• ベストアンサー

晴れの昼間より雨の夕方が好きな私の心理状態は?

晴れの昼間よりも雨の夕方に家で電気を消すのが好きな私は、心理学的にどういう状態ですか? 神戸連続児童殺害事件の少年Aが同じ状態だったので気になってしまいました… 私も一人が好きで、いまドトールで少年A関連の書籍を読書中です。 彼の気持ちが分かる29歳男

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.5

> 晴れの昼間よりも雨の夕方に家で電気を消すのが好きな私 これは「場所選好(place preference)」というやつです。簡単にいってしまえば、ネズミが明るいところより暗いところを好むことと同じで、これは簡単な条件づけによって好みを変えることができます。つまり、明るいところを「好き」にさせることができるということです。 ヒトは夜行性ではないので、本来的には昼間(というか明るいところ)を好む傾向がありますが、過去に(人為的にとは限らず)[雨の夕方に家で電気を消す]という環境を好むような条件づけがなされたのでしょう。 > 神戸連続児童殺害事件の少年Aが同じ状態だった 同じような場所が「好き」であったとしても、どのような条件づけをされて「好き」になったのかが違うでしょうから、これだけでその少年とあなたが性格的にどうこうということは何らいえないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

あなたの言うようであるなら、生活保護を受けてる人はみんな犯罪を犯そうと思っているのでしょうか? また、知的障害である人も。違うと思いますみんな必死でがんばって生きているのです。 生活保護、まだ贅沢と思います。生活保護も年金も何もなく、1食100円で生きている人もいますから。それでも明るく生きてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

人間の心はコントロールできる意識とできない無意識とで成り立っています。無意識は雨や不安や黒など殆どがマイナス、負のものです。 殺人も含まれますので、無意識ばかりを拡大させるようなことをしているとやがてコントロールができなくなり、暴走するでしょう。 自分の身体が無意識というものにのっとられてしまえば犯罪に走るでしょう。しかし逮捕されるのはあなたです。 逮捕されてから、もう一人の自分、無意識がしたと言ってもムダです。今は時々のっとられているようですね。 真面目に働いていますか?太陽を好きになってください。人のために何かしようと思いませんか?これらをできないのは自分が自分でなくなっているのです。 自分の人生、自分の意識で生きるようにしましょう。

80908090
質問者

補足

29年間生活保護でたった一人の身内の母は知的障害者です。私も軽度の知的障害と精神障害・発達障害を併発してます。 人間に疲れます。   ただ、少年Aと違うのは「人を殺したい」というのはありません。  それだけが救いで生きてますが「生きるのに疲れ」ます。  贅沢はしないので保護費で生きれてます。 税金なのに・・・とかいう概念は長年甘えてきたのでありません。 なので、民主党で保護基準が厳しくなって他力本願で生きるために働くか死ぬかホームレスか人殺しで刑務所か医療刑務所で栄養士が管理した食事で生きるという未来が待っているでしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

同じ心境の自分でいえば。 晴れの昼間は嫌いではないけれど、やがて陽が傾き、この時は去ってゆく、それは虚しさの前触れ。 雨の夕方、部屋で雨音を聴く、外の世界と隔離され、今さら外に出て濡れる必要もない、一日の終わりに明かりを消して隔世感を楽しむ。 あまり、少年Aに関連づけない方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.1

自分という存在が肉体に完全に依存しているということを認めることを嫌っているという心理ではないでしょうか。このことと殺人とは関係があると思います。つまり肉体を自分より弱い者、劣っているものということを証明したいという心理もつながるからです。ふつうのひとは肉体あっての自分と思っていますから、人を殺すということは最もしたくないことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心理学用語に詳しい方、教えてください。

    心理学用語について質問です。 たとえば、少年事件と聞いたらぱっと「神戸連続児童殺傷事件」が思いつくように、 今までになかったような事柄に対し驚いたりすることで、そのことを忘れにくくなる(ないし印象付けられる) といったようなことを、心理学用語で、なんというのでしょうか?

  • 少年Aの心理

    神戸の小学生殺害事件の加害者である少年についての質問です。 ふと本屋さんで見つけた彼の両親が書いた手記を読みました。 母親が厳しすぎたなどの意見はネットで多々見ましたが、私には彼の家庭が普通のどこにでもあるようなごく一般的なものにも見えました。 私は彼と同い年です。 本を読み終えた後、彼の心理(殺害にいたるまでの心理、なぜ命にあのように執着するのか、どのようにして彼の人格が形成されていったのかなど)がただただ不思議でなりませんでした。 そして、「なぜ、一般的に育ったはずの少年が(手記の文面上から得たイメージですが)」、とあらためてショックを受けました。 なので、彼の事件を起こしたときまでの心の中の変化、人格の形成、性と命と殺人などの関係、などなどを解説した書籍をご存知の方、教えてください。 私は心理学には全く無知です。なるべく、一般の者でもわかりやすい本を教えていただければ嬉しいです。 ちなみに、教えてgooの中でもこの事件に関連する書籍が何冊か紹介されていましたが、理解しやすい本を教えていただきたく、ここで質問させていただきました。

  • 未成年の頃の犯罪は報道される?

    大阪の姉妹殺害事件の山地悠紀夫容疑者ですが、16歳の時に母親を殺害している事が報道されています。 「母親殺害」について、私は知らなかった(もしくは覚えていない)んですが、当時は「未成年」なのでおそらく実名報道はされていないと思います。 そこでふと思ったのですが、神戸連続殺傷事件の元少年(酒鬼薔薇聖斗)が成年となった今(たしか退院(出所?)してますよね?)、殺人などの事件を起こしたら「この容疑者は、○歳の時に「酒鬼薔薇聖斗」と名乗り神戸連続殺傷事件を起こした元少年で・・・」といった報道がされるのでしょうか?

  • 勉強のし過ぎは殺人鬼を生みますか?

    1997年の 神戸連続児童殺傷事件 つい最近の 佐世保小6女児同級生殺害事件 神戸連続児童殺傷事件では、犯人は中学生男子(以下、Aと呼ぶ)で、 佐世保小6女児同級生殺害事件では、犯人は高1女子(以下、Bと呼ぶ)。 どちらの事件でも、犯人は、強盗目的でもなく、恨みがあったわけでもなく、殺人自体を楽しんでいた。 Aは、殺しの直後や、切断して自宅に持ち帰った頭部を洗っているときに射精している。 Bは、殺害直後、切断した頭部を 「培養液につけて世話をしてあげるんだ」 と 2ch に書き込んだ。 2人とも常軌を逸した殺人鬼となってしまっている。 また、Aの父親は医師、Bの父親は弁護士で、 AもBも、人一倍勉強をしなければならなかった。 で、質問なんですけど、勉強でがんじがらめにする教育は、 殺人鬼を生み出す要因なんでしょうか?

  • 少年犯罪者の動機

     現代社会では動機の不透明な少年犯罪が数多く起きていますよね。   しかし、なんとなく彼らの気持ちがわかるという心境が私にはあります。  そこで、具体的に彼らの心理を知りたいのですが、どうやったらそういう情報が得られるでしょうか?。  特に  バスジャック事件  神戸のさかきばらせいと事件  容疑者自殺で終わった神戸殺人事件  宅間守容疑者  奈良幼児殺害事件の小林容疑者  の、情報が知りたいです。

  • 少年審判について

    少年審判の情報はどの程度公開されているのですか。 神戸小学生殺害事件の少年は医療少年院に何年いるのですか。 よろしくおねがいします。

  • 医療少年院と児童自立支援施設の違いは?

    少年法に関してのレポートを書いていて少々疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 長崎の男児誘拐殺害事件の加害者少年は14歳未満という事で児童自立支援へ送られましたが、もし14歳以上の少年が同じような事件を起こしたとしたら医療少年院へ送られることになりますよね? 児童自立支援は医療少年院とは全く違うように思うのですが、この2つの施設で少年の更生の為に行われることには、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 神戸児童殺傷事件(酒鬼薔薇の事件)の関連本で・・・

    少年Aによる神戸児童殺傷事件(酒鬼薔薇の事件)についての本は、たくさんありますが、警察側などの捜査陣側からの視点で書かれた本はないでしょうか? 捜査線上に、容疑者として少年が浮上した時期とか、その理由とか、 少年であるために考慮してきたこととか・・・などの内容に触れた本を、知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心の中が暗い?雨の日がすき

    僕は中3男ですが、 昔から、雨がものすごく好きで、落ち着いたり気持ちよくなったりします。 それとは対照的に、朝、晴れていたりすると 「最悪だ。もう今日一日はずっと憂鬱だ。不快だなあ。」って思います。 なのに、誰に聞いても、晴れの日のほうが好きな人が多く、 雨の日がすきなのかと思いきや、それでも憂鬱になるから嫌いといいます。 僕ほどに雨が好きな人はこの世の中にはいないのかなと思ってしまいます。 僕は昔から晴れは「まぶしい」「暑い」「もんもん」「ジリジリ」「明るすぎる」とこのように感じ、 雨は「くらい」「しっとり」「つめたい」「すずしい」「青い」「ヒヤヒヤ」といったように感じ、 晴れて他人が活発になっている最中は自分は疎外感がきわまっていますし、 雨の日は他人も静かで、気温も最高なので「自分の世界がきた」と思います。 まるで自分のための雨のような気がします。 しかし、たいていの人が雨だと憂鬱だというので、 僕は常に憂鬱だということになってしまいます。 他の質問もここでさせていただいておりますが、 最近はつらいことやさびしい事がおおいので、こういう風に強く思うのかなとも思います。 そんな中で雨がすきだという心理状態は、心がやはり暗くて憂鬱ですか? また、雨の日だけが好きで、晴れの日は憂鬱だという方、もしくは そんな方を見かけたことはありますか? 他人とあわないことばかりすぎて辛いので質問させていただきました。

  • 宮崎勤君が作家になったら本は売れたと思いますか?

    佐川君や元少年Aが本を書いたらヒットしました。 連続少女誘拐殺害事件の犯人である宮崎勤君がもし、獄中で犯行時のことを本にして出版したらヒットしたと思いますか?