• 締切済み

風邪をひきやすく・なかなか治りません

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20111/39867)
回答No.1

独断で市販と病院からの薬の併用は危険だよね。 元々抵抗力が弱くて、免疫にやや不安があるタイプ。 それは昔からの体質でもある。 それを治そうとしても難しい。 しっかり自分の体質を理解した、自分の身体に優しい生活を心掛けるのが先ずは大事。お年もお年ですしね。 それこそお医者さんに相談して漢方などの服用を含めて、体質改善などを踏まえつつ、身体にとって良い事を取り入れていくのも一つ。 とにかく安易に拗らせてしまう事は危険ですからね。 自分の身体を理解した対策を踏まえた、健康的な生活を心掛けていくしかないですよね☆

関連するQ&A

  • 風邪をひくと治らず、1ヶ月以上かかります。

    78歳の父親ですが 風邪をひくと治らず、1ヶ月以上かかります。 病院に行き風邪薬をもらって飲んでいます。 風邪薬も病院でもらった薬をちゃんと服用しておりますが、 それ以外に市販のかぜ薬「ルル」をも服用しております。 市販のかぜ薬「ルル」に関しては食後、朝・昼・晩以外に寝る前にも服用しております。 それでも治りません。 これは30代・40代と若い時から風邪をひくと1ヶ月は治らず、寝ています。 お風呂も入りません。 どうしたら早く治りますでしょうか? あるいは違う病気なのでしょうか? 大変すいませが 教えてください。

  • 風邪薬をのんだあとの睡眠薬

    こんばんわ。 祖母の話になるのですが、最近風邪気味で、今日は夕食後の20:30に風邪薬を飲みました。 祖母はいつも睡眠薬(精神安定剤)を飲んで寝ています。 寝る時間は0:00ぐらいなので、いつもは23:00頃に睡眠薬を飲むらしいのですが、今日は20:30に風邪薬を飲みました。 今日はいつも通り薬を23:00に飲んでも言いのでしょうか? ちなみに風邪薬は漢方薬系の市販の風邪薬(ルル?)です。 睡眠薬は病院でもらったものです。 大体、どのくらいに飲むのが目安なのでしょうか??

  • 葛根湯を風邪の終期に飲んでもいいですか?

    4日前に風邪をひき、病院で、抗生物質、のどの腫れを抑える薬、解熱・鎮痛剤を処方されました。 4日間、安静にしていたおかげで、だいぶ良くなりましたが、現在も微熱・鼻づまりがあります。 病院の薬はもう無くなってしまいましたが、家に「葛根湯」があります。 葛根湯は風邪のひき始めに飲む薬、とよく言いますが、風邪のひき終わりに飲んでも問題ないでしょうか? 説明書には「かぜの初期、鼻かぜ、かぜによる頭痛・肩こり」とありました。 初期と終期で何が違うのでしょう? どうぞよろしくお願いします。

  • 風邪

    昨日から風邪ひいたみたいです。 症状は、発熱・だるさ・悪寒(初日だけ)くらいです。 とりあえずひきはじめに飲むのが肝心とのコトで、市販の風邪薬(新ルルA錠)を服用しています。 熱は最高で38.3度まで上がりましたが、薬のおかげで37.3~4度を行ったり来たりしているところです。 熱によるだるさは多少ありますが、風邪薬のおかげで通常の生活が送れないほどではないです。 対処としては、この市販薬とビタミン剤(1包にレモン60コ分)・小児用ジキニン・葛根湯・ポカリ・ヨーグルト・うどんなどを食べたり飲んだりして過ごし、部屋は高温多湿にしています。 この方法でわたしの風邪は完治するのでしょうか? 長引きますか? 明日にでもおとなしく病院に行くべきでしょうか? また、無理に熱を下げるのもよくないみたいなので風邪薬を飲むのは中止するのがいいのでしょうか? でももう飲み続けてしまっていますし・・・。 アドバイスください。

  • 風邪をひいたら病院に行きますか?

