• 締切済み

高三の娘、原因不明の頭痛が1か月

大学受験を控えた娘のことでご相談です。9月中旬位から度々頭痛に悩まされています。始めは 咳を伴う頭痛でした。(熱は無し)それが10日くらい続き、その後、めがねを変えることになりました。すると、後頭部が痛いというので眼鏡屋さんで調整してもらいその痛みはなくなりましたが、 ズキズキの痛みが 時間を問わずくるようです。本人は 朝、登校準備のため 起きてくるし、食事を摂るのですが、ひどい時は本当につらそうで、うなずくのも響く。学校をこれまで2日休み、保健室で休んだことも。  本人の性格は、とても実直。素直で先生が英語の暗唱をしっかりやるように!といえば自宅で(図書館や自習室ではみんなにめいわくかけるので)やっていますし、友達からの相談も度々受ける様子。本来 人の話を聴くのが嫌いではない(本人曰く)そうです。その悩みなど、潜在意識の中に取り込んでしまう(鍼灸師の先生が言われたこと)ようで、 しんどくなって身体に熱がこもっとる。そうです。(此処でいう熱は体温計ではかる熱ではなく、血液の熱、、とかおっしゃってました) ただ、自分も不安や悩みもありながら、自分のその思いを本音でうちあけたいと思う友達が身近にいない、、と。部活の仲間とも楽しくやっていましたし、部活以外の勉強での悩みなどもお互い相談できる間柄、だと思っていましたが、彼女としては 、ちょっと 自分の悩み 本意を打ち明ける相手ではないようです。話していても、携帯をいじりながら聴いていたり、本気で向き合ってくれているとは感じられないので、もういいや、、、と思うそうです。 親の私には、ぽつぽつ、打ち明けてくれるのですが、、、。 「@もういやだ!}と受験勉強に行き詰まりを感じて、 泣き叫ぶことも泣く、毎回結果のでる模試の減点部分を自己分析したり、、本当に ~~大学に入りたいんだな、、と感じるのです。(まだまだ点がたりない)脳神経外科でMRIも撮り異常なし。内科でもらうのは 鎮痛剤と胃薬。今月はもう10回服用したので、飲ませないほうが良いとおもい 風邪の予防で当たり前のことをやったり、首を暖めたり、マッサージをしたりして 誤魔化している?次第です。 頭痛の原因はおそらく メンタル的なこと、、だと思うのですが、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお借りしたいのです。

みんなの回答

  • numa1969
  • ベストアンサー率62% (148/235)
回答No.1

頭痛は様々な病気から起こりえる症状の一つです。 ガマンできるからといってガマンしていると大きな病気の危険信号の場合があります。 精神的なものからも起こりえる症状ですが、どんな症状が隠れているのか参考になればと思います。 気づくところがあれば相談できる先生も変わるかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E7%97%9B ウィキペディア 頭痛

best1air
質問者

お礼

ありがとうございます。 10月25日現在、まだ 頭痛は続いています。鍼灸治療に行ったり、始めにかかった脳神経外科がお休みだったので、とにかく頭痛を取ってやりたいと、 神経内科にも行きました。そこでは 首のMRIも撮り異常なし。ミオナール、なども処方されました。 始めに頭のMRIを撮った脳神経外科で初診より細かい問診があり、緊張性と偏頭痛の混合だと診断。 身体も適度に動かしたほうがいいということで、 その日はリハビリのWATER BEDのマッサージ?や光を当てたりの器具を使用。 帰宅後しばらくは痛みがあったけれど午後から 治まったようでした。 でも、今朝翌日はまた頭痛。 「ごめんなさい」と謝る娘。此処が原因ですよね、、。昨日の先生は渇根湯を処方し、お守り代わりに 偏頭痛のゾーミックを一錠処方されました。先ほどあまりに痛いので、服用。 何が一番効くのか、、、。専門家の方のお知恵も拝借したいです。

関連するQ&A

  • 8歳の娘の頭痛

    こんにちは、久しぶりに質問させていただきます。 うちの3年生の娘なのですが最近だるさと頭痛を訴えています。 病院を受診したら低血圧であると言われ、下痢や頭痛乗り物酔いなど起こしやすいタイプですよと言われました。そのときは風邪の症状もあったのですが、今は頭痛だけなのです。 ここ2日ほど、こめかみより少し後ろ側が押さえつけられるような痛みがあると言います。 そのせいかだるくしんどいそうです。 精神的に何かあったのだろうかと話もしてみましたが、学校でも自分で気になることはないといいます。 先生にも聞きましたが特に問題がないそうですが気を付けて見て下さってます。家でも特に体調が悪い以外問題はないのです・・ 頭痛持ちな人は子供の頃からと聞きますが、こういう経験お持ちの方やお母様いらっしゃいませんか? 本人は病院に行くほどではないといいますが・・ あまり続くなら検査だなぁと思ってますが、とりあえず質問させてください。お願いいたします。

  • 頭痛

    私は12月に新型インフルエンザにかかりました。そのときは熱もなくて頭痛と咳、鼻水だけでした。でもインフルが治ってからもたまに頭痛がしたりします。病院で採血をしたら異常はなかったそうです。病院の先生は薬を飲んでも痛かったら病院の紹介状を書くからと言ってくれました。親は受験のプレッシャーかパソコンのやりすぎっていうんですけど頭痛がするときはまた病院に行ったほうがいいんですかね? あと頭痛薬はカロナールを出されてるんですけどずっと飲んでても大丈夫なんですかね? 教えてほしいです

  • 弱い頭痛が続く原因は何?

    ここしばらく、弱い頭痛がずっと続いています。ジーっと同じような痛さが続いている感じです。気にしていると、痛い位置や痛みの強さに変化があるように感じます。(それでも我慢できないような痛さにはなりません)頭痛薬を飲めば、その間はおさまっていますが、薬が切れると痛みを感じます。 風邪の頭痛かと思い、内科の先生に相談したら「ズキンズキンじゃないなら心配ない」と言われました。 でも、考えることも億劫に思うし、やる気も起きず、生活に支障が出ているんです。それに、こうも続くと不快を通り越して辛くなってきます。 弱い頭痛が続く原因として考えられるのは、どんなことでしょう? 原因の候補がわかれば、自分に当てはめてチェックしたいので、頭痛に詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください。

  • 娘に厳しくすればいいの?優しくすればいいの?

    娘は今高校生ですが、中学のころにメニエール症にかかりました。医者の他に漢方も飲ませたりもしました。半年ほどで元気になり、無事高校受験も終え、仲のよい友達と部活も楽しく過ごしている・・・はずでした。 でも部活がいやなんだそうです。行くだけでストレスになると言うのです。その結果、またひどい発作が起こりました。 別にいじめやしごきがあるわけでもありません。厳しい練習もなく、娘の体調を慮ってくれる仲間ばかりですし、気軽に休めるオープンな部です。 でも「青春ドラマみたいにみんなで一緒というノリがいや」と娘は言い「自分はそのノリに乗れないので、実ははみ出してるのではないか。みんなそう思っているのではないか。実は疎外されてるのではないか」と思い悩むのだそうです。 実際にはどの友達も明るく応対してくれるし、本人も「自分の考えすぎなのはわかってる」。でも部活に行きたくないのだそうです。 メニエールの発作については、本人は「もう慣れているから、お母さんは気にしなくていい」。でも辛そうです。 母親である私自身インなタイプで、周りからは明るく社交的に見えるらしいのですが、集団のノリに入れないという疎外感は持っています。人生を経るにつれ、その疎外感は自分自身が逃げるからだとわかり、誰でも何かしら疎外感は持つものだとわかりました。 が、娘は「それはわかってるけど」気になるのだそうです。 娘は友達も多く、部活はいやだけどクラスは大好き。友達や、担任の先生にも相談に乗ってもらってるようです。 部活は、自分から行けばきっと楽しくなるはず・・今やめたら後悔が残るのではと思います。(中学の時も同様のことがあり、結局「いい思い出」になったようなのです。) こういった娘の悩みは仕方ないと思っています。性格的なこともあるし、誰しももつものだろうと。 皆さんに伺いたいのは、私がどうすればいいかなんです。 これまで私は娘の相談も聞き、励ましたり一緒に悩んだりしました。病気に対して過剰なほど心配し、部活や学校も「休んでいいよ」と許したり、迎えに行ったりしました。 でも娘も旦那も「お母さんが心配しすぎるから余計メニエールが深刻に感じられる」。前回の漢方についても「効いたかどうかわからない。なくてよかったんじゃないの?」と言います。 私がもっと大らかで明るい母親なら娘はこんな病気にならなかったのでは・・・とまで自分で考えます。 今後、娘の悩みと病気を考えたとき、私はあえて娘の状態に気をつかわないふりをして「大丈夫、大丈夫」と笑い飛ばし、多少体調が悪くても厳しく接して部活や学校に行かせた方がいいのでしょうか。 それとも今まで通り娘の治療手段を探すのに頑張り、娘が甘えられる場を作ってやった方がいいのでしょうか。 実は私も昨年末、早期発見の乳がんの手術を受けて、今後治療が必要かどうかまだ判明しない状態です。(すごく元気なんですけどね^.^:) アドバイスお願いいたします。

