• ベストアンサー

河川

1500gtの回答

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.1

此処は真面目に回答している所です。 >国有地だと思うんですが河川は個人では購入できませんか? 0番地と言います。買える訳ないでしょう。 知恵袋に行かれたら良いと 思いますよ!!!!”

関連するQ&A

  • 芝生初心者です

    先月、中古の一戸建てに引っ越しをしました。 購入する前、前の所有者に家の中を見せていただいた時、夜だったので庭は見なかったのですが、引っ越して庭を見てみると芝生でした。 芝生に関する知識も何もないまま、芝生の庭だったんです…。 前の方がいつから芝生をはっていて、どのように手入れされてたかは不明ですが、私が見た感じ、公園の芝生の方がよっぽど手入れされてる感じです…。 庭は、家の裏にあり、裏の方の家が建ってるものの、真裏に家があるわけではなく、私の家とはずれて建っており、裏側の家と家の間からも日は良く当たっていて、南向きの庭なので、ほぼ庭一面日は当たります。 芝生の状態ですが、枯れている芝生の間から、新しいと思われる青い芝が生えてきている感じです。 それも、枯れているのも青いのも長さがバラバラです。 とりあえず雑草と思われる草は抜いたのですが、この後はどのように手入れしたらいいでしょうか? ネットで調べてみたのですが、何から手をつけていいのかさっぱり分からず困っています。 枯れている芝はどうすればいいのか、芝刈りからすればいいのか、目土をすればいいのか、肥料をあげればいいのか…。 芝生の状態は悪いけど、せっかく芝生の庭だったので、出来たらがんばって手入れして、きれいな庭にしたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 隣の空き地購入

    隣(真後)の空き地(約60坪)が売りに出てるので購入し、将来は現在の宅地(約60坪)と合わせ庭を広く取り建て直したいと考えてます。その時期まで貸し駐車場か畑に使いたいのですが、固定資産税が宅地に比べ6倍と聞きましたが、後から土地を購入するのは問題なのでしょうか?

  • 雑草の生えている場所に芝桜はどうでしょう?

    社宅に引っ越してきました。場所は北海道の内陸部です。 敷地内の建物の周囲は10年くらい前は芝生がきれいに生えていたそうですが、管理者も前の居住者も気にしない人のようで私が来たときには高さ1mくらいまでの雑草が茂っていました。 近所からの苦情もあったそうなので、とりあえず安い草刈り機を買って草刈りをしました。半日くらいかかりました。 今は草刈りが終わって、刈った草を片付けた状態です。雑草の根などはまったく処理していません。 このままではあまりにも殺風景なのでなにかを植えようと思ったのですが、ほとんど管理に時間が取れないので芝桜ならなんとかなるのかなと考えています。 すでに芝桜は10ポットくらい買ってきているんですが、単に穴を掘ってそこに間隔をあけて植えればなんとかなる可能性はあるでしょうか。 可能性が5割くらいあるのなら植えてみようと思っています。 近所には、誰も管理していない空き地でそれなりにきれいに咲いているところもあるのでなんとかなると思っているんですが。 それではまったく可能性がないというのなら、1平方メートルくらいはきちんと根などを取って、新しい土を入れて花壇みたいにしてみようかと思うのですが、それはそれで雑草にとってもおいしい状態になると思います。 その後の管理としては、雑草が生えてきたら月に1回くらい敷地内を草刈り機で刈るだけで精一杯です。 経験豊富な方のご意見を聞かせていただければと思います。

  • 未成熟の腐葉土を使った場合

    芝生を畑にしようと思い、腐葉土をホームセンターなどで購入しています。 最近、近所で腐葉土なら無料でくれる施設を見つけたので今日見に行ってきました。 落ち葉でなく、道路や空き地の草刈りしたものを細かく裁断して積み上げているだけで自然に腐葉土化しているものでした。 ただ、売っているものほど成熟してなく色は黒いのですが腐敗臭が少しします。 熱はないようですが、このような状態の腐葉土を畑に鋤き込んで大丈夫なのでしょうか。

  • 自宅裏に国有地(小さな川・小さな堤防)があります。

    自宅裏に国有地(小さな川・小さな堤防)があります。 自分の敷地の裏手に小さな川が流れています。 ・川幅2m程度 ・両サイドの河川敷が5m程度 ・堤防高さ1.5m程度 ・堤防幅5m程度 ・堤防から自分の敷地まで3.5m程度 ・自宅は、敷地から1m離れて建っています。 上記の・堤防から自分の敷地まで3.5m程度のスペースには 太くて、見栄えが悪く、夏場には2m近くも伸びてしまい、とてもたちの悪い雑草で、気持ちが悪いので、一面に芝生を植えたいと思っております。 上記の・堤防から自分の敷地まで3.5m程度 の場所に庭木を植えたり、家庭菜園や芝生を植えたりすることは、違法でしょうか?また、違法であれば罰金等の処罰はあるのでしょうか? 隣のお宅は、申し訳程度に家庭菜園スペースを作っていますが、私の場合、一面を綺麗にしたく、 もし処罰があるのであれば、見つかってしまった時には注意で済みそうもありません。 知識のある方、ご教授願います。

  • 空き地の雑草に迷惑してます

    長くなりますが、困っています。よろしくお願い致します。 自宅の裏に大きな空き地があり、何十年も放置されたままになっています。毎年自治会を通じて役所から草刈りをお願いしていますが、持ち主が他府県在住で中々思う様に行って貰う事ができません。特にここ2~3年は手つかずの状態で雑草は背丈以上になり、害虫も酷く、庭に出る事もできなくなりました。自宅の裏は空き地から雑草の蔦が伸びていて、昨日、せめてその草だけでも刈ろうと数分庭に出ましたが、沢山の虫にさされ、もう我慢の限界になりました。直接役所の環境整備課に事情を言って地主を問い合わせましたが、教えることは出来ないと言われ、法務局で調べました。たぶん、相続されたか何かで二人の名義になっていてそれぞれ遠方の住所です。このような場合どのようにお願いすれば良いでしょうか。今、分かっているのは二人の名前と住所だけです。できることは書面でのお願いになると思うので、どのような文面を送ればいいか、具体的なアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 国有地を買い取りたい

    我が家の駐車場の横に一坪ほどの国有地があります。 図面には「水路」と記されていますが、土地を購入した時点から水が流れている事もなく現在は空き地になっています。 数年前に県の合同庁舎へ問い合せをし、自転車や車を停めるなどに使用して良いと許可をいただきましたが、これは書面ではなく、口頭で許可を得たものです。 実際、その土地の草刈などの管理は我が家がしているため、使って良いということです。 そこで、この国有地を購入したいのですが、お伺いしたい事があります。 (1)場所によって差はあるでしょうが、国有地は一坪あたりだいたいどのくらいの価格なのでしょうか。 (2)書面などの手続きを行政書士の方に依頼をした場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。 (3)また逆に行政書士の方に頼らず、自分ですべて手続きができるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 擁壁の地盤面

    自宅の裏の500坪ほどの空き地に、4階だてのマンションが建設されることになりました。 その空き地は、こちらの敷地よりも高く、我が家の地盤面から1350センチほどの擁壁➕フェンスがたっています。新しいマンションの地盤面を聞いて驚いたのですが、擁壁のてっぺんからマンション用地の地盤面までの差が3センチしかないというのです。擁壁とフェンスの間から裏を覗けば、すぐにしばふという状況になるようで、万が一、ゲリラ豪雨等で、表面水があふれてはこないかと不安になっています。水は、たくさんのますで受けて、地下のプールに集め、ポンプで汲み上げるので、大丈夫だと言いますが、いくらなんでも3センチは差がなさすぎるのではないか思います。花壇でさえも、10センチほどは差があるように思いますが、一般的にはある事なのでしょうか? 一応、向こう側の敷地に、擁壁に沿って3段でいいからブロック等を積んで欲しいと要望しましたが、聞き入れて頂けなかった場合、諦めるしかないのでしょうか? 言葉足らずな文面で申し訳ありませんが、ご意見を賜われたらと思います。

  • 芝刈り機について

    庭に10畳ほど姫高麗芝があります。 10年ほど管理していますが、この間、電気芝刈り機を2台購入しました。 2代目のマキタ製も最近故障しましたが、 ローターの刃が鈍くなり、刈り込みに時間がかかっていました。 実働5年ぐらいでしょうか。よく壊れます(壊します)。 っていうより替刃が高いし、基本的にメンテって無理ですよね。 そこで芝刈り機ではなく、親戚に借りたエンジン草刈り機 (今回、刃はナイロンではなくて金属チップソーです)で伸びた芝を刈りました。 仕上がりは、エンジン草刈り機のベルトを借りるのを忘れたため スタンスが取れず、軸刈りに近い最悪な仕上がりですが 効率が格段にいいような印象を持ちました。 当方の芝は、管理がずぼらで、しかも地面のレベルがフラットとは言い難い状態です。 伸びきった芝生に対して電気芝刈り機はほとんど能力ゼロです。(言い過ぎですか) そこまで伸ばす方も悪いですけど。。 そこで、エンジン草刈り機で芝生を刈った御経験のある方の アドバイスをお願いいたします。 特に、起伏の込んだ公園とかどのような工具で刈ってるのか知りたいです。 電気芝刈り機は、もうこりごりですが、 芝刈りの為だけにエンジン草刈り機を購入した方がいいのかも迷っています。 何日かかるか分からない、電気バリカン、芝刈りハサミは考えられません。 エンジン草刈り機の評価が高いようなら、来春、もう一度、芝生の管理 (傷んだところの張替)を頑張る原動力にもなりますので宜しくお願いします。

  • 近所の意地悪男に困っている。

    近所の三十代の男が意地悪く裏の空き地に車を止めていて、夜の九時頃に出かけるのに車の戸の閉め方が酷くて、私の家が振動で揺れる。また、私の家の表側で止まり、エンジンをふかしまくる。 一度裏で朝の六時前ぐらいから草刈りをしていたので安眠妨害で注意しにいったが、口げんかになり、脅迫のようなことを言ったので警察へ電話した。その後もあきらめず、嫌がらせが止まらない。その嫁も裏で布団をよくたたいている。その子供は、お菓子の空袋などゴミを庭へ捨てていたり、塀に泥をぶつけていたこともある。本人が、飲食店をしているといっていたが、口の悪い迷惑を考えない注意してもきかない奴だが、ギャフンといわせる方法はないものかと困っている。