- ベストアンサー
性格がいいのに、誤解される人。
・他人のいいところは、照れが邪魔して口に出して褒めれない。 ・他人の欠点などは、ずばり言ってしまう。けっこうキツイ。 ・表裏がなく、上司、部下に対する態度は同じ。がゆえに、上司からは よく思われたり、悪く思われたり。部下からは慕われる。 ・本当に困った時は助けてくれる。でも、細かいことには無関心。 ・面倒見がよい。でも身内には厳しい。 いい人なんだけど、誤解されやすい人です。誤解されないためには、どこを直すべきでしょうか?いい人なんだから、そのままでもいいのでしょうか?周囲が傷ついていることもあるのと、本人が損をしているように感じるので、相談させていただきました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その人自信ももっとうまくやれば誤解されないことに気づいているはずですし、その方法も知っているはずです。 けれど、その人はそういう「うまく立ち回る」ことが生理的に嫌いなんだと思いますよ。そういうポリシーがあるからこそ、性格がいいんだと思いますけどね。
その他の回答 (4)
- Filru
- ベストアンサー率31% (6/19)
ああ、いますね、そんな人。まぁ、あたしなんですが。 その人とあたしが同じかどうかわからないので、そういう人の思考の一例として、あたしの場合を書いておきます。 あくまで一例です。 あたしは他人のことを出来るかぎり褒めるようにしています。しかし、周囲は「褒めない」「他人に厳しい」「言いたいことをズケズケ言う」「他人のキモチを考えない」といいます。 それが問題になったことは、あたしが知る限りでも結構な数あるので、実際は常に問題を起こしているのでしょう。 それが積み重なり、問題が大きくなってしまったとき、説教をうけます。 内容的には、「コミュニケーションをもっととるように」「もう少し周囲に優しく」などです。 そのままの意味であることはわかっていますが、「もっと馴れ合うように」「もっと周囲をあまやかすように」と聞こえます。 これは、人が人であるために、「何をもっとも大切にするべきと考えているか」という、根源的な問題です。あたしにとっては。 しかし、これは普通の人には理解しがたいことでしょう。 もっと楽に考えればいいことなのに、と。 あたしにとってみれば、一方的に周囲の正しさを押し付けられているとしか感じない。しかし、それはしかたないことだと思っています。 また、自分は間違っていると思っていないと同時に、周囲が間違っているとも思っていない。でなければ、自分を嫌っている人を助るなどバカらしいくてできません。 これはあたしの場合なので、その人がどうかは知りませんが、性格の改善を勧められるより、自分を理解しようとしている人が一人でもいることのほうが何倍も有り難いです。 周囲が思っているほど損をしているとも思っていません。思っていたら、とっくに性格の改善に応じているでしょう。 本人が損をしていると感じているか、まず確認して、「していない」「しているがしかたがない」と考えているなら、性格の改善を勧めることはやめておいてあげた方がいいかとおもいます。 ただ、周囲が迷惑している、その人が問題で重大な問題がおこっているのなら、性格の矯正の必要があるかも知れません。 その場合、その人が「自分は損をしている」と思わせることから始めなくてはならないでしょう。 ちょっとした親切心では、到底無理かと思います。 参考になりますでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すごく、すごく参考になりました。 仮にこの人が回答者さんと、同じような性格の持ち主だとすると、 >人が人であるために、「何をもっとも大切にするべきと考えているか」という、根源的な問題です。 ・・・こういうところが、確かにあります。なので、頭が混乱している時、この人に相談すると、すっきりすることがあります。大事な事がわかっていて、しがらみがない。そういう所も、この人の性格のいいところだな、と捕らえています。 >それが問題になったことは、あたしが知る限りでも結構な数あるので、実際は常に問題を起こしているのでしょう >ただ、周囲が迷惑している、その人が問題で重大な問題がおこっているのなら、性格の矯正の必要があるかも知れません。 ・・・本人も、自分は問題をおこすこともあり、人に迷惑をかけているなら、性格の矯正の必要がある、と自覚しているのかもしれませんね。 根本的に、自分は間違っていないけど、人には迷惑かけているのかもしれない、それを理解してくれる人を求めている・・・そういう人だと思います。 もともと損得では動かないので、損をしていることを分からせるより、このままでは不味いと自分で危機感を持てば、丸くなってくるのかな、と思います。家庭を持って子供が出来てから、ずいぶん丸くなりましたから。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
その人に会った事がないので表現の仕方で人それぞれ受け止め方が違っているようですし、性格がいいとはどういう事を指すのか・・ 確かに欠点は人や状況によって言い方がありますし、言う必要のない時にまで言っているのであれば嫌な人だと思います。 身内に厳しいというのもどのような事を言っているのかがわかり難いですね。 個人的には褒めなくてもいいところまで褒める人はちょっとと思うし、お節介じゃない部分は好感が持てます。 ただ、職場で皆に同じ態度であると、天狗になっているような上司からは嫌われるかもしれませんね。 まぁ、全ての人に好かれる事はないので、それほど気にする必要もないでしょうが・・ で、何をどう誤解されて損をしているのでしょう? 周囲が傷付いているのであればそれをそのまま伝えればいいと思いますが、他は本人のやり方があるのでしょうからそのままでもいいと思いますが・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 言わなくてもいいことを言う、言って欲しいことは言わない、そんなへそ曲がりなのかもしれません。 でも上司によっては「あいつはそのまんま、そこがいい!」という人もいれば、「すこしは立ててくれても・・・」という人もいるようです。 周りに人が傷ついている時は教えてあげて、あとはそのままでもいいのですかね。。参考になりました。
補足
身内に厳しいとは、例えば、救命医にように人様の命を救う。自分の体や家族は当然犠牲になるのですが、人助けをしている、いいことをしているのだから、家族は我慢してくれ、みたいな事です。 誤解される、というのは、面倒見もいいし、仕事もそこそこできるのに、出世しない、それは、うまく立ち回ることができない性格が災いしているからか?なかなか恋人ができなかったので、周りの人に聞いてみると・・・「いい人なんだけど、口が悪いんだよね。。。」と言う人が多かったです。
- nda23
- ベストアンサー率54% (777/1415)
「性格がいい」とは思えませんけどね。 >他人のいいところは、照れが邪魔して口に出して褒めれない 「他人を褒められない」理由なんて人に分からないんだから「嫌な ヤツ」と思われるのが当然の結果ですよね。良い所は素直に認め ないと、自分も認めてもらえないのが社会のルールなのではない でしょうか。 >他人の欠点などは、ずばり言ってしまう ガキそのものですね。それが正論でも、言われた方はキズつくし、 率直に受け入れられないでしょ?モノには言い方というのがあります。 そういうことが身に付いていないとはオカシイし、社会性が無い。 少なくとも指導的立場にある人間としては相応しくありません。 >表裏がなく、上司、部下に対する態度は同じ これもヘン。上司と部下では接し方が違うのが普通ではないですか? 別に「ゴマを擂る」というわけではありませんが、上位者には敬語を 使うとか、フツーの日本人ならしますけどね。 >本当に困った時は助けてくれる 「本当に」が付きますか・・・私の周りの人達は「助けて」と言えば、 助けてくれますよ。私も助けるし・・・ >面倒見がよい。でも身内には厳しい 部下を持つ立場の人は面倒を見るのが仕事の一部ですから、当たり前の ことなんじゃないですか?「身内には厳しい」何がどうキビシイのか 分かりませんけど、程度によるんじゃないでしょうか。 昔、統率学で「自分に厳しく、部下には一段、甘く」が良いと習い ました。 あくまで個人的意見ですが、少し社会性が足りないような印象です。 少し出来の悪い部下にも成果を出さられてこそ「いい人」なんだと 思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >他人を褒められない理由なんて人に分からないんだから「嫌な ヤツ」と思われるのが当然の結果ですよね。良い所は素直に認め ないと、自分も認めてもらえないのが社会のルールなのではない でしょうか。 ・・・なるほど。納得です。 >それが正論でも、言われた方はキズつくし、 率直に受け入れられないでしょ?モノには言い方というのがあります。 ・・・確かに。物には言い方がありますよね。私も正論がすべて良いとは思いません。 これらは相手に指摘するべきでしょうか。正論でも言われたほうは傷つきますよね。言い方に気をつけて指摘するべきか、欠点だから指摘するべきでないか、迷います。。。
補足
上司に敬語を使ったりはします。ゴマすりは毛嫌いします。 「助けて」って、言えば助けてくれます。状況から判断して困っているのがわかっても、助けてと言われない限りは助けないです。
- kinkan66
- ベストアンサー率20% (93/458)
自分のような人の事かな??とのぞいてみたら、 全然違いました。 これは非常に誤解されるというか、嫌われるんじゃないか?とも思いました。家族には捨てられるんじゃないか?と疑問も持ちました。 周囲はしっかりキズついていると思います。 まず他人のいいところは素直に褒め、欠点なんて絶対いうべきではないです。 上司にも立場があるので、それ相応の最低の態度は保たないと、 イヤな気分にさせてしまう可能性があり、非常に損すると思います。 本当に困ったときって、どんなときでしょうか? 全ての人、すべてのことを助けるってことではないでしょうね? 面倒見のいい人は、その分家族には厳しいかもしれません。 なぜかというと、家族の面倒見ても、ありがたがられないからです。 文章から判断すると、今のままでは、飛ばされて、定年後家族からも冷たくあしらわれるのではないか?と思いました。
お礼
ご回答有難うございます。 >文章から判断すると、今のままでは、飛ばされて、定年後家族からも冷たくあしらわれるのではないか?と思いました。> ・・・こうならないようにするには、相手に改めてもらったほうがよいのでしょうか。欠点なので、指摘しにほうがよいですかね。。。 >面倒見のいい人は、その分家族には厳しいかもしれません。 なぜかというと、家族の面倒見ても、ありがたがられないからです。 ・・・そうなんですね。でも、分かる気がします。家族から感謝されれば、厳しさも和らぐかもしれませんね。参考になりました。
補足
>上司にも立場があるので、それ相応の最低の態度は保たないと、 イヤな気分にさせてしまう可能性があり、非常に損すると思います ・・・私の言い方がよくなかったのですが、これは大丈夫みたいです。ただ、本当に最低限の態度で、うまく立ち回ることを、ゴマすりと捕らえて、極端に嫌うところがあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すごい!まさにおっしゃるとおり、そういう人なんです。 本人もきっと気付いているんですね。そうですよね。。。 ということは、この性格って改めるべきところはないのか・・・この人、一見嫌われそうなんですけど、友達は多いし、実際私も全然嫌いではありません。ただ、本人が損してる気がするのです。出世もなかなかしないし・・ポリシーが邪魔するんでしょうね。ちょっともったいないな、と思ってしまうのです。