• ベストアンサー

神戸住吉のだんじり

誰か神戸の住吉御影あたりのだんじり祭りってどんな感じか知ってる方いらっしゃいますか? なんだか、静だって聞いたのですが。 どうやら、家の前も通りそうで、少し気になります。 すこし、検索もしてみましたが、イメージがわかないのと、意外と静よと言っていた、地元の人とのギャップが埋められません。 知ってる方いたら、情報がほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です^^ 弓弦羽神社は、学生時代の通学路で阪急御影まで通り抜けてました。 あそこは、神主さん、というか、あの家の方が 「にぎやかしい事がお嫌い」という評判でした。 昔は 出店が3,4つ出ていましたが 最近では 出ない、というか出させないらしいですよ。 住吉神社までいらしてはいかがですか? あそこなら だんじりも出店もあり、 車では行けませんが 人出も多いですよ^^ せっかくお母様がいらっしゃるのでしたら 「お祭り!」という雰囲気の方がいいかもしれませんし。。。 弓弦羽神社付近からでしたら、歩けない距離でもないかと。。。 お祭り好きのお母様が喜ばれるのは、弓弦羽神社より 住吉神社ですね^^(JR住吉駅南へ1分)

eby
質問者

お礼

そうですそうです。 この前初めてあの神社を通ると阪急御影の駅まで近い事を知ったばかりです。びっくりしました。 家はあの神社すぐ近くなんです。 住吉神社には徒歩5分位かな? きっとkeroyon8888のすんでいたところと近いですね。 まいいか。住吉神社いってみます。今回は私たちだけで下見でもいいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

子供の頃は毎年行ってました。 神社によって、規模やにぎやかさが随分違うのですが (質素なところは、本当に出店も出ないです。 阪急御影の弓弦羽神社とか。。。) JR住吉駅南側の 住吉神社のお祭りは 各地区のだんじりが出て 出店も多いです (震災前はもっとにぎやかだったんですが) 一応、だんじり通行の為に 車の通行規制までやりますよ。 鳴り物を鳴らしながら、練り歩くのですが、 だんじりの上に人が乗っていたり。。。 でも 岸和田のような「ぶつかったれ~」という勢いではありません。 今は「鳴り物の練習期間」のようで、4日、5日にむけて 夕方から 結構 音が聞こえてきていますね。。。

eby
質問者

お礼

ええっ弓弦羽神社は出店もないんですか? うちの母が、お祭り好きで、なんかだんじりがあるんだって話をしたら、来る気満々なんです。 それも関東から。 今年は、私たちで下見してみて、それからのほうがよいのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

神戸のだんじりは、ひとつずつの規模が大きくはなく 鳴り物を鳴らしながら、練り歩くだけなので、「静かよ」と地元の人が言ったのだと思います。 (岸和田のだんじりのような、規模の大きなものではありません) 私も学生の頃には、炊き出しに行ったりしましたが、 参加しているのは、古くから住んでいる地元の人ばかりでしたね。 地元の人でも、見ているだけの人も多いです。 神戸祭りの前には、納めている神社で練習していると思いますので 様子を見に行かれてはいかがでしょうか? http://www.rokko.or.jp/users/danjiri/index.html

参考URL:
http://www.rokko.or.jp/users/danjiri/index.html
eby
質問者

お礼

そうなんです。 マンションの管理人さんが、窓からちょこっと顔だす位だといっていました。 カンカンとたたきながら歩くとか... 今日も練習してるのかしら? ちょっぴり見てきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misspooh
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

わたしはもともと地元民ではありませんがだんじりは静かにひっそりとやっているイメージがあります。地の人しか参加してないのかもしれませんね。 家はだんじりコース沿いのマンションの2階なのでベランダから見てたらだんじりが目の前を通ります。いつだったか目の前でだんじりの屋根を人が飛んでました。その一瞬だけびびりました。 でも岸和田のに行った事がありますが、桁違いに静かです。人がぞろぞろ着いて行く事もないですし。

eby
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱりそうなんですね。 ちょっと、期待しすぎてしまったところがあります。 うちも、山手幹線沿いなので、目の前を通るらしいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お祭り「だんじり」について

    お祭りに「だんじり」というものがありますよね? そのお祭りで、家や店が壊れたらどう対処するんですか? 気になって質問してみました。

  • だんじり祭りは強制参加ですか?

    結婚して嫁さんの実家が近い泉州地域の賃貸マンションに住んでいます。嫁さんは泉州出身ですがだんじり祭りがない住宅地で育ち、だんじり祭りは嫌いです。僕は大阪北部出身で、やはりだんじり祭りは嫌いです。良いイメージがまったくありません。死者が出るのに何故続けるのか?と思います。 そろそろ戸建購入を考えていて、不動産屋で物件情報を集めて現地を見ています。だんじりがある地域は自治会費が高いです。ネットで調べたら、だんじりを新調するため、各家庭に50~60万の負担を求めるとか・・・。裕福な家庭ならいいでしょうが、普通のサラリーマン家庭ではとても負担できる額ではありません。 だんじり祭りは強制参加でしょうか? 自治会は強制参加でしょうか? 参加しなければ地域から嫌がらせがありますか?

  • 神戸市 住吉学園幼稚園の情報をお願いします

    4月に神戸転勤になり、子供(3歳)の幼稚園を探しています 住吉学園幼稚園への入園を考えているのですが、情報が何もわからないため 教えてください。 ・保護者の方の雰囲気(セレブの方が多いとか・・・) ・自由な感じなのか、特別な教育方針があるのか ・親の参加率 ・給食の有無 など、なんでも結構です。 よろしくお願いします

  • 岸和田のだんじり祭り

     岸和田のだんじり祭りを今日女性2人で観に行きます。南海電車岸和田駅で下車して、どのあたりに行けば観れますか?ご存知のお方教えて下さい。お願いします。

  • 神戸市に住んでる方

    神戸市の東灘区の「御影」周辺についてお聞きします。 転勤で引越しするにあたってその辺りを探しているのですが、環境がいまいち把握できません。子供が小さいので環境面、病院施設、で実際住んだことのある方、もしくは行ったことのある方、情報を教えていただければ助かります。 ネット等で賃貸マンションで9万前後、と考えて検索して見てはいるのですが、なかなか思うような物件にヒットしません。 ナマの意見、情報をお待ちしてます。

  • 神戸って感じの店

    阪急岡本~三ノ宮までの間(JRでも可)で、神戸っ感じの食べ物出してくれる、安くておいしいお店知りませんか? 人が遊びに来た時に、どこか食べに連れて行ってあげられるところを探してます。 ちなみに、神戸といえば、何でしょうか? やっぱり神戸牛でしょうか? 御影あたりは、ケーキ屋ばかりですよね。

  • 9月の岸和田だんじり祭り

    地元の方か以前観覧された方で9月の岸和田だんじり祭りについて教えて下さい。 1.今年の9月の開催日は未定のようですが、いつだか分かりますか? 2.「カンカン場?」の観覧席で「やりまわし?」が見れるようですが、1日目ですか2日目ですか?何時頃ですか?朝から夜までずっとやっているわけではないでしょうから、やっていない時間帯に見ても意味ないんでしょうね?

  • 10月の岸和田だんじり祭りに親子で行こうと思っています。

    10月の岸和田だんじり祭りに親子で行こうと思っています。 子供は7歳です。 当日、子供連れで行く際に、気をつけたほうが良い点はありますでしょうか? かなり危険も伴うとは聞いていますので、十分注意していきたいと思っています。 肩車などはしないほうがいいでしょうか?

  • 神戸住吉 フレンチレストラン去来花の消息

    神戸住吉のオーキッドマンション一階にあった、フレンチレストラン「去来花」が無くなってました。以前は芦屋川で割りと小規模にフレンチレストラン去来花として営業されてましたが、阪神大震災の後、住吉に移転されてました。私はおよそ、20年くらい通っていたのですが、色々とあってこの一、二年はごぶさたでした。久しぶりに食事をと思い、電話しましたが「現在はつかわれておりません」と案内テープが回るだけ。オーナーシェフのお料理をもう一度、食べたい!その思いで、この消息依頼をしています。もしも、シェフがお元気ならきっとどこかでレストランを再開されていると思います。   何か情報をご存知の方、お知らせ下さい。お願いします。

  • 神戸の幼稚園

    11月に引越し予定です。11月といえば私立の願書受付も終わっていますし市立の抽選も危ういです・・・現在大阪で私立年少です。私立の途中入園って可能なのでしょうか?神戸では今年は幼稚園の人数はどうなんでしょう?住吉、魚崎、深江、芦屋辺りに住むのを検討中ですが借り上げになる為まだはっきり決まっていません。今の幼稚園はこじんまりとしていますがのびのびとしていて娘も幼稚園が大好きなんです。 私たちは又神戸に戻れると喜んでいますが娘の幼稚園だけが悩みの種です。 ここなら入れるという幼稚園があればそれを基準に住まいも検討したいです。 ささいな情報でも結構です幼稚園に関して生の声をお聞かせ下さい。 

プリンターEW452A 印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ノズルチェックを行いノズルクリーニングを行なうががクロ、キイロの印刷できない。
  • ノズルチェックではブルー、ピンクの線は綺麗に印刷できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう