• 締切済み

現場の転属希望の伝え方

至急、お知恵拝借お願い致します。私は現在3交代していますが、どうしても対応できず(不眠)に、半年前から会社の産業医の紹介の心療内科に通っています。ですが症状はあまりよくならずに薬の量は増え、また不眠、仕事(ライン作業)のプレッシャーから下痢続きで、仕事にも支障がありとても辛いです。下痢のため、服用する薬も増え最初は1日2錠だったのですが今では1日10錠(朝2錠、夕1錠、寝る前6錠)服用している状態です。元々薬には頼りたくなかったんですが、、、。あまりにもしんどかったので、、、。主治医からは昼間の勤務を勧められ、私自身もそれを望んでいます。産業医から現場の上司に報告して頂いたので近いうちに、現場の上司と人事を挟んで話し合いがあります。製造業の為、昼間の部署は少ないですが何とか思いを伝えて説得したいです。昼間になると、給料は減りますが、構いません。薬の量が増え、また今後も症状が悪化するとどうなるか不安。仕事をする意欲はあるが健康でありたい。このまま3交代で環境が変わらないのであれば退職も止む無しと考えている。この3点を中心に話そうと思いますが、私は今までメンタル面や不眠などの経験は初めてでかなり参っています何かいい伝え方、ご意見等あればお願いいたします。乱文失礼いたしました。 補足 薬の内訳は朝食後イリボー錠5μg1錠、ロペミンカプセル1mg1錠、夕食後ロペミンカプセル1mg1錠、寝る前デパス0,5mg1錠、ユーロジン2mg1錠、ドグマチール錠50mg1錠、寝れない時デパス0,5mg2錠まで。薬を飲んで生活している事自体不自然な事だと思いますし、昼間の仕事に変えてもらえずこの薬が効かないなら本格的な睡眠薬を使っていくと主治医に言われております。下痢の症状はIBSの疑いがあるそうです。

みんなの回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

素直に、そのまま伝えたら良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 現場の転属希望の伝え方

    至急、お知恵拝借お願い致します。私は現在3交代していますが、どうしても対応できず(不眠)に、半年前から会社の産業医の紹介の心療内科に通っています。ですが症状はあまりよくならずに薬の量は増え、また不眠、仕事(ライン作業)のプレッシャーから下痢続きで、仕事にも支障がありとても辛いです。下痢のため、服用する薬も増え最初は1日2錠だったのですが今では1日10錠(朝2錠、夕1錠、寝る前6錠)服用している状態です。元々薬には頼りたくなかったんですが、、、。あまりにもしんどかったので、、、。主治医からは昼間の勤務を勧められ、私自身もそれを望んでいます。産業医から現場の上司に報告して頂いたので近いうちに、現場の上司と人事を挟んで話し合いがあります。製造業の為、昼間の部署は少ないですが何とか思いを伝えて説得したいです。昼間になると、給料は減りますが、構いません。薬の量が増え、また今後も症状が悪化するとどうなるか不安。仕事をする意欲はあるが健康でありたい。このまま3交代で環境が変わらないのであれば退職も止む無しと考えている。この3点を中心に話そうと思いますが、私は今までメンタル面や不眠などの経験は初めてでかなり参っています何かいい伝え方、ご意見等あればお願いいたします。長文、乱文で失礼いたしました。 補足 薬の内訳は朝食後イリボー錠5μg1錠、ロペミンカプセル1mg1錠、夕食後ロペミンカプセル1mg1錠、寝る前デパス0,5mg1錠、ユーロジン2mg1錠、ドグマチール錠50mg1錠、寝れない時デパス0,5mg2錠まで。薬を飲んで生活している事自体不自然な事だと思いますし、昼間の仕事に変えてもらえずこの薬が効かないなら本格的な睡眠薬を使っていくと主治医に言われております。下痢の症状はIBSの疑いがあるそうです。

