- ベストアンサー
医療費について
先日、父が脳梗塞で倒れました。右半身の麻痺、言葉が出ない、意識障害があります。病院に入って2週間になりますが、現在入院している病院ではリハビリ以外はもう医療行為をしないので自宅で介護出来ないならば別の病院を探して転院してくださいと言われました。 別の病院というのはいわゆる老人病院と言われるところです。1ヶ月にかかる費用は18万~20万ほどと言われています。 現在入院している病院にいればそこまで費用はかからないと思うのですが何が違うのでしょうか? 今の病院は次の受け入れ先が見つかるまでは面倒を見ますと言っています。 詳しい方、教えてください。 ちなみに父は73才です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
急性期の患者を収容対象とした病院では、入院後2週間を境に保険点数がガタンと下がってしまいます。 老人施設などではその方が居るだけで儲けが出ますが、急性期病院は積極的治療を 行っておらず且つ入院期間2週間以上の患者については儲けがあまり出ません。 つまり、収益が上がる『しくみ』が違うのです。 そこで、急性期病院はお父様のような状態の方には、2週間経過する頃までには 必ず退院を促すことになります。 本人(家族)の費用負担は、自宅介護、転院のいずれも急性期病院に入院しているときより、 確実に高額になります。 どちらを選ぶにしても、まずはその病院の地域医療連携室か、なければ役所に 早急にご相談ください。 因みに、自分で歩けない患者を受け入れる長期療養型病院や老人施設は数多くあります。 高額医療(対象は健康保険適用で支払った医療費)の申請手続きについては、 病院事務窓口あるいは役所でお尋ねになると具体的に教えてもらえます。
その他の回答 (4)
介護度の判定の基準は 手間のかかり具合です。 介護度2から施設入所できます。 介護保険は あなたのような状態を援助と自立に向けて支援するものなので 利用されるといいと思います。
医療はよくわかりませんが 介護は歩けなくても 認知がひどくても 介護保険料を納めていれば 受け入れますよ。今の介護は利用者の自立を主としてるので リハビリも兼ねた施設の入所もできます。 介護保険の対象にならない人というのは 逆に軽くて自分である程度生活できる人です。いろんな 施設やリハビリを兼ねた施設が存在するので 市の保険課に介護保険の利用を申請してください。また地域包括支援センターと居宅介護支援事業所と介護保険施設でも申請の手続きができます。申請によって介護度がわかります。1ヶ月で結果がわかります。ちなみに 介護やリハビリが中心の施設で介護老人保健施設があるのですが 介護度3の人で 多床室で月の費用が 約7万5千円です。これは 食費、居住費、施設サービス費の1割負担の合計です
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
意識障害の程度次第ですが、まったく意識がないのなら介護度4か5がもらえますから引き受けてくれる施設はそこそこあると思います。 まず、介護認定をうけて介護度を判定してもらい、それから引受先を探すことになります。通常は地域連携室があり、そこで面倒をみてくれますから病棟の看護師長に相談してそこのソーシャルワーカーに連絡をとってもらってください。 ただ、意識障害が軽度で食事も自分で摂取できたりするとせいぜい介護度3程度しかもらえず、厳しいかもしれません。
介護施設の利用はどうでしょうか?リハビリも兼ねたのも いろいろあります。訪問もあります。市の保険課や地域包括支援センターに問い合わせてみてください。まずは要介護の審査からはいります。約1ヶ月。介護の認定がおりたら ケアマネによるプランが利用者が主体となって作られます。審査とプラン作成は無料です。施設や通所や訪問は介護度によって上限額があり 1割負担です。
補足
ありがとうございます。 自分の足で歩くことができなくても介護施設で受け入れてくれるものなのですか? 医療保険で病院に入院している場合、高額医療費の対象になるんですか?