• ベストアンサー

民主党政権と国の人件費

soulfactoryの回答

回答No.3

民主党のマニフェストにこうあります 4.公務員制度の抜本改革の実施 【政策目的】 ○公務員に対する信頼を回復する。 ○行政コストを適正化する。 ○労働者としての公務員の権利を認め、優秀な人材を確保する。 【具体策】 ○2008年に成立した「国家公務員制度改革基本法」に基づき、内閣の一元管理による新たな幹部職制度や能力・実績に応じた処遇などを着実に実施する。 ○定年まで働ける環境をつくり、国家公務員の天下りのあっせんは全面的に禁止する。 ○地方分権推進に伴う地方移管、国家公務員の手当・退職金などの水準、定員の見直しなどにより、国家公務員の総人件費を2割削減する。 ○公務員の労働基本権を回復し、民間と同様、労使交渉によって給与を決定する仕組みを作る。 国家公務員の総人件費 2割削減です さらに 定年まで働ける環境をつくり、国家公務員の天下りのあっせんは全面的に禁止する で 人は 減らさないと書いてあります

noname#96718
質問者

お礼

地方移管なんかもあるとその分はトータルで減らないわけですね。 支持母体を見ると、人件費を減らすのは難しそうですね。 数合わせはをしてつじつま合わせするかもしれませんが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民主党政権何故国会開かないの、円高、株安なのに何もしない、日本はどうな

    民主党政権何故国会開かないの、円高、株安なのに何もしない、日本はどうなるの民主党は何故何もせずに野党も何も言わないのですか、此のままで給料は支払われるの税金の無駄では無いですか。

  • 民主党が政権を取ると非常に危険だということを説明したいのですが・・・

    タイトルどうり民主党が政権を取ると非常に危険だ!!ということを教えてあげたいのですが、「一回政権を取らしてみて、駄目だったら変えればいい」の一点張りで、自分が何度説明しようとも「いや、民主党に入れる」と、言います。 ・マスコミがどういうことを報道していないか ・民主党のマニュフェスト関係の左翼の状態や、問題 ・自民の良さ ・今の自民党の官僚の税金の無駄遣いと、比べ物にならない位の民主党の卑怯さ、税金の無駄遣いの実態 ・民主党の失言 ・どういう手順で説明すれば良いか ・政策INDEXの正体 などなど、民主党の正体、[真実]を(実行する可能性が高いものもお願いします)教えてあげたい!!!

  • 消費税の増税

    世の中全体が、国の借金が1000兆円を超えるほどの膨大なものになったのだから消費税の増税は仕方が無いよね、と言った雰囲気に満ちているが、ほんとうにそうなのだろうか。 遙かな昔からいくら増税をしても馬鹿な役人が好き勝手に使ってしまうので、ざるに水を注ぐようなものだと言われ続けてきた。 恥知らずな役人どもの行状が民主党政権の頃まではマスコミでも盛んに取り上げられ続けていたのだが、なぜか民主党政権から自民党に政権が変わると役人どもの行状については何も報道をされなくなってしまった。 もう、みんな忘れているようなのだが、民主党政権の時の大阪府の知事が泣きながら役人どもの給料の高さを批判し、こうした状況を変えていきたいと訴えていた。 あの傲慢不遜な男が公の場で泣くほどに、役人どもの給料の高さを変えるのは大変だと言うことなのだろう。 あの当時で一般の労働者の給料の平均が400万円台だったのに対して、国家公務員の平均給与は600万円台。地方では700万円台が珍しくないというありさまだった。地方の平均所得は200万円台なのに、なんで公僕である役人どもが700万円台なのかということで当時は大いに盛り上がった。 国の予算が80兆から90兆円だが、役人どもの給料は35兆円にも上るとされていた。 昔は民間と役人の給料の差は殆ど無かったのに、役人が自分たちの給料を勝手に決めることができることを良いことにどんどんもらえる額を上げてきた結果、民間とはかけ離れた給与体系になってしまったのだというが、安部の馬鹿が大阪府知事のように役人の給料を引き下げるなどと言ったことは聞いたこともない。 また、安倍の嘘つきは民主党政権時代に議員の数を大幅に減らすと国会内で約束をしたのに、未だに何もしないまま消費税を上げるとぬかしている。 安倍政権になってから長いが、役人の天下りの問題に対してもマスコミは何も言わないが、安倍政権がこうした役人どもの天下り対策に何か手を下したという話は全く聞かない。 これは役人どもに好き勝手をさせていると言うことなのではないのか。 マスコミが何も言わないのを良いことに、恥知らずの役人どもは恐ろしいほどの税金の無駄遣いを行っているのでは無いのか。 こうした状況で、国の借金が膨大になったので消費税を上げますと言われても、到底納得できるものではない。特に、国民年金受給者や生活保護受給者と言った、生きていくのが精一杯のお金しかもらえていない弱い人々に最も重くのしかかってくるのが消費税だ。 年金は引き下げられるし、生活保護受給者の支給金額も引き下げられたと聞く。 それなのに役人どもは莫大な税金の浪費を当たり前のように行っている。 消費税を上げるのは仕方が無いにしてもその前にやることがあるのでは無いかと言うことなのだが、皆さんはどう思うだろうか。考えを聞きたい。