  • 娘に厳しくすればいい?優しくすればいい?

    娘は今高校生ですが、中学のころにメニエール症にかかりました。医者の他に漢方も飲ませたりもしました。半年ほどで元気になり、無事高校受験も終え、仲のよい友達と部活も楽しく過ごしている・・・はずでした。 でも部活がいやなんだそうです。行くだけでストレスになると言うのです。その結果、またひどい発作が起こりました。 別にいじめやしごきがあるわけでもありません。厳しい練習もなく、娘の体調を慮ってくれる仲間ばかりですし、気軽に休めるオープンな部です。 でも「青春ドラマみたいにみんなで一緒というノリがいや」と娘は言い「自分はそのノリに乗れないので、実ははみ出してるのではないか。みんなそう思っているのではないか。実は疎外されてるのではないか」と思い悩むのだそうです。 実際にはどの友達も明るく応対してくれるし、本人も「自分の考えすぎなのはわかってる」。でも部活に行きたくないのだそうです。 メニエールの発作については、本人は「もう慣れているから、お母さんは気にしなくていい」。でも辛そうです。 母親である私自身インなタイプで、周りからは明るく社交的に見えるらしいのですが、集団のノリに入れないという疎外感は持っています。人生を経るにつれ、その疎外感は自分自身が逃げるからだとわかり、誰でも何かしら疎外感は持つものだとわかりました。 が、娘は「それはわかってるけど」気になるのだそうです。 娘は友達も多く、部活はいやだけどクラスは大好き。友達や、担任の先生にも相談に乗ってもらってるようです。 部活は、自分から行けばきっと楽しくなるはず・・今やめたら後悔が残るのではと思います。(中学の時も同様のことがあり、結局「いい思い出」になったようなのです。) こういった娘の悩みは仕方ないと思っています。性格的なこともあるし、誰しももつものだろうと。 皆さんに伺いたいのは、私がどうすればいいかなんです。 これまで私は娘の相談も聞き、励ましたり一緒に悩んだりしました。病気に対して過剰なほど心配し、部活や学校も「休んでいいよ」と許したり、迎えに行ったりしました。 でも娘も旦那も「お母さんが心配しすぎるから余計メニエールが深刻に感じられる」。前回の漢方についても「効いたかどうかわからない。なくてよかったんじゃないの?」と言います。 私がもっと大らかで明るい母親なら娘はこんな病気にならなかったのでは・・・とまで自分で考えます。 今後、娘の悩みと病気を考えたとき、私はあえて娘の状態に気をつかわないふりをして「大丈夫、大丈夫」と笑い飛ばし、多少体調が悪くても厳しく接して部活や学校に行かせた方がいいのでしょうか。 それとも今まで通り娘の治療手段を探すのに頑張り、娘が甘えられる場を作ってやった方がいいのでしょうか。 実は私も昨年末、早期発見の乳がんの手術を受けて、今後治療が必要かどうかまだ判明しない状態です。(すごく元気なんですけどね^.^:) アドバイスお願いいたします。 *育児の項に同じ質問をしてしまいました。こちらに質問するのが適当でした。すみません・・・T.T

  • 頭痛

    あたしは頭痛がひどい方です 自分でも驚くぐらいなんですけど 低気圧のときは ほとんど頭痛です でも最近もっとひどくなりました 前は頭のこめかみの上らへん とかだったんですけど 今は耳の横下らへんです 原因は自分の考えでは カフェインの取りすぎ ほぼ毎日、眠気覚ましに コーヒーとレッドブルかモンスター と紅茶を飲んでます 気持ち的な面 受験の焦りのストレスなどです あとはメガネをするよおに なりました だれかわかるかた居ませんか?

  • 頭痛や肩こりどうやって直していますか

     高3生の母です。やっと部活引退して、勉強しだしているんですが、肩こり・頭痛がひどいとつらそうです。  どうも普段やりなれない勉強ばかりやってることによるストレス・運動をしないことによる筋肉の凝り・・らしいですけど、受験生の皆さんは、どうやって肩こりなどに対処していますか?  それとも、家の子の不調の訴えは甘え以外の何ものでもないのでしょうか?

  • 高3生の恋愛について

    受験生の恋愛って、やっぱり卒業まで待つべきでしょうか? 気になる人にアドレスを聞こうと思っていますが、相手は難関大を目指していて、今聞いて良いものか悩んでいます。(私も受験生ですが難関大ではありません) 相手の人は元同じ部活の人で、そんなに親しくはないです。 ちなみに彼は、6月位に同じ部活の女の子にアドレスを聞こうとしていたそうです。(誰かはわかりません) と言っても、今の時期になると、やはり恋愛よりも勉強を優先させるようになりますよね。 今彼にアドレスを聞いても迷惑ではないでしょうか。 それとも、受験が終わるまで待った方が良いのでしょうか。

  • 高三の娘の中退について、お願いします。

    娘は、現在高三ですが、受験勉強のいきずまりから、「学校を止める」と言っています。 昨日、担任の先生にも電話で言ったようです。 私も先生も今、中退することのデメリットを何度も言いましたが、「わかってる」と言うだけで今日も休んでいます。 ここからが、質問なのですが、中2の時に不登校の経験があります。 その時は、「いじめにあいそうな気がする」というのが理由でした。 休んでいる間は、本当にいろいろなことがありました。 過食、嘔吐、死にたいと言って雪の道路に飛び出そうとする、ベランダから身を乗り出す、などなど。 カウンセリングを受けたり、いろいろしました。 そして、「高校に行きたい」とがんばって、一応進学校と言われる高校に入学しました。 1,2年も10日ぐらいは、欠席しました。 私が送って行かなかったら、もっと多かったはずです。 この5年間を振り返ると、根底にあるものは何も変わっていないように思います。 つまり、「何かいやなことがあったら逃げる」という姿勢です。 同居している祖父は、「病気なんだからしかたがない。気長に本人がきずくまで待とう。」と言っています。 私は、これからどう接したらいいでしょうか? 今までは、結構はれ物にさわるように接してきました。

  • 高3受験生 悩んでいます。

    こんばんわ、掲示板に質問する時間があるなら勉強に費やせよ。と思いながらも 深刻な悩みを持っていて 勉強が捗らないので 相談しにきました。 わたしは高校3年生で来月又は今月受験です。 偏差値は 53前後で伸びたり縮んだり その時々で変わります。私の志望校は 関西大学です 私の悩みとは 世界史の過去問演習の点が ガタガタなのです。その訳は 世界史のオリエントやインド、アジアがぼっこり忘れ抜けていて 中国の後半は曖昧で 近代ヨーロッパも曖昧なので 点数の上下が激しいのです。 出来るところは 全問正解だったりしますが、出来ないところは ほぼ出来ないんです。 今、この時点で ですよ? 今の時期は 今までの自分の知識を出すために赤本演習や問題を解くはずなのに 私は世界史に関して 中途半端です。 まだ時間があれば・・・と思う一方です。 浪人は親が反対していて 出来そうにありません。 この場合 世界史に時間をかけるより 志望校を変えて 国語 英語で受験できるところを探すべきでしょうか? 先生にも 英語にもっと力入れたほうがよいと 言われました。 とても悔しいです。もっと勉強して演習をきちんとしていれば・・・と思うことばかりです。 客観的な意見をください。 また、世界史のやり方があれば 教えてください。 わたしは どうしたらいいでしょうか・・? 志望校に行きたいのに 自分の力の無さに愕然としてます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう