• ベストアンサー

前付き合ってた彼女の事が4年間忘れられない。

初めて投稿します。 自己紹介からします。 私は27歳男性で今年8月まで東京に住んでいました。 今は語学留学のため海外にいます。 昔から英語に興味があったので大学卒業後4年間働いてた IT系の会社を辞めて来ました。 こっちでもIT系の仕事が続けてできればと思っています。 私には大学時代3年間付き合っていた彼女がいました。 悪意無く表現させてもらうと、 当時の彼女の性格は わがままで感情や言葉を表に出さない甘えん坊でした。 悪意無く表現すると、末っ子のB型です。 年齢は私が1つ上ですが学年は私が2個上でした。 喧嘩も月1くらいのペースでしていました。 別れる1年前妊娠し、中絶しました。 別れたタイミングは 私が社会人3年目の時に彼女が社会人1年目の時です。 原因は、はっきりとはしませんでしたが 向こうが就職したてで、いっぱいいっぱいになってる時に 待ち合わせを寝過ごす等の怠慢を仕事のせいにし始めた事でした。 そこで別れた後、私にはまだ気持ちがあったので 私から1年後に連絡とりました。 「まだ気持ちが残っているので会いたい」と。 すると彼女はこういいました。 「忘れられないのはそれはあなたの問題でしょ?連絡しないで。」 彼女自身が電話でそういったので、 私はそれを受け止めるしか道がないのは、わかります。 今日本に付き合っている彼女がいます。 向こうからきてくれ、私も引きずってる訳にもいかないので OKしました。 ですが新しい彼女がいるにもかかわらず、 環境が変わった今でも忘れられず、 未だに前の彼女が夢に出る始末です。 これが私の問題なのもわかります。 私の本心は恐らく、 「もし可能な事ならその前の彼女とよりを戻したい」 と思ってるのかもしれません。 ですが、向こうからは会いたく無いと言われてます。 彼女と連絡を1年ぶりに取れたのは 実家に行って私の電話番号を彼女の母親に渡して 彼女の母親が電話してやってと彼女にお願いしてくれたようです。 なのでこれ以上強行策をとるのはためらいます。 こんな私に意見をください。 言うまでもありませんがどんな意見でも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontiny
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.2

現在、元カノさんに気がないのは明らかなようですし、 あまり強行に動くとストーカー扱いされ、余計に嫌われるかも。 どうしても・・・というなら彼女の生活を調べ、 彼氏とけんかしてたり仕事で失敗したとか、落ちこんでる時に 偶然を装い再会、やさしく励ます・・・なんてまさにストーカーw?? でも逃がした魚は大きかったかのように、 彼女を美化してしまっていませんか? もし元カノさんとよりが戻ったとしても 「やっぱりコイツわがままで疲れるなぁ」 なんて思って、今の彼女さんのことを夢にみてたりして。 「忘れられないようないい女とつきあってたんだ」 って、いい思い出にされたほうがいい気がします。 今の彼女さん、かわいそうですよ。 好きでもないなら別れてあげてください。 そのときは傷ついても、貴方より素敵な男性に 出会えるかもしれないんですから。

noname#96441
質問者

お礼

pontinyさん、ありがとうございます。 自分の頭の中だけで理解したつもりになってるより実感できます。 美化してるのは何となく感じてます。 >「忘れられないようないい女とつきあってたんだ」 >って、いい思い出にされたほうがいい気がします。 アドバイスありがとうございます。 似たような投稿で見る事はあったんですが 自分で読んでみるとなんかスッとするフレーズです。 それでいてポジティブなニュアンス。w 救われる気がします。 >今の彼女さん、かわいそうですよ。 >好きでもないなら別れてあげてください。 その通りだと思います。 環境が変わる際に一度そう切り出した事もあったのですが それでもいいと言ってくれたの彼女を もっと好きになれそうな気がしたので遠距離ですが メールのやり取りをしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#98710
noname#98710
回答No.4

中絶させてしまったことに対して、潜在意識的に罪悪感を持っていらっしゃるのではないでしょうか? それが、「夢にまで出てくる」原因かもしれません。 質問者様ご本人は、「まだ好きだから」と思っていらっしゃるでしょうが(いや、それが事実かもしれませんが)、どこかで「彼女を幸せにしてやれなかった」ことに対して、引け目があるのかもしれません。 そして、それを挽回したいと思っていらっしゃるのかも。 不必要と思える、元彼女さんに対する文句をあれこれ並べているところを見ても、なんだかそう思います。 「こんなだらしない彼女だったから別れたわけで…」と、ご自分を納得させようとしているようにも思えます。 何はともあれ、ご自分の都合だけ考えず、まず元彼女さんの都合を最優先してあげて欲しいと思います。 何でもかんでも押せばいいというものではありません。 元彼女さんが「ノー」と言うなら、それを受け容れるのも男というものですよ^^ そして、今の彼女さんを大事にしてあげて下さいね。

noname#96441
質問者

お礼

pop-n-rockさん、ありがとうございます。 私自身、自分はそう思ってるんじゃないかと考えた時と 同じような内容です。 >何はともあれ、ご自分の都合だけ考えず、 >まず元彼女さんの都合を最優先してあげて欲しいと思います。 >何でもかんでも押せばいいというものではありません。 はい。おっしゃる通りだと思います。 私自身、好きで気になってるのか、引け目で気になってるのか よくわかりません。 彼女が幸せならそれでいいとだけは思います。 変な話ですが、 彼女が結婚して幸せな姿を見る事があるなら たぶん私は彼女の事をもう考えないような気がします。 楽になるような気がします。 もし彼女にパートナーがいなく私にチャンスがあるならば 私が幸せにしたいと思ってるのかもしれません。 ごめんなさい変なお礼で。 でもとても感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.3

えっと、御歳27歳の男性ですよね? 貴方のお気持ちは分からないではないですが、大学もお出なのであれば、彼女から放たれたこの言葉の意味をもっときちんと解読してみてもらえないでしょうか? >「忘れられないのはそれはあなたの問題でしょ?連絡しないで。」 1年も日々が経過しているにも関わらず、まだ当時のトラブルを修正できると思っている貴方はいったいなんなのでしょうか? 恋愛は、その場その場の気持ちの動きや判断です。 そしてそれが二人の将来を決定するのです。 貴方のその場の判断力は彼女の想いに合わなかったのですから、今の結果は当然の事です。 もちろん、当時の問題に対して今頃になって相手に解決策を提示したところで、それはなんの意味もありません。 例えて言うなら、貴方が今抱えている仕事の問題が解決できず、それが1年経ってから「解決できました!」と会社に報告して、それがなんになります? まして、未だに解決できなかったその過去を引きずって悶々としている・・・。 私が経営者なら、はっきりいってクビです。 クビ!! 言っておきますが、そのお相手の女性がこの経営者に値いし、当然その言葉はもっとも正しく適切な言葉です。 この言葉の意味もきちんと理解できない貴方は、社会人として間違っているんです。 つまり、未熟な社会人です。 そして >実家に行って私の電話番号を彼女の母親に渡して もうこれはストーカー行為です。 彼女はよく冷静に連絡してくれましたね? 怒りがよく言葉に表れていますが、そのまま警察に連絡されても貴方は言い訳できません。 これ以上そうした行動を続けると、強制的に行動制限をされる命令が下っても仕方ないですよ。 手厳しいアドバイスになりますが、一人前の男性、いえ社会人としてしっかりと心を確立して下さい。 それと最後に、過去の前例として同様のご質問が多数掲載されていますので、ご質問の前に他の方のスレッドをよくご覧なって下さい。 これも社会人としてのルールですよ。

noname#96441
質問者

お礼

4321536さん、ありがとうございます。 >1年も日々が経過しているにも関わらず、 >まだ当時のトラブルを修正できると思っている貴方はいったいなんなので >しょうか? 気付いていない振りをしてました。 トラブルが発生しているのに「これは本当にトラブルか?」 と言う風に。 >それはなんの意味もありません。 おっしゃる通りです。 >そのまま警察に連絡されても貴方は言い訳できません。 はい。覚悟はしてました。 警察にも相談しました。 「自分はストーカーですか?」と。 そのときは結構まいっていました。。。 >手厳しいアドバイスになりますが、一人前の男性、 >いえ社会人としてしっかりと心を確立して下さい。 とんでもないです。感謝してます。 ただ私はそこまで割り切れるまで成長するのに まだ時間がかかりそうです。 >それと最後に、過去の前例として同様のご質問が・・・ 承知の上です。ご迷惑おかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

逃がした魚は大きい・・・ということですね。私も経験がありますが、貴方の場合は、もっと相手に深い傷を与えていますね。 断ち切って下さい。妊娠を中絶させられたことを、元彼女の周囲が知ったら、絶対に貴方は悪者です。そういう悪者感が元彼女に浸透していると思います。男らしくきっぱりと忘れて、今彼女の前進して下さい。貴方の思いも何時か薄れます。これ私の経験ですが、逃がした魚は25歳の時、今は62歳です。

noname#96441
質問者

お礼

ty470620さん、ありがとうございます。 >妊娠を中絶させられたことを、元彼女の周囲が知ったら、 >絶対に貴方は悪者です。 おっしゃる通りです。 特定の人間に言う事はありませんが 私もそれが大きな何かになっている気がしたので 今回書きました。 >そういう悪者感が元彼女に浸透していると思います。 言い訳がましいのですが、提案してきたのは向こうからでした。 私は少なからずショックを受けたのを覚えています。 傷つけた事には変わりありません。 私にも罪悪感があるのですが、 その罪悪感が糸をひいてるのかも知れません。 やはり一生無言で背負うしか無いのですね。 罪悪感を消そうとする罪悪感が私には大きすぎます。 薄れる事はあっても30年以上も前の人を忘れないのですね。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5年間待つ、という事。

    私と彼はおない年(24歳)なのですが、彼は大学院生で私は社会人です。 ちょっと早いかもしれませんが、年も年だし結婚を視野にいれたお付き合いをしたいなと思っています。 けれど、彼は学校・研究が忙しく結婚はまだまだ先といった感じです。 少なくとも学校を卒業するまでに5年はかかると言われ、最長で8年かかると言われたのです。 (彼は博士号を取って、自分に自信をつけた後でないと結婚は考えられないと言っていました。) 彼のお母様も遊びで息子を大学院までやったんじゃないとおっしゃっているらしく、 できちゃった以外では5年以内の結婚は難しそうです。 私は昔から結婚願望が強く、2,3年後もし彼とうまく言ってたら 結婚をして、赤ちゃんがほしいと思っています。 彼の事は好きだし、大切です。でも、5ないしは8年間待てる自信が あるかと聞かれたら素直に「はい」とは言えません。 もしその時彼に他に好きな人が出来たらとか考えると、 待っていた自分は何だったんだろと空しくなると思います。 そう考えると本当に辛いけれど、今別れた方がいいのか悩みます。 又、彼に内緒でできちゃったを狙うのもありでしょうか? どうかアドバイスを聞かせてください。

  • 約2カ月前に5年間付き合った彼女に振られました。

    約2カ月前に5年間付き合った彼女に振られました。 たくさん旅行に行き、趣味も合い、楽しく過ごしていましたが就職活動ということもあり、お互いに余裕がなくなり最近は喧嘩が増えていました。喧嘩の原因は私が自己中だったためです。そして彼女に別れを切り出され、理由は「思いやりがない。付き合ってる意味が分からなくなった。」ということでした。しかし話し合っていくと彼女が「私と別れたらアドレス消して、ハイ、さようならってなるんでしょ?」と言われ「そんなことない」と伝えると「じゃぁ、もう一回友達から頑張ってよ」と泣きながら言われました。その後数日間は別れる、別れないとコロコロ変わり、最後に彼女に「もうどこにでも行けば?」と言われ、さすがに終わったと思っていると彼女から電話がかかってきて「もう諦めたの?」と言われ、私が「このままじゃ同じことを繰り返すだけだから、ちゃんと友達からやり直したい」と伝えると承諾してくれました。 すると3日後には彼女の方から一緒に説明会に行こうと誘ってきました。その日は一緒に行って良かったと言われ、その後も車での送り迎えやプレゼントをあげたりすると喜んでおり、また来てねと言ってました。 しかしその後どんどん冷たくなり、電話には出るのですが機嫌が悪く、まともに会話も出来ない状態になり、「今更何してももう遅い」と言われました。 そのため冷却期間を置いた方が良いのかなと思い2週間連絡しなかったのですが、その間にも誘いのメールがきました。しかし、どう接していいのか分からなかったので、とりあえず断りました。そしてその5日後くらいに2週間経ったので、試しに電話をするとやはりまだ機嫌が悪く、「もう付き合わないよ?もう好きじゃないもん。そんくらい分かるでしょ?」と言いながら「じゃぁなんでこの前誘った時来なかったの?少なくともそんな頑張り方じゃ何も変わらないよ?」と言われました。そもそも私は別れ際に散々すがりました。そのため未練タラタラなのは分かってるはずなのに、なぜ電話に出るのでしょうか…?さらに付き合い始めた日や誕生日、私の名前が入ったアドレスを未だに彼女は変えてません。またfacebookにも付き合ってたころの二人の写真が貼り付けられたままです。メールは向こうからはきませんが、送れば返ってきます。どういう心理なのですか?私はいくら時間がかかっても、彼女との関係を築き直したいです。私の取るべき行動と彼女の心理についてみなさんの意見を聞かせてください。お願いします。ちなみに最後に会ってからは一カ月半くらいで、最後の電話からは一週間くらいです。 (補足) また付き合ってる時、私は彼女にたくさんダメ出ししたため嫌な思い出でいっぱいだと… 1週間前の電話で「本当は今すぐにでも会いに行きたいんだよ!でも今行ってもまた同じこと繰り返すだけだから…」と私が言うと、「…だから…繰り返さないように言ってるんじゃん…」と散々私のことを責めていたのに急に弱気なコメント。「もう繰り返さないよ…」と言うと「信用できない」という事でした。「行動で示す」と言ったら「どうやって?」と言われ、「誘う」と言ったら「じゃぁその誘いを全部断る」と言われて「どうして…?」と聞いたら「なんでそんな上からなの?」と言われました。「もはや会いたくもないの?」と聞いたらノーコメントでした。上から言っているつもりは全くないのですが…(*_*)やり直したいとはっきり言えずにいると「もう何が言いたいんだよ?!」と急かされたり…いや、分かってるくせにって感じです…。

  • 24年間会った事がない父

    私は24年前に結婚しましたが、主人は遊びが優先でお金をあまり入れてくれなかったし、生活にも困り色々な事情で離婚しました。 離婚する時、お腹の中に子供がいました。別れてから一人で産み一人で育て、お陰様で横道もそれず、今は子供も24歳の社会人です。 ところで、子供(息子)は一度も父親の顔を見た事がありません。 以前から息子は、度々会って見たいと言いますが、相手には家族が有ります。 もし会いたいと息子が連絡を取れば相手はどう思うでしょうか? 親の顔を見たいと言う気持ちは分かるのですが、母親としては複雑な気持ちです。(一度も生活費、養育費を貰ったことは無いから・・・)

  • 8年間付き合っている彼女に別れを切り出されている

    付き合って9年目の彼女がいます。 最近彼女から別れを切り出されていますが、自分は別れたくなくどうしたらいいかわかりません。 ご相談させてください。 付き合って9年目になる彼女から別れを切り出されています。 ■経歴 大学4年間 遠距離 社会人2年間 近距離 社会人2年間 私が転勤の為遠距離←現在ここ 年齢25-26歳 ■内容 今年に入って彼女から今が転換期(仕事上)なので今結婚するか、今言い寄られている人もいて好きになりつつあるので 別れないと私は前に進めない。との相談を受けてました。 ただ私は結婚に対して、資金的な準備もまだ出来ておらず、中途半端に今結婚に腹がくくれず、 『あと3年待って、それまでに準備するから』と具体的なプランは特に示していなかったのですが、 都度話し合って結婚の意志だけは伝え、彼女も納得しているようでした。 ただやはりそれが彼女の琴線に触れたのか、今 あなたとはやっぱり現実的な結婚は考えられない。 言い寄られている人との方が幸せになれるかも知れないし好きになったから、 あなたへの感情はあり、好きで辛いけど別れて欲しいと言われています。 私としては、もちろん結婚するものだと思っていましたし、 8年間の長い思い入れや、今ももちろん好きだという気持ちは変わっていません。 この8年間はほぼ毎日連絡を取り、お互いの愛情を確認してきたので、 今 上記のことを言われてもまったくどうしていいか分からず、別れたくももちろんありません。 彼女の前に進む気持ちを思って、別れをありのまま受け入れたほうがいいのかなとも思いますし、 一方で結婚を決めていた彼女がいなくなることは、自分ではありえません。 なぜだが今は彼女が好きになった人にも単純な興味で、会って話しをしてみたいとも思っています。 ただやはり自分への好意がなくなっていないとのことで更に、また元に戻せるのではないかと思うことが強いです。 私はどうすればいいのでしょうか。会って話をする場を近いうちに設けていますが、 そこでも彼女から結局は別れるという話になった場合、自分が生きる目標を見失い、 いろいろな支障を来たしそうで非常に恐いです。もちろん結婚までの明確なプランは用意するつもりですが。。 人生の諸先輩方、何卒アドバイスをお願いできますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 4年間付き合った彼氏とヨリを戻したい。

    少し長文になりますが、悩んでいるので読んで頂けると嬉しいです。 私は今年の4月から社会人になった23歳の女です。 ついこの間、大学1年生のときから4年間付き合っていた彼氏に別れを告げられました。1番の理由は気になる人ができたということ。 その子は高校が一緒だった子みたいです。最近、同窓会か何かで再会して、話しているうちに惹かれたと言っていました。 4月からお互い社会人になり、彼は土日休みで、私は平日休み。なかなか会う日もありませんでした。 そんな中1ヶ月前ぐらいに、電話で言い合いになり、最終的に彼が“私のことを好きかどうかわからない”“私と先が見えなくなった”等の理由で別れたいと言い出しました。 私は納得できなかったので、距離を置いてもう一度私のことが好きか考え直して欲しいと伝えました。 その距離を置いている期間に、大学時代のサークルの飲み会で1回会いその帰りに彼の家に行ってしまいました。 また別の日には、ご飯も一度食べに行き楽しく時間をすごしました。 そして、つい1週間前には一緒にプールに行き、付き合っていたときのように手をつないだり、浮き輪にも一緒に入ったので、私はてっきり元に戻ったのだと思っていました。 しかしそう思っていたのは私だけみたいで、やっぱり別れたいと言われたのです。その時に理由を問い詰めたら上にも書いたように、気になる人ができたとのことでした。 このままずるずる付き合っていると、私を傷つけるしお互いのためにならないと、彼も泣きながら言っていたので、今は別れるしかないと思いました。 別れたくないというのが本心ですが、最後には“そのうち友達に戻れたらいいね。今までありがとう”と笑って別れました。 でも1人になると、彼のことばかり思い出してしまいます。 大学4年間ずっと彼と過ごしてきたし、一緒にいるとすごく楽しくて、落ち着くし、大好きでした。 今は連絡をとるのを我慢しています。 けど、そのまま私のことを忘れてしまうんじゃないか心配です。 ココまで読んで頂きありがとうございます。 最後にアドバイスを下さい!! ヨリを戻せる可能性はありそうでしょうか? 長期戦は覚悟していますが、ヨリを戻すにはどういう行動をしていけば良いのでしょうか?? 同じような経験をしたことある方、気持ちがわかる方、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 7年間付き合った彼女と別れました・・・辛いです・・・

    つい最近、7年付き合ってきた彼女と別れました。正確に言うとフラました。(2年間同棲もしています) 僕は25歳、彼女は24歳で同学年です。理由としては、7年間お互いに 束縛してきて、異性とは遊ばないようにしていたんですが年齢的な所で 彼女が本当に僕でいいのか分からなくなってしまったからです。 世界が狭すぎて、「本当に○○(僕)でいいのか?」 「他に趣味も合ったりとかベストな人がいるのかもしれない」と、 思うようになったみたいなんです。 一度白紙に戻して、僕も含めて自分に本当に合う男性を見つけたいそうです。 実は僕は、幼い頃母親を亡くしているんですが、そのせいか彼女に相当依存しています・・・ 今の彼女と付き合って、ずっとあった孤独感も無くなりました・・・ 今までの思い出もあり、涙もずっと止まりません。 しかも僕は現在、仕事を辞めて就職活動中なので、やる気も無くなってしまいそうです・・・ 友達にも相談したいんですが、彼女と付き合ってる期間、電話に出なかったり してきたので(今月も電話に出ませんでした)連絡するのが怖いです。 事情を伝えて連絡しても平気でしょうか・・・ 彼女は僕を一人の男性として見るから、友達としてこれからもご飯や映画に 誘えば行ってもいいよと言ってくれています。 寂しいので誘ってしまったり連絡を取りたいんですが、やめた方がいいんでしょうか? 彼女にもう一度、僕の元に帰って来て欲しいんです・・・ その為には連絡をしない方が、無くした物の大切さに気付いたりするんでしょうか? これから僕は何を支えにして、どうやって生きていけばいいでしょうか? 何をどうしたらいいのか分かりません・・・ 泣きながら書いたので、滅茶苦茶な文章ですが、どうか相談に乗ってください・・・

  • はじめて質問させてもらいます。1週間前6年間半付き合った彼から振られま

    はじめて質問させてもらいます。1週間前6年間半付き合った彼から振られました。主な理由は遠距離を2年前から続けていることです。いつも会いたいのに会えないからつらいと言われてきましたが、半年前に一カ月以上の滞在をしたとき仕事が落ち着けば結婚を考えようとお互いに話し合っていました。その彼が一か月ほど前から大学院に行くことを考えているからもうこれ以上待たないで新しい人を見つけたほうがお互いのためになるんじゃないかって言ってきたから私も時間を置いて考えていました。その前にも会えない時間が長すぎて親友としての愛に変わりつつあると言われてたけど、その後私が会いに行けば心から愛してるって言ってくれてたんで大学院に行くのなら待つし、お互い距離があっても愛していけるよって私から言ってきました。その彼が先週急に2日前に近くの山に登山に行ったときに高校の同級生に会って、その彼女とまだ友達だけどこれからそれ以上の関係になるかもとメールで送ってきました。それでその彼にすぐに問い合わせしたら、私への愛情は親友としてで、これ以上遠距離を続けることができないからその彼女と付き合うことになったと言いました。それで私は失恋したわけだけど、ほとんど説明をする時間を与えてもらえなかったから本当につらかったし、この6年間のお互いの愛は本当に完全に終わったかと思うとつらくて愛ってこんなものかと思いました。それから1週間、まったく連絡をしないようにしたけど、どうしても少額貸してたお金は返してもらわないといけないと思い電話した時に、つい私のほうから今の彼女を愛してるのって聞いたら、会ったばっかりだから愛してないけど付き合っていると言われました。私ははっきり言ってかなり未練がありこれで私たちの関係が終わるくらいなら近くに移りたいとも思いましたが、友達からはもう彼の気持ちが終わったんだから復縁はできないと思うといわれました。私たちの関係はもう本当に修復不可能なのでしょうか?どうか教えてください。

  • 五年前に付き合っていた彼の事が忘れられません。

    24歳女性、大学を卒業し、現在社会人二年目です。 わたしには結婚を意識している彼(25歳)がいます。 彼とは大学3年時からお付き合いを始め、現在は遠距離ですが、順調です。 とても優しい人で、本当に大事にしてくれています。 ここで本題なのですが、私には大学1年のとき8ヶ月付き合っていた彼がいて、その人が忘れられません。 彼は高校の時の同級生で当時片思いをしており、大学に入学してから交際に発展しました。 遠距離でしたが週に一度は高速バスを利用して会いにいっており、人生で1番幸せでした。 別れは些細な喧嘩が原因で、私が振られる形で終わりました。一度は復縁を迫りましたが、断られています。今までで1番泣いたと思います。 一週間ほどして連絡先も削除、アドレスも変更し、自分の中では吹っ切ったつもりでいました。 しかしそれから五年前たった今に至るまで、彼が夢に出てきます。 毎日ではないですが、かなりの頻度です。 先日共通の友人と会う機会があり、その友人から彼が私の住む地元で就職した話と、「彼があなたさえよければよりを戻したいと言っていたよ」という話を聞いてしまいました。その辺りから更に彼への気持ちが抑えられなくなってしまいました。 彼とは五年連絡をとっていません。しかしとる手段はあります。 けれどお付き合いしている彼の事を考えると、そんな行動にはとても踏み切れません。 しかしどうすれば忘れられるのかわかりません。 似たような経験をされた方など、どなたでもかまいませんのでアドバイスを頂けると幸いです。

  • 4年間の片思い

    4年間の片思い 以前も同じ内容で質問させていただきました。読んでもらえたらわかると思うのですが、まだ相手に告白できていない状態です。以下は以前に渡した質問した内容です。 私(24歳男)は3年間片思いをしている女性(23歳)がいます。まずは、下のエピソードを読んでください↓↓雑な文章ですいません。 私と彼女は同じ高校の先輩後輩の関係でした。私は九州から静岡の大学へ、そして彼女は大阪の看護学校へ進学しました。これまでは普通にメールのやり取りをするだけの関係だったのですが、私が大学4年の夏休みに実家の長崎に(教員採用試験を受験するために)戻ってきたとき、彼女も実家に帰ってきていて、久しぶりに再会しました。一緒に遊びに行ったり、いろんな話をしているうちに、私は彼女のことが好きになり気持ちを伝えました。その時に伝えた言葉です→「今はお互い勉強が大変だから、僕が教師になって、Yちゃん(彼女)も国家試験に合格したら、僕と付き合ってください」…この言葉に彼女はOKしてくれました。それから、お互い、毎日のように励ましのメールや電話をするようになりました。しかし、そのあと、私は教員採用試験に不合格、彼女は国家試験に合格しました。その日の夜に、彼女から電話で、「いろいろ考えたけど、付き合っていきたいと思う」という旨の電話があったのですが、当時の私は試験に不合格だった悔しさと、情けなさで彼女と正面から向き合うことができませんでした。結局、自分からいろいろ言い訳をしてしまい、彼女の気持ちを無視してしまいました。 あれから約3年…彼女と連絡を取ることは減ってしまい、お互いの誕生日の時のメールと正月の年賀メール程度になっていました。私はこの3年間、彼女のことを思い続けてきました。 もう諦めたほうがいいのかもしれないと思っていた時に、先日彼女から「久しぶりに長崎に帰ってきてるから会いませんか」と連絡がありました。久しぶりに会った彼女は3年前と全然変わっておらず、一緒にいてとても幸せでしたが、今日、彼女は大阪へ帰って行きました。私は今、自分の中で彼女に対する「好き」という気持があふれてきて、とても辛いです。   私は今、医療系の専門学校に通っており、あと1年半間学校に行かなければいけません。再来年の国家試験に合格したらもう一度彼女に思いを伝えたいと思っています。でも、今の彼女は私に対してどのように思っているのでしょうか?3年という長すぎる時間があるので、もう私に対して好きという気持はなくなってしまったのではないかと心配です。・・・長崎と大阪という距離的な問題もあります。 もう一度彼女と向かい合いたい。会いに行きたい。会いたいのです。 今は私が学生という身分なので一歩身が引ける思いですし、大阪へ行くお金もまだありません。でも・・この気持ちを抑えられないのです。 この気持ちを伝えるのに1年半後(専門学校を卒業して就職する)まで待つか、それとも近いうちに伝えるか、どうしたらいいでしょうか?もしもダメだった場合、私の3年間の気持ちが壊れてしまいそうで怖いです。でも…やっぱり彼女と一緒にいたい。いろんな話をしたい。大阪と長崎でも、将来大阪まで迎えに行ってあげたい。…私はどうしたらいいでしょうか?気持ちを伝えるべきでしょうか? あれから何度こちらからメールを送ったのですが、次第にメールがそっけなくなり、メールが返ってこない時もありました。でも本当に時々2~3通のメールのやり取りをする程度になってしまいました。私も無事に学校を卒業して、4月から社会人になります。このような状態で積極的に連絡を取ってもいいのでしょうか。電話は私からは迷惑かなと思いできていません。 もう4年間も片思いしています。もうそろそろ自分に正直になりたいと思いますが・・・どうすればいいのかわかりません。私は逃げているのでしょうか。

  • 4年間付き合った彼と上手く別れるには。

    初めまして。私は22歳の大学生(女)です。 現在、お付き合いしている彼についての質問があります。 彼は43歳の社会人であり、バツイチで子供は3人いますが前妻さんが引き取っています。 彼は毎月お給料が入ると、家のローンや子供たちの養育費、クレジットカードの支払いでお給料がほとんど無くなってしまい、貯金はほぼゼロに近いです。 先日もクレジットカード会社から延滞している支払いの催促がきたのですが当然払えず、私に助けを求めてきたので、貸してしまいました。(現在、私はアルバイトなどはしていません。) このようなことが3年前から毎月のように続き、毎回「後で返すから」と言うのですが、まともに返ってきたことはほとんど無く、何度も嫌気がさして別れを告げたことがありました。 その度に、「そんなに金のことばかり言われても、俺の抱えている借金の中にはお前に使った金も含まれてるんだから、俺だけの責任じゃない!」と言われ、そう言われてしまうと私も責任を感じてしまい、別れることができません。 今まで貸してきた金額は、約50万円ほどあると思います。 親に申し訳ないと思いつつも、仕送りで送ってくれた月々の生活費を貸してしまったこともあります。 また、彼は束縛が激しく、私が休みの日に彼の家にいないと非常に機嫌が悪くなります。 しかし、彼の家にいても周りに友達や知り合いはおらず、1日中掃除や洗濯、料理などをしているだけで正直、気がおかしくなりそうになることがあります。 彼は1年間の中でほとんど休みがなく、家にいる時間も少ないです。 もちろん、私の周りの男友達は彼にとってタブーな存在であり、連絡先も全て消されてしまいました。 たまに女友達と気晴らしに遊びに行っている時でも、何度も電話をしてきてまるで監視をされているような気分になり、友達にも申し訳なくなります。 私は薬学部に通っているので、あと2年間は大学に通わなければいけない上に、実習や国家試験も待っているので、これから先2年間は自分にとってとても大切な時間になると思います。 その中で、現在の彼と一緒に居続けたら・・・と考えると自分の将来が不安でたまりません。 今すぐにでも別れたいと思っているのですが、そんなことを伝えたら彼から何をされるか分からないので、怖くて別れることができません。 彼は私と結婚したいと思っているようですが、私は今のままの彼とは結婚したくありません。 そのような彼と上手に別れるには、どうしたらよいでしょうか? このまま、彼のいいなりのような人生を送りたくありません。 お金は返ってこなくても構いません。 第三者の方からの冷静な意見をいただけたら、と思っております。 拙い日本語ですみません。 よろしくお願いします。

iP7230固定IPアドレス設定
このQ&Aのポイント
  • iP7230への固定IPアドレス設定方法をご紹介します。
  • iP7230を使用する際に固定IPアドレスを設定する方法を解説します。
  • iP7230の固定IPアドレス設定についての資料を探しています。
回答を見る