂いが漂ってきました。 あなたはどう感じますか? 質問.2 あなたが、 ラーメン屋さんのカウンターに座ってラーメンを食べています。 あなたはまだ食べていますが、 あなたの隣に座っている若い女性が、 ラーメンを食べ終わり 香水をつけ始めました。 あなたの席にも香水のキツい匂いが流れてきました。 あなたはどう感じますか? 質問.3 嫌煙家の私にとっては 質問.1の状況も、質問.2の状況も せっかくのラーメンの香りや味を台無しにされてしまう 周りの迷惑を考えない自己中心的で非常に迷惑な行為なのですが、 あなたは、質問.1と質問.2の行為に違いがあると思いますか? もし、「違う」と思うとしたら、それはどういう理由でですか?

  • 喫煙者に仕返しをするなら…

    私は嫌煙家です。特に、マナーの悪い喫煙者には怒りすら覚えています。 レストランで隣の席でタバコを吸われたり、取引先の担当者に会議中に座れたりすると、なんとか仕返しをしてやれないかな?と思います。 そこで空想が膨らみ、私はお香が好きなので、灰皿に大量のお香を炊いてやれば?などと考えて楽しんでしまいます(当然、実行はしません)。 これは、法律上(防災関係かな?)・お店でのマナー上、問題はありますか? お香をたくのも、喫煙ですから、認められるのではと考えています。