  • エチゾラム(デパス)について不安があります。

    自律神経の乱れから交感神経が優位になり、4月初めから不眠のため心療内科で寝る前にエチゾラム(デパス)を0.5mg1錠処方されました。 日中は不安感や動悸などがあり、その他、寝ようとすると動悸や眠りから跳ね返された感じで眠れなかったためです。 現在は、日中の症状がなくなり、主治医から今後は眠れない時だけ頓服でデパスを飲むかたちで大丈夫と言われましたが、薬を飲まずに寝たところ、眠れましたが胸が痛苦しく何度も起きてしまいました。 デパスへの依存や離脱などが怖く、漢方や鍼灸整骨院へ行っていて、なるべくデパスを服用したくないのですが半分の0.25mgにして少しずつ減らしても大丈夫ですか? 頓服の方が依存になりやすいとの話もききました。 主治医が飲んでも飲まなくても良いと言われているので半分にしてもいいのかと考えました。 あと、デパスを1日0.5mg寝る前に飲んでいるだけでも離脱症状や反跳現象、副作用はありますか?

  • 薬の飲み方について

    飲んでいる薬は以下の通りです。 朝食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 朝食後 ルボックス25mg1錠 リタリン1錠      セレキノン100mg1錠 リスパダール1mg1錠 昼食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 昼食後 リタリン2錠 セレキノン100mg1錠 夕食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 夕食後 ルボックス25mg1錠 セレキノン100mg1錠 21:30 ロンラックス1mg半錠 レンドルミン0.25mg1錠 症状、病気、とそれに対する薬は以下の通りです。ぼくもできるだけ飲む薬は減らしたいのですが、どうしたらいいかわかりません。 食事のときに吐き気がして緊張して食べられない → ランドセン 人と食事をするときに緊張して食べられない → ランドセン 食事をすると嘔吐してしまう → ナウゼリン 胃カメラで検査すると慢性胃炎がある → セルベックス(抜くと吐き気がします。) 遷延性うつ病、胃が痛いわけではないが胸がキューと苦しくなる → ルボックス 遷延性うつ病、倦怠感 → リタリン 陰性の統合失調症 → リスパダール 朝の嘔吐 → ロンラックス 不安神経症、呼吸困難 → ロンラックス、ランドセン 不眠症 → レンドルミン リスパダールを朝に飲んでいるのは、副作用で興奮状態になって夜に飲むと眠れないからです。 こんなとこですが、また思い出しましたら投稿します。また自分の投稿の止め方、削除の仕方がわかりません。 よろしくお願い致します。

  • デパスより作用時間が長い薬ってありますか?

    不眠症で飲み始めてデパスですが、私にはまったく効果がなくすぐに服用をやめてしまいました。 それとは別に、私は肩から上の筋肉の緊張、特に顔面や頭部の筋肉が張ってしまい、つらい症状があります。休みの日にはでないのですが、仕事中とか仕事へ向かって出勤中にそうなります。 おそらくストレスからくる筋肉の張り・緊張だと思うのですが、この症状にデパスが有効でした。 あまっていたデパスを試しに飲んでみたところ、1日MAXの3mg飲むと症状が和らぐことがわかりました。 1.5mgを1日3回に分けて飲むという方法もあるようですが、私には3mg以上飲まないと効果はありませんでした。 でも3mg飲んでも効果の持続は5時間ほどで、朝食後に3mg飲んだら昼過ぎには薬効が切れちゃってます。 午後また3mg飲むのは飲みすぎだし、そんな処方してくれるわけありません(ちなみに一般内科に通っています) なので、デパスのように筋弛緩作用・鎮静作用があり、デパスより長く効く薬、またはデパスより薬効が強くて、1日数回に分けて1日中薬効が得られる薬って何になるでしょうか? 一般内科で処方可能なものであるでしょうか?

