• ベストアンサー

納得がいきません

販売員をしています。仲間は全部で5人女ばかりの私は最年少です。給料元が私だけ違うので簡単に言うと彼女達が正規だとすると私は派遣的な立場です。先日ちょっとしたミスをしてしまいました。。幸い大事なトラブルにはならなかったのですが店長が非常にご立腹で、私に制服を脱いでほしいと言ってきました。つまりメーカー側からの制服をやめて百貨店の制服を着てほしいと言ってきました。こうすれば自分たちと線引きが出来て自分の立場が分かるとの言葉でした。ミスについてはかなりの謝罪をしました。ただ制服のはく奪について自分でどうしても納得がいきません。今まで見てきたお客様や他の従業員から見れば、私の制服が急に変われば絶対に疑問や不信感を抱かれます。そのたびに、いちいち事情を説明するのかと思うと・・。それに1人だけ浮いた人間がいれば新たに来たお客様も私から接客をされるのに抵抗を感じるでしょう。全体として考えたら店の不利益になる考えだと思います。ペナルティの与え方としては間違っているように思えてなりません。。知人にはある意味、もうイジメだと言われました。辞めてくれと言っているのと同じとも言われました。皆さんどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「謝って済めば警察は要らない」とまでは言いませんが、 組織で運営されているものを、「ミスについてはかなりの謝罪をしました」 で済む話かどうかを判断出来るのがプロだと思います。 処分の様なものと考えるべきでしょう。 対応についてはあなたの判断・希望ではなく、しかるべき責任者が判断する事です。 一般論で言えば ・あなたの関与している雇用契約、就業規則に従うのが大原則です。  (制服について、そこに書いていない事柄であれば、職場の責任者=店長の指示が優先します) ・あなたが納得するかどうかには一切関わりはありません。 ・ご質問の処遇に関する内容に、労働に関する法律に関わると思える部分はありません。  (制服の種類について、法律には記載がありません) ・「ミスへの対応」については「謝罪したら終わり」という社会常識/法規はありません。  (始末書の提出から解雇まで、様々な処分が考えられます) ・他のスタッフがあなたに不信感を持っているとしたら、  制服が同じかどうかに関わらず、あなたとの信頼関係の構築/維持は出来ません。 ミスの内容の補足なんて不要です。 自分がその店の取ってどの様な存在なのか、他のスタッフや店長の意見を聞いて 自分の進退を決めてください。 今後、信頼関係が戻るか(もしくは成立するか)どうかの判断が、そこに残る事を決める基準だと思います。

その他の回答 (4)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

友人に相談・・・って、そういう「低いステージ」で「傷をなめあって」も、何の解決にもなりません。 要は、その指導が正当かどうかは、あなたのミスの内容や、それ以外の態度評価にかかっています。それを開示しないとなれば、自分のミスを隠蔽し、棚に上げて、何とか権利だけは守れないか・・・といってるようにしか見えません。 今聞いた内容でのみ判断するなら、(ミスの内容にもよりますが)制服が変わる(肩書きに置き換えてもいい)ということは単純な降格人事であり、会社の裁量権の範疇であると思われるので、納得できなければ辞めるしか選択肢はないと思います。もし法に抵触するというなら、給与を法の規定以上に下げられたとかの場合ですが、派遣だそうなので、直接は関係ないと思います。まあ、そもそも出向のようですから、制服が違っても、あなたが思うほど周囲は異様には思わないでしょう。結局はあなたのプライド=降格を承諾できないってことなのでしょうね。人間、小異を捨てて大同につくことが必要な場合もあります。

回答No.4

日本は、職場とか学校とかの「集団生活」だけでなく、道を歩くとか、買い物をするとか、日常の「ささいな行動」を含めて、全体として「イジメの社会」だと私は考えています。 理由を説明すると長くなるのでしませんが、不愉快な思いをするたびに「ここはイジメの国だから・・・」と考えるようにしています。 逆にそのように心得ていると、何か自分にとって大きな出来事が起きた時にすみやかに対応することができます。 是非試してみてください。 さて、ミスはミスですから「やめてください」と直接的な言葉でいわれなかっただけマシ、と捉えて受け止めましょう。 店の不利益になろうと、貴女は経営者でなく雇われている身なのですから気にする必要もないと考えましょう。 ご不満が残るかとは思いますが、ご自分がミスを犯さなければそんなことにはならなかったのですし、貴女の給料に大きく関わることでなければ、黙って従う方が「得策」のような気がします。 説明が必要なら「こちらの店員に昇格したもので・・・。」と説明するとか・・・。 お客の立場にしてみれば、「1メーカーの社員」より「百貨店の社員」の方が格上なのかな?と思うかもしれません。 現に私はどちらがどうなのかその手の業界ではないので、何もわかりません。 今回のマイナス点を逆にプラスに転じる、くらいの勢いで勇気を出して頑張りましょう。 最低でも、「生活していかれるだけの給料もらえばいいんじゃない?」と、いっそ「プライド」や「やりがい」などは全てかなぐり捨て、「金のために働くだけ」と割り切れば、乗り越えられるかもしれません。 私はそうしています。カネ、カネ、カネ・・・・・呪文のように唱えて。

  • june1
  • ベストアンサー率10% (41/389)
回答No.2

それに従えないのなら 辞めてくれ、と言ってますよ。 mizuhamさんの知人がおっしゃっていることが正解。 そういう意味です。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

そのちょっとしたミスを書かないと答えようが無い あなたにとってはたいした事ないのかもしれないが 店長はご立腹だったのでしょう?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう