• ベストアンサー

はっきり聞けない自分・・・

1511の回答

  • 1511
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.8

こんにちは。 母親とのことは、言い訳にしか聞こえません。 「好きだけど友だちでいよう」というのは、 多分、彼が母親と衝突した時に 「好きだけどmakkochiさんの為に、お母さんを説得する様なことはしない。」と言う事ではないのでしょうか。 なんだか彼は、面倒な事はすべて、自分以外のもののせいにしそうですね。「好きだ」という自分の気持ちだけなら、子供でも言えますものね。 それか、「ヤりたいだけ」なのかも。 どちらにしても、「相手を好き」というあなたの気持ちを、少なからず彼に利用されているように思えます。 わたしも、暫く時間を置くのが一番賢いやり方だと思いますが…。 約束を反故にされつつも、あなたは、彼と会い続けている(彼をおおめに見ている)のだから、 「私の為に(積極的に)何かできるか?または、その覚悟はあるのか?」位は詰め寄ってもいいかと思います。

関連するQ&A

  • 手をつなぎたい

    付き合ってはいない女の子から手をつなぐってのはダメでしょうか? 関係としては、1・2週間に1回くらいのペースでごはんを食べたり遊びにいったりする間柄です。 電話はしませんが、毎日もしくは2・3日ごとにメールもします。 キスなどそうゆうことは一切なしです。 1ヶ月程前に気持ちを聞いた(告白ではありません)のですが、今すぐどうこうなりたいってとこまで気持ちがいっていないとのことでした。 だったら、友達って言ってくれたら、そのスタンスでいくんだけど・・・とゆうと、友達でもない・・・というような答えでした。 あたしも元彼と別れたばっかりで、付き合いたいとかそこまでの気持ちがなかったので、楽しければいっかーって感じで、そのままちょくちょく遊んでいます。 ですが、最近無性に手が繋ぎたいんです!! ただ、彼はけっこう暑がりだし、手はいつもポッケに添えた感じで歩いています。 どんな感じで切り出そうかなーと・・・。 ご意見を聞かせてください!

  • 女の子の気持ちって?

    遊び始めて、3ヶ月の娘がいます。(体の関係は無し) 出逢ってすぐに「付き合わない?」と言いましたが、「まだ逢ったばかりなので、もっと知ってから答えを出したい」と・・・ それから、週に一回のペースで食事に行ったり、部屋に食事の招待をされたり、の関係です。 自分は付き合ってからって気持ちで手も握ってません。 10日位前からメールの返事が来なくなりました。 やっぱり3ヶ月もゆっくりとしたペースで友達だったのはよくなかったのですかね? それとも、毎日のメールに飽きたのかな? 次に会ったら、「好きだ」って気持ち伝えたいのに、次の約束とれないよー。 女の子の気持ちってすぐに変わるのかな?

  • 元彼にひどい言葉を浴びせてしまいました(長文)

    元彼に、酷いことを言ってしまいました。 元彼とは2年前に、2年前に別れました。振られたのは私の方です。 原因は、彼が「自信を持って私の事を好きだと言えなかった」からです。その後、友達に戻ろうということでしたが、結局、微妙なダラダラした関係になってしまいました。 私は彼が好きだったので、その様な関係も良くないと思い、「また付き合って欲しい」と告白したところ、フラれてしまいました。  それから1年位、連絡をとっていなかったのですが、今年になって偶然にも再会し、また連絡をとったり、遊んだりするようになりました。初めは普通に遊んだりの関係だったのですが、また前と同じように微妙な関係になってしまいました。まだ、私が彼を好きだという気持ちがあったので、誘われるまま、飲みに行ったり泊まったりしたのが悪かったのだと思います。 まだ彼を好きという気持ちと同時に、また同じコトを繰り返してしまっている自分にとても悩んでいました。彼にどう思っているのか、怖くて聞けませんでした。 そう悩んでいても答えがです、もう前にすすもう!と思い、彼に 「○○にとって私は何なんだろうね? このままダラダラするのはお互い良くないだろうし、もう連絡するのは止めようと思う」 とメールした所、「俺も考えて見たけど、確かになぁなぁな関係だから、もう連絡はやめよう」と、返信がきました。 私は、彼が私のことをどう思ってるのかが知りたかったので、「○○が、私の事をどう思っていたのかが、知りたい。ただ、純粋に友達と思っているのなら、友達として付き合いたい」と伝えました。 私は彼のことが、まだ好きで、戻りたいと思ってました。けど、今みたいな、中途半端な関係は嫌だったんです。  彼からの返事は、「○○の事は、友達とは思えない。元カノとしか見れなくて、曖昧だけど、それ以上でもそれ以下でもない感じに思っている。だから、もう連絡するつもりはない」と言われてしまいました。  凄くショックでした。それと同時に、今までの彼に対する怒りが、同時に溢れてしまい、彼に以下のように酷いことを返信してしまいまし た。 「○○の気持ちは良くわかったよ。もう、私は元カノ以上になれんのんやね?なら、もう今みたいな状況は嫌なので、連絡は止めます。○○が、下心で私と会ってたのは分かってたから。なんか、○○と一緒やと傷ついてばっかり。 私がバカなんがダメなんやろうね」 と、感情まかせに書いて、返信してしまいました。本心といえ本心です。 でも、傷ついたことは多かったけど、楽しいことも沢山ありました。私の復縁したいという願いは叶わなかったけど、彼に嫌われて終わりにしたくは、なかったです。今思えば、遠まわしではなく、気持ちを きちんと伝えて、終わりにすべきだったと、後悔しています。 みなさんは、こういうメールをもし、受け取った場合、やはり傷つきますか? 相手のことをどう思いますか? また、明日、もう一度、彼に酷いことを言ったと謝りのメールと、私の好きだったという気持ちを伝えようと思うのですが、このことについて、どう思いますか? 今でも、自分のなかで気持ちが混乱しており、自分でどうしたいのかが、よくわかりません。 ここまでの長文、読んでくださり、ありがとうございます。 回答、よろしくお願いします。 

  • 自分にできること

    今月から付き合い始めた遠距離の彼女がいます。 LINEで知り合ったんですが、人気者で友達思いで可愛くて人の心配ばっかしてるいい子です。 まだ、カレカノの関係というか仲良くなって日も浅く正直彼女のことをほとんど知りません。 昨日、普通に話してるとなんか彼女の様子がおかしいなと思いました。 遠距離だし言葉でしか気付けないけどそんな気がしたんです。 どしたの?って聞いたら大丈夫だよ。としか言ってくれません 明らかに何かあるなと思ってずっと話してたら俺には言えないと言われました。 ○○(彼女の名前)が頼っても誰も嫌いにならないよって言ったらなるんだよ。あたし人に当たってしまうから と言いました。 彼女とは考えが違うかもしれませんが俺も好きな人には弱いとこを見せれません。 なんか強がっちゃうというか、、 なら尚更彼女の気持ちがわかるならこのまま黙ってみてることなんてできません。 いちよ彼女には話せる人がいるならちゃんと話すんだぞ、俺は見守っとくよって言ったけどそんなの本心じゃないです。 きっと俺には話してはくれないと思います。 なにか他に俺が出来ることがないか考えています。 自分ができることならなんでもやりたいです。 こんな体験をしたことがある方、なにかアドバイスをくださる方、よろしければご回答お願いします。

  • 相手のペースに合わせる難しさ

    相手のペースに合わせる難しさ とても好きな人に自分の気持ちを伝えました。その人には付き合っている人がいました。 返事は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 気持ちを伝えたことに後悔はありませんが、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 相手が出した答えなので、その気持ちを受け入れなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。 相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係です。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 このまま自然の流れに任せていくほうがよいのでしょうか? 逆にこの状態が、相手と付き合っている人の結婚へ加速するのではないかと思うこともあります。 相手のペースに合わせて、自分は気を長く持つことの難しさを感じます。

  • 3度の告白×→自分磨き

    20代前半の女です。 年下の彼に告白して振られました。。。 3ヶ月前にも告白し、「今はまだわからない」という答えで、それからは仲良く遊んだりしてました。 1ヶ月前に「今のところの気持ちは?」と聞いたら「いい方向に向かっているけどまだわからない」でした。 先日3度目の告白したら「やっぱりそうゆう風には見れない。ごめん。」という答えでした。最後は笑って「いい友達関係でいよう」と別れました。 これ以上言うことはない!!というくらい気持ちを言ったのですっきりはしているもののどこか諦めきれていない自分もいます。 3度も告白しているのでこれ以上言っては相手を困らせてしまうだけになってしまうと思うので、自分磨きをして振り向かせたい!と思っています^^;(往生際悪く、無駄に前向きかもしれないですが;) こんな状況のとき、どんな女性に魅力を感じますか? 「女友達」が「女」に見えるきっかけ等教えてください。 3度も振った相手がどんな風になっても「今さら」となにも感じないでしょうか? どんなご意見でもいいのでお願いします! 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • どうすれば良いかわかりません。

    去年の12月にチャットで出合った男性がいます。数ヶ月毎日メールのやり取りをして、2月に会いました。2回目のデートで関係を持ち数回デート(体の関係ありました)もしました。しばらくたって相手から連絡がなくなり、こちらから連絡すると私の気持ち(好きという気持ち)が分かり、私の事を幸せに出来ないからと身を引いたんだと言いました。でも私はもう好きになっていたので終わらせたくなくまた会いました。それからは週2回(ホテルで泊まり)くらい会うようになり毎回体の関係を持っていました。ホテルの前には食事に行き、誕生日にはプレゼントをくれたりその時はそれで幸せだったんですが、欲深くなりこのままの関係は嫌だと思うようになったのです。その人に「私たちは付き合ってないからセクフレ?」と聞くと、「セクフレの定義は分からないけど付き合ってはいない。」といわれました。「このままの関係が嫌だから、好きだから付き合って欲しい」というと彼は「いまの関係しかないかな。私が駄目だとか言うことではなく今は彼女という枠を作る気がないんだ。ごめん」と言われました。ここまで言われやはり身を引くべきでしょうか。。。その方がいいのは分かっているけれど一歩が踏み出せません。この彼と付き合える方法はないでしょうか?早くに関係を持ってしまい、ずるずる来てしまいました。そうしたのは自分なんですがこのまま終らせたくないのが本音です。このままの関係を受け入れることしか彼と繋がる方法はないでしょうか?みなさんの厳しい意見教えてください。お願いします。

  • 自分の気持ちがわからないまま会うのって?

    合コンで出逢った人がいます。 私の理想とは真逆の人ですが、何故か最初から気になっていました。 二週間後には二人で食事をし、体の関係になりました。 彼のほうは私を気に入ってくれているようです。 ですが、肝心な自分の気持ちがわかりません。 もしかしてこの先もっと彼を知れば、好きになるような気がします。 けれど、理想に近い人との出逢いを望んでいるのも本心です。 今まで追いかける恋のほうが多かったので 追いかけられている今の状態に酔っているだけかもしれません。 彼とは週一ペースで会います。SEXもします。 そこから始まる恋愛もあると思っているので、 それで彼を本当に好きだと思う気持ちが生まれるのなら、 この時間を持つことには意味があると思います。 けれどその間にも、理想の人との出逢いを逃してるのかな?と考えると 彼と会うのはやめたほうがいいような気もします。 自分の気持ちがわからないまま彼と会うのも、失礼だと思いますし。 30代半ばという年齢のせいもあり、無意味な時間を過ごしたくないというのも本音です。 自分がどうしたいのかよくわかりません。 もっとこの人との時間を重ねてみてもいいんでしょうか?

  • 自分に興味関心を持たれたり 好意を持たれるのが怖い

    自分に興味関心を持たれたり 好意を持たれるのが怖いので クールでドライで私に興味関心や好意のない人に男女問わず 惹かれます。一方的に追いかける恋愛が好きです。 女性???だからか、 本能的に友人の彼氏や主人を性的な対象としてみられません。 友達から結婚や交際はオーケーですが、 体の関係は持ちたくないです。 男性に一目惚れをするという感覚がどういうことなのか、 男性を恋愛対象として見るということがどうゆうことなのかよくわかりません。 相手が自分から離れてしまう恐怖心で、 私と友達やめますか?と聞いたり 私と別れますか? と聞いてしまう。 前交際していた男性が メールでも電話でも話が全く噛み合わなくて スキンシップを嫌がる彼で 食事のペースも歩くペースも連絡のペースも合わなくて デート中気がつくと自宅に帰宅している男性で 交際しているのに一人でいる感じがしました。 私は 飲み会では 話さず 行き帰りも一人でいます。 個人的にデートに行ったり二人で遊びに行ったりもしません。 個人的に連絡先を聞かれたり、連絡が来ることもないです。 あまり話しかけられないのは、私の第一印象や外見やルックスが悪いからでしょうか。もしくは話しかけられない雰囲気が出ているのか。 仕事、勉強、スポーツ、芸術がどれも未完成のまま死んでいくのでしょうか。

  • 自分のこと

    1年に何度もとんでもないくらいに落ち込んで、無性に泣きたくなって、そしていつも4年前に雰囲気に流されてヤってしまったことを思い出して、自分は最低で相手になんて酷いことをしてしまったんだろうと後悔ばかりしています。 同時にうつ病を理解してくれなかった親に怒鳴られたことが恐ろしくて悔しくて。 でも親のことは大好きなのでずっと一緒にいたくて、褒めてほしくて、甘えてしまって我が儘だと言われてしまいます。 人に嫌われるのも信用するのも怖くて、自分のことに気付いてほしくて、でも自分なんかを異性として好きになってほしくなくて、恋愛してる人を見るのはいいのですが、それを自分に置き換えると気持ち悪くて。 親からもらった名前に相応しい理想像があって、けれど自分は到底及ばない人間だから名前を呼ばれるのが嫌いで。 自分の本心もわからないから相手の気持ちも考えもわからないし、話が苦手で友達に不快な思いをさせてないか、嫌われてないか、いつか突き放されるのではないか心配で心配で。 好き嫌いが表情に出やすくて、子供っぽくて、臆病で、人を好きになるのが怖いので一生1人でもいいと思うけど親に心配かけたくないし申し訳ない。 やってみたいことは沢山あるけどやる前からダメだと決めつけて諦め癖がついてて、飽きっぽくて、長続きしなくて。 ずっと誰かに助けてほしくて、心が泣き叫んでるけど、私は心配されるのがいやで声を殺して泣くしかできなくて。心配してくれても突き放してしまって、それでまた後悔して。 就職先でどうにか普通に働いていますが、自信がなくて怖くて喋りたくなくて。 私のことを優しいと言ってくれる人もいますが、そんなことない周りが見えない最低な奴だと否定したくてたまらなくて。 感情的になりやすく頭にきやすいし、黙り込むことも答えを求めることも多い。 子供は見ていて羨ましいし好きですが、こんな汚い私は幸せになって家庭をもつべきではないし、むしろ犯されて捨てられてそのまま死ねばいいと思います。 それでも頭を撫でられるのは好きです。抱っこされるのも、キスされるのも、手を繋いでくれるのも、おしゃべりしてくれるのも好きです。寂しいのは嫌です。 なんて弱い人間なんだといつも悔みます、お母さんや友達はあんなに強いのに。 こんな何もできない私はどうすればよかったのでしょうか。ごちゃごちゃでごめんなさい。