• ベストアンサー

大工さんへ フロア張りの時の釘の種類について質問

junchang-mの回答

回答No.1

初めてでしたら メーカー指定の商品を使われたらいいと思います 現場では 一般的に 同等品以上のものを 職人さんの判断でされています 部材によっては釘跡が目立ちやすい商品がありますので 小さめのステップルなどを使うようです 

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やはり職人さんの判断が入ってくるんですね。 納得です。

関連するQ&A

  • 破風板の釘のサイズや種類を知りたいのです

    エアーツールを使えなく手打ちでの破風板を釘打ちする際の釘のサイズや打つ寸法幅などを知りたいのです  また、コーキング等は打つのでしょうか?

  • 釘穴

    新築を購入し、建築中です。 釘を打っている所ですが、釘打機のエアーが強いのか、木が弱いのか、3~5,6mm位めり込んでおり、場所・木の太さによっては、縦割れしている部分も有ります。 これは問題ですよね? 工務店とも話をするのですが、「こんなものです」と言われたら素人ですので何も言えません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 釘打ち機の釘の互換性は?

    先日、日立のNT55Mという仕上げ釘打ち機を購入しました。 うちの近くのホームセンター等では、日立の釘を打っていません。Maxなら、売っているところがあるのですが、横幅が100分の1ミリ日立より大きいです。頭の縦方向の大きさは、Maxの箱には表記がありませんでした。 皆さん、エアの釘打ち機の釘は、純正を使っているのでしょうか? 日立のNT55M 仕上げ釘打ち機で、他社の釘を使用している方がいらっしゃったら、教えてください。 純正でなくても、大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 2×4工法の釘うち

    現在、2階の床組みに入るところまで進んでいます。 1階縦枠の上部繋ぎ留めの釘打ちが、縦枠の2×4材に全く掛からず、下から見ると釘の先が見えます。2本共見える箇所も数ヶ所あり。 1階外側の構造用合板の釘打ちですが、ピッチがバラバラ90ミリ~220ミリ程の所も有りで、かなり雑に見えます。 それから縦枠の2×4材をかすめて、飛び出している箇所が多数有ります。その部分の板は割れています。 設計管理者には、それぞれの箇所の状態と 「全体的に釘打ちが雑に見えます。もう少し丁寧にお願いできないでしょうか?」最後にこう付け加えました。 「現場を見て回答します。ただ大工さんの技量の差がありますので。」 と言われました。 そして先に現場監督が見に行ったが、どこなのかわからず、細かい箇所、数を再度教えましたが、1週間経っても回答無しです。 素人目にもすぐわかるような、雑な感じがしますが、こんなものなのでしょうか?

  • 大工さんへ エアタッカーについて

    知り合いの大工さんに頼まれての質問です。 今度、エアタッカの購入を考えているらしいのですが、カタログを見たら、種類の多さに迷っているらしいです。  メーカーにもよりますが、4ミリ、7ミリ、10ミリ・・・とステープルの幅いろいろありますよね。 どの幅の機種を買ったら、一番汎用性があるのか迷っているみたいです。  今回の仕事では、幅7ミリ以上のステープルを使用するように、材料の施工書に書かれているそうです。3ミリ厚位のフロアー材に使用するみたいです。 それこそ、何に使用するかによって違ってくるとは思うのですが、一般的な話として、どの幅のステープルが一番普及して(お店で入手しやすい)いるのでしょうか? 7ミリと10ミリでは、どちらが一般的ですか? 今後仕事に使うとしても、内装仕事で、ボード、フロアー材を固定することがほとんどだろうということです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 高圧と常圧の釘打ち機

    釘打機には高圧と常圧がありますが、それぞれの利点はどういうところでしょうか? 大きい釘でも常圧釘打機で入りますし、見た目ではいくらか高圧の方が小さいかなっていうくらいですかね。 ピンネイルやタッカー等の小さい釘を打つのに高圧機が必要な訳は何でしょうか? 今のコンプレッサーは高圧、常圧どちらも付いていますしね。 もうひとつ、エアー工具でお勧めのメーカーはどこでしょうか? 日曜大工好きが嵩じてコンプレッサー買ってしまったもので!

  • 建築でラスカットに打つ釘のピッチについて

    木造建物の壁下地材にラスカットを貼る場合、釘を打つ本数やm2にどの位釘打ちが必要など、施工について規定はどのようにあるのでしょうか。 googleでラスカット工法について仕様書を探してみたり、建築基準法46条等を読んでみたのですが、特別見当たらなかったもので、どうか宜しくお願いいたします。

  • エア釘打機の危険性について、教えてください。

    今度、エア釘打機とエアタッカを購入予定です。 DIYが趣味で、電動工具は一通り所持しています。 丸のこや電動カンナ、グラインダー等の危険な点や大工さんの怪我やその原因についても、知識、経験者の話として知っています。  インパクトドライバーや切断系では、ジグソーなどは、比較的安全な道具の方に入りますよね。ところで、大工のエア工具(釘打機、エアタッカ)は、どういう危険性があるでしょうか? よく取扱説明書には、メガネをする等、いろいろ注意点がありますが、実際のところどうなんでしょうか? 自分が一番心配しているのは、釘がうまく入らずに、どこかあさっての方向へ飛んでいってしまうことです。こんなことは、起りうるものですか? ご自身の経験、知人の経験談で、危険性、注意する点があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンプレッサーでエアー工具を使用

    よろしくお願いします。 今回、コンプレッサーの購入を考えています。 それでアドバイスをお願いしたいのですが、どれくらいの物を購入しておけば、のちのち困らないでしょうか? 今までは、電動工具を使っていました。 ただエアー工具にも、魅力があるものが多く、使いたいと思っていました。 使用は、一応本格的な日曜大工です。 エアー工具の種類としては、エアーソー、ダブルアクションサンダー、釘打ち機、エアプラズマ等を考えています。 釘打ち機を考えているので、日立の高圧コンプレッサーを候補に考えたりしたのですが、釘打ち機用のコンプレッサーで、他のエアー工具にエアーの供給量は、足りるでしょうか?(エアプラズマを除く) また、エアプラズマは、最低2馬力のコンプレッサーが欲しいと言われたりしますが、モーターが2馬力なら、タンクの大きさはあまり問題ないのでしょうか? コンプレッサーも、アネ○○○田なんかに、結構安い2馬力のコンプレッサーがあったりしますが、これって使えるのでしょうか? 日立の2馬力のコンプレッサーだと、かなりしますよね。 お勧めのメーカーがありましたら、よろしくお願いします。  

  • 建築用釘打ち機

    建築で使用している釘のことで使っている方いましたら教えてください。 50mmのエアー釘打ち機があります。垂直用です。今回メーカーから部材購入しましたら、プラ斜め連結釘が同梱されていました。 手持ちの釘打ち機では使えません。添付資料にありますような、釘がセットされているプラだけ売って、この垂直用のプラをセットして釘を入れていきますと、垂直のロール釘が出来るそうです。 もし使っている方いましたらメーカー名教えてください。 プラの販売も一緒に販売されているかもお願いします。