  • 中途覚醒への対処法

    宜しくお願いします。 不眠症で悩んでます。飲んでる薬は、マイスリー10mg、デパス1mg2錠 頓服としてレボトミン25、ヒベルナ25各1錠 薬を飲んで寝れるには寝れるのですが、2時間ほどで目が覚める。 来年、受験をすることになっていることも考慮して次のどれかで中途覚醒を考えてみようと思う。 <1>起きたらすぐに頓服を飲む。(頓服を飲んでも、すぐ寝れることはない。朝まで起きていることもある。) <2>起きたら、自然に眠くなるまで勉強する。 <3>音楽、映画など見てリラックスしてみる。 主治医も、だいたいの睡眠薬を試したから何が僕に合っているかわからないと言っていた。4、5日前まではマイスリー、デパスで朝まで寝れていた。 何かがきっかけでこうなってしまった。考えられるとしたら、寝れないという理由から睡眠薬を多量に飲んで体に残っている可能性。 どのような対処で乗り越えればいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 薬を飲みすぎると

    友人が今うつ病で苦しんでいます。 ベタナミン10mg3錠メバロチン錠10 10mg 1錠 ルーラン錠4mg2錠 メイラックス錠2mg2錠 ワイパックス錠1.0 1mg2錠 パキシル錠20mg1錠 マイスリー錠10mg1錠 レンドルミン錠0.25mg1錠 デパス錠1mg を2週間分もらっています。 これを全部飲むと死ねるのかな~とつぶやきだしました。 薬局に聞いたら、まず飲んでしまったら救急車を呼んでくださいと教えてもらいましたが、別の家に住んでいるので、飲んでいることが分かりません。 もし、上記の薬を飲みきってしまった場合、死んでしまうということはありえるのでしょうか。 早急に回答の程よろしくお願いいたします。

  • 不安障害の薬について質問です。

    ここ1~2年ほど、不安障害でメンタルクリニックに通院している者す。 (6~7年程前にも、同じ様な症状で(不眠・強迫性障害様・不安障害様)で、ハルシオン・デパス・レキソタン・ウィンタミンを服用していましたが、その後、1年も経たずに、1回は、薬も全てやめることができましたが、また、不安障害になってしまい、通院しています。) 主な症状は、イライラ・不眠・不安(仕事・家の事・お金の問題等)、あとは、被害妄想が出たりする事があります。 (特に、生理前に症状がひどいです) 最初の1年程は、デパスとハルシオンと、頓服でレキソタン(イライラ時や不安時)だけ処方されて、服用すれば落ち着いていたのですが、 ここ最近2~3ヶ月、症状がひどく、仕事の事がやはり1番原因で、辞めざるを得ない状態だったので、今月で退職しました。 あまりにも、症状がひどく、かかりつけのメンタルクリニックの医師にも相談し、薬が増量になりました。 今、服用している薬は・・・ ・レキソタン5mg3回(毎食後)   (起床時に、動悸がある・・・と相談した所、朝食前でもいいと言   われ、起床時に服用中です) ・デプロメール50mg2錠(夕食後)   (初めは1錠でしたが、最近2錠に増量になりました) ・ガスモチン5mg1錠1回 ・ハルシオン0.25mg1回(就寝前)        (自己調節し(本来はいけない事なのですが・・・)1        回、1錠飲んだり、2錠飲んだりしています。その日        のリズムに合わせて・・・というかんじで、服用中で        す。レンドルミンも一緒ですが、この2つを3錠ずつ        飲むことはありません。) ・レンドルミン0.25mg1回(就寝前) ・頓服薬で ・デパス1mg(1日2回) ・ロヒプノール1mg(不眠時) ・レボトミン5mg(症状が落ち着かない時、4錠飲んでもいいと医師          に言われています) です。 以前に、コントミン25mgを処方され、服用したところ、次の日、フラフラで、まともに歩けない状態でしたので、コントミンはまだ残薬がありますが、服用しません。 最近、やはり症状がひどく、レボトミンを就寝時に4錠服用したところ、やはり、コントミンと一緒で、半日以上、動けない状態でした・・・。 私的には、デパスとレキソタンが合っていると思っているのですが、やはり、依存性があるからでしょうか? 医師があまり処方したがらないのです。 デパスとレキソタンは、減量していく方向・・・と医師に言われています。 レキソタンを服用すると、口渇・頭痛がやはり出現するのですが、イライラなどの症状は落ち着きます。 デパスは、服用すると、頭痛も取れ、不安も消える感じです。 あと、これも最近ですが、睡眠薬を飲んでも飲んでも、寝付けない・・・と医師に相談した所、 べゲタミンBを、頓服で処方されました(5回分です)。 べゲタミンBも、コントミン等と一緒で、翌日の事を考えると、怖くて(ふらついたり、残ったりするのが)、まだ服用はしていません。 ・レキソタン5mgは、1日に、何回位まで(何mgまで)服用しても いいのでしょうか??? ・レボトミンは、4錠では多すぎると考えて、3錠や2錠に減らしても いいのでしょうか? 服用していらっしゃる方、どなたか御存知の方、教えて下さい。

  • 全身が痛い。

    全身が痛いんです。頭(頭痛です)、首・肩・腕(肩から指の先まで、押すと痛いです。)、背中・腰・脚(太ももから指先まで。押すと痛いです)。押さなくても痛いです。筋肉痛のような痛みです。2ヶ月くらい前に風邪をひきました。そのときは確かに全身痛かったです。でも今は風邪の症状はたまにくしゃみが出るのとたまに咳が出る程度です。ボルタレンの座薬をいれても痛みが止まりません。特に脚が痛いです。ぼくは心の病にかかってまして、以下の薬を飲んでいます。 朝食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 朝食後 ルボックス25mg1錠 リタリン1錠      セレキノン100mg1錠 昼食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 昼食後 リタリン2錠 セレキノン100mg1錠 夕食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 夕食後 ルボックス25mg1錠 セレキノン100mg1錠 21:30 ロンラックス1mg半錠 レンドルミン0.25mg1錠        リスパダール1mg1錠 痛みは2ヶ月ほど続いています。全く痛くない日もありますが、大抵の日は痛いです。白血球の数値をはかると11000くらいで多いです。精神科の先生は薬によるものだろうとおっしゃってます。内科でCRT(ですか?)の検査をしましたが異常ありませんでした。 明日、整形外科に行ってみようと思います。整形外科でいいのでしょうか?また何かわるい病気なのか、あるいはただ風邪が長引いているだけなのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 急性胃腸炎について

    急性胃腸炎と診断されて一週間経ちます。薬は毎日飲んでいますが、どうも症状が治まりません。 薬を飲み始めたころは下痢は治まりましたが、嘔吐・吐き気・腹痛は改善されません。朝食後から寝るまでずっとつらい状態です。 しかも昨日朝起きた時から、右肩から背中・腰(右半身)にかけて鈍痛を感じ始めました。鈍痛というか、筋肉痛みたいな感じプラス重だるいのです。あまりに肩がだるくて腕を上げることも辛いです。 二件の病院にかかり、薬も違うものを出されて飲んでいたので、飲み合わせの副作用かと思い、薬局に電話してみましたがそのようなことは無いと言われました。 ちなみに一件目での処方は 1.ガスターD錠10mg 2.ストロカイン錠 3.ナウゼリン錠10mg 4.ロペミンカプセル1mg(下痢が治まったので今は飲んでいません) 二件目の処方は 1.トミロン錠100MG 2.チアトンカプセル10mg 以上の処方です。 薬の副作用なのか、急性胃腸炎以外に何か疾病があるのかわかりませんが、どなたか心当たりがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • デパスって薬効が強いほうですか?

    不眠症なので、もろもろの薬を出してもらっているのですが、その中にデパスがありました。 私には効かなかったので今は飲んでいませんが、そのときは2mgを飲んでいました。 別の用事で医者にかかったときに、デパス2mg飲んでいたことを告げたら 「デパス2mgって結構強いんだけどね」と言われました。 旧薬の「セルシン」なんかよりぜんぜん薬効が強いとのことでした。 でも私はデパス2mgでも3mgでも何の薬効も感じませんでした。 まぁ、たまたま私に効かなかっただけなのでしょうが、ほんとにデパスって薬効は強いほうなのでしょうか? ネットで検索しても、「優れた抗不安薬」と書いてあるのもあれば「ゆるやかな薬」と表現されている場合もあります。 実際、デパスって薬効が強いのでしょうか?そうでもないのでしょうか?

専門家に質問してみよう