    私は今まで風邪で病院に行ったことは1度もありません。自宅で薬を飲むこともしません。今まで市販薬を飲んだことは1度もないし病院の世話になったのは、学校の健康診断の結果に問題があった時のみで本当に数える程度です。 かぜを治す薬というのは存在しないし(症状を抑える薬ならありますけど)それなら飲まないですむなら飲まないほうが良いという家の方針からです。(その他にも理由はありますが・・・) でも、風邪をひいたら病院に行くっていう人をよく聞きます。というか、ほとんどの人がそうなのかもしれませんが・・・ということで、他の方はどうなのか気になったので、回答よろしくお願いします。

  • 風邪薬とダイアップについて

    現在2歳1ヶ月で2度熱誠痙攣を起こしています。今、37.9度の熱と咳をしているので薬局で購入したルルこどもシロップを飲ませ30分後にダイアップを使用しました。ルルの使用上の注意を読むと本剤を服用している場合鎮静薬は使用しないようにと記載されていました。ダイアップは鎮静剤と判断していますがルルは飲ませないほうがいいのでしょうか。中国に住んでいるため日本帰国時に病院でだしてもらった風邪薬(細粒)なら問題ないのでしょうか

  • 風邪についてです。

    はじめまして。 困ってることがあるので、今日gooに登録しました。 すみませんが回答よろしくおねがいします。 私は今風邪をひいていて、今日で3週目になります。 あまりにも治りが遅いので、先ほど調べてみたところ、「風邪は2週間も続かない」そうです。 その後に「咳喘息」について書かれてました。 咳喘息とは風邪と間違えやすい病気で、咳が3週間以上続いたりかぜの後に続いておこることが多く、かぜ薬や咳止めが効かないそうです。 私は「もしかして咳喘息なのかな」と思いましたが、 咳喘息は発熱の症状を伴わないそうです。 私は数日おきに熱が出るので、「長い風邪なのかなあ」とも思いました。 でも、咳喘息はアレルギー体質の人がよくかかるらしくて、私はアレルギー体質なので「やっぱり咳喘息?」と思って今混乱してます。 今の症状は、熱がたまに出て、頭痛もします。 1番酷いのは咳と鼻水です。 私は咳喘息なのでしょうか?それとも風邪が長引いてるだけなのでしょうか? 病院に行った方が良いでしょうか? 回答お待ちしてますm(--)m

  • お腹に来る風邪

    昨日からなんとなく気持ちが悪く背中がぞくぞくします。 おそらく風邪の引きはじめかな?と思うのですが、 明日の夕方からとても大事な用事があり悪化させたくありません。 幸い今日一日は何も用事が無く、家でゆっくりしていられるので寝て治そうと思うのですが、薬は何を飲んだら有効でしょうか? 症状としては悪寒と軽い吐き気だけで、熱はありません。 かぜの諸症状の緩和薬にあわせて胃薬も飲んだ方が良いでしょうか? 本日、車が無く、病院はとても混んでいるとの情報から病院へは行きたくありません。 よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹の治療中に、風邪をひいてしまいました

    帯状疱疹の治療中に、風邪をひいてしまいました。 今、4種類の薬を飲んでいます。 バルトレックス、ロキソニン、セルベックス、メチクールです。 連休で、病院が休みなので、市販の風邪薬を飲んでもいいのか、迷っています。 かぜの症状は、主に鼻水、鼻つまりと、のどの違和感です。 このていどなら、薬を飲まずに休んでいたら良いかな、とも思います。   月曜日に、病院に行く予定です。(皮膚科です)

  • ラブに人間の風邪薬は?!

    よろしくお願いします。 東北のかなり寒い地域で、6歳のメスのラブを飼っています。 怒られそうですが、子犬の頃鼻水が出た時人間用の風邪薬(ルル1錠)を飲ませました。 翌日には鼻水も収まりました。 最近寒さのせいか又クシャミと鼻水が出始めています。 経済的に苦しいので動物病院にはチョッと行けません。 人間用の風邪薬等は犬にとって毒になるのでしょうか? よろしくお願いします ついでと言っては何ですが、お腹ようの正露丸やビオフェルミンなども教えてください

    • ベストアンサー