  • 民主党政権は国民のための政権ですか?

    民主党政権は国民の事を本当に考えてくれている政権ですか? それとも、どっかの国の傀儡政権ですか?

  • すぐに民主党政権をやめさせる方法はありませんか?

    すぐに民主党政権をやめさせる方法はありませんか? このまま民主党政権であり続けるだけで、日本という国と日本人が日々取り返しのつかない破壊をうけています。 自民党政権にしたいとは全く思っておりませんが、現在の民主党政権を終わらせて総選挙をしてほしいんですが。

  • 霞ヶ関の役人は民主党政権に従っている、協力していると思いますか。

    霞ヶ関の役人は民主党政権に従っている、協力していると思いますか。 それとも、非協力的で、逆に民主党を蹴落としてやろう、としていると思いますか。 後者の意見の方は、役人が非協力的な理由を述べてください。

  • 霞ヶ関の役人は民主党政権に従っている、協力していると思いますか。

    霞ヶ関の役人は民主党政権に従っている、協力していると思いますか。 それとも、非協力的で、逆に民主党を蹴落としてやろう、としていると思いますか。 後者の意見の方は、役人が非協力的な理由を述べてください。

  • 日本の現政権 民主党が政権剥奪されるのはいつだと思いますか?

    日本の現政権 民主党が政権剥奪されるのはいつだと思いますか? このまま民主党がずっと政権を握ったままだとますます日本の景気が冷え込み落ち込んでいく一方 で危ないと思うのですが・・・ 無駄な仕分け。。単なるパフォーマンスにしか過ぎない。まずは議員たち自らの給与を半分以下に削減して議員定数も減らすなどもしないのに自衛隊の隊員たちの制服を中国の下請けにしろとか・・ いつになったら民主党は政権剥奪し野党に戻りますか??

  • 国の人件費について

    公務員と税金で賄われている団体事業に従事している人は、何人で人口の何%でしょうか? そこにはどのくらい人件費が年間に掛かっているのでしょうか? また、国都道府県市町村の議員報酬経費は年間どのくらい掛かっているのでしょうか? 曖昧な数字が多くはっきりしないので教えてください。

  • 民主党政権になって良くなった事を挙げて頂けませんか

    民主党政権になって批判ばかりが続いていますよね。 鳩山政権もそうで、菅政権になって支持率が上がったくらいです。 今ではどのメディアを見ても、菅政権 = 諸悪の根源という感じなのですが、民主党が政権を握って日本、あるいは日本国民にとって良くなった事があれば教えて頂けないでしょうか? ブラックジョークで、「民主党がやった事で最も評価できるのは、やっぱり自民党が信頼に足る政権だという事を国民に知らせた事」 だというような話もありますが、そのようなお答えはご遠慮下さい。 真面目に考えて民主党のやった事は 「全て悪」 だったのかどうか知りたいです。 因みに私は民主党や菅政権の支持者でもありません。 ちょっと天邪鬼なところはありますが ・・・